何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
653 / 5100 ツリー 次へ前へ

【26199】花粉症 nanami 05/3/8(火) 14:17
┣ 【26201】Re(1):花粉症 kendog 05/3/8(火) 14:30
┃┗ 【26202】Re(2):追加です(^^;) kendog 05/3/8(火) 14:34
┣ 【26204】Re(1):花粉症 CHRIS☆1947 05/3/8(火) 14:37
┣ 【26206】Re(1):花粉症 みき 05/3/8(火) 14:46
┣ 【26208】Re(1):花粉症 エリ 05/3/8(火) 14:57
┣ 【26214】Re(1):花粉症 mine 05/3/8(火) 15:22
┗ 【26257】Re(1):花粉症 マシェリ 05/3/8(火) 20:31
 ┗ 【26274】Re(2):花粉症 nanami 05/3/8(火) 21:37

【26199】花粉症
 nanami  - 05/3/8(火) 14:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

昨日から、鼻水と目のかゆみがとまんなくて、
体がだるいんですが・・・
これって花粉症ですよね(>_<)

体がだるいのは今日がすっごいあついせいだと思うんですが(^_^;)

花粉症対策ってみなさんどうしてますか??

すっごいショック!!私は大丈夫だって思ってました!!
≪規約同意済み≫

【26201】Re(1):花粉症
 kendog  - 05/3/8(火) 14:30 -

引用なし
パスワード
   ▼nanamiさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>昨日から、鼻水と目のかゆみがとまんなくて、
>体がだるいんですが・・・
>これって花粉症ですよね(>_<)
>
>体がだるいのは今日がすっごいあついせいだと思うんですが(^_^;)
>
>花粉症対策ってみなさんどうしてますか??
>
>すっごいショック!!私は大丈夫だって思ってました!!
>
今回は花粉が大量に飛散するらしいので、大変です。
今まで、症状がなかったとしても花粉症になるそうです。

花粉症対策:
1.メガネ
2.マスク
3.室内に入る前に服に付いていたと思われる花粉を払う
≪規約同意済み≫

【26202】Re(2):追加です(^^;)
 kendog  - 05/3/8(火) 14:34 -

引用なし
パスワード
   風邪をひいたときなども…
体内に溜まっているものが外に出ようとするときは、快く出してあげてください。。。
例え、鼻水や涙、○便など。
≪規約同意済み≫

【26204】Re(1):花粉症
 CHRIS☆1947  - 05/3/8(火) 14:37 -

引用なし
パスワード
   うちの場合、薬つかったり、耳鼻科で見てもらっても治らなかったの。
でも、あるときから違う場所に住む事になって、それ以来花粉症になることがなかった。今も、実家にいるけど全然大丈夫。
だから、周りの空気や、環境を、、、部屋の中だけでもいいから変えるだけで少しは楽になると思うよ。
≪規約同意済み≫

【26206】Re(1):花粉症
 みき  - 05/3/8(火) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ▼nanamiさん:
花粉症は体の免疫を高めることも重要です。
エゴマの油(紫蘇油)はαーリノレン酸が含まれています。
αーリノレン酸は、取ることによって細胞が作られ、この細胞がアレルギーに効果があります。
アレルギーは免疫低下によって起こるものでもあるので、食生活に気をつけた上でエゴマ油を取るようにしてみるといいと思います。
スーパーでは油コーナーで紫蘇油として売っていることが多いです。
ヨーグルトや中国茶なども花粉対策に役立っていますね。
肉の油は血液がドロドロになるので、魚を食べる方が良いと思いますよ。
蛋白質は豆から取ればOKです☆

加工食品に頼らないというのも、とても大切です。
≪規約同意済み≫

【26208】Re(1):花粉症
 エリ  - 05/3/8(火) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ほぼ間違いなく花粉症を疑ってもいいと思います。最初は風邪かな?とも思いますが花粉症だと思いますよ。昨日から花粉の飛散量は強烈です。
花粉症は誰もがなりえるものです。今年からなったという人は多いと思いますよ。

対策は皆さんがおっしゃってることを実行すれば結構症状は免れますね。ですがあまりにひどければ耳鼻科に行かれたほうがいいです。それと鼻詰まりには今はいいものがあります。飴があるんですがそれをなめると結構鼻がスッキリしますよ。私も愛用しています。

私は以上のことをしていても花粉症がひどいです。年々ひどくなってきています。くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみ、喉のいがいが、皮膚炎、体のだるさ、微熱、鬱…ホントさまざまな症状に悩まされています。昨日今年になって3回目の耳鼻科に行ってきました。薬飲んでも全く改善しないためです。昨日はレーザーと注射(ステロイド)と吸入をしてきました。あまり効いていません…(泣)

レーザーは結構効くと思います。安全ですよ。
注射(ステロイド)は…あまりお勧めしたくありません。なぜなら副作用が強く出るためです。糖尿病、肝臓病、高血圧の人には禁忌です。あと、女性は生理不順になることもあります。生理が1ヶ月2ヶ月と続くそうです。その場合は早めに婦人科もしくは注射をしてもらった耳鼻科に行ってピルをもらってください。

環境を変えるというのもいいかと思います。でも難しいと思いますけど…。でも普段の心がけで改善されると思いますよ。食生活でも改善すれば花粉症はよくなってくると思います。

当方すべて試みましたがダメでした。留学先でさえ花粉症になって注射を打ったものですから説得力はあまりありません^^;ごめんなさい。
≪規約同意済み≫

【26214】Re(1):花粉症
 mine  - 05/3/8(火) 15:22 -

引用なし
パスワード
   ▼nanamiさん:

花粉症、辛いですよね。
自分も4年ほど前に突然なってびっくりしました!

多分症状からして花粉症だとは思うのですが、
一度耳鼻咽喉科で花粉症の血液検査をしてみてはいかがでしょう?
一概に花粉症と言っても、スギ花粉にブタクサ花粉、
あとハウスダストやダニや排気ガスなど、色々なアレルギー反応を調べられます。
それによって対策も変わってくると思います。

ちなみに自分はスギ花粉が90%で、後は排気ガスやハウスダストに反応しました。
花粉症かな、という予感が的中してショックでした。。。
自分はマスクとメガネはもちろん、薬と点鼻薬で乗り切ってます。
薬も眠くならないように、また、副作用がないように、と漢方薬を飲んでます。

それと、一番ダメなのがタバコなんだそうです。
自分はタバコを吸っていたので、お医者さんにきつく注意されました。
鼻や喉の粘膜が刺激され、花粉症を悪化させるそうです。
でもなかなかタバコをやめられず、薬と点鼻薬で抑えていました。

で、実は何年か前に花粉症とは別にタバコをやめたのですが・・・
その後2年くらいは毎年花粉症になり、薬と点鼻薬を使用していましたが、
なんと今年は全く大丈夫なんです。30倍も飛んでいるというのに!
元々アレルギー性鼻炎持ちだったので、多少のくしゃみは出ますが、
花粉症のそれと比べると全然違います。目も痒くありません。
やはりタバコの影響は大きいのだと思いました。
もしタバコを吸っているようでしたら、やめるか、もしくは控えるのがいいと思います。
といっても、これがなかなか難しいんですが。。。

【26257】Re(1):花粉症
 マシェリ  - 05/3/8(火) 20:31 -

引用なし
パスワード
   花粉症は風邪の症状と似てるらしいですね。病院に行ってお薬をもらうのも良いですが、花粉症の薬は眠くなるらしいです。一番良く効いて即効性があるのは、凍頂烏龍です。花粉症が酷い姉でも良く効くと言ってました。それからプロポリスやトマトジュースも良いらしいですよ。後、てん茶、シソ、ヨーグルトも。
≪規約同意済み≫

【26274】Re(2):花粉症
 nanami  - 05/3/8(火) 21:37 -

引用なし
パスワード
   一人一人お返事が書けなくてすみません。
苦しくって息ができない。

私の街は花粉症になる人が少ないらしく、
歩いていてもマスクをしてる人は、何十人に一人です。
しかし、隣の駅ではマスク人工が増えます。

今職場がそっちなのでそのせいかなって思ってます。
しかし、四月から違う街で働くので改善するきざしが。。。

街によってこんなにも違うモノなのかしら?
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
653 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し