何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
5063 / 5100 ツリー 次へ前へ

【4106】息子との接し方 こまったまま 04/9/23(木) 15:05
┣ 【4116】Re(1):息子との接し方 もちだ 04/9/23(木) 16:21
┃┗ 【4908】Re(2):息子との接し方 こまったまま 04/9/29(水) 18:19
┣ 【4117】Re(1):息子との接し方 行人 04/9/23(木) 16:31
┃┗ 【4902】Re(2):息子との接し方 こまったまま 04/9/29(水) 17:46
┃ ┗ 【4916】ひとことだけ 行人 04/9/29(水) 18:52
┃  ┗ 【4921】Re(1):ひとことだけ こまったまま 04/9/29(水) 19:27
┃   ┗ 【4991】こそっと 行人 04/9/30(木) 0:20
┣ 【4138】Re(1):息子との接し方 つくし 04/9/23(木) 19:40
┃┗ 【4909】Re(2):息子との接し方 こまったまま 04/9/29(水) 18:22
┗ 【4387】Re(1):息子との接し方 夕日 04/9/25(土) 14:57
 ┗ 【4920】Re(2):息子との接し方 こまったまま 04/9/29(水) 19:15

【4106】息子との接し方
 こまったまま  - 04/9/23(木) 15:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪40代≫
20歳を過ぎた息子がいます。

そのくらいの年であれば、自分の人生設計とかしてるものだと思うのですが、
実際に目の前にいる彼の何も考えていないような、逃げているように見える
彼のふがいない姿を見ると堪忍袋が切れたときには怒りまくってしまう私です。
我慢して何も言わずに見守ったほうがいいのか(←一応彼が高校生の頃から我慢しているつもり)、それとも対応を変えたほうがいいのか、どなたかよきアドバイスをお願いします。

私自身の体調が好調ではない今日この頃、若かった頃を思い出して、その頃の意識や力を一番注いできた子育てがこのような結果になってしまったかと思うと無力感でいっぱいになってしまいます。

彼はあまり自分のことを喋らず、現在学生ですが部屋にこもってゲームばかりしています。深夜コンビニエンスストアのバイトをして自分の小遣いは賄っています。友達とは携帯で話をしたり、車にのせてもらって外出しています。
成績も悪く2回続けて進級できなかったとのこと。負けつづけている状態です。

【4116】Re(1):息子との接し方
 もちだ  - 04/9/23(木) 16:21 -

引用なし
パスワード
   ▼こまったままさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪40代≫
>20歳を過ぎた息子がいます。
>
>そのくらいの年であれば、自分の人生設計とかしてるものだと思うのですが、
>実際に目の前にいる彼の何も考えていないような、逃げているように見える
>彼のふがいない姿を見ると堪忍袋が切れたときには怒りまくってしまう私です。
>我慢して何も言わずに見守ったほうがいいのか(←一応彼が高校生の頃から我慢しているつもり)、それとも対応を変えたほうがいいのか、どなたかよきアドバイスをお願いします。
>
>私自身の体調が好調ではない今日この頃、若かった頃を思い出して、その頃の意識や力を一番注いできた子育てがこのような結果になってしまったかと思うと無力感でいっぱいになってしまいます。
>
>彼はあまり自分のことを喋らず、現在学生ですが部屋にこもってゲームばかりしています。深夜コンビニエンスストアのバイトをして自分の小遣いは賄っています。友達とは携帯で話をしたり、車にのせてもらって外出しています。
>成績も悪く2回続けて進級できなかったとのこと。負けつづけている状態です。


こんにちは。旦那さんはなんていってるんですか?
後高校生から我慢してるつもりとはいうものの、たまっては爆発もしてるように受け止めましたが。我慢して何してきたんですか?ちゃんと声かけ、食事は、バイトでのことなど、母親にとって無意味ではあることかもしれないけど、きてあgwてきますか?成績もう20歳だから、本人もそれみて、焦ってるのかはわかりませんが。言葉でなかなか語れないなら。手紙とか一方通行でもいいので、心に残り、そして、貴方の気持ちがつたわるように、やってみてはそうですか?

【4908】Re(2):息子との接し方
 こまったまま  - 04/9/29(水) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼もちださんご意見ありがとうございました。
返信が遅くなり大変失礼いたしました。

・ガマンして
わかりにくくてスミマセン。
高校では
食事は自宅およびお弁当をしっかり食べていましたし、無断で帰宅が遅くなったとき(月に一度位)はそのたびに「それはダメだ」とはっきり言っていました。

でも勉強がメインなのにそれを怠っているし、積極性がないことにも憤りを感じていました。成績のこと、進路のことも自分から相談することもなく、挙句の果てには良くわかんないから友達からあまった願書をもらっただの、ふざけたことばかりでした。

・父親について
息子は父が煙たいし怖いけど、でも好きなようです。
でも私は、父親が息子に対する態度について、好ましく思っていません。
ふざけているのか、そのように自分も育ってきたからか、
息子より娘の方がかわいいものだ、と公言して、小さいときから兄妹の扱いが全く違いましたし後姿を見て育つのだから大丈夫だと言って改めることはありませんでした。
今回初めて息子と話をしていました。
と言っても一人はひたすら聞くだけでウンともスンとも言わずじまいでしたが・・・、それでも顔をあわせて会話しただけでも随分の進歩かな?

>手紙とか一方通行でもいいので、心に残り、そして、貴方の気持ちがつたわるように、やってみてはそうですか?

手紙は考えもおよびませんでした。ありがとうございます。
ただ、心に残る言葉かけ・・・難しそうですが
やってみたいと思います。

ありがとうございました。

【4117】Re(1):息子との接し方
 行人  - 04/9/23(木) 16:31 -

引用なし
パスワード
   毎日ごくろうさまです。
私は「20歳をすぎた息子」の位置にいる者です。
いやはや難しいところだと思います。

私は家がそれほど金銭的に余裕がなかったというのと、親になんだか頼りきれないところがあって、自然と自分一人でがんばるようになりました。

大学は私立は受かっても金銭的に無理だとわかっていたので、受けず(受験料がもったいないですし)、国立一本で受験しました。
大学でも、奨学金をもらい、学費等ほとんど自分でなんとかしました。下宿するお金はさすがになかったので、2時間かけて自宅から大学に通っています。
そんなこんなで今は大学院生です^^;
大学院に入るのに入学費と前期の学費の54万をためるのはきつかったなぁなどと思い出してしまいます。

私の話ばかりですみません!なんかだんだんぐちっぽくなりそうでした。

こんな私だからでしょうか。
こまったままさんの息子さんのような話を聞くにつけ、甘いなぁと(でもちょっと嫉妬してるのかもしれませんが)思ってしまいます。
もちろん学費はこまったままさんが払ってらっしゃいますよね?
さすがに無理かもしれませんが、学費払うのやめたら?などと思ってしまいます。自分で全部なんとかしろー!ぐらいの気概がほしいなぁなんて思います。

私、家庭教師をやっているんですが、その生徒(高校生)が勉強もしないでだらだらやっているのを見るといらいらします。
別に勉強がすべてではまったくないけれど、「お前将来どうすんのや」とお母さんと一緒にため息をついています。

ほんと難しいですよね。

ただどうなんでしょう。怒るのはあまりよくないのかもしれません。
怒ってなんとかなるなら、もうすでになんとかなっているでしょうし。

とにかくあまり思い詰めないでくださいね。
でも気にするな、というのはきっと無理なんでしょうね。
親の苦悩はなかなか子どもには伝わらないものです・・・
そのうちなんとかなるさ、というゆるやかな気持ちも必要でしょう。

子どもの前で思いっきり泣いてみるのもいいかもしれません。
怒るよりよっぽどききますから・・・
あとは・・・やっぱり、このままだったら学費はらわないから!ぐらいの態度でいくか・・・

なんにせよ彼は、誰かがなんとかしてくれる、という思いが強いのかもしれません。

あ、深夜のバイトはやめたほうがいいかもしれません。
翌日眠たくて授業さぼっていつまでも卒業できない可能性があります。
あと、「負け」ってことばはやめませんか?
言われる方も言う方も嫌な思いしかしませんから・・・
「まだまだ途上です」とかがいいかな?^^

・・・とアドバイスにもならないことをだらだら書きましたが、最後にふと思ったのは、息子さんが将来のことをまったくなにも考えてないとも思えないということです。
一緒にお酒でも飲みながら、「あんたこれからどうすんの!」ではなく「これからどうしていこうね〜。なんか考えてないの?」という柔らかい雰囲気がつくれないかな、と思いました。
つっこんで話してみるとなにかでてくるかも?

では失礼します。

【4902】Re(2):息子との接し方
 こまったまま  - 04/9/29(水) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼行人さんご意見ありがとうございました。
返信が遅くなり大変失礼いたしました。

とても興味深く聞かせて頂きました。
実を言うと読みながらウルッときています。

同じくらいの年齢の方なのに、自分で考えて行動し,自分で学費まで稼いで
なんてエライんでしょう!!
こんなにもしっかりと地に足をつけて歩いているのを垣間見て、頼もしく感じ嬉しいような、ちょっぴり羨ましいような・・・

私から発する言葉かけするにしても、そうですね・・・。
多分いじわるで冷ややかな言葉を使って、態度にでてたと思います。
「他人事だからね、もう〜しらないよ・・」「どーするのよ!」って。
これからは一緒に考えるように変えていきたいと思います。

そして
>ふと思ったのは、息子さんが将来のことをまったくなにも考えてないとも思えないということです
この一言を聞いて、なんだか胸が軽くなりました。
そっか、これから脱皮して頼もしいお兄ちゃんになるところなのかな・・・
冗談はともかく彼なりの判断を出せるようなフォローをしていきたいと思います

行人さんも
体に気をつけて、
これからも頑張ってくださいネ・・・本当にありがとうございました。

【4916】ひとことだけ
 行人  - 04/9/29(水) 18:52 -

引用なし
パスワード
   前にも書きましたけど、私は親に頼りきれなかったので、んーなんでしょう・・・
こまったままさんみたいな親子関係に、ちょっといいなって思ってしまいます。

こまったままさんみたいに、子どものために(そして誰かのために)一生懸命あたたかく悩んでくれるひと、私はすきです。

がんばらないように、ゆったりとがんばっていきましょう^^

【4921】Re(1):ひとことだけ
 こまったまま  - 04/9/29(水) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼行人さん:悔しいけど・・・(涙)重ね重ね、ありがとうございます。
でもこの親子関係はあまり居心地が良いものではないそうです。うざったいそうな・・・

>子どものために(そして誰かのために)一生懸命あたたかく悩んでくれるひと、私はすきです。がんばらないように、ゆったりとがんばっていきましょう^^
いつも、
行人さんの言葉、私の琴線に響いてしまいます
また、やられてしまったようです。私の涙腺(^^; ....


そうですね、”ゆったりと”やっていきましょう。  はい

【4991】こそっと
 行人  - 04/9/30(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
   こまったままさんへ。
私、最近HPをつくったんです。
右上の「行人」の横のおうちマークをクリックしたら来れるので、もしひまなときがあれば来てくれると嬉しいかも・・・
ひとを集めるのが難しくって・・・またもしひまがあったら遊びに来てください。
・・・密かに宣伝してみました(これは基本的に小声でなされています)

【4138】Re(1):息子との接し方
 つくし  - 04/9/23(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ
私は結婚も出産も経験がありませんので、親不孝ばかりしている子供・・・です。生意気に聞こえるかもしれませんが、ママさんの心が一秒でも多く楽になる時間が増えればと思います。いつもいろんな方に、自分の経験ではなくおすすめのサイトをお知らせしていて、調子がいいかなと思います。
でも、今日おすすめするサイトは、実際に救われたり癒しになったりしています。
一日の終わりに、ちょっとのぞいてみてはいかがでしょうか。
「笑顔エネルギーで運命が変わる」といって、ここのサイトのように掲示板に悩みを相談する方もいます。カウンセリングも受けられるようです。
著書も紹介されていますので、読んでみてはいかがですか。まずはママさんが元気になれますように。

【4909】Re(2):息子との接し方
 こまったまま  - 04/9/29(水) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼つくしさん ありがとうございました。
でも私が今は意見した時点ではサイトの掲示がなく・・・

【4387】Re(1):息子との接し方
 夕日  - 04/9/25(土) 14:57 -

引用なし
パスワード
   私は親ではありませんが、
母親は離婚し祖母に預け、育てられたのですが
怒ってばかりで対人恐怖や自信なくしたりするので、おとなしい性格でしたら怒らずに見守ってあげてほしいと思います。
ですが見守るのは子供はむなしいかも。。。

怒りかたにも、頭にきて怒て否定的な言葉、敵意、いいすぎてしまった時してしまったら最後には優しい一言などのコミュニケーションとかをしたほうが
自分のことを心配してくれと良い意味で思えるし、傷ついたり憎んだりすることは少くなるので良いと思います。

自分のために子供を怒る、使うとか自分の利益に人を使うのは良くないと思います。私だったら自己中な親だと恨むし、反抗しするし良くないと思います。
手伝いとかは将来役立つし良いと思うし、母親がどうしても困るお金や体力疲れなら後々子供も困る立場なので、自分のために他人を協力や助けることは嫌ではないと思うし、自分のためにするなら、自分自身が得して嫌だと人思う人はいないと思うし、精神的にも自立し責任感がもて苦痛にはならないと思います。
その反対に自分が我慢、犠牲にして相手のためにすると、「あんなにしてあげたのに」とか恨み憎しみにかわるので、
自分を犠牲にするのは思いやりにならないし、相手もうれしくはないし関係が悪く良くないと思います。

子供からすれば自分の人生が失敗すれば一番困るのは自分自身だと思うので、
親がそれに責めてきたり、せかされたりしたら、苦しいくやる気がなくなると思います。自信なくして、やるきなくします。
わたしは親が「勉強しなさい」と言う事がすきではありませんでした。
まるで、自分ためにしているのではなくて、親のためにさせられているようで嫌だったからです。まるで親の奴隷のような嫌な気分でした。
私と同じく兄弟もそれが嫌で反抗したことがあります。

もし、母親が子供の少しの事が許せないのなら
子供に原因があるのではなくて、母親のコンプレックスとかが原因の場合もあります。
母親が子供のころに親に嫌われたり、愛されなかった経験が
自分の子供が自分と重なり気に入らなくなったりして許せないとか心理できいたことがあります。虐待は連鎖するのと同じだと思います。
自分が嫌や自分が許せいないひとは、自分と似た同じ人が嫌いで許せないと思います。そうゆうような連鎖、アダルト・チルドレン、共依存,
とかが心理学の本に書いてあります。

一方的に子供が全て悪いときめず
なぜ子供がそうゆ行動をしたのかその理由はあると思うし、
その原因はなんなのか考え、もしかすると母親が原因(コンプレックスとか)の場合もありえます。


「子どもが育つ魔法の言葉」とゆう本は読むと子供の心がわかりやす書かれ、
本で書かれている親の姿勢は幼児のころからその後にも良いと思います。
その本に有名な詩とその意味が書いてあります。↓

「子は親の鏡」
けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる
とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる
不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる
子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる
親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
広い心で接すれば、キレる子にはならない
誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
認めてあげれば、子どもは自分が好きになる
見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ
親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る
子どもに公平であれば、子どもは正義感のある子に育つ
やさしく思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
守ってあげれば、子どもは強い子に育つ
和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる

【4920】Re(2):息子との接し方
 こまったまま  - 04/9/29(水) 19:15 -

引用なし
パスワード
   ▼夕日さん:ありがとうございました。
お返事が遅くなったことすみません。

>怒りかたにも、頭にきて怒て否定的な言葉、いいすぎてしまった時最後には優しい一言・・・良いと思います。
そうですよね。子供が小さいときにはいつも気にしていた言動に関わる気遣いを最近はトンと忘れていたようです。弾丸を投げっぱなし・・・

>自分のために子供を怒るのは良くない>手伝いとかは将来役立つし良いと思うし、精神的にも自立し責任感がもて苦痛にはならないと思います。
>その反対に自分が我慢、犠牲にするのは思いやりにならないし、良くない。

そうですよね。本人が、我慢していると感じるのは良くないですよね。親も子も友達も心の底から「こうしたい」と思うか、まぁせめて「仕方がないか」位までですよね。
やらされている感じが残れば確かに精神的にも良くないし・・・言われてみれば、ぁそうか,ってわかるんですが、はまってしまうとなかなか客観的には見られなくなって(^-^)適切なアドバイスありがとうございます。

>親がそれに責めてきたり、せかされたりしたら、苦しいくやる気がなくなると思います。自信なくして、やるきなくします。

>もし、母親が子供の少しの事が許せないのなら>子供に原因があるのではなくて、母親のコンプレックスとかが原因の場合もあります。
>母親が子供のころに親に嫌われたり、愛されなかった経験が
>自分の子供が自分と重なり気に入らなくなったりして許せないとか心理できいたことがあります。虐待は連鎖するのと同じだと思います。
>自分が嫌や自分が許せいないひとは、自分と似た同じ人が嫌いで許せないと思います。そうゆうような連鎖、アダルト・チルドレン、共依存,
>とかが心理学の本に書いてあります。
>
>一方的に子供が全て悪いときめず
>なぜ子供がそうゆ行動をしたのかその理由はあると思うし、
>その原因はなんなのか考え、もしかすると母親が原因(コンプレックスとか)の場合もありえます。

ありがとうございます。そうですよねぇ。認めたくないですが、言われる通り
「あまったれるんじゃねぇ!」と怒ってる私は実は自分の甘さに怒ってたのかもしれませんね・・・でも同じ失敗をしてもらいたくないし・・・仕方ないのでしょうか
もう少し原因が自分にあることを認識して考えてみたいと思います。


>「子どもが育つ魔法の言葉」とゆう本は↓
>
>「子は親の鏡」
>けなされて育つと、子どもは人をけなすようになる
>とげとげした家庭で育つと、子どもは乱暴になる
>不安な気持ちで育てると、子どもも不安になる
>「かわいそうな子だ」と言って育てると、子どもはみじめな気持ちになる
>子どもを馬鹿にすると、引っ込み思案な子になる
>親が他人を羨んでばかりいると、子どもも人を羨むようになる
>叱りつけてばかりいると、子どもは「自分は悪い子なんだ」と思ってしまう
>励ましてあげれば、子どもは自信を持つようになる
>広い心で接すれば、キレる子にはならない
>誉めてあげれば、子どもは明るい子に育つ
>愛してあげれば、子どもは人を愛することを学ぶ
>認めてあげれば、子どもは自分が好きになる
>見つめてあげれば、子どもは頑張り屋になる
>分かち合うことを教えれば、子どもは思いやりを学ぶ
>親が正直であれば、子どもは正直であることの大切さを知る
>子どもに公平であれば、子どもは正義感のある子に育つ
>やさしく思いやりを持って育てれば、子どもはやさしい子に育つ
>守ってあげれば、子どもは強い子に育つ
>和気あいあいとした家庭で育てば、子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる

ステキな詩ですね
この詩をこのままにしてお礼の返信をします・・・

率直なご意見アドバイスと、ステキな詩を
ありがとうございました。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
5063 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,056
copyright 2004(c)心の癒し