何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
4794 / 5100 ツリー 次へ前へ

【5487】教師 kyo 04/10/3(日) 8:17
┣ 【5496】Re(1):教師 もちだ 04/10/3(日) 11:04
┣ 【5509】Re(1):教師 kyo 04/10/3(日) 13:01
┃┗ 【5524】Re(2):教師 もちだ 04/10/3(日) 14:26
┣ 【5536】Re(1):教師 りこ 04/10/3(日) 15:21
┣ 【5564】Re(1):教師 無し 04/10/3(日) 18:02
┣ 【5565】Re(1):教師 kyo 04/10/3(日) 18:02
┃┣ 【5572】Re(2):教師 無し 04/10/3(日) 18:24
┃┣ 【5579】Re(2):教師 りこ 04/10/3(日) 18:35
┃┗ 【5620】Re(2):教師 もちだ 04/10/3(日) 20:56
┣ 【5601】Re(1):教師 kyo 04/10/3(日) 19:33
┃┗ 【5603】Re(2):教師 無し 04/10/3(日) 19:44
┃ ┗ 【5622】Re(3):教師 もちだ 04/10/3(日) 20:57
┣ 【5628】Re(1):教師 kyo 04/10/3(日) 21:26
┃┗ 【5681】Re(2):教師 無し 04/10/4(月) 4:31
┗ 【5646】Re(1):教師 えびちゃん 04/10/3(日) 22:57

【5487】教師
 kyo  - 04/10/3(日) 8:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


皆さんは、仮に学校の教師になるとしたら、どんな教師になりたいですか?
自分は、授業で忘れ物をした生徒がいても、課題とかを与えずに、「じゃあ、この問題を誰に答えてもらおうかな。そうだ、○○が忘れ物をしたから、この問題を答えてもらうか」と、少し笑った感じで言いますね。
忘れ物をしたからといって、ひどくは注意しません。
その生徒が忘れ物癖がついても社会に出ればあまり通用しないという事を自然と分かる筈ですからね。

あとは、授業だけじゃなく、芸能人の話をしたりして雑談をやりたいですね。
更にはテレビゲーム(ファイナルファンタジーなどの話)をしますね。
半分授業、半分雑談みたいな感じの授業がいいですね。


そして、クラスを持って、イジメや不登校の生徒がいたとして、その生徒がパソコンを持っていてネットに接続できる環境なら、メールなどで悩みの相談や、雑談などのメール交換をしたいですね。
4月の始めの始業式で、担任の先生は自己紹介みたいなのをしますが、その時に生徒にちょっとしたアンケート用紙を配って、”パソコンを持っていて、インターネットができる生徒のみ記入みたいな感じの項目を作って、メールアドレスを書かせますね。
ちなみに生徒からすれば先生とは、あまり関わりたくない(距離を置きたい)と思うので、メール交換は強制ではありません。

【5496】Re(1):教師
 もちだ  - 04/10/3(日) 11:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>皆さんは、仮に学校の教師になるとしたら、どんな教師になりたいですか?
>自分は、授業で忘れ物をした生徒がいても、課題とかを与えずに、「じゃあ、この問題を誰に答えてもらおうかな。そうだ、○○が忘れ物をしたから、この問題を答えてもらうか」と、少し笑った感じで言いますね。
>忘れ物をしたからといって、ひどくは注意しません。
>その生徒が忘れ物癖がついても社会に出ればあまり通用しないという事を自然と分かる筈ですからね。
>
>あとは、授業だけじゃなく、芸能人の話をしたりして雑談をやりたいですね。
>更にはテレビゲーム(ファイナルファンタジーなどの話)をしますね。
>半分授業、半分雑談みたいな感じの授業がいいですね。
>
>
>そして、クラスを持って、イジメや不登校の生徒がいたとして、その生徒がパソコンを持っていてネットに接続できる環境なら、メールなどで悩みの相談や、雑談などのメール交換をしたいですね。
>4月の始めの始業式で、担任の先生は自己紹介みたいなのをしますが、その時に生徒にちょっとしたアンケート用紙を配って、”パソコンを持っていて、インターネットができる生徒のみ記入みたいな感じの項目を作って、メールアドレスを書かせますね。
>ちなみに生徒からすれば先生とは、あまり関わりたくない(距離を置きたい)と思うので、メール交換は強制ではありません。


ん?対象年齢はいくなんでしょうか?

【5509】Re(1):教師
 kyo  - 04/10/3(日) 13:01 -

引用なし
パスワード
   対象年齢はメール交換などは小学3年生くらいから大学生が対象ですね。
小学4年以下は自分専用のパソコンを持っていない(使い方が分からない)と思いますし、親もネットをやらせないと思うんです。

【5524】Re(2):教師
 もちだ  - 04/10/3(日) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>対象年齢はメール交換などは小学3年生くらいから大学生が対象ですね。
>小学4年以下は自分専用のパソコンを持っていない(使い方が分からない)と思いますし、親もネットをやらせないと思うんです。

親任せの子供の成長ではなく。親と教師もかかわり、逃げないでほしいです。うちのこは小4と、小3です。いじめの対応には疑問感じました。後パソコンかえないうちもあるということ、わかってくださいね。時代にのりおくれても、やはり、字をかくということのほうがいいとおもう。一緒に考え受け止めれる先生希望周りはしていますよ。

【5536】Re(1):教師
 りこ  - 04/10/3(日) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>皆さんは、仮に学校の教師になるとしたら、どんな教師になりたいですか?
>自分は、授業で忘れ物をした生徒がいても、課題とかを与えずに、「じゃあ、この問題を誰に答えてもらおうかな。そうだ、○○が忘れ物をしたから、この問題を答えてもらうか」と、少し笑った感じで言いますね。
>忘れ物をしたからといって、ひどくは注意しません。
>その生徒が忘れ物癖がついても社会に出ればあまり通用しないという事を自然と分かる筈ですからね。
>
>あとは、授業だけじゃなく、芸能人の話をしたりして雑談をやりたいですね。
>更にはテレビゲーム(ファイナルファンタジーなどの話)をしますね。
>半分授業、半分雑談みたいな感じの授業がいいですね。

悪いとは言いませんが、ゲームなどは本当に興味が分かれます。

>そして、クラスを持って、イジメや不登校の生徒がいたとして、その生徒がパソコンを持っていてネットに接続できる環境なら、メールなどで悩みの相談や、雑談などのメール交換をしたいですね。

それがメールだけで終わらない事を願います。メールだけで無く、実際に会って話す事が大事だと思うから。

>4月の始めの始業式で、担任の先生は自己紹介みたいなのをしますが、その時に生徒にちょっとしたアンケート用紙を配って、”パソコンを持っていて、インターネットができる生徒のみ記入みたいな感じの項目を作って、メールアドレスを書かせますね。
>ちなみに生徒からすれば先生とは、あまり関わりたくない(距離を置きたい)と思うので、メール交換は強制ではありません。

何か少し偏りのようなものを感じました。ネットが出来ない人を少し排除しているような?
でも基本的には悩みなどを聞いたりすることはいい事だと思います。

【5564】Re(1):教師
 無し  - 04/10/3(日) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>皆さんは、仮に学校の教師になるとしたら、どんな教師になりたいですか?
>自分は、授業で忘れ物をした生徒がいても、課題とかを与えずに、「じゃあ、この問題を誰に答えてもらおうかな。そうだ、○○が忘れ物をしたから、この問題を答えてもらうか」と、少し笑った感じで言いますね。
>忘れ物をしたからといって、ひどくは注意しません。
>その生徒が忘れ物癖がついても社会に出ればあまり通用しないという事を自然と分かる筈ですからね。

注意する「度合い」にもよると思います。
仮に、あなたのやり方で社会に適応できないと自然に理解できない生徒には
あなたはどのように対応するのでしょうか?
逆にこの先生は忘れ物などをしても大して怒らず、
それほど重要視するべきことではないなぁ〜と思われたらどうでしょうか?


>あとは、授業だけじゃなく、芸能人の話をしたりして雑談をやりたいですね。
>更にはテレビゲーム(ファイナルファンタジーなどの話)をしますね。
>半分授業、半分雑談みたいな感じの授業がいいですね。

芸能人に興味のない子供もいますからねぇ。
雑談などを織り交ぜた授業というのはいいですね。
特に小学生などが、あなたの受け持ちであった場合は。
まぁ、しかし一応、勉強の進み具合も見ていかねばいけませんので、
その調整も難しそうですが。


>そして、クラスを持って、イジメや不登校の生徒がいたとして、その生徒がパソコンを持っていてネットに接続できる環境なら、メールなどで悩みの相談や、雑談などのメール交換をしたいですね。

相談や雑談は直接の方が私はいいと思います。
悩みや相談は、確かに直接には言いにくいです。
しかし、PCを持っているのであれば、わざわざ教師とするよりも、
不特定多数が答えてくれるサイトに相談すればいいのですから。
今は小学生でも、結構悩み相談サイトなどを利用していますので
ならば身近にいる教師は、直接聞いて上げるのもいいのかな。
小さな頃から間接的に伝える事を覚えると、
自分の心情を、感情を表現できなくなる可能性が高くなると思いますので。


>4月の始めの始業式で、担任の先生は自己紹介みたいなのをしますが、その時に生徒にちょっとしたアンケート用紙を配って、”パソコンを持っていて、インターネットができる生徒のみ記入みたいな感じの項目を作って、メールアドレスを書かせますね。
>ちなみに生徒からすれば先生とは、あまり関わりたくない(距離を置きたい)と思うので、メール交換は強制ではありません。

あなたがまず最初にしなければいけないのは、
アンケートでもPCでの相談でもないと思います。
生徒がいるのであれば、まずは生徒の心を開かねばいけません。
子供だから楽と言うわけではないので、
まずは教師から進んで交流を深める努力をして、
交流する事でのメリットなどを教えていくべきだと思います。
便利なものを利用したくなる気持ちはわかりますが、
本質は同じではないでしょうか?

【5565】Re(1):教師
 kyo  - 04/10/3(日) 18:02 -

引用なし
パスワード
   パソコンが買えない家庭も存在する事は分かっています。
そういう事もあるので教師も、メールアドレスが書いてなかったら、メール交換するのが嫌・家にパソコンが無い、この2つの判断に限るでしょう。

そして生徒からイジメなどの深刻なメールが来たら、その生徒と面談をして「メールを見たんだが、何があったんだ?」などと問いかけますね。

手紙でも別にいいんですが、先生に手紙を渡すチャンスみたいなのが必要でしょうね。

【5572】Re(2):教師
 無し  - 04/10/3(日) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>パソコンが買えない家庭も存在する事は分かっています。
>そういう事もあるので教師も、メールアドレスが書いてなかったら、メール交換するのが嫌・家にパソコンが無い、この2つの判断に限るでしょう。
>
>そして生徒からイジメなどの深刻なメールが来たら、その生徒と面談をして「メールを見たんだが、何があったんだ?」などと問いかけますね。
>
>手紙でも別にいいんですが、先生に手紙を渡すチャンスみたいなのが必要でしょうね。

アンケートにPCやアドレスの有無があること自体が、
誤解を招く一つの原因になります。
そのことを頭に入れておいたほうがいいですよ。

【5579】Re(2):教師
 りこ  - 04/10/3(日) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>パソコンが買えない家庭も存在する事は分かっています。
>そういう事もあるので教師も、メールアドレスが書いてなかったら、メール交換するのが嫌・家にパソコンが無い、この2つの判断に限るでしょう。

無い場合はどうするのですか?

教師を目指してるんですか?

【5620】Re(2):教師
 もちだ  - 04/10/3(日) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>パソコンが買えない家庭も存在する事は分かっています。
>そういう事もあるので教師も、メールアドレスが書いてなかったら、メール交換するのが嫌・家にパソコンが無い、この2つの判断に限るでしょう。
>
>そして生徒からイジメなどの深刻なメールが来たら、その生徒と面談をして「メールを見たんだが、何があったんだ?」などと問いかけますね。
>
>手紙でも別にいいんですが、先生に手紙を渡すチャンスみたいなのが必要でしょうね。

先生だから、そこでかるのではなく、日ごろですよね。後、チャンスではなく、ここでつくって、書かないいいけど、と、今その先生は、忙しいのによくしてくれたなとおもいます。もっと、心理のことも勉強してほしいなとおもいます、

【5601】Re(1):教師
 kyo  - 04/10/3(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
   教師を目指している訳ではありません。

無い場合は、生徒から直接相談に乗って欲しいと思います。

【5603】Re(2):教師
 無し  - 04/10/3(日) 19:44 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>教師を目指している訳ではありません。
>
>無い場合は、生徒から直接相談に乗って欲しいと思います。

う〜ん、教師を目指していないのに何故、
このような質問をするのかがわかりません。

それにPCを持っていないだけで劣等感を抱かせる可能性のある
アンケートは私はやめた方がいいと思いますよ。

【5622】Re(3):教師
 もちだ  - 04/10/3(日) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼無しさん:
>▼kyoさん:
>>教師を目指している訳ではありません。
>>
>>無い場合は、生徒から直接相談に乗って欲しいと思います。
>
>う〜ん、教師を目指していないのに何故、
>このような質問をするのかがわかりません。
>
>それにPCを持っていないだけで劣等感を抱かせる可能性のある
>アンケートは私はやめた方がいいと思いますよ。

私も同感です。

【5628】Re(1):教師
 kyo  - 04/10/3(日) 21:26 -

引用なし
パスワード
   パソコンを持っていないだけで劣等感を抱かせる可能性があるんですか。
それは何故ですか?

【5681】Re(2):教師
 無し  - 04/10/4(月) 4:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>パソコンを持っていないだけで劣等感を抱かせる可能性があるんですか。
>それは何故ですか?


なぜ、このような質問を続けるのでしょうか?
できればそれに答えて頂きたいです。
また、忘れ物については考えはどうなのでしょうか?


質問についての答えですが単純ですよ〜。
あなた自身も体験した事はあるのではないでしょうか?
理解できないと言う事は、体験した事がないのかもしれませんね。
例えば、皆が持ってるゲーム機を自分が持ってないとどう思いますか?

話題にもついていけない。
それが流行のものならば馬鹿にされる。
またはそのことで虐めの対象にもなる。
更に先生がそう思っているのでは?と誤解される。
高額で親には買ってもらえない。
先生は差別してるじゃないか。と思う。

ようは先生、または持ってる人から
のけ者にされてると思ってしまうということです。
子供です。
当然、アンケートの結果を言い合ったりもします。

間接的な虐め(精神的な)ではないでしょうか?
言いすぎですが、私が子供の頃、実際にこのようなことがありました。
やはり先生に対して疑問に思ったし、毛嫌いしました。
また、雑談も芸能界の話などは、あまり大勢からは好まれません。
話題提供とは、大人から学びます。
もう少し身近な話題を作る勉強、参考を見せてはどうでしょう?
最近の子供の悩みの一つに、話題がないと言うのが多々あります。
それらについて、雑談する方が有意義な気がします。

悩み相談の延長上でPCの有無を聞いてするのなら解ります。
しかし、PCの有無の延長上に相談があるように取られてしまうのでは、
生徒の心を閉ざすようなものです。

このアンケートが冷やかしかどうかはわかりません。
真剣にお答えする価値はあるのでしょうか・・・・
質問も一方通行ではこちらも不安になってきます。

【5646】Re(1):教師
 えびちゃん  - 04/10/3(日) 22:57 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!

思ってるほど子供って単純じゃありません。
確かに話題を子供に合わせるのは大切なことだと思いますが、めりはりのある態度で接しないと、子供からの本当の意味での信頼は得られないと思います。

半分雑談を交えた授業は、憧れましたが、9割授業にしないと、雑談の意味がありません。
1割の楽しさの方が、子供にとって、たのしく感じてもらえると思いますよ^^@

あと、忘れ物は癖になると、社会人になってから仕事の妨げになります。遅刻や忘れ物に対して寛容に対応するのは指導としてはどうでしょう?

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
4794 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し