悩み相談 性の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* seinonayami *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
151 / 418 ツリー 次へ前へ

【7077】まだ未経験て変ですか? ゆき 05/3/16(水) 1:11
┣ 【7079】Re(1):まだ未経験て変ですか? メイプル 05/3/16(水) 1:52
┣ 【7080】Re(1):まだ未経験て変ですか? カシューナッツ 05/3/16(水) 2:06
┣ 【7081】Re(1):まだ未経験て変ですか? 夏緒 05/3/16(水) 2:37
┣ 【7082】気にする事はありません。 多脚くん 05/3/16(水) 2:46
┣ 【7084】Re(1):まだ未経験て変ですか? みぃ 05/3/16(水) 3:03
┃┗ 【7085】Re(2):まだ未経験て変ですか? カシューナッツ 05/3/16(水) 5:58
┣ 【7090】Re(1):まだ未経験て変ですか? run 05/3/16(水) 11:38
┗ 【7117】Re(1):まだ未経験て変ですか? ゆき 05/3/17(木) 1:42

【7077】まだ未経験て変ですか?
 ゆき  - 05/3/16(水) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんにちは。私は今19才です。

教えて頂きたいんですが、この年でまだ処女って変でしょうか?
私の考えでは、早い方が偉いわけではないし、もしそうなる時は心から好きな人と結ばれたいと思っています。それと、結婚するまでそういうことはあまりしたくないとも思います。でも最近はあまりそういう考えの人が少なくて心配です・・。

私の考え方は古いのでしょうか?

あと男性の方にお聞きしたいんですが、その・・そうなる時って絶対に恥ずかしいと思うんですけど、やたらと恥ずかしがると嫌われますか??

≪規約同意済み≫

【7079】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 メイプル  - 05/3/16(水) 1:52 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

私も人より経験が遅かった口です。
ちなみに23歳で初めて経験しました。その時付き合っていた人が
相手だったのですが、そこまで好きという気持ちもなく、
まぁ付き合っていれば自然かな・・・と言う気持ちでしてしまいました。
今27歳で、心の底から好きだといえる人と付き合っています。
彼は「君を初めて抱くのが俺だったらどんなに嬉しいだろう…」と
一度だけ言った事があります。
これほど、初体験を悔やんだ事はありません。

ゆきさんはまだ19歳ですよね?
これから本当に好きだと思える人と出会うかも知れません。
それまで大事にしていてほしいです。
本当に本当に、「初めて」は一度だけですから。

私みたいな思いはしてほしくないです。
あせらなくていいんですよ。
≪規約同意済み≫

【7080】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 カシューナッツ  - 05/3/16(水) 2:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんにちは。私は今19才です。
>
>教えて頂きたいんですが、この年でまだ処女って変でしょうか?

一人でも産んで育てられる自信(その環境も)ができるまで待つのが賢い女性だと思います。
つまり、自己責任で性行為の結果を受け入れられるという、成熟した大人になるまで待てるのが賢い女性だと思います。

>私の考えでは、早い方が偉いわけではないし、

初体験のタイミングは「偉い」とは何の関係もないと思います。
「遅ければ遅いほど偉い」わけでもないと思います。

>もしそうなる時は心から好きな人と結ばれたいと思っています。それと、結婚するまでそういうことはあまりしたくないとも思います。

自分らしく生きれば良いのではないでしょうか。したくなければしなければ良いでしょう。

>でも最近はあまりそういう考えの人が少なくて心配です・・。

どういう「心配」なのでしょうか?
例え「愚かな人が大多数で、自分が賢い少数派」だとしても、なぜそれが「心配」することに繋がるのでしょうか?
>
>私の考え方は古いのでしょうか?

それが「私の考え方」であれば、古いか新しいかは問題にもならないでしょう。自分の生き方は自分で決めることだからです。性に関して「賢い生き方」は、古いも新しいもないでしょう。

昔も今も、性行為は妊娠の可能性を含んだ行為ですし、妊娠は女性にしか起こらないことですし、男性は女性を捨てて逃げる可能性もあるのです。妊娠中絶をするとしても、それも女性が一人で受けるしかありませんし、その経済的負担も精神的心理的負担も一人で抱えなければならない可能性が大きいものです。加えて、性行為は常に性感染症の原因にもなり得る行為です。

それらすべてを理解していれば、それらすべてを一人で受け入れる覚悟ができてから初体験を自らすすんでしたいと思えるまで待つのが賢い女性でしょう。「客観的に見て」そういう条件が整わないままに性行為をするということは、そういう女性が愚かに見えてしまうでしょう。
>
>あと男性の方にお聞きしたいんですが、その・・そうなる時って絶対に恥ずかしいと思うんですけど、やたらと恥ずかしがると嫌われますか??
>
人にもよるでしょうし、二人の関係がどういう関係なのかにもよるでしょう。一般的に言えば、相手に対する愛情が溢れるぐらいある男性なら、相手の女性が「やたらと恥ずかしがる」ぐらいで嫌うなどは考えられません。もうすでに「そうなる時」に至っていること自体に感謝するのではないでしょうか。
>
最後になりましたが、何歳であっても「処女であること」に劣等感を持たないことです。そういう劣等感があるとすれば、問題になる可能性は「処女であること」そのものではなくて「劣等感」の方だろうと思います。逆に「処女であること」が「優越感」になってしまっても、問題になる可能性がありますが。

それぞれ個性を生かして、自分らしく活き活きと生きることが、その人にとって一番魅力的になれることだろうと感じます。
≪規約同意済み≫

【7081】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 夏緒  - 05/3/16(水) 2:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆきさん:
 
こんにちは、ゆきさん。

私は貴方より随分年上ですが、今の恋人が最初のひとです。
以前にも恋人はいましたが、処女はだいじにしていました。
だから、順調にいけば彼を最初で最後の人にするつもりでいます。

最初は向こうも驚いてましたが、自分が最初で嬉しいと話してくれました。
俺のために守っていてくれたんだと、とても嬉しそうでした。
なので、安心して下さい。
処女であることは恥ずかしくないことです。
この誘惑の多い時代に耐え抜いたというのは人に誇れる
数少ないことの一つであるはずです。
私もあなたと同じ、考えの一人ですよ。

ゆきさんが真剣な交際を望むのですから、ぜひそれに賛同してくれる
お相手を探してくださいね。大丈夫、絶対にいますから。

まずは、真剣な恋から始めましょう。
性行為はあとでもいいのですから、まずは心が恋することから
始めてみませんか?
≪規約同意済み≫

【7082】気にする事はありません。
 多脚くん  - 05/3/16(水) 2:46 -

引用なし
パスワード
   あなたも僕みたいに批判されたんですか?
そんなの気にする事はありませんよ。
エッチしたからって誇り高ぶってる奴は
バカだと思ってればいいんです。
あなたがただ変だと思ってる場合でも同じです。
気にする事はありません。自身を持ってください。
世の中には、年をとって死ぬまで未経験という人も
いるんですよ。もう19歳まで守り続けてきた貞操ですから
いっその事守り通したらいかがです?
それで本当に愛する人が現れ、お互いに
愛し合える関係になって初めて
処女を喪失させればいいのではないでしょうか。
≪規約同意済み≫

【7084】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 みぃ  - 05/3/16(水) 3:03 -

引用なし
パスワード
   あたしは今18で、あなたより年下なのでこんなこと言われてもなぁって思うかもしれませんが・・。
あたしもまだ処女なんです。でも周りには未経験の人もいるし、20を過ぎて初めて男の人と付き合ったという人も知っています。友達にも、顔も性格もすごく可愛いのに、まだ付き合ったことない子もいたりします。人それぞれなのかなって感じてます。
正直なところ、あたしはちょっと焦っていたんですが、性教育の先生が授業の時に「雑誌などのアンケートでは女の子の初体験が10代半ばとかあるみたいだけど、それは正確じゃないのが多いから気にするな。確かに3年生(高校)のクラスで経験したことがあるか聞くと1年の時に比べて多くはなっているけれど、多くなっているというだけで全員じゃない。雑誌のアンケートは、1つの学校や場所で取ることがあるみたいだから、そんなのは学校によって違うから。言い方が悪いけど、荒れてるような学校で聞けば経験人数も多いと思うし」って言っていたのを聞いて、そうなんだって安心しました。それから「20歳過ぎてから経験したっていう人もけっこういる。大体の人は自然と30くらいまでには経験するみたいだから、焦ることはないんだよ」とも言っていました。

友達に自慢をしてくる子がいます。そういう自慢を聞いていると焦る反面、嫉妬をしてしまうというか腹が立つのですが、そんなのは自慢にならないと思いました。
≪規約同意済み≫

【7085】Re(2):まだ未経験て変ですか?
 カシューナッツ  - 05/3/16(水) 5:58 -

引用なし
パスワード
   ▼みぃさん:

性経験についてのアンケートは、まったくあてにならないと思います。
世間的な風潮が、性行為はいけないことで「処女賞賛」の雰囲気があれば、経験のある人も「未経験」と言う傾向が強いでしょうし、逆に経験がないのは恥ずかしいという雰囲気を感じている人は未経験でも経験があるようなことを言う傾向が強いでしょう。

例えば、この掲示板でも、性について友人間で話題になると、未経験なのに経験があるようなフリをしているという投稿が、男女ともにあるのを見かけます。

昔は、処女膜再生手術などをする女性もいたようです。それは処女ではないのに処女のふりをするためです。その逆に、経験のない男性が、経験しているような大ぼらを吹くことも普通にあったようです。男性は今もそういう傾向があるのかも知れませんが、女性もこの分野では男女平等になってきているのでしょう。

処女でないことが恥だと思う時代には処女をよそおい、処女であることが恥だと思う時代には経験者をよそおうということは、ある意味、納得できる傾向でしょう。

私は、アンケートの集計結果を信じないし、重要だとも思いません。
それぞれの人が自分らしく本音で生きれば良いだろうと思います。
その生き方をしている人を他の人が好きになるかどうかは、他の人の自由でしょう。
≪規約同意済み≫

【7090】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 run  - 05/3/16(水) 11:38 -

引用なし
パスワード
   >ゆきさん

いまはなんだか小学生でも中学生でも経験ありとかすんごいことになっていますが、若いうちに経験したところで何が偉いのでしょうか?
むしろ、子供の体と心で経験してそれでいい思い出になったり、いい経験になるもんでしょうか?
もちろん10代で結婚して子供もいてる人もいてるけど、でも結局は最後に自分にとって一番の人と出会えて結ばれれば、いくつで経験しようがあまり関係なかたりしますよ。
とかいう私は二十歳を過ぎてからの経験でしたが。
もちろん年頃になって、彼氏もなかなか出来ないし、このまま経験のないまま歳を取ってしまうのかと不安になってコンプレックスでした。
でも、焦っても人との縁というのは不思議なもんで、もう焦るのやーめたって思ったとたんに彼氏も出来て、いまの彼氏ですが私にとって一番の人になりました。
少しはもうちょい早ければ、と思うこともありますが、経験が少ないぶん彼氏を
一番に思う気持ちは大きいです。
それは人それぞれで経験が少ないから気持ちが大きくて、経験が多いと軽い気持ちとは言えませんが。
でも、何人も経験をしてそういう行為を軽い気持ちで出来る人間になるなら、初めてを一番好きな人にささげる(古い言い方ですね・笑)方がとても素敵な女性になれると思います。

自分にとって一番の男性が現れるまでに自分を磨いていい女になりましょう。



>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんにちは。私は今19才です。
>
>教えて頂きたいんですが、この年でまだ処女って変でしょうか?
>私の考えでは、早い方が偉いわけではないし、もしそうなる時は心から好きな人と結ばれたいと思っています。それと、結婚するまでそういうことはあまりしたくないとも思います。でも最近はあまりそういう考えの人が少なくて心配です・・。
>
>私の考え方は古いのでしょうか?
>
>あと男性の方にお聞きしたいんですが、その・・そうなる時って絶対に恥ずかしいと思うんですけど、やたらと恥ずかしがると嫌われますか??
>
>
≪規約同意済み≫

【7117】Re(1):まだ未経験て変ですか?
 ゆき  - 05/3/17(木) 1:42 -

引用なし
パスワード
   たくさんの返信ありがとうございます。

私はもっと、自分の考えに自信を持ち、その考えに誇りを持とうと思います!
返信下さった親切な方々へ
本当にありがとうございました!

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
151 / 418 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
23,078
copyright 2004(c)心の癒し