悩み相談 性の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* seinonayami *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
141 / 418 ツリー 次へ前へ

【7138】ピルについて 愛莉 05/3/17(木) 17:47
┣ 【7140】Re(1):ピルについて かな 05/3/17(木) 18:52
┣ 【7146】Re(1):ピルについて aiko 05/3/17(木) 20:23
┣ 【7149】Re(1):ピルについて こしあん 05/3/17(木) 21:01
┗ 【7244】どうもありがとうございました 愛莉 05/3/20(日) 12:42

【7138】ピルについて
 愛莉  - 05/3/17(木) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


既婚ですが、まだ子供を生む時期ではないので、避妊をしているのですが、今のところ、夫がコンドームをつけているだけです。最初から最後までずっとつけているので、まず妊娠はないと思いますが、より確実にするために、ピルを服用しようか考えています。

私の友人は、ピルによって生理不順も無くなったと、ピルの服用をすすめてくれています。ピルについての知識がないので、ピルの副作用や効用について、教えてください。実際に服用されている方の意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫

【7140】Re(1):ピルについて
 かな  - 05/3/17(木) 18:52 -

引用なし
パスワード
   私は既婚(新婚3ヶ月)で、今は子供を作る気はないためピルを服用しています。
ピルは今の旦那さんとお付き合いを始めたときからのみ始めましたが、生理二日目は痛み止めを飲まないと息も出来ないほど重かった生理痛がほとんどなくなりました。出血もかなり減りました。生理が来る日が分かっているので、旅行の計画などが立てやすくなりました。
私は喫煙、飲酒などをしないので、リスクはほとんどありませんが、生理前のむくみがすこしひどくなったかな?というのと、胸のハリがひどくなりました。
どちらも我慢できる程度なので、飲みつづけています。
≪規約同意済み≫

【7146】Re(1):ピルについて
 aiko  - 05/3/17(木) 20:23 -

引用なし
パスワード
   愛莉さんへ

経験談と副作用については一般論を書きますね

○効果
とにもかくにも避妊効果が高い
無排卵なので生理が軽い、ラク
生理日がかなり確実に読める(あまりおすすめしないけど調整もできます)

×副作用(人によります。私は殆どありませんでした)
肝機能に障害が出る
吐き気や食欲減退
肥満(カラダは妊娠中だと認識するため)

とにかく副作用が気になるところでしょうが、肝機能については病院で定期的に検査をして、その他不快な副作用がある場合はいつやめても構わない薬ですので、一度産婦人科に相談してみるといいと思いますよ。
≪規約同意済み≫

【7149】Re(1):ピルについて
 こしあん  - 05/3/17(木) 21:01 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
こんばんは。
こしあんと申します。
私は、リビアン28というピルを服用しています。
服用する事になった理由は、
1、高温の期間が短い
2、周期がバラバラである
という事からでした。
初めは注射で治療を受けていたのですが、1ヶ月後の注射では効果が現われず先生の勧めもありピルになりました。
私は、昨年初めて服用しました。
私のタイプは、21日分のピルは成分が3段階になっており、残りの7錠は服用するのを防ぐ為の錠剤でした。
まずは半年間服用する事になりました。
服用し始めて、3日目位から吐き気が出現しましたが、徐々に軽減されました。
とはいえ、服用し始めの時は吐き気が出現する事が多いです。
でも、吐き気が全く無い時もあります。
半年間を終え、様子をみていく事になったのですが、1〜2ヶ月後には再度上記の1と2の症状、そして無排卵・・・
再度ピルを服用する事になり、一応今月で終了する事になっており、来月病院の先生の判断を待ちます。
しかし、わたしは病を抱えている為にホルモンのバランスが悪いという事もあり、又服用する可能性も高いです。
値段ですが、ピル自体は2940円位でした。
自費です。
病院で伺ったところ、薬が自費の場合は病院での会計も自費になるそうです。
しかし、先生は「診察代は3割です。」と言っておりましたが・・・
乱文で申し訳ございませんでした。
≪規約同意済み≫

【7244】どうもありがとうございました
 愛莉  - 05/3/20(日) 12:42 -

引用なし
パスワード
   みなさま、大変参考になりました。
具体的なことを教えていただいて、ありがたいです。
迷っていましたが、ピルの使用に向けて、まず産婦人科に
行ってきます。

どうもありがとうございました!
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
141 / 418 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
23,078
copyright 2004(c)心の癒し