悩み相談 性格・心の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。


* seikaku・kokoro *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
63 / 1625 ツリー 次へ前へ

【13854】価値観の押し付け、嫌い。 わたげ 05/3/27(日) 17:05
┣ 【13856】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。 カズ 05/3/27(日) 17:39
┃┗ 【13877】お返事ありがとうございました。 わたげ 05/3/27(日) 21:04
┣ 【13860】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。 hi-ro 05/3/27(日) 18:34
┃┗ 【13874】お返事ありがとうございました。 わたげ 05/3/27(日) 20:52
┗ 【13986】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。 サンディ 05/3/29(火) 9:19

【13854】価値観の押し付け、嫌い。
 わたげ  - 05/3/27(日) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
皆さんこんにちは。宜しくお願いします。

人から価値観を押し付けられることがすごく嫌いです。
でも、自分も気がつくとしばしば、自分が好きな価値観を熱を込めて語ったりしています。話に興が乗ってくると、ついついやってしまいます。

人から価値観を押し付けられることも、自分が価値観を押し付けがちなことも、どちらも嫌いです。嫌悪感を感じます。
だから、人と触れ合って親しく話したりしたくないと考えるようになりました。最近新しい職場に就職しましたが、自分からはほとんど雑談を切り出さないように努めています。
ですが一方で、寂しがりな上に人に好かれたいという願望が潜在的にすごく強いみたいなので、油断するとたまの機会に話の流れから、よけい調子に乗って熱く語ってしまったりして、後で気がついて自己嫌悪します。

どうすれば、自分が人に価値観を押し付けることを止められるでしょうか。
どうすれば、人から価値観を押し付けられることを上手く流せるようになるでしょうか。

あと、変な話ですが、こんなふうに考えて皆さんに質問をすること自体、どこかに自己矛盾があるような気がしています。つまり、価値観を押し付けられることが嫌いだ、と公言すること自体が、これを読んでいる皆さんに対する僕の価値観の押し付けのようにも感じます。
そうすると、生きて他の人とコミュニケーションする上で価値観をある程度押し付けてしまうことは避けられないのかな、とも考えたりするのですが。
でもそれならば、押し付けにならない価値観の表現法を学ばないといけないということでしょうか。そんなこと、今まで一度も「学ぶ」機会なんか無かった・・・
しばしば、自分も含めて世の中のみんな、お互いに価値観を押し付けあっているようにしか見えなくて、そういう見方をする自分も含めて憂鬱になります。

いろいろ考えすぎて、随分疲れてしまいました。こんな疲れ方から何とかさよならしたいのですが・・・
多分、全ては僕の受け取り方と願望に原因があるのでしょう。どうやれば僕は変わっていけるのでしょうか。
≪規約同意済み≫

【13856】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。
 カズ  - 05/3/27(日) 17:39 -

引用なし
パスワード
   すみません、大したアドバイスにならないかもしれませんが…。

人から押し付けられるのは…
まぁ、私の考え方ですが、受け取らなければ押し付けられたとはいえないんでしょうか?
例えばあなたが重い荷物を無言で手渡されたとします。
それをあなたが受け取れば「持ちたくも無い荷物を持った=押し付けられた」
受け取らなければ持たなかったんだから押し付けられたとはいえないような気がします。
それと同じについつい熱が入って語ってしまうのは「自分の考えに自信があるから」だと思います。自信はありすぎると困りますが無いのも困ります。
私は自分に自信はありません。何をしていても自分を信じられません。
こんな私みたいな人間よりは人に自分の価値観を自信を持って語れる人のほうが何倍もいいはずです。
相手があなたの価値観を聞き流している(悪い意味ではないですよ?)ようなら大丈夫かと思いますよ。
私の中では最低限人を不快にさせなければ大丈夫とのことですし、多分それが一番
最もかなぁなんて気がします(^^;)まぁ、私の中でですが。
だから自分の考えを押し付けがちだとしても相手がさほど気にして無いなら大丈夫かと。
もしそういった行動自体に嫌悪感を覚えるのでしたら、一気に辞めて我慢して多分が大放出というようなリバウンドではなく、ちょっと話す前に「あまり語り過ぎないようにしよう」や「今回は少し聞き手に回ってみよう」と思って少しずつ治していくのもいいかと思います。

参考までに自分がここまで他人の考えかたや価値観の理解を求められたら嫌だな とそれを考えてみるのもいいかもしれません。

後、価値観を押し付けるというのは必要以上に理解を求める事かとw

大したアドバイスになってなくてすみません。
ちなみにこのレスも価値観の押し付けですよね?
でもそう感じない人も居ます。
そう感じなければ押し付けにはなりません。
これは価値観の違いですよ(^^

長文、乱文、雑文、日本語違い、理解不能な文を失礼いたしました。m(_ _)m

≪規約同意済み≫

【13877】お返事ありがとうございました。
 わたげ  - 05/3/27(日) 21:04 -

引用なし
パスワード
   カズさん
お返事ありがとうございました。
僕の書き込みを読んで下さって、本当に感謝しています。

カズさんの書き込みを全篇読ませて頂く中で、気持ちが楽になってとても落ち着いてきました。

うまく表現できないのですが、「自分自身の中でものすごく窮屈な気分を味わっていたのが、自分を追い詰めず相手にも求めすぎず、ゆっくり全体をながめながらやっていったらうまくできるようになる日が来るのかな」・・・という気分に変わってきました。頂いたたくさんのアドバイスをできるだけ胸にとめて、落ち着いて今から頑張っていきたいな、と思います。

それでも急にはできないことが同時に予想できるから、またつらい気分になるとは思うのですが、そのときはカズさんの書き込みとここの掲示板の皆さんのことを思い出せるようになりたいなと思います。

本当にありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【13860】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。
 hi-ro  - 05/3/27(日) 18:34 -

引用なし
パスワード
    なんか率直に言って、わたげさんの言っている「価値観」というのが解りません。「価値観」ってその人が持っている物差ですよね? そんなに人と話してて、そうそう「価値観」が問題になってくるような話はしないと思うんですけど…

 わたげさんは「価値観」っていうのを、誤解してるような気がします。それと自分の意見(思ったことなど)を相手に伝えることは「価値観」の押し付けにならないと思います(たとえ熱く語ったとしても)。

 わたげさん自身のコミュニケーション能力不足を、「価値観」のせいにしないで下さい。自分の意見を言うことはとても大事なことです。でも、自分の意見と違う人たちは必ず現れます。この相容れない状態をどう解決するかが、人間としての能力だと思います。

 「価値観」という言葉はもっと重要なことで使う言葉です。(たとえば、尊厳死など)


≪規約同意済み≫

【13874】お返事ありがとうございました。
 わたげ  - 05/3/27(日) 20:52 -

引用なし
パスワード
   hi-roさん
お返事ありがとうございました。
僕の書き込みを読んで下さったこと、本当に感謝します。

> なんか率直に言って、わたげさんの言っている「価値観」というのが解りません。「価値観」ってその人が持っている物差ですよね? そんなに人と話してて、そうそう「価値観」が問題になってくるような話はしないと思うんですけど…
>

> わたげさんは「価値観」っていうのを、誤解してるような気がします。

>「価値観」という言葉はもっと重要なことで使う言葉です。(たとえば、尊厳死など)

僕は「価値観」については、現在こういうふうに捉えています。

「ある事柄に対して自分が自分なりの考えのもとに与えている、よい・悪い、または重要だ・重要ではない、などという判断」

日常の会話では、しばしばある話題・事柄に対してお互いの意見を提示し合うことがあると僕は感じます。ここでお互いの意見を提示し合うことは、その話題・事柄に対して【上で述べたような定義の「価値観」】を提示し合うこと・・・そのように僕は考えていました。ですから、僕にとっては「人と話すことはしばしば価値観を問題にすること」でもありました。

仰るとおり、「価値観」という言葉に対する正確な定義ではないかも知れません。

>それと自分の意見(思ったことなど)を相手に伝えることは「価値観」の押し付けにならないと思います(たとえ熱く語ったとしても)。

僕も、ただ伝えるだけなら押し付けにはならないと思います。ですが、こちらから提示した「価値観」に対して、「いやそれではだめだ、こうでなければならない」と、強く言われるとつらい気分になってしまいます。例えば仕事に対する姿勢などに関する話で、僕の「価値観」が未熟な場合は、それで仕方がないと思います。ですが、仕事などではなくもっとプライベートな部分での生き方の姿勢などでそれをやられると、とてもつらくなってしまいます。
ものすごく極端な例ですが、例えば休日の過ごし方について話していて、僕が「休日は本を読んでゆっくり過ごします」と言ったことに対し、スポーツ好きな話し相手が「何それ。折角の休みなら普段動かない分体を動かさなきゃ。もっと外で体を動かしなよ」と言うような感じです。
また、逆に自分が相手に対して同様のことをしたときは、後でものすごく後悔してしまいます。

> わたげさん自身のコミュニケーション能力不足を、「価値観」のせいにしないで下さい。

ここのご意見に関して、一つだけ申し開きをさせて下さい。僕は自分のコミュニケーション能力は社会人として十分に成長してはいないと思います。ですが、書き込み文章中でそれを、少なくとも意図的に【「価値観」のせいにした】つもりはありませんでした。hi-roさんにとって、もしもそのように汲み取れる文章になってしまっていた場合、不愉快な思いをさせてしまったかもしれません。その場合は申し訳ありませんでした。

≪規約同意済み≫

【13986】Re(1):価値観の押し付け、嫌い。
 サンディ  - 05/3/29(火) 9:19 -

引用なし
パスワード
   私も同じような気持ちになることがあります。
自分のこだわりが強いのか、相手が押し付けがましいのか・・・。

でも、小さなことでも自分なりのこだわりを持つことは大事なことだと思います。
押し付ける、押し付けられるではなく、自分自身の価値観を相手に伝えることは
悪いことではない様に思います。
また、度合いの問題もありますが、自分の価値観に抵触しない限り、人が熱く語る
ことには耳を傾けたくなることもあります。

価値観がぶつかることを恐れて、人との関わりを避けるのは寂しいですよね。
日常の雑談では我慢して控えめに、飲み会では熱く語る、等モードを切り替えて
みてはどうでしょうか。また、人によって対処方法を変えるのも有効かも
しれませんよ。

例えば、私の場合ですが、わたげさんの休日の過ごし方についてのレスポンスとしては、
立てる必要のある人→「○○さんはスポーツマンですからね。違いますねぇ。」
友達→「本を読むと豊かな気持ちになるんだよね。自分にはこの時間がかかせないよ」
という具合かもしれません。
(私ってずるい人なんでしょうか^^;)

価値観の違いはあっても、それが白・黒ではないはずです。
共存できると思います。
人の数だけ考え方は違うと思いますので、逆に人の考え方やこだわりに
興味を持って聞いてみる、自分のこだわりに人が興味を持っていると信じて
語ってみる、ということを心がけてみるのも良いと思います。

あせらずゆっくりがんばって下さい!


≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
63 / 1625 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
10,389
copyright 2004(c)心の癒し