|
まつけんさんばさん、はじめまして。
30代の男性です。
>恋愛は結婚に続くものですが、結婚についてかんがえるとき、失うものの事を考えるのです。たしかに、周囲の大人が言うように、世の中からは一人前になったとある程度は認められ、家を建てて子供もできれば、家庭の体裁は整うわけですが、ただ、肝心の自分の人生ってどこ?という感じになりそうで怖いです。若くして家を建てると、退職までの給料とボーナスの相当な部分を抵当に入れたようなもの。好きな人ができても、そのことを考えると二の足、三の足を踏んでしまいます。
>、、、ぼくが、冷静すぎるのでしょうか?
現在の世代間の相違がでていますね…。
結婚とは、自分のためにするのではありません。
相手のため、もっといえば社会のためにすることです。
まつけんさんばさんが仰っているような「人生の犠牲」は、
結婚すれば、女性の側も負う事になります。
それでもなぜ、男女が結婚するのか?
社会のしくみが、男女が結婚したほうが生き易い仕組みになっていること、
その上で、自分の人生を犠牲にしても、なお一緒に生きていきたい、
相手に楽に生きさせてやりたい、と思える相手に、お互いが巡りあえるからです。
結婚とは本来、自己犠牲を前提とした結びつきであり、快楽を前提とした恋愛と
いう結びつきではありません。「配偶者」という信頼関係は、恋愛だけでは
得られません。
逆に言えば、お互いにそのように思える相手に巡りあえない間は、結婚を考える
必要はありません。
結婚を自分のため、という視点で考えると、失うものの行き場がなくなって、
納得がいかなくなります。
相手のために、と考えてみて下さい。
≪規約同意済み≫
|
|