|
▼新米教員さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>小学校教諭です。
>
>子どもが怪我をすると、
>血相を変えて学校に乗り込んでくる親御さんがたくさんおられます。
>特に”先生がした!”なんてことになるとすごいです。
>度を超えていると感じることもありますが、
>体罰は絶対に許されないことですし、
>親は子どもが大切ですから、当然の行動でしょう。
自分も体罰は容認すべきではないと思います。
>どう見ても集団でリンチに遭っている、その子を守るために
>攻撃している子を引っ張る、時には押さえ込む、張り倒す・・・
>それもやはり”体罰”でしょうか。
>”暴力教師”でしょうか。
>危険なところによじ登っている、顔をつっこんでいる。
>そこから力ずくで連れ戻す・・・それもやっぱり”暴力”でしょうか。
こう言った場合は体罰でもないし暴力でもないと思います。
むしろ助けるかどうか悩んでいるうちに被害にあっている子供にケガでもあったらその親に「監督義務を怠った」と非難される可能性もあると思います。
>教師が子どもに怪我をさせられたとき・・・
>教師はこの痛みをどこへも持っていけません。
>管理職(教頭・校長)に慰めてもらって、それで、終わり・・・?
>椅子で殴られても、髪の毛を引きちぎられても、服を切られても、
>・・・いわゆる、泣き寝入り?
上の方も身に危険がる場合も抵抗できないのか?みたいに書かれていましたが、
自分の身に危害が加えられそうになった場合の反撃行為は
正当防衛で体罰にはあたらないのではないかと思います。
ただし、集団暴行の被害にあっている生徒を救い出す時も身を守る場合も
反撃や相手を抑えつける力の程度だけには注意した方がいいと思います。
あと、自分の家庭教師や塾講師バイトの経験から
直接手を上げなくとも強い口調で一喝すれば
小学生にならば十分効果はあるのではないかと思います。
新米教員さんのクラスの状況を実際に知ってるわけでもないのに
勝手なことばかり書いてしまって申し訳ないです。
|
|