|
▼tutomu40さん:
>トトロさん返事ありがとうございます。ずいぶん気が楽になりました。
>>当方既婚者です。
>
>>
>>奥様はキレたりせずにきちんと自分の気持ちを出すことは苦手なのでしょうか。
>> 苦手というよりも面倒くさい,あまり詳しく説明しない。といった感じです。 家族の周りの方が気をつかってる感じです。1言ったことを,周りが100理解しようとするし,でも自分の思ったように理解してもらえないと怒ることもあります。
>
>
>>3ヶ月に2度の割合でキレルとは旦那様である貴方もすごく忙しいですね。
>>
> その度にこんな感じでいろいろと考えてしまいます。
>
>>仕事だけでも神経も体力も使い果たしてクタクタだろうに、家事まで行なう貴方は言い方ですね。
>>でも彼女がいくら身重でも彼女の安産を願えば、普通どおりに家事はやらせるほうが賢明です。もちろん彼女の体調に無理が行かない程度に。
>
> 昨日も娘のおねしょの布団干し,シーツの洗濯乾燥,ふとんのセッテングまで
>全部やりました。ふだんは「ありがとう」とか,食事も「おいしい」といいます。
>ちなみに,毎朝弁当も詰めてます。キレた時には,弁当箱をそのまま手をつけずに持って帰ってきます。
> 安産のためには 少しは体を動かした方がいいということですか?
>>
>>それから貴方は彼女から少々舐められてる気がします。
>>
> そうかもしれないですね。でも9才も年がはなれていると「かわいい」という気持ちが強くて,子犬のように思えるのです。宝物だし,娘もなついてくれて 今
>「お父さんあめあげる。」と持ってきてくれました。(娘も気づいて 気を遣ってくれます。)ちなみに,ずーーと母子家庭だったから,端から見ると 母子癒着のように見えるくらい 甘えん坊です。
>
> なめられているというより,最近は俺は単なる家政婦で,あたられ役か思うこともあります。でも どなりかえすこともできないし,,,
>
>>いくら夫婦といえ、互いを踏み台にせず歩み寄り協力していきたいものですよね。
>>
>>貴方ばかりがナゼ気を使わなければならないのか、、、不思議です。
>
> 俺と居ると 「全く 気を遣わないそうです。」たぶん,自分のわがままさには気づいているとおもうのですが,,
>>
>>それにそんな生活はいつまでも続けるにはかなりの辛抱になりませんか?
>
> 確かに そういう面もあるんですよね。
>>
>>貴方も彼女も同等、、であるというところに振り出しを戻したいものですね。
>>
> そのためには,やっぱりほっとくのがいいのかなあ。というか,話しかけても「すごい顔で はあー といいう感じでにらみかえすので, 別室にいますが,,」
>>現在彼女がふくれていること、、放っておいたらどうでしょう。
>>
>>貴方がやさしすぎて多分またかまってくれるだろうと思うからこそ、彼女は自分に目を向けてよ!とばかりに貴方にふくれ続けるでしょう。
>>
> ごめんとか,どうしたらきげん治るの?とか 言われるのを待っているということですか。?そういっても 今は無視するでしょうが,,
>
>>お子様も生まれるのだし、意志をきちんと自分でいうことのできる大人になってほしいですよね、、そのためにも今回は放っておくのが賢明ですよ。
>
> そうしてみます,ただ,身重で病気がちなので,,食事が心配です。適当にファーストフードばかり食ってますけどね,,
>
> 一番すごかったのは,結婚のお祝いの会を上司が開いてくれ,三人で出かける予定になっていたとき,
> 子どもの扶養を認定する書類に,最悪,前ダンナさんの印鑑が必要になるかもしれないという話(実際はそうでなかったけど)を たまたま職場から帰ってきて話したら「どうして,今から食事に行くときに話すの?もう,そんな気分でなくなった。」「いずれ話さなきゃいけないことだし,大切なことでしょ。」と「やりかえすとこたつの中にもぐりこんでしまいました。結局一人でいったんだけど,,,
>
>>
>>彼女は貴方が一番の頼りになる人なのですから。ご自分のプライドも多少は大事にされてくださいね!自分を犠牲にしすぎないように!
>
> 自分のプライドですね。,,ただ結婚するとき「一生二人の応援団長すると約束したから,その約束だけは守りたいんです。自分のことは後回しでいいから,約束は守らないといけないし,,,」
>
> とにかく いつも 話してくれないとわからない というんですが,「常識を知らない,自分勝手と言われたこともあるんです。」
>
> 義母は笑いながら「あんたも 大変だね,あんな ヒステリーのこぶつきをもらって」と言うこともあります。私も笑って「でも仕方ないし 大切にします」と居てます。
>
> よければまた 教えてください。本当にありがとうございました。今回は自分が悪いとは思わないので,こちらから声をかけるのは やめてみようと思います。
|
|