|
▼芽衣さん:
お返事ありがとうございます。
>ですから、私はこのサイトでは、相手の書く内容を最も重視し、「言い方」は気にしないようにしています。
内容を重視するのは結構ですが、言い方は気にしないというのは良くないと思いますよ。
どのような言い方をすればより相手に伝わるか、少しはそれを考えることも大事ではないでしょうか?
同じことを言うのでも極端な話、幼い子供と大人とでは伝わり方が違うでしょう?
>ではあなたは、間違った意見を言う人は、ほっとくのですか? それでは悪はなくならないし、間違った意見を言う人は、そのままですよ。
>そうなると成長しませんよね?人間。
よくこういったことも言っていますけれど、何が正しくて何が間違っているかというのは判断が難しいし、だからこそ人間悩むわけです。
「間違った意見」と頭から決め付けずに、それを冷静に受け止めて自分なりに考えてみる、色々な意見を聞いて自分の中に取り込む姿勢こそが人間を成長させると思います。
>
>>気持ちに余裕が持てるから、自分は自分、周りは周りとなると思う。
>それは自己中、無責任でしょう。。この世の中みんなで生きてるんです。自分は自分、周りは周りでは、共同生活はできません。
自分の中にしっかりとした本当の自信があれば、周りにどうこう言われようと動じないはずという意味で、周りを無視…ということではありません。
「自分の意見が正しい、だから言い方なんか気にせずに思ったことを口にする」私はこの考えの方がよほど自己中で協調性がないように思えます。
共同生活をするにあたって何よりも大切なのは「協調性」では?
そしてこのサイトでも自分だけでなく、相談者をはじめ周りを意識しないといけないことは多々あると感じます。
「自分が正しいと思ったことを口にする」それ自体は間違いではないけれど、それだけで共同生活は成り立ちません。
>だから、間違ったことを他人が言えば、それを正す。そして同じ社会に生きれるわけです。。。
>間違ってますか?
間違ってはいないと思います。
そして芽衣さんは「間違ったことを言っている人」を正してその人にどのようになってもらいたいですか?
それが芽衣さんを指摘する人間の、芽衣さんに対する気持ちでもあります。
芽衣さんを「納得させる」のは本当に難しいことだと思いますし、これから先もこのようなことが起こりうる気もします。
皆さんが何を言わんとしているのか、少しずつでも分かっていって頂けることを願っています。
ここには色々な意見、色々な個性的な言い回しの方がいらっしゃいますが、なぜその中でも芽衣さんが特に言われてしまうのか…ゆっくり考えてくださいね。
|
|