|
▼さとみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>障害を持った人に対する哀れみの目・・・
>子供を連れた親が、あの人はかわいそうな人だから親切にしてあげなさい。
>と言っているのも聞こえました。
>話しかけてこられる人も中にはいたのですが、やはりどうしても子供言葉で、
>子供に話しかえるように話されるんですね・・・。
>悪気はないのはわかっています。
>だけど・・・
ほんとですよね。
まず、「可愛そうに」
頭に来ますね。こういう無神経な同情。
(あんたの方がよっぽど可愛そうだよって言いそうになります。)
そして、どうして子供言葉になるんでしょうか??
私も前々から疑問を感じてます。
結局、「可愛そう」も「子供言葉」も、上から見てるんですよね。
同じ目線じゃない。
ましてや、目上の人として接しようとしないですよね。
また、よく聞くのが「どう接していいのかわからない」とか、
「接したことがないから」とか。
絶句しますね。
もう。なんていうか溜息がでます。
>
>体は不自由でも頭ははっきりしているんです。
>わずかな表情の変化や感情を敏感に察知されます。
わかります。
だけど残念ながらわからないと思っている人もいるんです。
そういう無神経さにも何度も頭に来ました。
とても痛いですよね。側で介護している者としては。
>
>どうか障害者に対して変な特別意識を持たないでください。
>見下すような発言や子供言葉を使わないで普通に話しかけてください。
普通に接するようにお願いしなけりゃならない。
こんな世の中でいいのかって思いますね。
こんなこと、とても腹立たしいです。
≪規約同意済み≫
|
|