| 
    
     |  | おおー、カシューナッツさんって、海外にいらっしゃったんですね!(^0^) 
 lalaさん、
 私も海外生活をしていて、今海外の大学に通っているのですが、
 やっぱり学校の講義の英語は難しいですよ〜(泣)。
 私の努力不足ということもあるんですが、やっぱり大学となると
 先生はこちらのネイティブの大学生レベルの英語を使うので
 ついていけない…(泣)
 日常会話くらいならもう大丈夫なんですけどねぇ…。
 
 カシューナッツさんが言うように、
 英語のテレビや映画を見て耳を慣らすのもいいかもしれませんが、
 それだとやはり学校では使う単語が違うので
 先生の講義についていけるかどうかは分かりません(^^;)
 でもそれも英語の勉強としては大切だと思いますし、
 耳が慣れるだけでもかなり違うと思います。
 (なんか言ってることが矛盾だらけですね 汗)
 
 講義でテープレコーダーなどを使って録音できるようであれば、
 講義を録音して家で繰り返し聞いてみる、なんてのはどうでしょうか?
 
 TOEFLの勉強もけっこう役に立ちますよ!(もう知ってるかもしれませんが…)
 TOEFLはTOEICとは違い、海外の大学に入るための英語力のテストですからね。
 (こんなの私の大学じゃ使わないよ!っていうような)大学レベルの専門用語が出てくるので、単語力は結構のびるかも?
 TOEFLの勉強は、文法、単語、聞き取り、読解力、エッセイの書き方など
 大学に必要な力が全部見につきます。
 本屋などで売ってるTOEFLの本一冊終わらせるだけでも、かなりの成果が出ると思いますよ。
 
 すみません、あんまりアドバイスになってなくて(^^;)
 私も今さらながら、TOEFLの勉強しようかなぁ〜…。
 私の大学TOEFL要らなかったもので…。
 
 
 |  |