何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
21104 / 23852 次へ前へ

【6876】Re(1):履歴書どう書いたらいいのか・・
 由美  - 04/10/12(火) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼まりかさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>四月から働いていたのですが 三ヶ月の使用期間内で辞めさせられました 四月から次の引継ぎの人が見つかるまでいなくてはならなくて 七月の終わりごろまでその会社にはいました。 次に派遣されたところは二ヶ月の契約だったんですが 一ヶ月もたたないうちクビになりました。

え?クビになるような何かがあったんでしょうか?
文面からは何の仕事なのかもよくわかりませんが、ご自分に何らかの問題がなかったかもう一度考えてみてはいかがでしょうか?^^;

それから 10月からコンビニバイトをしていて 2月に辞めて就職活動したのですが全然なくて また四月の終わりごろからコンビニのバイトをし始めて今に至ります。 今も就職活動しているのですがこのまま履歴書に書いたらまず落ちるのでごまかしてかいています。
>最初にいっった派遣先では 品質管理事務という部署にいました 仕事内容は ヘルメットをつくっている会社だったんですが 出来上がった品物の重さを量って 基準値に入っているか 上から物を落としてみて合格か不合格かを判断したり その数値をパソコンに入力したり  ハンコを押して現場に合格の紙を持っていったり いろいろ細かい部品の検査など 試験が終わったヘルメットをばらしてゴミにだしたり 出荷するヘルメットの検査など  あとは掃除 など・・・・
>二ヶ月のところは工場 流れ作業でした 
>今は事務で仕事を探しているのですが 流れ作業を一年間していましたと履歴書には書いています・・

事務を探しているのでしたら、流れ作業と書くよりも品質管理事務と書くほうが面接する側も信頼してくれそうな気がしますが・・・。
確かにコロコロ仕事を替えているというのは面接官に不自然に思われてしまうかもしれませんね。でも、派遣で雇われているのでしたら期間限定の仕事も多くあるのであまり問われないのではないでしょうか?
嘘を書いた場合、もしもばれたら法に触れますからあまり露骨な嘘はやめた方が良いと思いますよ。

>
>ぜんぜん受からないのですが 履歴書もっと工夫して書いた方がいいでしょうか 嘘は良くないと思うけど
>お願いします アドバイスください

今の時代、事務希望の人は星の数ほどいます。
受かる人達は技能面や電話応対に長けている、以前に事務職の経験がある人がほとんどです。
まりかさんは事務全般に対する何らかの特技をお持ちでしょうか?
例えば簿記検定2級以上や、MOUSの資格を持っているなど。

面接する側も即戦力となる人物がほしいはずなので研修無しでもすぐに役に立つ人物でないと採用しないというのが現状です。
やはりこの就職難では、何らかの自分をアピールするものがなければ難しいと思います。
持っていないのであれば、人が持っていないような難しい資格を取るなど努力するしかないと思います。


あとは・・・、事務業での面接でしたら、少しきっちりとしたキレイめの服装と髪型で行った方が良いかもしれませんね。例えば定番の、黒髪を後ろで束ねてグレーのスーツと黒革靴とバックとかで…。茶髪に普段着は不信感を大きくさせますよ。
そんなに厳しいところでなければ清潔感のある服装でOKです。
(どんな格好で面接を受けられているのかわからないので念のため)
表情と声は明るく、はきはきと話し、相手の目を見ましょう。


では、面接がんばってください。

23 hits

【6822】履歴書どう書いたらいいのか・・ まりか 04/10/12(火) 18:05
┗ 【6876】Re(1):履歴書どう書いたらいいのか・・ 由美 04/10/12(火) 23:38

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
21104 / 23852 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,064
copyright 2004(c)心の癒し