|
≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今私は大学一回生なんですが、私の通っている大学では、二回生から教職過程を取ることができます。(英語英文学科なので英語の先生の資格です)
でも、教育学部じゃないので、教職過程は卒業要件単位とは別に、「資格単位」として取らなければいけないものが結構あります。
だから、今、教職過程を取るかどうかで悩んでます。
私は、就職のことについては真剣に考えているんですが、決められません…。
(高校のときから本当真剣に考えているんですが) 今も、自分の中に、
学校の先生という選択肢もあるけれども、他にいくつかある選択肢の方が可能性としては大きいので、おそらく教職過程とっても教員になることはないと思います。だから一つの資格として、教職過程取りたいと思っているんです。
教職過程は大変だっていう話をチラホラ聞くんですけど、本当にすごく大変なんでしょうか?
もし二回生になってから、教職過程をとって、それに追われるあまりに他の科目がおろそかになって、BやCの多い成績で就職が不利になってしまったりとかするんだったら、教職過程とらずに、卒業要件単位がAやBにして、就職活動に望んだ方がいいのかな…と思っています。
それから、今の私の中では、子どもたちに英語を教える先生になりたいっていうのが少し有力候補かなって思っているんですけど、その場合は教員免許は持っていた方がいいんでしょうか?
|
|