|
▼ピカチューさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>自分はこういう人間だから、こうしてほしい、という要求は
>特にこめてはいなかったのですが、文章からそう見られた
>のでしょうか?
>以後、まったく相手にされなくなったように感じます。
どうしてでしょうね。私はピカチュ−さんのことを初めて知ったのでわかりません。
>特にこういう悩みサイトだと、自分の長所や欠点をさらけ出さないと
>意思が通じない、と解釈してきたのでそうしてきたのです…
>それがかえって、近寄りがたい、反応しづらくさせてしまったのでしょうか?
約束を守ってピカチュ−さんの関わりやすいようにサイトを使ってみたらどうでしょう。長所や欠点をさらけ出せば、その人に対する理解は深まると思います。でも、自分がさらけ出したくないことは無理にさらけ出さなくても良いと思います。
>質問の仕方も悪かったのでしょうし、ポイントがずれていて
>レスもしにくかったのでしょう。
>私自身のそう思いますが、悩みサイトに長年居るわけでも
>ないのでまだ慣れてもいません。
初めからうまく出来る人はいないと思います。
じょじょに慣れていくものではないでしょうか。
>元々読書量も少ないので文章力もないのでしょう。
>そして要点を抜き出して書くことも苦手だったりします。
>その辺りは勉強しなくちゃ、とは感じていますが、今は少し
>自信をなくしています。
ドンマイ!ピカチュ−さんは勉強家なんですね。
>私は生来、コミュニケーションが苦手で下手です。
>現実でも会話能力と相手の言葉の解釈力がもともとありません。
>だから、こうしたネットでの会話さえ成り立たないのでしょう。
考えすぎだと思います。
>こういう私みたいな人間は、どこに行っても存在は認められないこと
>でしょう。人間は会話をとおして意思を表現したり、情を酌み交わして
>行き続けていける存在だからです。
そういうふうに見てみると悲しいですね。
>それが出来ないということは、生きているけど実は死んでいる、
>状態なんだと感じています。
厳しいですね。
>だから、私は死にたいという気持ちは一杯持っています。
>生きててどうにでもなるような、存在ではないからです。
そういうふうに考えたら確かに生きていることに疑問を感じますね。
生まれてきたからには生きていて良い存在だと思います。
>でも、こう書くと、誰かから、そうじゃないよ、とか
>励ましの言葉が返ってくるのが分かってしまいます。
>こういうネット世界ですでに知っているからです…
>こういう矛盾を知っていながらネット世界で生きることは
>本当は辛いことなのです。
>多分、同じような事を考えている方はいるかもしれませんし、
>まったくいないかもしれません…
うーん、多少矛盾はあるだろうけど、そういう励ましの言葉がうれしかったり、人の言葉にハッとさせられることがあるから、、、。
>自分が何かの同情がほしい、という気持ちが現れているのは
>自分でも知っています。
>けれど、その感情を今は捨てられない…
>素直に誰かに甘えたい。
>それが、今の私の素直な感情です。
素直に甘えても良いと思います。
甘えられて困るような人に甘えると怒られるかもしれないけど、ちょっと甘えるくらいなら。
>会話能力の低い人は、ネットで訓練して・・・という方も
>いました。けれど、それでも淋しさは解消されない。
>もう無理してネットで生きることを辞めたほうがいいのでしょうか?
>
それはピカチュ−さんが判断することでしょうね。
>本音は、会話が苦手な人達や心の病に苦しんでいる人達の
>サークルに参加したいです。
>そうしたら、気持ちを共有できたり、多分、少しは身を救えるかも
>しれないって感じてたりします。
>けれど、そういう団体やサークルが少なくて、地元でも
>情報がないのが苦しいです。この日本のやりかたに
>憤りも感じます…
悲しいですね。
>私は永遠に嫌われ者でしょうか…
>どこかに私の理解者がいるのでしょうか…
考えすぎな気がします。
3%理解してもらえたらよし、というふうにしたらどうでしょう。
>今は居ても居なくてもいいと感じてます。
>私自身はいない方がいいと感じてるから…
生きていれば良いことにめぐり合うチャンスもつかめると思います。
生きているうちにやってみたいことは何ですか?
|
|