|
●ニン●さん、はじめまして。 クリシュナです。
>私は中Bです。
>この前テストが返ってきて、予想外な結果だったんです。
>テスト勉強がんばったのに。。。
>がんばってもがんばっても良い点数とれない。
>もう、このテストで成績決まっちゃうんだよね?
>終わってから悩んだって、しょうがないんだけど・・・。
>勉強の仕方が悪いのかな。それとも、勉強不足なのかなぁ。
>志望校に合格したいのに。こんなに頑張ってるのに。
>どうしたらいいんだろう。あと残り2ヶ月(?)ちょっと。
>こんなことで悩んでる私が馬鹿みたいだけど、なんでもいいので
>アドバイスください!!
>よろしくお願いします><
原因は、たぶん、
●勉強の仕方か、
●記憶のための繰り返しが足りないのか、
だと思います。
類似の相談が、この前もありましたので、レスさせていただきます。
◆次の勉強法は、受験3ヶ月前まで、受験勉強がほとんどできていなかった人のために私が考えた効率的な勉強方法です。
↓
@試験直前の学習法
【試験前3ヶ月前】は、
◆すべての科目の、優れた参考書1冊ずつ、最初から最後まで目を通し、重要部分をラインマーカーで印を付ける。
このときは、印を付けていくだけで、記憶はしなくていいです。
◆問題集も、各科目1冊ずつ、すべての答えを、解答集を見ながら、解答を解答欄に赤ボールペンで書き込む。
このときは、「無条件」に正確に書き写すだけで、その答えになる理由などは考えなくていいです。
◆次に問題集に書き込んだ解答を最初から順に見ながら、なぜその解答になるのかをひたすら考えて理解していく。
このときは、参考書を側に置いて、照らし合わせながら理由を理解していく。
解答理由がわからないところは、翌日、学校で職員室に行って先生に尋ねて解決する。
問題集の解答の理由を、1冊の最初から最後までわかるようにする。
それが終わったら、その解答を記憶するようにする。
【受験2ヶ月前】は、
◆全科目
いままで一通り最後までラインマーカー印をつけた参考書の総復習です。
重要なところ、覚えなければいけない語句のところを、別の色のラインマーカーでさらに○印で囲みながら覚える。
重要な語句は、手と目、耳、口、を使って、紙に殴り書きでいいので書いて覚える。
◆解答を書き込んだ問題集を、答えを、目、耳、口、手で、紙に殴り書きして覚える。
◆今までの試験で間違えたところを見直して、今度は間違えないようにする。
【受験直前の1ヶ月間】は、
◆全科目の参考書の今までの総復習をします。
重要事項の3回目の総復習になります。
◆並行して、全科目の答えを書き込んで理解した問題集の、重要項目の徹底暗記をします。3回目の繰り返しになります。
問題集の答えを書き込んだところを、殴り書きでいいから、
目で見て、口で言って、耳で聞いて、手で書いて、目で見て覚える。
●勉強は、翌日は、前日やったところの総復習をまずザッとやってから、今日の予定を行うようにすると、効果的です。
前日やって、よく理解できなかった問題が、眠っている間に潜在意識の働きによって、翌日にはずっと理解しやすくなっているからです。
A 受験に関しても計画を立て、実行する。
★長期決戦となるため、昨日よりも今日、今日よりも明日、とこつこつと努力すること。
★ 「昨日よりも一歩前進した!!」と、毎日、進歩した喜びを見つけて、自分をほめてあげる。
B 参考書兼問題集は、優れたもの(厚すぎず・薄すぎず・合格に必要十分なモノ)を1冊選び、何度も何度も繰り返すこと。
★ 参考書兼問題集は、1冊を繰り返して暗記した回数に比例して、得点が上がる。
◇しっかりと最初から最後まで3回繰り返したら平均80点くらい。5回繰り返したら平均90点くらいは取れるようになる。
◇ 紙とポールペンを使って、コピー用紙の裏紙などに、要点項目を書き殴りながら、ぶつぶつ口で言いながら、
目・口・耳・手を総動員して、記憶する。
★ 問題集は、一冊終わったら次のに行くのではなく、もう一度やり直すこと。
2回目は、特に「間違ったところをやり直すこと」、
3回目はその中でさらに間違えたところ、スラスラ解けなかったところを繰り返す。
全体を1回繰り返す時間はどんどん短縮されていきますが、実力はグングンついていきます。
■ニンさんの場合は、2ヶ月と少ししかありませんから、でも、まだ2ヶ月と少しもあります。
3ヶ月かかるところを、その期間でやるように集中してくださいね(1時間半ごとの休憩は忘れずに!)。
あなたの場合は、参考書も問題集も、すでにある程度やっていらっしゃるでしょうから、まだすっとマシです。
記憶するための繰り返しの、全体を通して、何度も何度も繰り返していかれれば、いいと思いますが‥‥。
クリシュナより☆(*^-^*)☆
|
|