|
≪厳しい意見はご遠慮ください≫
▼オレンジさん:
こんにちは。
レス、ありがとうございます。
私も絶対実現しないだろうと思いつつ、やっぱこれしかないよな。。とつくづく最近思っているので、書かせていただきました。。。
>特別、10代の人たちが「妊娠」することが悪いという問題では
>ないかと思います。今では当たり前のように
>10代の人が異性との性行為をしていますが、
>戦後間もない時だって10代の妊娠というものは
>あったかと思います。
戦後がどうこうとかの話じゃないんです。以前にもあったからよいではないかということじゃないでしょう??
戦後にもそういうことがあった、、だから、新しく免許制にしたらどうかと思っているというのです。
10代の妊娠は、悪いでしょう!?!???
悪くないんですか??
当たり前のようにしているから悪くないんですか?
正論、誤論は多数決じゃないですから。。。
>予期していない妊娠だから「虐待」が起こるのではないですよ。
>いくら予期していても、想像していても、練習していても
>乳幼児について学んでいても、どこかで「虐待」は誰にでも
>起こりうる可能性があります。
確率の話です。虐待=予期していない妊娠だからとは言っていません。
「どうしてこう、若い人は、、」と嘆く人に、「若い人みんながそうじゃありません。」というレスみたい。
誰も若い人みんなって言ってるんじゃないんですよ。。。
>お腹がすいていなくても、オムツがぬれてなくても
>赤ちゃんは泣くこともあります。
>思い通りに泣き止んでくれなかったり、飲んだり食べたりしてくれないと
>分かっていても、イライラはあるかと思うんです。
そうですね。ありますよ。
>もちろん免許制にすればいくらかメリットもあるかと思います。
>でも紙一重なんですよね。教師の場合も
>いくら資格や免許を持っていたって子供に学びを教えるに
>値しない人もいたり・・。
それはその資格の与え方が問題なんです。私も教員免許もってます。
別に英語も得意じゃないけど、教職科を卒業したら、もてるんですよ。だれでも。
で、その過程には、その教師になりたい側の人格とか、その人自身の資格は何も問われないんですよ。
私の言ってる両親になる免許というのは、そういう人間性を問うというものです。
ま、現実化は難しいでしょうね。。。
子供を産むというのは、平等に与えられた権利ですからね。
人によって制限されるべきものじゃないですから。
>難しいですね。
>
>芽衣さんのお気持ちもよくわかります。
>言葉足らずで誤解を与えてしまうかもしれませんが。。
いえいえ(笑)。全然そんなことないです。
私が誤解していたら、スミマセン。
はぁ、他にどうしたら、ティーンエージャーの「子供」が妊娠しなくなりますかねぇ。。。
|
|