|
▼花さん:
こんにちは!
いまってどんなものにも多少なりとも薬品が入ってますから、、、難しいですよねぇ。
天然成分といっても100%ってことはありえませんからね。
それに天然成分でも100%安心安全とはいえなくて中には発ガン性も指摘されたりしますしね。
確か当たり前に化粧品に含まれている成分が発がん性物質だといっていたことがあります。
化粧品には○○に効果ある○○成分配合なんてありますけど、薬じゃないからとっても微妙!
あんまりそういうこといってしまうと薬事法に違反しますし、配合されているといってもとっても数ミリといった具合で、たったちょっと入っているだけなので効果あるかどうかも微妙だったりします。
いい化粧品選びってすごくたいへんなことですよね。
本来はパッチテストといって腕の内側につけて24時間様子を見るんですが、販売されている化粧品で確かめようにもそういうテスターものがあったりなかったりですしね。
買ってから実は合わない!ってこともあるだろうと思います。
化粧品メーカーがもっと売れればいいでなくって消費者サイドに立てばそういう売り方はできないと思うんですけどねー。
ブランドばかり出しますけど、それもすぐ消えてしまうようなものだったりファンデのケースデザインが変わったりでかなりめんどくさいのです。
私の場合ですけど、以前は資生堂の高いのでしたがめんどくさくなって薬局に並ぶような安い資生堂になり、でも匂いとか気になり始めて、カネボウの安いのにしたら気にならなくなりました。今はそれで通してます。
目元のところもしょぼつくようなことも気にならないので。
高かろうが安かろうが使ってみて合わなければやめればいいんですよ。
安いものならそんなに気にせず買い替えできますしね。
安くても高くてもあまり効果のほどはかわらないと思いますよ。
パッケージデザインの問題や数滴で値段高くなるような成分が入っているかどうかだと思いますから。
どこへ基準を置くかですが、花さんの場合は低刺激なものかな?
だとしたら医師が考えた低刺激化粧品シリーズを試したり、あるいは天然成分物でしょうか。
先に述べたハーブでの手作りもいいのでは?思います。
手作りの場合は本がでていますからそれを読まれてもいいと思うんです。
最近では主婦の友社からもでていますから探してみてくださいね。
>お返事,ありがとうございます。
>
>>化粧すると目に来るんですね?
>>目の周りが薬品に過敏になっているのでしょうね。
>
>そうなんです。目があけてられないくらいに・・・。
>薬品に過敏・・・そうかもしれないです。
>
>>ではパーマかけたときはどうですか?
>>同じことになるのでは?
>
>気にならないくらいですがやっぱり少し目にしみますね。
>
>>これは受診するなら眼科よりも皮膚科なんじゃないのかなあ?と思います。
>
>皮膚科と眼科のどっちかなぁと思ったのですが,やっぱり皮膚科でしょうか。
>
>>皮膚が過敏ということはそこに何もつけないほうが一番かなあ。
>>もしつけるなら薬品が少ないものでしょうか。
>
>そうですね,何もつけないのが一番なんですよね。それで肌が大丈夫なら。
>いい化粧品はどうやって探せばいいのでしょう。
>
>>といっても厚生労働省が薬事法を変えてしまったので、今までは入れてはいけなかった薬品が含まれていてもOKになってしまったんですよ。
>>今まではダメだった薬品はなぜダメだったかというと、肌に悪影響を及ぼすから。
>>だから認可された薬品しか使えませんでした。
>>それが改定でほぼOKになってしまったため、、、、よくわからないことに。
>>そういうこともあって最近では天然素材ものが流行っています。
>>そうはいってもメーカー製造であるなら、100%とはいえないし(必ず薬品は何かしら含まれているがそれがわからない)、発がん性のものもあるらしいということで、それならと最近ではハーブを使った手作り化粧品作りが盛んです。
>>これなら自分で成分を確認できてオリジナルな自分好みができるというわけです。
>
>そうなんですか?知りませんでした・・・。
>なんか怖いですね。化粧品選びも大変ですよね。
>
>>まずは皮膚科に行かれて原因を特定したら、ハーブ手作り化粧品でもいいと思います。
>>皮膚科を受診してみてくださいね。
>
>様子をみて皮膚科へ行ってみたいと思います。
>ありがとうございました。
|
|