|
>一般的に言って「世代間の断絶」はいつの時代にもあるものでしょう。
>簡単に言えば、大人が「今の若いものは理解できない」というような傾向です。
>
>「性の悩み」で言えば、一般的に「性の開放」と言われるような傾向が広まっているようですし、大人は、従来の価値観を代表していて、子供は、大人の価値観を理解できていない場合が多いのだと思います。
>
>また、大人は一般的に言って、いろいろな社会的経験が豊富で、子供は社会的経験が希薄で、子供はまた大人にくらべるといろいろな知識も充分ではないので、大人から見ると、あぶなっかしく思えるものです。
>
>それは、今の大人が子供の時代でも、その時代の大人から見ると同じような見方をされたものです。ある意味、大人と子供の宿命のようなものでしょう。
>
>子供は「保護される」立場であり、大人は「保護する」立場なので、見方が正反対だということもあります。
>
>私の考え方から言えば、年令に無関係に「保護される」立場にいれば「子供」でしょうし「保護する」立場にいれば「大人」だと感じます。ただし、社会的には、社会の主体である人々がどこかで線引きをしなければならない事情があるので、子供の扱い方と大人の扱い方を分けるしかないのです。
>
>性行為と言われる人の行動は、基本的には「生殖行為(つまり人間の生産行動)」という面をいつも持つ行動で、知っているかいないかにかかわらず「妊娠・出産」が関係してくる行動なのですが、それは大人にとっては常識となっているはずの事実で、子供は知識が足りない場合(大人でも知識が足りない場合もありますが)この現実を理解せずに「妊娠・出産」の方向性を持った「性行為」をしてしまうケースが多いようです。
>
>大人は、それを危惧(心配)しているのです。無責任な大人は、そんなことは無視しているか、好きにすれば良いと思っているのかも知れませんが、子供のためを思う大人は、子供が現実を知らずに性行為をするという今の傾向について「最近の子供はおかしい」という表現をしてしまうのかも知れません。
>
>「先のことを考えずに実行してしまう」のは、子供の良い面でもあると思います(大人は考え過ぎて何も実行できない場合が多いのです)が、性に関して言えば、「性感染症(性行為を仲介にして感染する傾向のある疾病)」の問題があり、また「妊娠・出産・子育て」の問題もついてまわるので、そういうことをまったく理解していないか誤解したままで、それへの対策もなしに性行為をすることを心配するのです。それは、子供の今と将来のことを思い遣る気持ちがあるなら、当然の態度だと思います。
>
>ただ、「今の子供はおかしい」と非難するだけでは、誰のためにもならないだろうとも思います。
>
>私の考えは、年令がどうであれ「保護される」立場の人は、性行為は避けた方が賢明な(賢い)生き方だと思いますし、社会的に責任ある生き方だとも思います。自立できていて「保護」できる立場の人なら、年令に関わり無く、性行為も自分の責任で行動すれば良いだろうと思います。
>
返事ありがとうございます!!
あなたのおっしゃるように「おかしい」という言葉を使うのはどうかと思うんです。
子供でも性に対して真剣に考えてる人もいますし、逆にそうではない大人もいます。
「性の悩み」で、子供の質問に対して「そんなんだから最近の子供は・・って言われるんだ!!」と書いてありました。
でも、分からないから聞くのって悪い事なんでしょうか??
大人の方がいろA人生を経験してるから聞いているのでしょうが、悪い事なんでしょうか??
≪規約同意済み≫
|
|