何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
5500 / 23852 次へ前へ

【23395】Re(1):放送のあり方について。
 らくすぃー  - 05/2/17(木) 23:36 -

引用なし
パスワード
   返信有難う御座います。
確かに、明らかに悲しい出来事なら多少の感情表現は納得できます。
私は人間性を抹殺した放送をするべきだとは考えません。
人間性は必要です。悲しければ悲しそうにする、それは当然です。
しかし、悪人を大悪人にしてはいけないと思います。
例えば、金がなくて困り果てた上に盗みに及んだ者を、
「白昼堂々の犯行」とか「閑静な住宅街での犯行」
とかを非常に強いイントネーションで
ナレーションすれば、おそらくは大半の人が「こいつはとんでもないやつだ!」
と思ってしまうのではないでしょうか。
誇張表現というのでしょうか、発音の強弱でも随分変わると思います。
名前を出して良いのかどうかわかりませんが、詳細に伝えたいので書きます。
スーパーニュースという番組をご存知でしょうか?
実はあの番組を見てこのスレッドを立てようと思ったのです。
あの番組の女性のナレーターの声、まさにあの声が誇張表現にあたると
考えるのです。
なぜあんなにも声を張り詰めて発音する必要があるのか、
劇をやってるんじゃないぞ、と思ってしまいます。
正直なところ100円のガムを盗んだ少年を大泥棒に仕立て上げるらいの
能力はあると思います(飽くまで推測に過ぎませんが)
本当に、悲しければ悲しそうにするのは正しいことです。
しかし、あれはかなり行き過ぎてる部分があると思います。
やめてほしいです、切実です。

また長文になってしまいました。
失礼いたします。

≪規約同意済み≫
27 hits

【23345】放送のあり方について。 らくすぃー 05/2/17(木) 20:22
┣ 【23382】Re(1):放送のあり方について。 入江 05/2/17(木) 22:54
┣ 【23395】Re(1):放送のあり方について。 らくすぃー 05/2/17(木) 23:36
┗ 【23400】Re(1):放送のあり方について。 らくすぃー 05/2/18(金) 0:18

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
5500 / 23852 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,056
copyright 2004(c)心の癒し