|
子狐さん、レスありがとうございました。
自分勝手な返事になってしまいますが、私の意見を聞いていただきたいです。
> 知的障害者も一人の人間。
> 世の中、自立、自立と騒いでいる。
> 自分のことは自分でと。
> 知的障害者も可能な限り一人で生活出来るように訓練を
>受けています。
そうですよね。
私は、知的障害の方の存在を否定しているわけではないんです。
でも、私がよく見る方は重度じゃありませんか?
例え、親類や障害を持った方の傍にいる方が「害を与えないんだから大丈夫だな。」って考えであっても、何かあった後じゃ遅いんです。
一般のバスに乗っても構いません。
大声を出しても構いません。
何をしろとは言いませんが、付き添いがいるだけで、本当に気持ちが違うんです。
ずっと捕まえておけとか言ってるんじゃなくて、同じバスに乗ってもらって、ひとりで停車ボタンを押せるかとか他の人に迷惑をかけてないかとか見守るだけでもいいんです。
そもそも自立ってひとりでバスに乗るのが自立なんでしょうか?
周りの人が受け入れるしかないんでしょうか?
少し強引な気がします・・
> そんなに大きな声が怖いなら、密閉型のヘッドホンで音楽を
>聞くなり、ドアtoドア タクシーで行けば良いのでは?
ヘッドホンはもちろん着用しています。ですが、周りの方へのボリュームにも注意を払わなきゃいけないし、何より本当に声が大きいんです。バスの中も静だし余計に響いちゃって・・
あと、近場やその日だけならタクシーや送り迎えも可能ですが、学生なので毎日の通学になるので、いちいちタクシーなんかに乗ってられません。
> もしかしたら、自分が知的障害になっていたかも知れません。
> 身勝手です。
これから私も事故や何らかの形で障害を負う立場になるかもしれません。
今は健全者だから身勝手な考えを持っていますが、よく考えてください。
大柄の男性が血まみれになって大声を発していて「恐くない」って人は少ないと思います。私も受け入れる努力はしていますが、どうしても恐怖心が先に出てしまうんです。
自分勝手な意見からすると、上のような障害の方をひとりで乗車させる親の方が身勝手だと思います。
乱文失礼しました。
≪規約同意済み≫
|
|