|
▼冠者さん:
> ところで、失礼だとは承知してますが、彼は嘘をついていませんよね?
> メールで知り合った相手と両思いになって、相手が会社を経営していて、しかも連鎖倒産の可能性がある、という状況のせいかついついいらぬ邪推をしてしまったようで、本当に失礼しました。
私もまずこれ心配しました。
文面からすると、「みな」さん、人よさそうですし。
彼のほうから付き合いを収束させようとするようなセリフがでるのも、わかるような気がします。「みな」さんを巻き込みたくないと思えば、自然と。
ご自分の問題だけで手いっぱいで、この先何もしてあげられないという思いもあるだろうし。
会社の経営、問題の処理にはかかわれない(関わるべきではない)わけですから、それこそ「影ながら」支え、励ましていくしかないのではないでしょうか。
彼にあなたを気遣う余裕はまったくないでしょうから、「それでも支えたい」と伝えたうえで、精神的な助けになってあげる・・・ぐらいしか。
とにかくあなたの存在が重荷にならないように気遣うことを第一にすべきです。
彼の方から「どうしても・・・」というのであれば、とりあえず身を引くのも、苦しい選択ではありますが、彼のためにはいいのかもしれないと覚悟すべきかもしれません。
≪転載不承諾≫
|
|