悩み相談 性の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* seinonayami *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1681 / 1989 次へ前へ

【6056】Re(1):男性からの意見です
 ママになりたい  - 05/2/10(木) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼たけまささん:
>▼ママになりたいさん:
>男の私からの意見です。
>突然の返信失礼します。
>私の嫁も子供ができにくいようです。
>
>一度、流産の経験があり、胞状奇胎という病気になりました。
>取り出したはずの赤ちゃんが少しおなかの中に残っていてそれが発がん性を持っているというものでした。
>
>とりあえずは3年は再発の可能性があるのでつくれないといわれやっと昨年許可がでました。でも排卵が起こっていないという理由で今から不妊治療を行おうと思っているところです。
>
>病院の人が言うには夫婦の協力が必要だといっていましたので私もいろいろと協力するつもりでいます。
>ママになりたいさんの旦那さんもちゃんと協力してくれると思いますよ。
>ただそういったことは本気で話さないといけないんで一度病院の先生から旦那さんのほうに話してもらうのがいいのかもしれません。
>
>私のときも正直、旦那さんと同じような言動をとっていたと思います。
>でも本気で話をしてきたときにはやはり私が間違っていたと正直反省しました。
>
>女の人はいろいろと大変だと思いますがこれは夫婦の問題です。
>お互い協力したらこれまで以上の夫婦の連帯感が生まれると思いますよ。
>
>あきらめないで。
>私たち夫婦もちからをあわせてがんばります。
>
>
>ママには必ずなれますよ(^_^)v
>あせる気持ちも周りからのストレスもみんな同じですよ。
>私の家ではそのての話題になると強引に私が話をそらせます。
>私の役目なんで・・・・
>
>

レス、ありがとうございます。
男性からの意見ってなかなか聞けないので、嬉しいです。

やはり主人と協力し合うことがすごく重要なんだなぁと思いました。自分がうまく話せないなら、病院に一緒に行ってもらって先生を交えて話をするという手もアリなのかもしれませんね。主人は子供にはあまり固執しないタイプなので、子供欲しい願望が強い私との意見をすり合わせることができればいいな・・・と思っています。

たけまささんのお宅のように、夫婦の連帯感を感じることができるように頑張ります。
≪規約同意済み≫
6 hits

該当するツリーデータを読み込めませんでした。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1681 / 1989 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
23,079
copyright 2004(c)心の癒し