悩み相談 性の悩み

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* seinonayami *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1773 / 1989 次へ前へ

【5963】Re(1):エイズ
 カシューナッツ  - 05/2/8(火) 3:08 -

引用なし
パスワード
   ▼凪砂さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫

エイズは、人間の持っている免疫機能が極端に低下して、いろいろな病気に対する抵抗力が非常に弱くなります。その原因は、HIVと呼ばれるウィルスが体内に入ることです。一般の人がHIV感染する経路は、性行為(性交とは限らない)が圧倒的に多いはずです。性液(精液やその他の性器分泌液など)が傷(傷と自覚していない微細な傷を含む)を通して体内に入るケースが多いでしょう。

問題は、HIVに感染している人でも自覚症状がないことです。自覚しないまま他人を感染させてしまいます。症状が表れるまでには数年以上かかるのが普通のようです。大まかに言ってHIV感染してから平均10年前後経ってからエイズ状態になります。エイズが発症しない場合もあるようです。

もう一つの大きな問題は、HIVかどうかの検査が有効になるまでにも時間がかかることです。昨晩の性行為でHIV感染したかどうかは、すぐには分かりません。すぐに分からないというのは、検査結果が出るのが遅いということではなく、検査してもHIVに感染したとは出ないのです。HIV感染した性行為後8週間前後してから検査しなければ、HIVに実際に感染していても検査が陽性(HIVが体内にあるという証拠)にはならないのです。

例えば、ある人が毎日誰か一人(毎日別の人)と性行為をしていて、毎日HIV検査を受けている(そういう人が現実にいるとは思えませんが)としても、HIV検査で陽性と分かった時には、もうすでに50人以上の人にHIVを感染させた後になってしまうということになります。誰から感染されたのかなどまったく分からないでしょう。

性風俗の利用者の中には、性風俗産業従事者は定期的に性感染症の検査を受けているはずだから、一般の性感染症検査を受けた事のない人よりもずっと安全だと思っていたり主張したりする人がいるようですが、それはまったく根拠のない考えです。なぜなら、感染するかしないか、感染されるかしないかは、検査結果を知っているか知っていないかに無関係だからです。

不特定多数と性行為を行うことは、特定の一人だけと性行為を行うよりもずっと危険な行動ですが、特定の一人だけと性行為を行うだけだとしても、その一人から感染することも、その一人に感染させることもあり得ることです。

これから誰かと性行為の関係になる可能性のある付き合い方を始めるつもりであるのなら、そして安全な性行為(感染させられないし感染させない)を心掛けるつもりなら、性行為を通して感染する可能性のある病原を持っているのかどうかの検査を受ける必要があるでしょう。HIVの有無だけを目的にするなら、二人とも過去2ヶ月間誰とも性行為を行っていない状態の時に検査を受けて、その検査結果によって二人ともHIVを持っていないということを確認してから、浮気のない関係を続けるということになるでしょう。

「信用できる人」や「本当に愛している人」だけとの性行為だからと言っても、実際に安全かどうかは別のことです。証拠もなしに信じるのは、自分に対する責任が大きい行動でしょう。「信じていたのに」と後悔する結果になったとしても、相手を恨むだけでは片手落ちで、信じた自分「も」無責任だったということになります。信じるなら、自分の命を賭ける責任を持って信じることです。特に自分に対する責任でしょう。
≪規約同意済み≫
8 hits

該当するツリーデータを読み込めませんでした。

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
1773 / 1989 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
23,079
copyright 2004(c)心の癒し