|
▼みかん♪さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>初めまして、今度の土曜日付き合ってる彼氏と初めてエッチする事になりました。当然避妊はします。一応コンドームを使う予定なんですが彼氏が上手くつけられるかどうか。(彼氏も初めてだそうです。)付けるのってむつかしいですか?一番オチンチンが大きくなった時につけるんですよね?確か・・・。
>あと、コンドームをしていると膣内で射精されても大丈夫ですか?それともやっぱり危険ですか?
>
>
避妊方法の中では、コンドームだけの避妊方法は、失敗率が高い方です。つまり、正しい使い方をしても、妊娠する可能性があるということです。正しい使い方をしなければ「避妊法」とも言えないでしょう。そして、性行為は、性感染症に感染する可能性のある行為でもあります。例えば、肝炎なども「性感染症」ですが、性行為の未経験者でも肝炎のキャリアーがいるので、お互いに性行為が初めてだとしても、性感染症に感染する(感染させる)可能性がないとは言えません。
コンドームや避妊についての具体的な話は、この掲示板にもいくつも書かれているので、検索機能を使って「コンドーム」や「避妊」をキーワードにして検索して、ヒットしたツリー全体を読んで下さい。それによっても、いろいろなことを知ることができるでしょう。思春期の性行為の危険性についても読めるだろうと思います。
性行為は、根本的には妊娠の方向性を否定できない行為です。理想的には「この人との間の子供を妊娠したとしても私一人でも産んで育てる」覚悟ができるまで待つべきだと思います。今、その覚悟があるなら、反対しません。覚悟があるということは、その責任を自分で果たすということも、当然含まれます。気持ちだけではなく、その裏付けも必要です。このことは年齢とは無関係です。25歳でも30歳でも「この人との間の子供を妊娠したとしても私一人でも産んで育てる」覚悟ができるとは限りません。18歳でもそれが可能な人もいるでしょう。
残念ながら、信じている男に逃げられる場合も少なくないのです。そして、妊娠中絶手術で傷つくのは男性ではなく女性です。
いつもだれでも「理想」が可能だと思い込んでいる訳ではありませんが、アドバイスする側として責任を持って勧められるのは、その「理想」だけです。そして、どうするかの責任と結果についての責任は、自己責任だけです。何をするにも、自分の行動の責任と自分の行動の結果についての責任は自分で取るしかないのです。
男性に頼らずに女性だけでできる避妊法もあります。それを使わないのは女性の責任です。そして、若すぎて使えないというのなら、若すぎない年齢になるまで待つべきでしょう。望まない妊娠の現実に対して、相手の男性の無責任さを非難する女性もいますが、それは半分だけしか当たっていません。半分も当たっていない可能性も大きいのです。なぜなら、妊娠は男性に起こることではなく、女性自身にだけ起こることだからです。自分に対する責任は、自分が一番大きいのです。
もちろん、レイプなどの暴力犯罪行為については、加害者に責任があるのは当然です。強制的なものでなければ、自己責任が大きいことを理解して下さい。
≪規約同意済み≫
|
|