何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
39 / 170 ページ 次へ前へ

【23819】疑問。[2]  /  【23812】ダサくて誰にも相手にされ...[9]  /  【23809】顔の歪み[5]  /  【23807】理系(数学)が得意な人へ...[5]  /  【23800】暇で。[2]  /  【23798】やはりヤブ医者か・・・?[5]  /  【23783】ドライブについて[2]  /  【23778】なんででしょうか?[2]  /  【23773】体調不良です(++)[8]  /  【23771】先生・長文です[2]  /  【23770】教えてください[2]  /  【23768】ピアスの穴が…[2]  /  【23767】教えて下さい、車検証(?...[4]  /  【23753】油性マジックを消すウラ技...[9]  /  【23719】明日の夜までに返信を!!...[3]  /  【23714】自分がわからない[5]  /  【23712】出されたものは残さず食べ...[6]  /  【23708】髪の色を変えたいけどどう...[3]  /  【23705】痩せるためには[3]  /  【23703】がんばらなきゃいけないの...[2]  /  【23686】明日…。[7]  /  【23685】父がおもしろくないと自分...[7]  /  【23682】誕生日にしてくれてうれし...[2]  /  【23677】起きられません・・・・・[4]  /  【23673】ピアス2  やっちゃった...[3]  /  【23672】童顔のせいで[5]  /  【23670】5万円払えと・・・[8]  /  【23665】ピアス 返事早くれると嬉...[1]  /  【23663】潔癖症かもしれません><[5]  /  【23652】息するのが苦しい[1]  /  

【23819】疑問。 NANA 05/2/20(日) 21:44
┣ 【23839】Re(1):疑問。 Shin 05/2/20(日) 23:04
┗ 【23840】Re(1):疑問。 おそらくは 05/2/20(日) 23:05

【23819】疑問。
 NANA  - 05/2/20(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


悩みというより疑問なのですが、自殺したいという人にナイフを渡すのっていけないことなのでしょうか?(実際はしませんが。)
≪規約同意済み≫

【23839】Re(1):疑問。
 Shin  - 05/2/20(日) 23:04 -

引用なし
パスワード
   確実に自殺すると分かっている人にナイフを渡すのは、自殺を手助けする(もしくは奨める)事とおなじと見なすこともできます。

刑法にこんな条文があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(自殺関与及び同意殺人)
第二百二条 人を教唆し若しくは幇助して自殺させ、又は人をその嘱託を受け若しくはその承諾を得て殺した者は、六月以上七年以下の懲役又は禁錮に処する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

もしかすると、罪に問われる事もあるかもしれません。
≪規約同意済み≫

【23840】Re(1):疑問。
 おそらくは  - 05/2/20(日) 23:05 -

引用なし
パスワード
   自分も疑問に思ったんですが
刃物を使って自殺する人っているんでしょうか?

ナイフを渡すことが自殺の幇助になる可能性って
少ないような気はするんですが。

強いて言えばナイフを渡されたことによって
相手が”死にたければ死ねば”という無言の
メッセージを送っていると思い込んで
結果的に自殺志願者の背中を押すことになる
という可能性はあるかもしれないとは思います。


≪規約同意済み≫

【23812】ダサくて誰にも相手にされない まりr 05/2/20(日) 20:39
┣ 【23817】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない 真里菜 05/2/20(日) 21:18
┣ 【23826】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない せり 05/2/20(日) 22:10
┣ 【23827】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない アキ 05/2/20(日) 22:16
┣ 【23833】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない 夏緒 05/2/20(日) 22:46
┣ 【23835】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない くるみ 05/2/20(日) 22:55
┣ 【23855】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない ジェイ 05/2/21(月) 1:01
┃┗ 【23947】ジェイさんへ まっつん 05/2/21(月) 18:13
┣ 【23872】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない あい 05/2/21(月) 2:58
┗ 【23876】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない やよ 05/2/21(月) 6:41

【23812】ダサくて誰にも相手にされない
 まりr  - 05/2/20(日) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私はダサいです。20ですがぜんぜん今時の子じゃありません。私の容姿は最悪なんです 顔が大きいし目が一重で小さいつり目だし色黒だし鼻でかくて髪はクセ毛でまっくろでアイロンでまっすぐにしてもすぐにうねってしまいます。型幅広くて短足で下半身デブ・・・ こんな容姿なのでメイクも可愛い服も似合わないのでまったく興味がないんです。服はいつも同じ服着てて親に怒られます。服買ったことないし・・化粧もした事ないです。友達もいなくて彼氏もいません。。淋しいです
お仕事もコンビニでバイトして一年たちます。面接何社受けても落ちてしまうんです。。。私はほんとはいまどきの子みたいに髪の毛とか巻いたりミニスカートとかはいたりオシャレしたいんです。でも容姿が悪いしなんかこんなんでオシャレしてたら似合わないって笑われそうで怖いです。何で自分はこんなに容姿が悪いんだろうと悲しくなります。何にも楽しい事もないし死んじゃいたくなります。    
かわいくなりたいよ。。彼氏も欲しいよーー(T T)

≪規約同意済み≫

【23817】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 真里菜  - 05/2/20(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
私も20歳ですが、ダサくて悩んでます。親にもうちょっとまともな格好しろってよく怒られますね。
バイトしてるんだったら、少しはお金ありますよね?それならおもいきって服や化粧品を買ってオシャレしてみてはどうでしょうか?
元が悪かったとしても、オシャレしないよりはする方が絶対可愛くなりますよ☆
どういうコーディネートをしたらいいのかわからないってのは私も悩んでますが、この前「nonno」っていう雑誌はオシャレ初心者でもマネできるよって教えてもらい、早速見てみましたが、私にもマネできそうでしたよ。
まずはnonno系を目指してみませんか?
それから学生さんなら私流ダイエット法を教えますけど、知りたいですか?(笑)
≪規約同意済み≫

【23826】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 せり  - 05/2/20(日) 22:10 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はダサいです。20ですがぜんぜん今時の子じゃありません。私の容姿は最悪なんです 顔が大きいし目が一重で小さいつり目だし色黒だし鼻でかくて髪はクセ毛でまっくろでアイロンでまっすぐにしてもすぐにうねってしまいます。型幅広くて短足で下半身デブ・・・ こんな容姿なのでメイクも可愛い服も似合わないのでまったく興味がないんです。服はいつも同じ服着てて親に怒られます。服買ったことないし・・化粧もした事ないです。友達もいなくて彼氏もいません。。淋しいです
>お仕事もコンビニでバイトして一年たちます。面接何社受けても落ちてしまうんです。。。私はほんとはいまどきの子みたいに髪の毛とか巻いたりミニスカートとかはいたりオシャレしたいんです。でも容姿が悪いしなんかこんなんでオシャレしてたら似合わないって笑われそうで怖いです。何で自分はこんなに容姿が悪いんだろうと悲しくなります。何にも楽しい事もないし死んじゃいたくなります。    
>かわいくなりたいよ。。彼氏も欲しいよーー(T T)
>
>

で?

何か綺麗になるために努力はしてるの?
何をやってもどうせ駄目だから・・とか思ってちゃあ終わりだ。
≪規約同意済み≫

【23827】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 アキ  - 05/2/20(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はダサいです。20ですがぜんぜん今時の子じゃありません。私の容姿は最悪なんです 顔が大きいし目が一重で小さいつり目だし色黒だし鼻でかくて髪はクセ毛でまっくろでアイロンでまっすぐにしてもすぐにうねってしまいます。型幅広くて短足で下半身デブ・・・ こんな容姿なのでメイクも可愛い服も似合わないのでまったく興味がないんです。服はいつも同じ服着てて親に怒られます。服買ったことないし・・化粧もした事ないです。友達もいなくて彼氏もいません。。淋しいです
>お仕事もコンビニでバイトして一年たちます。面接何社受けても落ちてしまうんです。。。私はほんとはいまどきの子みたいに髪の毛とか巻いたりミニスカートとかはいたりオシャレしたいんです。でも容姿が悪いしなんかこんなんでオシャレしてたら似合わないって笑われそうで怖いです。何で自分はこんなに容姿が悪いんだろうと悲しくなります。何にも楽しい事もないし死んじゃいたくなります。    
>かわいくなりたいよ。。彼氏も欲しいよーー(T T)
>
ださくて誰も相手にしてくれないとありますが
まずは自分が自分の相手になってやることです、
そうすればおのずと回りもまりさんの相手になってくれると思います。

私はダサイと思い続け、服も変えない、髪もボサボサのままなら
今後も見通しは暗い。
ずっと暗い人生を送ることになってしまいます。

考え方を一つ変えるだけで人生は劇的に変わる。
ださいとか思う前にださくならないように努力すること
がまりさんに必要。
結論をくだすのはそこからでもいいんじゃないでしょうか?
≪規約同意済み≫

【23833】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 夏緒  - 05/2/20(日) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:

じゃあ、綺麗になる努力してみたらどうかな?

とりあえず、参考までに気になってるパーツ別に一度対処法を書いてみるね。


●目 →アイラインの引き方を工夫し、マスカラ、アイシャドウで変化をつける
  デパートの化粧品コーナーで一度教えてもらうとかなり上達します
  この時、アイシャドウブラシなどを使うと技術が上がる。

●肌 →とにかく、もう日に焼かない努力をする。日傘を推奨
   基礎化粧で、美白ケアラインを使い、肌の手入れをすること
   毎日、必ずソープ洗顔しきちんと保湿、老化に備えること
   丁寧な手入れをすることで肌は必ず美しくなる これ重要です
   
●鼻 → 眉と目の化粧にポイントをおくと目立たなくなる
    目の化粧を丁寧にした場合、口元はバランスをとって淡い色を使う

●髪 → 矯正パーマをかければいい 丁寧な施術をする美容院を選ぶこと
     出来たら、こいいうイメージになりたいという切抜きを用意して  
     相談してみること この際、顔を小さくみえるようなヘアカットや
     カラーをしてもらうといいかも 
     でも、全身のバランスを必ず考える。信頼できる美容師を探す。

●肩 → 背筋をしゃんと伸ばせばカッコよく見える
    オフショルダーやホルターネックのトップスだと華奢に見える

●足・下半身→ 半身浴(入浴法の1つ、ネットで検索してください)などで
       下半身を温め、足のむくみを減らす
       同様に、プールでゆっくり歩行もお薦め、下半身が引き締まる
       (最低、半年は続けること)

●洋服の選び方→何を買って良いか迷う場合、まず書店で、自分の年齢に合う
        女性誌を数種類選び、今期どのような流行があるのか
        リサーチし、自分に似合うファッションを勉強してみる
        デパートなどに下見に行き、気に入るブランドを探す
        気に入ったら試着してみるのもいい


とりあえず、以上のことを1つでも試してみたら?
自分を変えようとするのは自分だけだよ。もったいないでしょう?
まだまだ20歳なんだもの、好きなことしなくちゃ。
人生を楽しもうよ、頑張れ!

【23835】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 くるみ  - 05/2/20(日) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はダサいです。20ですがぜんぜん今時の子じゃありません。私の容姿は最悪なんです 顔が大きいし目が一重で小さいつり目だし色黒だし鼻でかくて髪はクセ毛でまっくろでアイロンでまっすぐにしてもすぐにうねってしまいます。型幅広くて短足で下半身デブ・・・ こんな容姿なのでメイクも可愛い服も似合わないのでまったく興味がないんです。服はいつも同じ服着てて親に怒られます。服買ったことないし・・化粧もした事ないです。友達もいなくて彼氏もいません。。淋しいです
>お仕事もコンビニでバイトして一年たちます。面接何社受けても落ちてしまうんです。。。私はほんとはいまどきの子みたいに髪の毛とか巻いたりミニスカートとかはいたりオシャレしたいんです。でも容姿が悪いしなんかこんなんでオシャレしてたら似合わないって笑われそうで怖いです。何で自分はこんなに容姿が悪いんだろうと悲しくなります。何にも楽しい事もないし死んじゃいたくなります。    
>かわいくなりたいよ。。彼氏も欲しいよーー(T T)
>
>

私だって家にいるときのカッコウはやばいくらいダサいですし、化粧もしてないとブスで髪の毛もぼざぼさでおでこまで出してるからめちゃブサイクですよ!
誰だって努力すればかわいくなれるんです!!
≪規約同意済み≫

【23855】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 ジェイ  - 05/2/21(月) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
ぶっちゃけ、昔の自分と重なる所があったのでレスしてみました。
正直、あなたの内容を読んでいる限りでは私と体の特徴は変わらないようです。
変わるか変わらないかはあなた次第だと思いますよ。
私の場合、変な所でおたくくさいところがあって、その上小心者なので、顔にコンプレックスがあっても整形するのが怖いのと整形後の人の反応が気になってしまうので、顔のマッサージで顔を変えました。
顔のつぼを押して顔を変えるというもので一日二日で変わるものではないのですが、おたくくさい私は面倒くさがりながらもちょっとずつしてみたところ、一重だったまぶたは、今では見事に二重だし、そのマッサージのおかげかどうかはわからないけど顔も小さく見えるようになりました。
基本的にぶさいくなんで、服の買い物とか逆にストレスになったりするんだけど、高いブランドものとかではなくスーパーとか中年のおばちゃんに混じりながら買ってみると意外とストレス少なく気楽に買えます。
私もセンスがないので、服は雑誌に載ってるのを真似したり、街で見かける人の真似したり、そんなこんなで少しずつでもきれいになろうとすると自分の中にも変化が現れます。
急激に変わることって難しいからステップバイステップで今迄怖じ気づいてできなかったことを勇気をだして挑戦してみてはどうでしょうか?
始めの一歩が怖いけど、それをクリアするとそれ迄一大事の様に思っていたことがたいしたことじゃないって気付けると思うよ。


≪規約同意済み≫

【23947】ジェイさんへ
 まっつん  - 05/2/21(月) 18:13 -

引用なし
パスワード
   こんなことはいけないかもしれませんが、ジェイさんにお願いがあります。
私もまりrさんの様な悩みを持っているのですが、ジェイさんの話にとても興味がります。
どんなリンパマッサージを行ったのか、ぜひ教えてください。私のみならず、同じような悩みを持つ皆さんのためにも、ぜひお願いします。
≪規約同意済み≫

【23872】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 あい  - 05/2/21(月) 2:58 -

引用なし
パスワード
   相手にされないのはあなたがダサいからじゃない。
服を買ったことないなら買いにいけばいいじゃん。
友達から自分への印象きいてみな。
改善策とか。
暗いですオーラだしてると皆ちかずかないよ。
あとね、簡単にきれいになれないよ。
当たり前だけど。
今日は私が内心いらいらしてるので厳しいことも書いてますがお許しを。
≪規約同意済み≫

【23876】Re(1):ダサくて誰にも相手にされない
 やよ  - 05/2/21(月) 6:41 -

引用なし
パスワード
   ▼まりrさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はダサいです。20ですがぜんぜん今時の子じゃありません。私の容姿は最悪なんです 顔が大きいし目が一重で小さいつり目だし色黒だし鼻でかくて髪はクセ毛でまっくろでアイロンでまっすぐにしてもすぐにうねってしまいます。型幅広くて短足で下半身デブ・・・ こんな容姿なのでメイクも可愛い服も似合わないのでまったく興味がないんです。服はいつも同じ服着てて親に怒られます。服買ったことないし・・化粧もした事ないです。友達もいなくて彼氏もいません。。淋しいです
>お仕事もコンビニでバイトして一年たちます。面接何社受けても落ちてしまうんです。。。私はほんとはいまどきの子みたいに髪の毛とか巻いたりミニスカートとかはいたりオシャレしたいんです。でも容姿が悪いしなんかこんなんでオシャレしてたら似合わないって笑われそうで怖いです。何で自分はこんなに容姿が悪いんだろうと悲しくなります。何にも楽しい事もないし死んじゃいたくなります。    
>かわいくなりたいよ。。彼氏も欲しいよーー(T T)
>
こんにちは☆誰だってかわいくなりたいよね〜!!笑  

あたしが思うに、誰だってちょっとメイクしたり髪形変えたりすれば今風な可愛い子になると思いますよ〜☆
ノンノとかのファッション雑誌に載っている読者モデルさんとかだって、顔のパーツが整ってる人って少ないと思う。だた、どうしてかわいく見えるのかって言うと、やっぱり自分にあったメイクをしたり、自分にあった服を選んで着ているからじゃないかな。

実はあたしもパッチリ一重なんですが、アイライン、アイシャドウの他に、アイプチってのをしてますよ★一重まぶたを二重まぶたにするための化粧品なんですが、あたしの周りの人は結構使ってる人いますよ♪普通に薬屋とかスーパーとかに売ってますし☆★詳しくはネットで「アイプチ」で検索すれば出てくると思いますよ♪ちなみに二重にする時全然痛くないですが、肌が弱い人はあんましない方がいいカモ・・。

あたしも偉そうにアドバイスできるよ〜なやつじゃありませんが、今の意見もちょっとでも参考になれば光栄です(^^)
>がんばってくださいね★応援しています☆
≪規約同意済み≫

【23809】顔の歪み 05/2/20(日) 20:12
┣ 【23815】Re(1):顔の歪み 由利 05/2/20(日) 20:57
┃┗ 【23816】Re(2):顔の歪み 05/2/20(日) 21:11
┃ ┗ 【23821】Re(3):顔の歪み 由利 05/2/20(日) 21:53
┗ 【23823】Re(1):顔の歪み estrella★ 05/2/20(日) 21:58
 ┗ 【23882】Re(2):顔の歪み 05/2/21(月) 10:11

【23809】顔の歪み
   - 05/2/20(日) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫

私は、左側の顔の筋肉が右側よりも発達していて、

笑ったり顔が緊張したりすると異様に左目が小さくなります。

少しでもましになりたいのですが良い方法はないでしょうか??

どんなことでもいいので教えてください!
御願いします。

≪規約同意済み≫

【23815】Re(1):顔の歪み
 由利  - 05/2/20(日) 20:57 -

引用なし
パスワード
   顔の歪みは歯の噛み合わせと歯医者さんに聞きました。
ちなみに私は噛み合わせによりそのうちアゴに支障が出る言われ、歯医者通いです。
≪規約同意済み≫

【23816】Re(2):顔の歪み
   - 05/2/20(日) 21:11 -

引用なし
パスワード
   由利さんお返事ありがとうございます。


歯の噛み合わせが悪いとなりやすいんですね。

確かに私も片側の顎に雑音があります。

それに片噛みの癖もあります。

根本から治さないといけないのかもしれませんね。

≪規約同意済み≫

【23821】Re(3):顔の歪み
 由利  - 05/2/20(日) 21:53 -

引用なし
パスワード
   お互い直るといいですね★
≪規約同意済み≫

【23823】Re(1):顔の歪み
 estrella★  - 05/2/20(日) 21:58 -

引用なし
パスワード
   左の歯で噛むようにすれば左も発達するのでは・・??
≪規約同意済み≫

【23882】Re(2):顔の歪み
   - 05/2/21(月) 10:11 -

引用なし
パスワード
   estrella★さんアドバイスありがとうございます!

意識してご飯やガムを噛んでみようと思います。

≪規約同意済み≫

【23807】理系(数学)が得意な人へ質問です。 ぺりーめいすん。 05/2/20(日) 19:37
┣ 【23820】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。 estrella★ 05/2/20(日) 21:44
┣ 【23838】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。 おそらくは 05/2/20(日) 22:58
┣ 【23871】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。 あい 05/2/21(月) 2:51
┣ 【23896】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。 raqua 05/2/21(月) 12:55
┗ 【23902】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。 カナ 05/2/21(月) 13:26

【23807】理系(数学)が得意な人へ質問です。
 ぺりーめいすん。  - 05/2/20(日) 19:37 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
ぼくはすでに社会人なんですが、ずーっと数学が大の苦手です。いまでも、仕事上みる文書の中に数式が出てくると、ひとまずは釘付けになるのですが、そのうち「これがあーなって、こーなって」といううちに訳分からなくなってしまいます。
語学や社会科学(歴史や法律、経済などなど)の場合、実際の人間の営みとして行われているものを学問にしたものなので、具体的なイメージがわくから、頭に入りやすいんです。金融にしても、「要は、キャッシュフロー=水道管の水・人間の血液の量、公定歩合=水道管のバルブの調節・貧血の度合い」みたいな、とにかくすごく雑なものだけど、イメージで理解できるのです。難しい言葉を使ってる割に、中身をよく読むと「な〜んだ、なんでこんな簡単なことを難しい言葉で、、、」ということがあるんです。しかし、数学の場合、イメージの範囲外の、きわめて抽象的なことを扱ってるように思うんです。「公式をおぼえろ。」といわれても、その公式の具体的イメージが頭の中でできないと、自分のなかでわかったつもりにならないのです。数式を見てると、魔法の箱みたいに思えてきてしまい、本質が全くわからなくなるのです。(数学のなかでも、幾何はイメージそのものなので、比較的理解できるのですが、、、)
数学の得意な人は、その辺どういう思考回路なんでしょうか?
≪規約同意済み≫

【23820】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。
 estrella★  - 05/2/20(日) 21:44 -

引用なし
パスワード
    私は暗記が大の苦手で数学など論理的に考えるのが好きです。
数学は解けばとくほどわかってくると思います。
 中学の頃、自分で絵を書きながら解くのが楽しくて、よく解いていました。
高校の頃にはテスト前日に2時間(本当に)勉強しただけで学年1位をとったり・・。これはさすがに自分でも驚きましたが(^^;)

 でも逆に言えば暗記系が大の苦手で、理由がなければ覚える事ができません。イメージとかは全く思いつかないです(**)


≪規約同意済み≫

【23838】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。
 おそらくは  - 05/2/20(日) 22:58 -

引用なし
パスワード
   自分も理系でしたけど数学は
大学に入ってから嫌いになりました。

ぺりーめいすんさんがおっしゃるように
数学はあまりにも抽象的過ぎて
ピンとこないものが多かったです。
哲学なんかもそういうところがあるように感じます。

統計などは実験のデータ処理などで
よく使うのである程度理解はできたのですけどね。

”博士の愛した数式”という本があるのですが
数学者というのは本当に数字に対しては豊富な
イメージを持っているようです。

100という数字について自由に述べなさいといわれて
普通の人なら2、3行で終わってしまうところを
数学者なら何十行と書いても書き尽くせないほど
語るものを持っているんだそうです。
もっとも一般人にとっても日常生活と結びつければ
それなりに語れることは沢山あるのでしょうけど。


自分は今コンピューター関連の仕事をしているのですけど、
暗号の理論とかを数式を用いて説明されたのを読んだときには
その美しさにちょっと感動しましたね。

ある意味そういった抽象的な美意識に取り付かれた
人が多い世界なのかなぁと思っています。


≪規約同意済み≫

【23871】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。
 あい  - 05/2/21(月) 2:51 -

引用なし
パスワード
   私も理系すぎるくらい理系派です。
私は逆に聞きたいです。
どうやって文系の人は国語ができるのか。
物語ならわかるんですが、読んで、だから何なの?って文章とか
もうまったく?です。
作者の考え述べなさいってありえないと思うのですが?
どうして作者に聞いたわけでもないのに勝手に文章の中身で判断してるのか
分かりません。とくに詩とか俳句って。
本当に国語は心が拒否ってます。


≪規約同意済み≫

【23896】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。
 raqua  - 05/2/21(月) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺりーめいすん。さん:
自分の場合、数学の公式はそれ自体が原理だと考えてますよ。
(公式が導き出されるまでの過程はもちろんあるんだけど、それを考えると余計に難しくなるので無視してます。)

数学の問題はその公式をいくつか組み合わせて答えを求めますから。
イメージとしては、ある法則に従って数字や文字を並び替える『数字のパズル』って感じですね。

≪規約同意済み≫

【23902】Re(1):理系(数学)が得意な人へ質問です。
 カナ  - 05/2/21(月) 13:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ぺりーめいすん。さん:

私も暗記の方が比較的得意な気がします。
丸暗記ほど楽なものはないと思うんですよね。
でも、そんな私でも数学一時期好きになったことあります。

公式に当てはめれば、ちゃんと求めている回答を
導き出せるというのが結構楽しさを感じました。
答えがあっていると嬉しくなりますよね。

でもやはり、公式とか難しいですよねぇ。(汗)
どれがどの公式を使うのかが混乱しますし、ややこしいデス。
ですけども、意外とやってみてわかりだすと面白い教科なのだとも思います。

自分の好きな人が、そういった系統の人なので感化されますね。
というかまたちょっと興味が湧きつつあるかもしれません。
やっぱり、解けるとすっきりするんだと思いますね。
きっと、探っていって正確な答えを導き出すというのが好きなのかな?
って思います。

でも、数学やっている人ってよくわからないですねー。
いや、[数学やっている人]とくくるのは間違いですねすいません。
でも、理屈っぽい感じはします。ま、人それぞれですよねー。
どうも、どっちなのかわからないというのがあまり好きではないみたいで、
はっきりさせたい気質のようで...って、すいません。変な回答で。
ただ、口出しというか参加したかっただけです。失礼しました。
≪規約同意済み≫

【23800】暇で。 マクロン 05/2/20(日) 18:16
┗ 【23803】Re(1):暇で。 Shin 05/2/20(日) 18:38
 ┗ 【23805】Re(2):暇で。 マクロン 05/2/20(日) 18:48

【23800】暇で。
 マクロン  - 05/2/20(日) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪40代≫
今日も、飲みすぎた。
独身、40歳。

今日もPCのbbsに書いたら、またもめてしまった。
書いたら、突っ込まれてレスしたら、もめた。
悩んで書いたのに、質問をしようと悩んでいて、書き込みしたらもめた。
キーを打つのに片手で、一人寂しく悩んでいます。
レスください。
合の手を。

≪規約同意済み≫

【23803】Re(1):暇で。
 Shin  - 05/2/20(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   売られたケンカを一々買っていてはキリがありませんよ。

人の悩みというのは聞くものであって、突っ込んだり意見したりするものでは無いと思います。
おそらくその人達は人の悩みを解消する事(してみせる事)で自分を大きく見せたいだけなんでしょう。


≪規約同意済み≫

【23805】Re(2):暇で。
 マクロン  - 05/2/20(日) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:
>売られたケンカを一々買っていてはキリがありませんよ。
>
>人の悩みというのは聞くものであって、突っ込んだり意見したりするものでは無いと思います。
>おそらくその人達は人の悩みを解消する事(してみせる事)で自分を大きく見せたいだけなんでしょう。
>

書き込みしてない人は、レス主に対して失礼があるといけないとか考えていて、レスしない人もいるかもと言うこともありえますね。
≪規約同意済み≫

【23798】やはりヤブ医者か・・・? G線上の幕張王 05/2/20(日) 17:40
┣ 【23801】Re(1):やはりヤブ医者か・・・? ジャズピアニスト 05/2/20(日) 18:29
┣ 【23806】休息が必要ですよ 夏緒 05/2/20(日) 19:18
┣ 【23811】Re(1):やはりヤブ医者か・・・? みき 05/2/20(日) 20:32
┣ 【23831】Re(1):やはりヤブ医者か・・・? estrella★ 05/2/20(日) 22:36
┗ 【23869】医療にたずさわる人へ kou 05/2/21(月) 2:27

【23798】やはりヤブ医者か・・・?
 G線上の幕張王  - 05/2/20(日) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
今まで私は、受け持った患者さんは
全員退院させてきたのですが、
昨日、1日で4人の患者さんを死なせて
しまいました・・・。最近、
手術はうまくいかないわ患者さんには
病院から脱走されるわ亡くなった患者さんの家族からは
「人殺し、ヤブ医者」などと言われるわ・・・。
私はどうしてしまったのだろう・・・。
やはりヤブ医者はヤブ医者でしかなんですかね・・・・。
≪規約同意済み≫

【23801】Re(1):やはりヤブ医者か・・・?
 ジャズピアニスト  - 05/2/20(日) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ▼G線上の幕張王さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫
しっかりしてくださいよ。センセイ。

>手術はうまくいかないわ

こ、これはどーいうこと(汗)・・・(^^;

脱走はしかたありませんね。。。めずらしいと思うけど。

>「人殺し、ヤブ医者」などと言われるわ・・・。

あー、言われてるセンセイもいましたね。
全然、気にしてなかったけど。
ああ、そういえば「おれのせいで死んだ」って似たようなこと言ってた
若い外科医がいたっけ。

まあ、そういうこともありますよ。
(外科医なのかな?)
心臓に毛をはやしてでも頑張るしかないですね。
オペ前は良く寝て心身共に体調を整えてがむばって。
それじゃ。
グットラック。
≪規約同意済み≫

【23806】休息が必要ですよ
 夏緒  - 05/2/20(日) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼G線上の幕張王さん:

大変な一日でしたね。それでもよく我慢しましたね。
お帰りなさい、お疲れ様でした。

私は人の命ってなんだろうなぁと思っています。
それは、私の両親が母は最後まで苦しんで死ぬという亡くなり方をし、
父は救急車で運ばれたものの…病院につくまでに命が持たなかったという
亡くなり方をしたからです。

私が両親の死で学んだのは、助かる命・助からない命、それを分けるのは
本人の持つ運なのだということと、神様が生まれたときに決めた寿命を
変える事は誰にも出来ないのだということでした。
そして…、この世に不変のものはなく絶対もないのだと思いました。

命を扱う仕事というのは限りなく重い意味を持つのでしょう。
そして、医療に携わる方々はその重みに耐えながら頑張り続けて見える。

あなたも頑張ったのでしょう?精一杯力を尽くされたのでしょう。
そういうひとをやぶだなんて誰が呼べるでしょうか。

あなたはやぶではないのです、だって精一杯努力したのだから。
助けたいのに助けられなかった…というのが事実ではないですか?
こんなに科学は進んでも医療はまだまだ万能ではない、必ず助かる
保証なんてどこにもないのです。

自分を責めてはいけません。今日のつらさを明日に繋げる事、それだけが
今日天に召されたあなたの患者さんのためにして上げられることです。
助けられなかった方のことをけして忘れず、自分の道を進んでいく
それだけがあなたが出来る精一杯の死者への弔いなのですよ。

あなた、疲れてますよ?少し、休みましょうね。
おふとんの中での休息があなたには必要です。
そうして、体が休まったら、今度は心も休めてあげましょう。
だいじょうぶ、あなたはきっと生きてゆける。


PS.応援ソングを贈ります THE ALFEE「太陽は沈まない」
  私はこの曲の、「遮るものなどなにもない 目の前の壁を乗り越える
  躓いても何度倒れても ゼロからもう一度やり直せばいい」という
  部分が好きで、落ち込んでどうしようもなく哀しい時いつも思い出して
  ます。よかったら一度聞いてみて下さい。

【23811】Re(1):やはりヤブ医者か・・・?
 みき  - 05/2/20(日) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼G線上の幕張王さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>今まで私は、受け持った患者さんは
>全員退院させてきたのですが、
>昨日、1日で4人の患者さんを死なせて
>しまいました・・・。最近、
>手術はうまくいかないわ患者さんには
>病院から脱走されるわ亡くなった患者さんの家族からは
>「人殺し、ヤブ医者」などと言われるわ・・・。
>私はどうしてしまったのだろう・・・。
>やはりヤブ医者はヤブ医者でしかなんですかね・・・・。
>

安保徹さんの本は読んでいますか?
安保さんは、マニュアル通りという考えではなかったということから、本を出版するまでになったのだと思います。
現代医療による当たり前の事を、当たり前ではなく一つ一つ考えてみることは大切だと思います。
病院食が患者に与える影響も大きいと思います。
私が知っている病院では、血圧降下剤を点滴している患者にしょっぱい味噌汁を出していました。
肝臓を壊して入院している人が、点滴しながらビーフシチューを食べていました。
病院食は、栄養士さんにお任せということが殆どのようですが、どのような食生活が患者に回復を与えるものか、医師が勉強することも大切だと思います。
安保さんの本を読んでいなかったら、今度読んでみてください。
一人の医師が病院内でできることは、あると思います。


今のストレスは大変でしょう。
今、病院は忙しい所が多いですが、休養は取った方がいいと思います。
≪規約同意済み≫

【23831】Re(1):やはりヤブ医者か・・・?
 estrella★  - 05/2/20(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   そんな事もありますよ!!!
と言いたい所ですが、それは私が第3者だから。
もしその死んだ患者さんが自分の家族ならそれではすみませんよね?

お医者さんは本当に難しい職業だと思います。ミスが人の命を奪ってしまうのですから。今回の事を生かして次は同じ過ちをしてほしくないです。

 あと誠意があれば必ず伝わると思いますよ。
一生懸命いろいろな治療法があって、考えていてもそれを患者さんに言わなければ伝わりません。(私の体験談)

 ゆっくり休息をしていい先生になって下さいね(^^)
≪規約同意済み≫

【23869】医療にたずさわる人へ
 kou  - 05/2/21(月) 2:27 -

引用なし
パスワード
   自分の腕に人の命がかかってるストレス、どれほど大きいものか想像もできません。
ちょっとしたミスがちょっとしたミスで済まされない現場、考えただけでも怖い
です。
医療にたずさわる、僕にはできないことです。

でも人の命を救えるかもしれない、現場。
そこで働いてるあなたを、僕はすごいと思います。

いくら手を尽くしても、人は死ぬときには死ぬものだと僕は考えています。
誰にでも訪れる、絶対のものですから。
それはわかっています。

でも、もし親しい人が死んだら,自分がどうするのか?
正直、わかりません。

寿命だったんだ、どうしようもなかったんだ、って考える一方で、ひょっとしたら、まだ生きられたかもしれないって、考えてしまうかもしれません。
死は絶対だけど、簡単に割り切れるものじゃありませんから。
それほど人の命は大切なものです。

人の死を目の当たりにする辛さが、助けられなかったという思いが、あなたを傷
つけています。
精一杯努力したはずの、他でもないあなたを。
知識も何もない、助けてくださいというだけの僕たち素人が、あなたを傷つける権利なんて本当はないはずなのに。

やぶ医者だなんて思わないでください。
人の死に真剣に悩んで、こんなに苦しんでいるあなたが、やぶ医者なわけがありません。
本当のやぶ医者とは人の死や苦しみを理解できない、感情のない医者のことです。

≪規約同意済み≫

【23783】ドライブについて こう 05/2/20(日) 15:37
┗ 【23785】Re(1):ドライブについて 藤崎 05/2/20(日) 15:53
 ┗ 【23789】彼女の提案なんです こう 05/2/20(日) 16:35

【23783】ドライブについて
 こう  - 05/2/20(日) 15:37 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
はじめまして。
今度の週末に彼女とドライブに行く事になりました。

行き先を調べつつ距離を調べたのですが、だいたい片道150kmと
なりました。日帰りの予定です。

免許を取って初めての長い距離のドライブで、1つ教えていただきたいことが
あります。

皆さんはトイレはどのようにしていますか?
一般道を優先に通っていこうと思っているので、当然サービスエリアなどは
ありません。途中食事の時はトイレに行けるのですが、その他の時は
どうしようかと思っています。
コンビニでトイレだけ借りる事って出来るんですか?何も買わずにトイレ
だけというのも悪い気がするし...
僕1人なら、立ち●ョンでもいいのですが、彼女がいるので出来るはずもないです。

くだらない質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

≪規約同意済み≫

【23785】Re(1):ドライブについて
 藤崎  - 05/2/20(日) 15:53 -

引用なし
パスワード
   ▼こうさん:
一般道メインで150kmですか…大変そうですね。

それだけの距離で目的地以外行く予定は無いのでしょうか?
僕は長い距離を走る時は、道の駅とか途中で立ち寄る場所をピックアップしておきます。それに食事、良い雰囲気の喫茶店があれば行き帰りに一度ずつ位は休憩を挟みます。
時間に余裕が無ければ、ちょっと大変かもですが…。
僕の車はスポーツタイプなので、足は投げ出して座れるので、それほどではないのですが、軽とかコンパクトカーは足にも結構来ますしね、一定の休憩を入れてあげないと、帰りに険悪な雰囲気になったりとか…怖いですよ(*^^*)

コンビニは別に構わないといえば構わないですよ。
まぁ、立ち寄ったついでにコーヒーやらガムやら、軽く購入するのはマナーではあると思いますが、別にとがめられる事は無いと思います。
店員さんがどう思うかというのは別にしておいて、ですが…。

適度な休憩は彼女のトイレのみならず、こうさんの為にも必要ですよ。
頑張って下さいね(*^^*)
≪規約同意済み≫

【23789】彼女の提案なんです
 こう  - 05/2/20(日) 16:35 -

引用なし
パスワード
   僕は高速を使おうと言ったのですが、彼女が高速代は馬鹿にならないから
行きだけでも一般道で行こうよ、その分早起きすればいいじゃないと
言ったんです。
帰りは高速を使う予定なので心配ないのですが、一般道では何もなさそう
だったので相談させて頂きました


▼藤崎さん:
>▼こうさん:
>一般道メインで150kmですか…大変そうですね。
>
>それだけの距離で目的地以外行く予定は無いのでしょうか?
>僕は長い距離を走る時は、道の駅とか途中で立ち寄る場所をピックアップしておきます。それに食事、良い雰囲気の喫茶店があれば行き帰りに一度ずつ位は休憩を挟みます。
>時間に余裕が無ければ、ちょっと大変かもですが…。
>僕の車はスポーツタイプなので、足は投げ出して座れるので、それほどではないのですが、軽とかコンパクトカーは足にも結構来ますしね、一定の休憩を入れてあげないと、帰りに険悪な雰囲気になったりとか…怖いですよ(*^^*)
>
>コンビニは別に構わないといえば構わないですよ。
>まぁ、立ち寄ったついでにコーヒーやらガムやら、軽く購入するのはマナーではあると思いますが、別にとがめられる事は無いと思います。
>店員さんがどう思うかというのは別にしておいて、ですが…。
>
>適度な休憩は彼女のトイレのみならず、こうさんの為にも必要ですよ。
>頑張って下さいね(*^^*)
>
≪規約同意済み≫

【23778】なんででしょうか? sasa 05/2/20(日) 15:23
┗ 【23786】Re(1):なんででしょうか? 結結 05/2/20(日) 16:03
 ┗ 【23814】ありがとうございます sasa 05/2/20(日) 20:51

【23778】なんででしょうか?
 sasa  - 05/2/20(日) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
最近、PCをやっていて、困っていることがあるんです。
それは、漢字を(かたかなも)変換しようとすると、ふりーずして、

「問題が発生したのでMicrosoft Enternet explolarを終了します」、、のような言葉が出てきて、終わってしまうんです。

意味わからなかったら すみません。でも、早い話がこうなったせいで、色々と文字の変換がすっごい不自由なんです。

どうやってふりーずするかというと、文字を打ち込んで一回変換のキーを押して、そこで変換すれば問題ないんですが2回押すと小さな(その読みの漢字がいっぱい出てくるやつ)が出てきますよね。そこで字を選んでえんたーを押すと、上のようにふりーずしてしまうんです・・。

すると上にも書いたように「問題が発生したので・・」と文字が出てくるんですが、えくせるとか、わーどとかでやっても、同じ風になってしまうんです。何が原因なんでしょうか?また、毎回「このえらーを送信(報告)しますか?」と出るんでて、送信しているんですが、3日たっても一向に直りません。

皆様はこんな風になりませんよね・・・?
どうすればイイんでしょうか、すっごい不便です><
文字打ってても急に上みたいになって、うってたのが全部台無しになっちゃうんです><

あと、この文章みにくかったり、わかりづらかったらすみません。
でも、本当、困っています。

【23786】Re(1):なんででしょうか?
 結結  - 05/2/20(日) 16:03 -

引用なし
パスワード
   sasaさんはじめまして高校一年の結結と申します。
私の家のパソコンも、以前同じ現象が起きました;
ただ家の場合、知らない間に直っていたので理由も対処法も分かりませんが、
今『漢字変換 フリーズ』と検索してみると(ちなみにgoogleです)
何件かありました。
ここ↓
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0121.html
に理由や対処法やらが書いてあるみたいなので
参考にしてみてはどうでしょうか^^

(勝手にアドレスを載せてしまってすみません、まずいようでしたら言って下さい)
≪規約同意済み≫

【23814】ありがとうございます
 sasa  - 05/2/20(日) 20:51 -

引用なし
パスワード
   ▼結結さん:
>sasaさんはじめまして高校一年の結結と申します。
>私の家のパソコンも、以前同じ現象が起きました;
>ただ家の場合、知らない間に直っていたので理由も対処法も分かりませんが、
>今『漢字変換 フリーズ』と検索してみると(ちなみにgoogleです)
>何件かありました。
>ここ↓
>http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0121.html
>に理由や対処法やらが書いてあるみたいなので
>参考にしてみてはどうでしょうか^^
>
>(勝手にアドレスを載せてしまってすみません、まずいようでしたら言って下さい)


書いてあったとおりやってみたら、ホントに直りました!
おかげでこの通り、スラスラ打てます^▽^

本当に助かりました。どうもありがとうございました!
≪規約同意済み≫

【23773】体調不良です(++) 成人病予備軍 05/2/20(日) 14:16
┣ 【23776】Re(1):体調不良です(++) Shin 05/2/20(日) 14:25
┃┗ 【23779】Re(2):体調不良です(++) 成人病予備軍 05/2/20(日) 15:24
┣ 【23777】Re(1):体調不良です(++) みき 05/2/20(日) 14:49
┃┗ 【23782】Re(2):体調不良です(++) 成人病予備軍 05/2/20(日) 15:28
┃ ┗ 【23787】Re(3):体調不良です(++) みき 05/2/20(日) 16:19
┃  ┗ 【23793】Re(4):体調不良です(++) 成人病予備軍 05/2/20(日) 16:55
┗ 【23810】Re(1):体調不良です(++) うちわ 05/2/20(日) 20:18
 ┗ 【23914】Re(2):体調不良です(++) 成人病予備軍 05/2/21(月) 14:26

【23773】体調不良です(++)
 成人病予備軍  - 05/2/20(日) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


ここ2週間食欲がなくて一日1食とか2食しか食べられま
せん。

その食事も、コンビ二のおにぎり1個とか、コンビニのお
弁当とか、食パン半分とかです(ひとり暮らしです)。コ
ンビニばかりなので体が変です。
当たり前ですが体重は減りました(減ったというかやつれ
ました)。頭がボーっとしたり、生理もこないし、ずっと
眠いし、下痢になるし、胃腸が痛いし・・・。

どうしたらいいですか??

≪規約同意済み≫

【23776】Re(1):体調不良です(++)
 Shin  - 05/2/20(日) 14:25 -

引用なし
パスワード
   取り敢えず、栄養があって消化の良い物を食べてみられてはどうでしょうか?

食べる事が難しいのなら、なるべく早くに病院に行って診て貰った方が良いと思います。
≪規約同意済み≫

【23779】Re(2):体調不良です(++)
 成人病予備軍  - 05/2/20(日) 15:24 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!

今は学生でひとり暮らし、2週間くらい前からでアルバイトをしています。9時に家を出て、帰ってくるのが20時くらいで、(元々しない方ですが)料理できません(;;)栄養のあるものを食べようと心掛けてはいるのですが、疲れていると「コンビニでいいや〜」って思ってコンビニに頼ってしまいます(>_<)。

胃腸の方は元々弱くて下痢を起こしやすい体質です。やっぱり不健康な生活でそ
れが酷くなったのでしょうか・・。

なるべく消化にいいもので栄養のあるものを食べたいと思います。
サプリメントとかっていいのでしょうか・・?


≪規約同意済み≫

【23777】Re(1):体調不良です(++)
 みき  - 05/2/20(日) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼成人病予備軍さん:
体調不良のときには、得に手作りに拘った方がいいですね。
栄養バランスが取れていないと、やる気が起きなかったり疲れやすかったり、することがあるんですよ。
具沢山の味噌汁はお勧めなんですけど、鍋で作ると残るので冷蔵保存すれば暖めるだけで何日か食べられますよ。
お味噌汁についてです・・・
http://www.hakumatsu.co.jp/Hakumatsu-HP/column_0105.htm

パンを買うときには、玄米パンとか天然酵母パンを選ぶようにするといいですよ。
御飯を炊けるなら、五穀米を入れる方がいいと思います。
やっぱり、ちょっと頑張って作ってみる方がいいと思いますよ。
どうしても作るのが無理なら、定食屋で肉より野菜や魚・豆腐を選んで食べるといいと思います。
≪規約同意済み≫

【23782】Re(2):体調不良です(++)
 成人病予備軍  - 05/2/20(日) 15:28 -

引用なし
パスワード
   たくさんのアドバイスをありがとうございます!

料理したいのですが(;;)元々料理をほとんどしないです。お味噌汁作った
ことないです(>_<)
朝9時に出て帰ってくるのが20時なので料理をしようという気になれません。
前はデパートのお惣菜とか、それでもスーパーのお豆腐とか食べていたのですが、
(今学生です)最近アルバイトをしていて、疲れていると近くのコンビニで買って
食べてしまいます。さらに胃腸が元々弱くてストレス?でやられていると食べなくなります・・・・。

お味噌汁とかすごく好きです(;;)恋しいよ〜・・・。
レトルトのお味噌汁じゃあまりよくないですよね・・。
≪規約同意済み≫

【23787】Re(3):体調不良です(++)
 みき  - 05/2/20(日) 16:19 -

引用なし
パスワード
   ▼成人病予備軍さん:
>お味噌汁とかすごく好きです(;;)恋しいよ〜・・・。
>レトルトのお味噌汁じゃあまりよくないですよね・・。

お味噌汁はダシが入った味噌を使うと良くないですね。
私はイリコ・昆布・椎茸を入れていますよ。
どれも乾物なので、瓶に入れて乾燥剤を入れて保存できるし、使うときにサッと取り出せるので、とっても楽なんです。
魚はできるだけ頭からシッポまで食べると良いので小魚を食べるようにすると良いんです。
イリコを味噌汁に入れちゃえば、食べられるでしょう?

味噌汁を具沢山にすると言っても、野菜の皮は食べる方が良いので野菜は洗って食べられないところを取って切るだけ・・・
人参・ジャガイモと硬いものから鍋に入れて、味噌を入れて、沸騰したら火を止めて、鍋をタオルケットで包んで15分置いて出来上がり!
沸騰してからも鍋を火に当ててると、栄養が壊れていくんです。
野菜は湯の温度が下がっていくときに水分を吸って浸透していくんですよ。
栄養があまり壊れていない味噌汁は美味しいです。
私も面倒くさがり屋なので、簡単で安上がりで美味しい方法にしています。
簡単だよ、本当に・・・

≪規約同意済み≫

【23793】Re(4):体調不良です(++)
 成人病予備軍  - 05/2/20(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。

出来る限りみきさんのアドバイスにあるような料理を
してみたいと思います。あと小魚食べます。
出来るか不安ですが(..)
 
本当にありがとうございました!
≪規約同意済み≫

【23810】Re(1):体調不良です(++)
 うちわ  - 05/2/20(日) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼成人病予備軍さん:
こんばんわ。食べれなくなるのは何らか原因があるはずです。何かストレスとかかかえていませんか?それから生理前の症状かもしれませんし。

【23914】Re(2):体調不良です(++)
 成人病予備軍  - 05/2/21(月) 14:26 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!

最近はじめたバイトのストレスかもしれない
です。頑張らないとと意気込んだからかも。
あまり無理しないで頑張ります。
生理も最近来なくて心配しています(>_<)
前兆だといいのですが・・・・。

ありがとうございました!

≪規約同意済み≫

【23771】先生・長文です やよ 05/2/20(日) 13:21
┗ 【23822】Re(1):先生・長文です ちま子 05/2/20(日) 21:58
 ┗ 【23877】Re(2):先生・長文です やよ 05/2/21(月) 6:49

【23771】先生・長文です
 やよ  - 05/2/20(日) 13:21 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


あたしは学校の先生に恋しています。その先生は芸術の先生です。

先生に恋してるので、生徒は普段、先生にどう思われてるのか前から気になってたんです。で、昨日体育の時間に体育の先生になにげなく聞いてみたんです、先生の意見を。その時あたしはうっかりたとえ話で、実在する英語の男の先生の名前を出してしまったんです。「A先生(英語の先生の名前)とか生徒と仲がいいけど、生徒のことど〜思ってるのかなあ」みたいな感じで。ちなみにあたしがその先生の名前を出したのは特に意味はなく、パッと出てきたからなんですが、その体育の先生は「A先生が好きなの〜?」ってあたしをちゃかしてきたんです。あたしはまったくその気があって言ったのではないので全面否定したんです。そしたら先生に「必死になって否定するところがさらに怪しい」って言われちゃったんです。先生は冗談のつもりでからかったんだと思いますが、あたしはバカなので、(先生が本気であたしがA先生を好きだと勘違いして、A先生にそのことを言っちゃったらど〜しよう;)って思っちゃって、次の時間A先生に「B先生(体育の先生)が変なこというかもしれないけど、気にしないでくださいね」って釘を刺しておいたんです。※ちなみに次の時間というのはA先生の授業でセミナーなんです。

そこまではいいんですが、このA先生というのは、あたしは英語とセミナーを教わっているにもかかわらず、今まで1度も話したことなかったんです。なんで話さなかったのかというと、特に用事もないし、あとはなんとなくあたしが勝手に苦手意識を持っていたからなんです。(ギャルとか可愛い子としか話さないとか、生徒を選んでそうとか・・あたしの勝手なイメージなんですが)実際その先生は30代ですが、今の若者に合わせた話とかするし、ギャルの子としか話してるとみたことないし、まああんま関わりたくなかったんですが、昨日はとにかくA先生に誤解されたくないって気持ちでいっぱいでA先生に英語教わるのを口実に体育の時の話をしたんです。その時とりあえずあたしはあせって説明したので、A先生もよく自体を飲み込めなかったと思います。今にして思えばあきらかに今まで1度も口を利いたことない生徒がイキナリ話しかけてくること事態おかしいだろうって思えるんですが、その時はそんなこと考えてる余裕なかったんです。

で、その時話の流れでちょっとA先生にシモい話もしちゃったんです。今まで話したことなかった生徒がイキナリ話しかけてきてしかもちょっとエロい話をしたら絶対引きますよね・・。しかもあたしはA先生のよく話すよ〜なギャルな生徒じゃないし。

で、結局のところ今回の悩みはというと、に書いたよ〜な出来事があったので、これからあたしはA先生にど〜やって接すればいいのかわかんないんです。A先生はB先生の話を聞いたり、あたしの昨日の態度を総合して「やよは自分に惚れてるんじゃないか」って勘違いしているんじゃないかと思うとかなり困るんです。てか勘違いするのは別にい〜んですが、そのことを他の先生や生徒(特にギャル)に言ったりしてたらイヤなんです。しかもA先生の好みからいって、あたしはまったくの的外れな生徒なわけだから絶対「やよに惚れられて困ってる」とか言いそうだし・・。

明日また英語があります。(てかほぼ毎日英語がある上、あたしは土曜日のセミナーまでA先生の授業なんです)あたしは何事もなかったかのよ〜に今までどおり、ふつーにしてようと思ってます。でもあたしは小心者なので、それができるかどうかわかんないんです・・。ハッキリ言って、他の先生に言われて、職員会議の題材とかにされてたり、A先生の話のネタにされたりしたらと思うと全てがイヤになります・・。もし廊下ですれ違った時とか話しかけたほうがいいのかな?(でもそれも迷惑だろうな)とか色々考えちゃいます。いちおう今はA先生はあたしみたいなギャルじゃない子と話すことはきっとイヤだと思うので(周りの目も気になるだろうし)あたしは廊下で会っても今までどおり何も話さないと思います。でも、これで本当にいいのかな?とにかくあたしはバカなんで、こ〜ゆ〜時に適当な対応ができません。どうすればいいんでしょうか。

長い割りに何が言いたいのかわかりづらくてすみません・・。
≪規約同意済み≫

【23822】Re(1):先生・長文です
 ちま子  - 05/2/20(日) 21:58 -

引用なし
パスワード
   私も似たような経験があります。ですが、本当に気にすることはないと思いますよ。気にしてることを態度に出せば出すほど、周りに変だと思われてしまいますから。考えすぎでは?と思います。私も考えすぎてしまう正確なので、偉そうなことはいえませんが、今までどおりに接していけばいいんですよ。廊下ですれちがったりしても、特に何も用がない場合は、あいさつ程度で良いと思います。ただ、その先生に話のネタにされたり、変なうわさが立ってしまったときは、そのときは面と向かって話したほうが良いでしょう。(本当にそういう事態になってしまったときですよ。)今から考えすぎていると、考えるだけ時間の無駄ですよ。(私もよくあるんですけどね。)気持ちは良くわかりますが、前向きになってみると良いと思います。
≪規約同意済み≫

【23877】Re(2):先生・長文です
 やよ  - 05/2/21(月) 6:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ちま子さん:
>私も似たような経験があります。ですが、本当に気にすることはないと思いますよ。気にしてることを態度に出せば出すほど、周りに変だと思われてしまいますから。考えすぎでは?と思います。私も考えすぎてしまう正確なので、偉そうなことはいえませんが、今までどおりに接していけばいいんですよ。廊下ですれちがったりしても、特に何も用がない場合は、あいさつ程度で良いと思います。ただ、その先生に話のネタにされたり、変なうわさが立ってしまったときは、そのときは面と向かって話したほうが良いでしょう。(本当にそういう事態になってしまったときですよ。)今から考えすぎていると、考えるだけ時間の無駄ですよ。(私もよくあるんですけどね。)気持ちは良くわかりますが、前向きになってみると良いと思います。
>
返信ありがとうございます(^○^)

実はあともうちょっとで学校に行かなきゃいけない時間なんです(^^;))
ずっと返信がなかったのでもういっかなあ〜なんて思いながら学校行く前にパソコン開いてみてよかったです(笑) 

そうですよね、いちおう相手は教師なんだし、まさか生徒を陥れるようなことはしないですよね(しないと願いたい・・)
あたしの一方的な被害妄想のような気もするので、とりあえずアドバイスを参考に先生に会っても今までどおり普通に対応しようと思います☆

長い文を読んで、返信してくださってありがとうございました♪
≪規約同意済み≫

【23770】教えてください よぅ 05/2/20(日) 13:01
┣ 【23784】Re(1):教えてください 結結 05/2/20(日) 15:46
┗ 【23788】Re(1):教えてください Kirin 05/2/20(日) 16:25

【23770】教えてください
 よぅ  - 05/2/20(日) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
ケータイの無料着メロサイトからなんとなくリンクされていたアダルトサイトへいってしまい女の子のプロフィールみたいなとこをクリックしてしまったら登録完了みたいな画面になってしまいました。あわてて接続をきったのですが・・・。
高額請求がきたらどうしようかととても不安です。もしきたりしたら徹底無視していいんでしょうか??
何かアドバイスなどお願いします><


≪規約同意済み≫

【23784】Re(1):教えてください
 結結  - 05/2/20(日) 15:46 -

引用なし
パスワード
   よぅさんはじめまして、高校一年の結結と申します。
わたしも一度そのような事がありました。
それから大量の宣伝メールみたいなものが送られてくるようになって、
母に話して携帯の番号を変えてもらって解決はしたのですが^^;

クリックした瞬間登録完了してしまったんですよね?
だったらもし、高額請求がきてしまったとしても、
無視をしてしまって良いと思いますよ^^

ただ私も詳しい訳では無いので、どなたか意見がありましたら
書き込んで下さると嬉しいです。

それでは、これからはお互い、充分注意していきましょうね^^
≪規約同意済み≫

【23788】Re(1):教えてください
 Kirin  - 05/2/20(日) 16:25 -

引用なし
パスワード
   そういうのは請求がきたとしても違法請求ですので無視して結構です。
アダルト広告ということで人間の性的欲望を刺激する一番金儲けになるオイシイ商売ですので被害者が後をたたず、モノがモノだけに(アダルト)恥ずかしくて人に相談もできず支払ってしまう人がいるため、いつまでたっても減らない犯罪なんです。

最近は被害例があまりにも多く性的欲望を刺激する広告といっても男性側も少し利口になってきたため業者も知恵を絞ってきており、裁判所を通して正式に呼び出し請求するということを行なう業者が多くなってきています。
さすがに裁判所からの呼び出しを無視すると、いかに違法請求といえど裁判が本人不在のまま進められてしまうため、違法アダルト業者側が勝訴し、本来は被害者のはずだったのが法的に加害者と認定されてしまうことになりかねません。

なので完全無視して良いのは裁判所から呼び出しがくるまでの話で、業者が裁判所を通して呼び出ししてきた場合は例え自分に非がなくても会社を休んで裁判に必ず出席してください。そうでないと好き勝手されてしまいますので逆に怖いです。

それにしてもその手の悪徳業者には本当に困ったものですね。
大人の男性相手なら自己責任ということですむかもしれませんが、中には学生が間違ってクリックして登録されてしまい高額請求されて震え上がっている例もあるようです。
子供相手に本当にひどい話です。
そういうのは不当請求を行なって脅す側も男子学生で遊びでバイト感覚で儲けているケースが多いんですが、子供同士で脅し脅され学校のイジメの延長みたいなものですよね。

気の弱い子ほど食い物にされてかわいそうです。
≪規約同意済み≫

【23768】ピアスの穴が… 亜美 05/2/20(日) 12:39
┣ 【23790】Re(1):ピアスの穴が… 縷々 05/2/20(日) 16:37
┗ 【23792】Re(1):ピアスの穴が… 幸平 05/2/20(日) 16:51

【23768】ピアスの穴が…
 亜美  - 05/2/20(日) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
結構前にピアス開けたんだけど、左だけが未だにちゃんとキレイに開かないんですよ…。
右はキレイに開いてるんだけど、左は血が出てきたり何時間か外してたら
ピアスが入らなくなっちゃったりするんです…。
そしたら今は両耳とも血が出たりかさぶたみたいなのが出来たりしてるんです。
右はピアスがちゃんと入るからまだマシなんだけど、左は入らないし結構ヤバイんです…汗;
左は1回閉じた方がいいですかね??
閉じた場合、あとでまた同じ所に開けるのは可能ですか?
教えてくださいm(_ _)m
≪規約同意済み≫

【23790】Re(1):ピアスの穴が…
 縷々  - 05/2/20(日) 16:37 -

引用なし
パスワード
   病院(耳鼻科?)で相談してきた方がいいんじゃないですか?
専門の人に聞いたほうが性格だと思う。
≪規約同意済み≫

【23792】Re(1):ピアスの穴が…
 幸平  - 05/2/20(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   どうやって空けたのか解りませんが、それはあなたの体がその穴を傷であると判断して、自然治癒力で元に修復しようとしている作用です。
本来こういうことは医療行為に相当し、医師免許のある人でなければしてはいけないことです。
空けたければまず医師免許のある人に相談してからにするほうが絶対にいいです。
今の状態なら皮膚科に行って、医者に正しく判断してもらって適切な処置を受けたほうがいいでしょう。
耳といっても血管が少ない分、一度何かの発症を起こすととても長引きます。
自分で空けたりすると、針が汚れていたり、幾つかの身体的条件が悪いほうに重なると肝炎を起こしたりもします。
医師の適切な判断を仰ぐほうがいいと思います。
≪規約同意済み≫

【23767】教えて下さい、車検証(?)について 缶詰 05/2/20(日) 11:57
┣ 【23772】Re(1):教えて下さい、車検証(?)について まきこ 05/2/20(日) 14:02
┃┗ 【23799】ありがとうございます 缶詰 05/2/20(日) 18:09
┗ 【23775】Re(1):教えて下さい、車検証(?)について Shin 05/2/20(日) 14:20
 ┗ 【23797】ありがとうございます 缶詰 05/2/20(日) 17:20

【23767】教えて下さい、車検証(?)について
 缶詰  - 05/2/20(日) 11:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、缶詰です。

自動車保険の切りかえをするのに、車検証が必要だということなので担当者に渡しました。
あとで気づいたことなのですが、車検証を携帯しないで運転をした場合、どうなるのでしょうか?
私は、万が一、交通違反などで警察に「車検証と免許証」と言われた場合の事を考えると・・・。

姉は「大丈夫」と言うばかりで、全く私の話を聞いてくれません。「車検証がないのに車に乗って
良いの?駄目なんじゃないの?」と私は、数人の知人などから言われたので言ったのですが、
私の話は無視。逆に、私は姉に「んじゃ、どうして大丈夫なの?」と逆に質問をしようと思ったのですが、姉の性格を考えると無駄なので、そのまま引き下がりました。 

案の定、「誰に聞いたの?」「アンタも頭硬いよ、もう少し融通利かせないと」「車検証はない、
と聞かれたら、保険の切り替えで預けている、と言えば良いんだよ」と喧嘩口調で言う。私は本当
のところ、どうなのかが気になります。姉の会社はそうなのかも知れませんが、今までの言動を
振り返ると信用できないので、今回、みなさんのご意見を聞きたく投稿してみました。姉とは犬猿
の仲で、私が正しいことでもお構いなしに攻撃をしてきます。私は間違って学習していることが
あれば、ただ、訂正したいだけなのに、いつも喧嘩ばかりで何の解決にもならず、姉とは付き合い
きれません。


≪規約同意済み≫

【23772】Re(1):教えて下さい、車検証(?)について
 まきこ  - 05/2/20(日) 14:02 -

引用なし
パスワード
   缶詰さん、こんにちは。

車を運転する場合、基本的に車検証を携帯しなくてはなりません。
交通違反etc.で警察官から提示を求められた際に所持していないと怒られます。

後にも先にも1回だけ携帯しないまま運転したことがあり、運悪く、無謀な運転
をした車にぶつけられてしまいました。
事故ですから警察官が検分に現れ、当然のことながら免許証と車検証の提示を
求められました。でも、車検証は手元にありません。当たり前ですが、お説教さ
れました。携帯していないこちらに非があるので、ひたすら詫びて家に戻ったら
届けますと誠意を見せたところ、許してもらえました(一瞬、ゴールド免許を
剥奪されてしまうかと焦りましたが、それも大丈夫でした)

私も以前、自動車保険の更新の際に車検証が必要になったことがありましたが、
原本ではなく車検証のコピーを渡したように記憶しています。
「保険の切り替えで預けている」と云えば、本当のことなので大丈夫だと思い
ますが、私が缶詰さんだったら、やはり気になって運転しづらいですね。
車検証を預けた担当者に連絡をして、コピーを送ってくれるように頼んでみて
はいかがでしょうか。
≪規約同意済み≫

【23799】ありがとうございます
 缶詰  - 05/2/20(日) 18:09 -

引用なし
パスワード
   まきこさん、こんにちは。

お返事ありがとうございます。私が知りたかったことがわかりやすく書かれて
いたので、とても助かりました。

交通違反などで警察官から提示を求められた際に所持していなかった場合、
どうなってしまうのかが気になって気になって。車検証の提示を求められ、
「保険の切り替えで預けている」と云えたところで、警察官が信用してく
れるだろうか心配で。盗難車かも知れないと疑われて大変な目にでもあう
かも知れないなど。

それも心配だけれど、私もゴールド免許なので剥奪されてしまうかとの
心配もあったり。考えすぎるくらい。最悪の状態を思い浮かべておけば、
いざという時は、この程度で済んで良かったと自分でも楽に思えるし。
やはり知らないということは恐いので。

今回は、何とか無事事故も何も起きる前に、保険屋から車検証を返して
もらえたのでよかったのですが、それもそう続くとは思えないので、
来年は車検証のコピーを渡すことにします。姉からはまた散々言われる
のでしょうけれど、その方が自分でも安心だし、警察官に交通違反で
色々と車検証がないことで調べさせる手間も取らせずに済むし。

今回、相談して良かったです。
万が一、車検証がなくても点数が減ることもゴールド免許を剥奪
されることもないと知ったので。


≪規約同意済み≫

【23775】Re(1):教えて下さい、車検証(?)について
 Shin  - 05/2/20(日) 14:20 -

引用なし
パスワード
   車検証の携帯は道路車両運送法で定められています。
でも、警察官が切符を切ることができるのは道路交通法ですので、車検証を携帯していないからといって、点数が減ったりすることはない事になっています。
注意はされますが、特に心配することは無いと思います。
今保険屋さんに預けていると説明しましょう。
≪規約同意済み≫

【23797】ありがとうございます
 缶詰  - 05/2/20(日) 17:20 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:

お返事ありがとうございます。
車検証を携帯していない理由で、点数が減ったりすることがないと聞いて
安心しました。注意をされるのも嫌ですが、点数が減るといった形に残る
のも嫌ですね。今、免許証はゴールドなので余計に気をつかいます。


≪規約同意済み≫

【23753】油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! rina 05/2/20(日) 2:46
┣ 【23754】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! Shin 05/2/20(日) 2:50
┃┗ 【23756】Re(2):油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! rina 05/2/20(日) 2:56
┃ ┗ 【23758】Re(3):油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! Shin 05/2/20(日) 3:01
┣ 【23755】追伸 Shin 05/2/20(日) 2:55
┃┗ 【23757】Re(1):追伸 rina 05/2/20(日) 3:00
┃ ┗ 【23759】Re(2):追伸 Shin 05/2/20(日) 3:09
┣ 【23762】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! 05/2/20(日) 8:18
┗ 【23763】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下さい! hanako 05/2/20(日) 8:44
 ┗ 【23781】Re 落ちましたぁ〜!! rina 05/2/20(日) 15:26

【23753】油性マジックを消すウラ技を教えて下さい!
 rina  - 05/2/20(日) 2:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
油性マジックが机についてしまいました。結構な量が…。
どなたか消す方法、ウラ技、ご存知でしたら教えていただきたいです。

除光液、歯磨き粉などで試してみましたが駄目でした(笑)
≪規約同意済み≫

【23754】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下...
 Shin  - 05/2/20(日) 2:50 -

引用なし
パスワード
   マニュキアを拭き取る液体(ベンジン?)なら一発で取れます。

ただし、木の机でニス仕上げなら、それも一緒に取れますが・・・。
≪規約同意済み≫

【23756】Re(2):油性マジックを消すウラ技を教えて下...
 rina  - 05/2/20(日) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:
>マニュキアを拭き取る液体(ベンジン?)なら一発で取れます。
>
>ただし、木の机でニス仕上げなら、それも一緒に取れますが・・・。
>

除光液のことですよね??時既に遅し…少ししか取れなかったんです〜(>_<)
他にご存知でしょうか…。今も机の上にヒルがのかってるみたいに見えますぅ(泣)
≪規約同意済み≫

【23758】Re(3):油性マジックを消すウラ技を教えて下...
 Shin  - 05/2/20(日) 3:01 -

引用なし
パスワード
   ベンジンでダメなら難しいですね・・・。

机の表面はどんな仕上げの物ですか?
(ツルツルしてるのか、それとも木肌なのか)

インクがしみ込んでいるのなら、取るのは不可能かも・・。
≪規約同意済み≫

【23755】追伸
 Shin  - 05/2/20(日) 2:55 -

引用なし
パスワード
   薬局に行って「無水エタノール」という液体を買えば良いと思います。
(見えるところには置いていないので、店員さんに聞いて下さい。)


これはアルコールなので、マジックも落とせるし、色んな汚れを落とすのに使えます。強力な溶剤ではないので、塗装などにはあまり影響を与えずに済みます。
≪規約同意済み≫

【23757】Re(1):追伸
 rina  - 05/2/20(日) 3:00 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:
>薬局に行って「無水エタノール」という液体を買えば良いと思います。
>(見えるところには置いていないので、店員さんに聞いて下さい。)
>
>
>これはアルコールなので、マジックも落とせるし、色んな汚れを落とすのに使えます。強力な溶剤ではないので、塗装などにはあまり影響を与えずに済みます。
>

わぁ〜☆ありがとうございます(^^)v助かりました!!
早速 明日買いに行きたいと思います!
ありがとうございました☆
≪規約同意済み≫

【23759】Re(2):追伸
 Shin  - 05/2/20(日) 3:09 -

引用なし
パスワード
   すいません、上の返信見ました。
マニュキア落とし(除光液?)でも落ちないなら、無水エタノールでは無理です。

(もう、間に合わないかな・・・。)
≪規約同意済み≫

【23762】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下...
   - 05/2/20(日) 8:18 -

引用なし
パスワード
   ▼rinaさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>油性マジックが机についてしまいました。結構な量が…。
>どなたか消す方法、ウラ技、ご存知でしたら教えていただきたいです。
>
>除光液、歯磨き粉などで試してみましたが駄目でした(笑)
>

オレンジやミカンの皮で油性マジック消せる、とか聞いたことがあるような…。
確かじゃないけど…。
≪規約同意済み≫

【23763】Re(1):油性マジックを消すウラ技を教えて下...
 hanako  - 05/2/20(日) 8:44 -

引用なし
パスワード
   私はよく消しゴムでこすっています。
結構とれます。
机の材質にもよるし、大量となるとしんどいかもしれないけど・・・
≪規約同意済み≫

【23781】Re 落ちましたぁ〜!!
 rina  - 05/2/20(日) 15:26 -

引用なし
パスワード
   ▼hanakoさん:
>私はよく消しゴムでこすっています。
>結構とれます。
>机の材質にもよるし、大量となるとしんどいかもしれないけど・・・

消しゴムでこすったあと、オレンジでまたこすってたらちょっとインクが薄くなって、激落ちくん??(白いスポンジの)で力いっぱいこすってたら見事きれいに
跡形もなく油性マジックが落ちましたよぉ〜!!

みなさんのおかげです☆
ありがとうございました(^^)v
≪規約同意済み≫

【23719】明日の夜までに返信を!!! nana 05/2/19(土) 22:07
┣ 【23720】Re(1):明日の夜までに返信を!!! たかさん 05/2/19(土) 22:18
┗ 【23761】Re(1):明日の夜までに返信を!!! nana 05/2/20(日) 7:03
 ┗ 【23808】Re(2):明日の夜までに返信を!!! たかさん 05/2/20(日) 19:47

【23719】明日の夜までに返信を!!!
 nana  - 05/2/19(土) 22:07 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
実は月曜日、nanaのクラスで席替えがあるんですよ。たいていの人は喜ぶと思います。でも、私はとても憂鬱です。
私は、男子からけっこう嫌われいて、性格はけっこうおとなしいほうで学年の男子ほとんどが私をイジメています。
席替えで、もし、苦手な子と隣になったらどうしよう・・・と考えちゃって不安になります。
でも私には同じクラスで、好きな人がいるんですよ。
好きな人と隣になりたくてずっと期待してたんですけど、なかなかそうはいかなくて・・><;
やっぱ気にしないほうがいいんでしょうかね??
わたしって考えすぎですか?

【23720】Re(1):明日の夜までに返信を!!!
 たかさん  - 05/2/19(土) 22:18 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
たかさんって言います。
そうですね。あまり考えすぎると余計プレッシャーにもなるし、辛くなります。
あたって砕けろって言うくらいが一番いいですね。

でもどうして嫌われているのでしょうか?
自分自身で思い当たる事はありますか?

自分が嫌われていると思っていても、相手はそれほど思っていないケースが多いです。
僕も以前いじめられた事あったけど、何とかなったよ。
確かに学校は嫌いだったけどね。(^_^;)

良かったら詳しくお話を聞かせてね。
またホームページにもお越し下さい。

書き込みしてくださればいいですから。
お待ちしております。
≪規約同意済み≫

【23761】Re(1):明日の夜までに返信を!!!
 nana  - 05/2/20(日) 7:03 -

引用なし
パスワード
   私は、小さい頃から恥ずかしがり屋さんで保育園の先生に「おはようございます」もいえませんでした。(今はよくなってきたけど)
私がしゃべらないから、みんないじめるのだろうか?と思ったこともありました。
でも結構男子(女子もだけど)、マジ顔で「きもーい」とか言って来るんで・・
もしかしたら、全然しゃべらなくってすごくおとなしい子だから、みんなイライラしちゃって、だからいじめてるんじゃないのかな・・?
かわいくなってみんなを見返すことが出来たら、自分に自信がついてきて自然に気楽にみんなと話すことができるとおもうかな・・?
やっぱ積極的ですよね!?積極的にみんなとはなしてみようかな??

【23808】Re(2):明日の夜までに返信を!!!
 たかさん  - 05/2/20(日) 19:47 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。そうですね。積極的にいければいいのですが、無理せずにできるだけ自然体を心がけてください。
意識しすぎると余計話ができなくなりますからね。
またこれからも悩まれるようなら連絡下さいね。
できればメールでお願いします。
あなたがいつも明るく元気なら嬉しいですよ。(*^^)v
≪規約同意済み≫

【23714】自分がわからない きよし 05/2/19(土) 21:43
┣ 【23722】Re(1):自分がわからない ゼロ 05/2/19(土) 22:27
┃┗ 【23738】Re(2):自分がわからない きよし 05/2/19(土) 23:47
┣ 【23728】Re(1):自分がわからない Shin 05/2/19(土) 22:50
┃┗ 【23739】Re(2):自分がわからない きよし 05/2/19(土) 23:50
┗ 【23794】Re(1):自分がわからない 幸平 05/2/20(日) 17:02

【23714】自分がわからない
 きよし  - 05/2/19(土) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


近親の人とのトラブルで鬱が悪化したみたいです。振り返れば、なぜああいう行動をとったのかわからない。ストレスの発散がそういう事をさせたのかも知れない。墓穴を掘るとは自分の今の状態です。教会のミサなんか行けば心洗われるでしょうか?
≪規約同意済み≫

【23722】Re(1):自分がわからない
 ゼロ  - 05/2/19(土) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼きよしさん:

 自分でまいた種は自分で刈り取らなければいけません。
 トラブルになったことは事実。
 教会に行っても反省にはなりますが、この事実は変わりません。
 
 
≪規約同意済み≫

【23738】Re(2):自分がわからない
 きよし  - 05/2/19(土) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ゼロさん:
>▼きよし
> ご回答有難う御座います。
> 
>
≪規約同意済み≫

【23728】Re(1):自分がわからない
 Shin  - 05/2/19(土) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼きよしさん:

今は罪悪感で全部ご自分が悪かったのだと思われているのかもしれません。
落ち着いてから、自分が悪かった事そして相手が悪かった事を冷静に考えてみてください。
そして、自分が悪かったと思う事を今回の教訓として二度と繰り返さない様にすれば良いことです。
相手の悪い点については、言いたいこともあるでしょうが、これは黙っておいた方が良いです。それは相手が自分で考えることであって、貴方がわざわざ答をおしえてやる必要は無いからです。
≪規約同意済み≫

【23739】Re(2):自分がわからない
 きよし  - 05/2/19(土) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Shinさん:
>▼きよし

>ご回答有難う御座います。冷静に考えてみます。今後の教訓として。
≪規約同意済み≫

【23794】Re(1):自分がわからない
 幸平  - 05/2/20(日) 17:02 -

引用なし
パスワード
   宗教が教えてくれるものは実践してこそ、その人に恩恵をもたらすものです。
(オ○ムは別。あの宗教の根底は怨みだから)
今はあなたはあまり自分を責めすぎないことです。
自分に反省点があるなら、それを上回る奉仕をすることです。
奉仕されることを願いつづけても、結局は不満が募ることになるし、反対に見返りを求めないで小さな施しを実行して行くと、人に喜んでもらえることが嬉しくなっていくものです。その嬉しさが自信を持たせてくれるようになるのです。
小さな親切を実行できるように、小さな勇気をもちましょう。
≪規約同意済み≫

【23712】出されたものは残さず食べれる? RIDE 05/2/19(土) 21:31
┣ 【23713】アレルギー体質なら、命に関わります。 くもりときどきはれ 05/2/19(土) 21:36
┣ 【23716】Re(1):出されたものは残さず食べれる? ヒュプノス 05/2/19(土) 21:49
┣ 【23717】Re(1):出されたものは残さず食べれる? どなるど 05/2/19(土) 21:52
┣ 【23724】Re(1):出されたものは残さず食べれる? リットン 05/2/19(土) 22:32
┣ 【23750】Re(1):出されたものは残さず食べれる? くるみ 05/2/20(日) 1:41
┗ 【23795】Re(1):出されたものは残さず食べれる? 幸平 05/2/20(日) 17:09

【23712】出されたものは残さず食べれる?
 RIDE  - 05/2/19(土) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


食事の事で聞いてみたいのですが・・

私はどちらかと言えば好き嫌いは
けっこうある方だと思います。

家で食べるにしても、外食にしても
”出されたら残さずに食べる”と言うのが普通だと思います。

だけどもしも嫌いなものがあった場合は
無理に食べず、残してしまいますか?
それとも、「残すのが悪いから〜」食べますか?

私は、どうしても嫌いなものはダメなので悪いとは思うけど
残してしまいます。

昔は嫌いで食べれなかったけど
今は食べれるように克服出来たものとかもあるし、
でも、全くダメなものもありますし・・

「無理をせず残してしまう〜」と言う
私の考え方は改めた方が良いのでしょうか??

≪規約同意済み≫

【23713】アレルギー体質なら、命に関わります。
 くもりときどきはれ  - 05/2/19(土) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼RIDEさん:
 
 ・・・ということなので、

 アレルギー体質の人もいるので、

 「どうしてもだめなものなので」

 といえば、大丈夫だと思います。

 あれも、これもじゃ困りますけど(笑)
≪規約同意済み≫

【23716】Re(1):出されたものは残さず食べれる?
 ヒュプノス  - 05/2/19(土) 21:49 -

引用なし
パスワード
   >「無理をせず残してしまう〜」と言う
>私の考え方は改めた方が良いのでしょうか??
>
>
問題があるどころか、良い考えだと思いますよ。
教育現場では「残さず食べろ」と、食べることしか教えていませんが
その人に必要な量というのはそれぞれ違うのだし
それでなくとも「30品目必要説」は間違っているのだから。
残すときに「申し訳ない」という気持ちがあれば、いいんじゃないでしょうか。
≪規約同意済み≫

【23717】Re(1):出されたものは残さず食べれる?
 どなるど  - 05/2/19(土) 21:52 -

引用なし
パスワード
   アレルギーでなく、偏食で、ということなら嫌いでも全部食べますよ。
作ってくれた人に失礼だし、私が食べなかったらその食材は何のために育ってきたのかわからないでしょう。私が料理人だったら出した料理残されたら悲しいし。
世界中には満足に食事もできない人もいるのに・・・なんて偉そうなことはいちいち思ってないけど、「これ嫌いだから〜」って残す人見るとイライラします。
≪規約同意済み≫

【23724】Re(1):出されたものは残さず食べれる?
 リットン  - 05/2/19(土) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ▼RIDEさん:

 残すことに罪悪感があるのなら、食べれば良いし
 ないなら残して構わないでしょう。
≪規約同意済み≫

【23750】Re(1):出されたものは残さず食べれる?
 くるみ  - 05/2/20(日) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼RIDEさん:
 「世界には食べたくても食べられない人もたくさんいる」「つくってくれた人に申し訳ない」など意見が出てきましたが、確かにそれは十分納得いくし、間違ってないと思います。
 
 私は、幼稚園の頃や小学生の頃、給食時間がいつも憂鬱で憂鬱でたまりませんでした。大きめの野菜がどうしても苦手で、全部食べられるまでずっと居残りさせられて食べさせられたり…。そういうのがあって以来、みんなで食事することとか、給食に敏感になり、「バイキングならいいなあ」とか、「私だけ全部食べられないのかなあ」とか考えこんでしまいます。

でも、好き嫌いのない人って、いるのでしょうか??人はみんな性格に長所短所があるように、好き嫌いがあっても自然なのではないでしょうか??
 
 あと、出され方1つで全然違ってくると思います。例えば、にんじんが嫌いだとしても、調理法によって小さく出されたりすれば食べれるだろうし、ナマでそのまま出されたらキツイだろうし…。

 私は、好き嫌いが激しいです。もちろん、人と食事する時もよく自分の苦手な食べ物が出ます。でも、「全部食べなきゃ」ということばかり考えて、楽しさがなくなる食事なんてしたくありません。今でも食べるの遅いし、全部食べられないことありますが、決して悪気があって残してるわけではありません。
 
 要するに、残さず食べることはいいことですが、それよりも多少残したとしても食事は楽しくできればそれでいいと思います。

厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>食事の事で聞いてみたいのですが・・
>
>私はどちらかと言えば好き嫌いは
>けっこうある方だと思います。
>
>家で食べるにしても、外食にしても
>”出されたら残さずに食べる”と言うのが普通だと思います。
>
>だけどもしも嫌いなものがあった場合は
>無理に食べず、残してしまいますか?
>それとも、「残すのが悪いから〜」食べますか?
>
>私は、どうしても嫌いなものはダメなので悪いとは思うけど
>残してしまいます。
>
>昔は嫌いで食べれなかったけど
>今は食べれるように克服出来たものとかもあるし、
>でも、全くダメなものもありますし・・
>
>「無理をせず残してしまう〜」と言う
>私の考え方は改めた方が良いのでしょうか??
>
>
≪規約同意済み≫

【23795】Re(1):出されたものは残さず食べれる?
 幸平  - 05/2/20(日) 17:09 -

引用なし
パスワード
   日本の場合、礼儀作法としても「せっかくで申し訳ないですが、これは苦手なので」とにこやかに断って、その皿には手を付けないでいればいいのです。
堅く考える必要はありません。
はっきり言ったほうが、むしろ若者らしくて好感が湧くものです。
ただし、あくまで礼儀正しくハキハキと意思表示できたらのことです。
≪規約同意済み≫

【23708】髪の色を変えたいけどどうやったらいいのか あい 05/2/19(土) 21:08
┣ 【23745】Re(1):髪の色を変えたいけどどうやったらいいのか あっちゃん 05/2/20(日) 0:50
┗ 【23747】応急処置☆ りな 05/2/20(日) 1:21
 ┗ 【23748】Re(1):応急処置☆補足 りな 05/2/20(日) 1:24

【23708】髪の色を変えたいけどどうやったらいいのか
 あい  - 05/2/19(土) 21:08 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


金髪だった髪を美容室で暗めのブラウンにして、それをオレンジ系の明るい茶髪にしたい場合、市販のブリーチとかってしたらどうなんでしょう?
えも市販のカラーだと色は変わるけど明るくわまったくならないしむしろ暗くることもあるのでどうしたらいいのかわからないのですが、
明日の夕方までにどうにかしないとなので
詳しい方、経験豊富な方教えてください!
お願いします
≪規約同意済み≫

【23745】Re(1):髪の色を変えたいけどどうやったらい...
 あっちゃん  - 05/2/20(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼あいさん:

こんにちは。
ブリーチ=脱色ってことご存知ですか?
美容室で金髪などにするときは髪の組織から元の色をブリーチして、その後色を入れます。>永久染毛
だから髪は傷み易い。
ヘアマニキュア(酸性ヘアカラー)だと髪の組織までいかずに表面にだけ色をつけるのだけど、髪は傷まずに済むけど色がはがれやすいという欠点があります。

市販モノはブリーチでなかれば酸性ヘアカラーだから表面にしか色はつきません。
ものと髪の色の上に重ねるとなれば、暗くなることもあるでしょうね。
自分でどうにかすると髪が傷んでしまうので美容師さんにお願いするといいですよ。
それといっきに二度も色を変えるとなると髪が傷みますからそれはやめましょう!
美容師さんにお願いしてやってもらうといいです。


>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>金髪だった髪を美容室で暗めのブラウンにして、それをオレンジ系の明るい茶髪にしたい場合、市販のブリーチとかってしたらどうなんでしょう?
>えも市販のカラーだと色は変わるけど明るくわまったくならないしむしろ暗くることもあるのでどうしたらいいのかわからないのですが、
>明日の夕方までにどうにかしないとなので
>詳しい方、経験豊富な方教えてください!
>お願いします
>
≪規約同意済み≫

【23747】応急処置☆
 りな  - 05/2/20(日) 1:21 -

引用なし
パスワード
   傷むことを覚悟の上で、どうしても思い切った色の変化を
しないと落ち着かないというなら、
本当に切れ毛・枝毛覚悟でするならいい方法があります。

一度暗くした髪を明るくするのは美容室でも
そうとうのリスクがいるので断わられます。

それでも、どうしても変えたいなら、
傷んで触りごこちが悪くなったり、切れ毛が出ても変えたいというなら
パルティから出てる、「染めた髪色リセットブリーチ」をお勧めします。

きれいにもとの金髪に戻るので、
そこにオレンジのヘアカラーをするといいでしょう。

ただし、色のもちは悪くなります。
一週間もすればどんな色をいれても落ちやすくなってしまいます。
≪規約同意済み≫

【23748】Re(1):応急処置☆補足
 りな  - 05/2/20(日) 1:24 -

引用なし
パスワード
   >きれいにもとの金髪に戻るので、
>そこにオレンジのヘアカラーをするといいでしょう。
>
>ただし、色のもちは悪くなります。
>一週間もすればどんな色をいれても落ちやすくなってしまいます。
>
もし、オレンジを入れるとしても、金髪にいれるなら
入りやすくなっているはずなので、
オレンジブラウンじゃなくて、オレンジベージュをお勧めします。

でも、あくまで金髪用ですから暗めの髪にいれても
あまり効果がないですよ。

うまくいくといいですね。
≪規約同意済み≫

【23705】痩せるためには 実織 05/2/19(土) 21:00
┣ 【23711】Re(1):痩せるためには あんじゅU・ω・U 05/2/19(土) 21:25
┣ 【23734】Re(1):痩せるためには ココナッツ 05/2/19(土) 23:34
┗ 【23774】Re(1):痩せるためには 実織 05/2/20(日) 14:18

【23705】痩せるためには
 実織  - 05/2/19(土) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は、最近すごく太ってしまったんです。
なかでも、太ももに脂肪がついて、ぶくぶく太ってしまったんです。

夏には水泳がありますし、あまり太いと恥ずかしいので、
どうにかして太ももを細くしたいんです。
ももあげをやると太ももに効くと聞きましたが、
一日何回くらいやると良いでしょうか?

また、このほかに方法があったら、お願いします。
≪規約同意済み≫

【23711】Re(1):痩せるためには
 あんじゅU・ω・U  - 05/2/19(土) 21:25 -

引用なし
パスワード
   「キレイカフェ」というサイトがあります。
そのサイトにいけば、
たくさんの方法がかかれていますよ。

少しお金がかかってもいいのなら、「ビール酵母」を使った
ダイエットがいいんじゃないかと思います。
ヨーグルトにビール酵母をまぜて、
朝昼夜に食べるだけで痩せるらしいです。
(詳しいことは忘れました・・すみません・・・)

お風呂で、シャワーを使い、冷水を両足に各10分間ずつ
かけながらぷるぷるさせていると(太もものところ)
やせるというのもききましたが、
今の季節は寒いだろうし、結構しんどいので
私はすぐ挫折しました・・・。
でもある人によると、3日で細くなったらしいです・・。
やってみる価値はあると思います。

他には、食前30分に、牛乳に砂糖(大さじ1杯)をまぜて
飲むと、おなかいっぱいになったような気分になるので
あまりたべずにすむみたいです。
私も一度やってみましたが、どうだったかは忘れましたf(^_^;
砂糖は牛乳と飲むと、この程度なら結局分解されて消えてしまうようなので
大丈夫だと思います。

絶食などは禁物なので、
健康に注意してやせれるといいですね!!
≪規約同意済み≫

【23734】Re(1):痩せるためには
 ココナッツ  - 05/2/19(土) 23:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
やせる為には、まず食事を見直すことです。炭水化物をいつもより少なくして、緑黄色野菜、たんぱく質(低カロリー&高たんぱく質の大豆食品やささ身などオススメ)、カルシウム、海藻類、などをしっかり摂ります。

ダイエットだからといってむやみに量を減らすと、逆に痩せにくい体になるので気をつけてください。
糖分と脂肪分をいつもより控えめにして、上に書いたような物をきちんと食べます。

私が今飲んでいるダイエットに最適な簡単ドリンク教えます。
豆乳又は低脂肪牛乳とお好みの野菜ジュースを混ぜるだけです。
朝忙しい時や、お菓子が食べたくなった時に飲んでいます。けっこうお腹に溜まるし、体にもいいしGOODだと思うのですが。

あとは、食事のときに、烏龍茶やプーアール茶などを飲んでいます。これで食べる量も減るし、これらの茶は食事の油分を流す働きがあるので。

ももあげは、私がやっているのは、両足それぞれ15回ずつを3セット位だとけっこう効いてます。それでも足りないと感じたらもっと回数を増やせば良いです。

それから歩くとき、歩幅を大きくして歩くと、ももと尻が引き締まります。

≪規約同意済み≫

【23774】Re(1):痩せるためには
 実織  - 05/2/20(日) 14:18 -

引用なし
パスワード
   皆様色々と良いアドバイスありがとうございます!
そうですね、急に痩せようとはせず、第一に食事の見直しを頑張ります。

お菓子はもちろん、NGとして、普段の朝食、昼食、夕食などもきちんと見直そうと思います。他の人にも、言われたことがあるんですが、炭水化物のとりすぎは一番よくないらしいですね。

でも、じゃあ一日 どれくらいまでならOKなんでしょうか?

あと、緑黄色野菜はいっぱい食べてもいいんですよね?(といっても、極端な食べすぎはよくないでしょうが、
≪規約同意済み≫

【23703】がんばらなきゃいけないのに りみ 05/2/19(土) 20:57
┣ 【23721】Re(1):がんばらなきゃいけないのに たかさん 05/2/19(土) 22:23
┗ 【23737】Re(1):がんばらなきゃいけないのに れんこん 05/2/19(土) 23:45

【23703】がんばらなきゃいけないのに
 りみ  - 05/2/19(土) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
いま、いろんな悩みが重なって凄く疲れています。
学校も実験やらで忙しくて、こなさなければいけない仕事もあるのに、
なかなか効率的に出来ていません。

最近、わけもなく?涙が出てしまうんです。
すこし前に戻りたいとか、どうしてこうなってしまったんだろうとか・・・
私はこれまで、2・3年に一度しか泣かなかったのに。

いろんな人に相談して、いろんな意見に振り回されたのかもしれないし、
いろいろな判断が出来なくなっているのかもしれません。

いま、私はどうしたら良いのか困っています。

忙しい毎日をどうこなすか
進路をどうするか
恋人と付き合う余裕はあるのか(別れたほうが良いのか)

こんなことがぐるぐると頭を回って、
ただでさえ忙しいのになかなか眠れなかったりします。


カウンセラーの人に見てもらったのですが、
精神の病気ではないので、薬を貰う必要はないといわれました。

なんとか、もとの自分に戻りたいです。
そして、そろそろがんばらないと、本当にどうしようもなくなってしまう・・・

どなたか、いいアドバイスをください。
よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫

【23721】Re(1):がんばらなきゃいけないのに
 たかさん  - 05/2/19(土) 22:23 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、たかさんって言います。
私も以前、あなたと同じ年代の頃、よくありましたよ。

今でもたまにあります。

人は成長をして、大人へとなっていきます。
成長の途中で、挫折や、苦しみはつきものです。

自分では何とかしたいんだけど、何とかならない歯がゆさは誰でもあるね。

これは確かに病気とかではありません。
今成長をする過程において、プレッシャーがあって、辛い時期だと思われます。

でもほんと、誰でも経験しているし、同じように悩んでいる人がたくさんいるからね。
もし良かったらメールでも下さい。
ボランティアですが、カウンセラーや、悩み相談も受けていますから。

人に話すことで、気も楽になるし、いろんな人の意見を聞くのも勉強になりますからね。
一人で悩まないで、一緒に考えましょう。


≪規約同意済み≫

【23737】Re(1):がんばらなきゃいけないのに
 れんこん  - 05/2/19(土) 23:45 -

引用なし
パスワード
    私は、あれもしなきゃ、これもしなきゃと言っているうちに
 何もできなくなりました。
 荷物をいっぱい抱えて、重さで動けなくなってしまいました。
 それでも、歩こうとしましたが立ち上がることもできません。
 荷物を降ろす意外に進むことはできません。

 荷物を捨てました。
 それまで大事にしてきたものなので、簡単ではありません。
 いらない荷物を捨て、大切な荷物だけ持っていこうと。
 驚くほど身が軽くなりました。
 今まで大事にしていた荷物はなんだったのだろう。
 やっと進める感じです。
≪規約同意済み≫

【23686】明日…。 皐月 05/2/19(土) 20:04
┣ 【23702】Re(1):明日…。 ちま子 05/2/19(土) 20:52
┃┗ 【23730】Re(2):明日…。 皐月 05/2/19(土) 23:23
┣ 【23704】Re(1):明日…。 あんじゅU・ω・U 05/2/19(土) 20:58
┃┗ 【23731】Re(2):明日…。 皐月 05/2/19(土) 23:28
┣ 【23715】Re(1):明日…。 どなるど 05/2/19(土) 21:45
┃┗ 【23735】Re(2):明日…。 皐月 05/2/19(土) 23:35
┗ 【23736】ありがとうございました…^^。 皐月 05/2/19(土) 23:44

【23686】明日…。
 皐月  - 05/2/19(土) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
みなさんの悩みに比べたらホントに小さなことで笑ってしまうのですが…。
明日、英検の2次試験があります…。
3級の2次なので、大したコトはない。と、みんなも言うしそう思っていたのですが、
なんだか前日になるとやっぱり不安になってきて…。。
最近、体調を崩して学校も休みがちだったので練習を1回もしてないってコトもあってなんだか余計に不安で…。
もし、英検の3級を受けた方がいらしたら、どんなかんじだったのかお教えいただけたら嬉しいです…。
人前で話すのが本当に苦手なので、かなり怖いです…。
どうしたら緊張が取れるでしょうか…?

ホントにこんな小さな悩みでスミマセン…>0<。
お答えいただけたら嬉しいですが、そのせいで他の方に負担がかかるようでしたら、全然気にしないのでどうか他の方の相談にのってあげてください。
長文、失礼しました…。
≪規約同意済み≫

【23702】Re(1):明日…。
 ちま子  - 05/2/19(土) 20:52 -

引用なし
パスワード
   私も受けましたよ。しかも、私はそのとき準二級とダブル受験だったので、けっこう緊張してたのを覚えています。三級は、聞かれることはそんなに難しくないと思います。落ち着いて、聞かれたことを理解して、ハッキリと答えることが大切です。もし、何を聞かれてるのかわからなかったら、黙っているよりも、聞き返して、それでもわからなかったらハッキリと「I don't know」と言えれば充分です。一番いけないのは、ずっと下を向いて黙ってることだと思います。緊張してしまったら、とりあえず、深呼吸をしてみてください。
私もぜんぜん練習してなくて、何度も聞き返してしまったりしましたが、大丈夫でした。イメージトレーニングをしてみると、けっこう良いですよ。不安だとは思いますが、前日なので、睡眠はきちんととるようにしましょう。落ち着いて、頑張ってください!!  
≪規約同意済み≫

【23730】Re(2):明日…。
 皐月  - 05/2/19(土) 23:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ちま子さん:
レスありがとうございます^^。
そして、返信が遅れてしまってホントにごめんなさい>0<。
準二とダブルですか…!?スゴイです…。
わたしは英語が5教科の中で1番苦手で……。。
ちま子さんは英語が得意なのですね…^^。うらやましいです……。
聞き返してもいいんですね…。
なんだか、ちょっと勇気出ました。落ち着くこと…。
はい。落ち着いて、頑張りたいです!
ありがとうございました^^。
≪規約同意済み≫

【23704】Re(1):明日…。
 あんじゅU・ω・U  - 05/2/19(土) 20:58 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!!!
皐月さんの気持ちがよくわかります。
私はまだ4級しかうけてないけど
(多分皐月さんと同じときにうけてます)
一応受かりました。
でも、3級を受けた友達は、
すっごい緊張してるみたいでした。。
すっごい心配してて・・・。

私の学校は、学校全体で英検を受けさせるので
全員に英検対策をさせています。授業でもやっています。
それで、ちょこちょこっと聞いたのですが、
「この会場へはどんな移動手段できましたか?」ときかれることが
よくあるそうです。

緊張をほぐすには、、、やっぱり「自信」じゃないでしょうか!!?

頑張ってくださいね!!!
≪規約同意済み≫

【23731】Re(2):明日…。
 皐月  - 05/2/19(土) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼あんじゅU・ω・Uさん:
レスありがとうございます^^。
返信送れて…すみません>0<。。
あんじゅさんは4級を受けられたのですか…?
わたしは今年入試で、親戚や先生から『取り柄が何もないんだから…。』と、言われて3級からの受検です^^;。
学校全体で受けるのは良い取り組みですね。
うちの学校もそれだったら、仲間がいっぱいいて緊張が少しはほぐれるかも知れないのに…>0<。
自信ですか…。わたしいつも自信がないんですが…。
でも、あんじゅさんが『頑張って』って言ってくださったこと、忘れず頑張ってきたいです。
ホントに、レスありがとうございました^^。
≪規約同意済み≫

【23715】Re(1):明日…。
 どなるど  - 05/2/19(土) 21:45 -

引用なし
パスワード
   3級だと、初めての面接ですね。そりゃ緊張しますよ!
でも、3級はホントに基本的なことしか聞かれないので、学校の教科書でやったようなことを復習しておけば問題ないですよ。名前と年齢、今日は何で来たか、今日は何日か、何曜日か、天気はどうか・・・などなど。兄弟は何人いますか、とかもあるかな。
速く話そうとしなくていいから、落ち着いて、ゆっくり答えれば大丈夫☆黙ってしまうのが一番良くないから、聞こえなかったり意味が分からなかったときは「Once again,please」とか、「Pardon?」とか聞き返せばもう一度言ってくれるし、「Please speak more slowly」っていうのもアリかな。
あんまり早々に「I don't know」を使うと考える気がないみたいだから、それは最後の手段かな。
最初の印象か肝心だから笑顔で大きな声で挨拶だよ(*^-^*)
≪規約同意済み≫

【23735】Re(2):明日…。
 皐月  - 05/2/19(土) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼どなるどさん:
レスありがとうございます^^。
そして、返信が送れて…本当にごめんなさい…>0<。
3級から面接っていう制度を変えてほしいと思うくらいパニックになりかかってました…^^;。
『笑顔で大きな声で挨拶』…。忘れないように頑張りたいと思います。
詳しくお答えくださりホントにありがとうございました。
英語が苦手な上に、知らない人と話すのはもっと苦手で……。
かなり焦ってました。でも、どなるどさんに言われたこと忘れないで頑張って来たいと思います^^。
『Please speak more slowly.』は多分絶対使うと思います…^^;。
詳しく答えていただいてホントに、ありがとうございました。。
≪規約同意済み≫

【23736】ありがとうございました…^^。
 皐月  - 05/2/19(土) 23:44 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ホントにレスありがとうございましたm(__)m。。
そして遅れてしまってホントにごめんなさい…>0<。

明日はみなさんからもらったアドバイスを忘れずに、自分でできるだけのコトをしてきたいと思います。
さっきまで全然余裕がなかったけど、みなさんのレスを読んでいて、『自分でできるだけのコトをすれば落ちてもいいか…。』って気持ちになってきました…^^。
あ、いや、でもホントにみなさんがせっかくレスくださったコトを無駄にしないよう、頑張ります!
投稿していいのかどうか、悩んだけど…書き込んで良かったです^^。
ホントに、ありがとうございました。。。
≪規約同意済み≫

【23685】父がおもしろくないと自分を傷つける シリアス 05/2/19(土) 19:51
┣ 【23698】Re(1):父がおもしろくないと自分を傷つける あんじぇ 05/2/19(土) 20:40
┃┣ 【23709】Re(2):父がおもしろくないと自分を傷つける シリアス 05/2/19(土) 21:14
┃┗ 【23764】おはようございます。 あんじぇ 05/2/20(日) 10:43
┃ ┗ 【23802】Re(1):おはようございます。 シリアス 05/2/20(日) 18:30
┃  ┗ 【23830】Re(2):おはようございます。 あんじぇ 05/2/20(日) 22:35
┗ 【23769】Re(1):父がおもしろくないと自分を傷つける kyo 05/2/20(日) 12:45
 ┗ 【23804】Re(2):父がおもしろくないと自分を傷つける シリアス 05/2/20(日) 18:46

【23685】父がおもしろくないと自分を傷つける
 シリアス  - 05/2/19(土) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
すいません。家族といてなんかつらいです。父が面白くない面白くないってずっと私の前でゆってきてしんどいです。家にいても面白くないって自分せいみたいに結ってきます。精神的にしんどくなるんです。なんかちちがうっとうしいです。
自分刃なんか悪いでしょうか?もう父の機嫌とりもできないししんどい。
でかけるほうがいいんだろうか?なんか自分の世界がないからだめなんだろうか?
今日はから父と母殻から邪魔者あつかいでしんどいです。自分に友達がいないから?父や母と顔をあわせないほうがいいということでしょうか?孤独な気分です。
スポーツのラジオをでかいおとできてていやがらせされてるみたいです。
自分の場所がないかんじ。なんかおもしろくないのはこっちなんだけどっておもう。迫害だ。本当にむかつく。自分が楽しみたい・・みたいな空気をいっぱい父が出してくるのでしんどい。何で面白くないとかうっとうしいとか結って自分の前でゆってしか行動しないんだろう?あえて傷つけてくるみたいではらがたつ。自分は父の世話がかりじゃないのに。やっぱり人って人を傷つけないと行動できないわけ?殺すぞとかおもう。

≪規約同意済み≫

【23698】Re(1):父がおもしろくないと自分を傷つける
 あんじぇ  - 05/2/19(土) 20:40 -

引用なし
パスワード
   シリアスさんこんばんは。

うん、なんだかあれこれといっぱい何かが蓄積しすぎてるせいか混乱気味なのではナイデスカ?
一個の具体的な相談内容がまとまらないくらいの時は仲良し&教えて板のほうが良いかもですね。

>でかけるほうがいいんだろうか?なんか自分の世界がないからだめなんだろうか?

自分の世界?HPは?あなたの世界でしょう?
いっぱい使いましょうよ!それともあのHPも家族ご存知なんですか?
絶対内緒にして、思いっきり書けばいいじゃないですか。
ばれるの怖かったら携帯から作れるとこに引っ越すっていう方法もあるし心配しないで。
ただ、ちょっと度を越える書き込みになりそうだって思うならそのページを開く前に「ワタシの精神の安定を保つ為暴言吐いてます、ご注意を!」みたいな注意書きページを作ったらいいし。

せっかく楽しい事&居場所探しできたのですから活用しなくちゃもったいないです。
≪規約同意済み≫

【23709】Re(2):父がおもしろくないと自分を傷つける
 シリアス  - 05/2/19(土) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼あんじぇさん:
>シリアスさんこんばんは。
>
>うん、なんだかあれこれといっぱい何かが蓄積しすぎてるせいか混乱気味なのではナイデスカ?
>一個の具体的な相談内容がまとまらないくらいの時は仲良し&教えて板のほうが良いかもですね。
>

すいません。すごいめいわくだとおもいました。仲良しにも父のことかいてしまいました。
>>でかけるほうがいいんだろうか?なんか自分の世界がないからだめなんだろうか?
>
>自分の世界?HPは?あなたの世界でしょう?
>いっぱい使いましょうよ!それともあのHPも家族ご存知なんですか?
>絶対内緒にして、思いっきり書けばいいじゃないですか。
ホームページをみることはないです。

>ばれるの怖かったら携帯から作れるとこに引っ越すっていう方法もあるし心配しないで。
>ただ、ちょっと度を越える書き込みになりそうだって思うならそのページを開く前に「ワタシの精神の安定を保つ為暴言吐いてます、ご注意を!」みたいな注意書きページを作ったらいいし。
>そうゆう風にしたほうがいいのかも。癒しの掲示板にいちいち来て相談してたら他の人に迷惑かもしれないですね。すいません。愚痴がおおくなってました。

>せっかく楽しい事&居場所探しできたのですから活用しなくちゃもったいないです。
>父が前向きになるホームページにするんだったらいいといってきました。自殺とか
するためにあつまるな・・だってさ。母はおこってるけど。多分それなりに楽しめるようなきはするけど現実もきちんとみないといけないんだといいきかされてるようでした。

この掲示板がなくなったるインターネットができなくなると自分の努力と貸してきたことが全て消えてしまうような気がしたりするんです。母がもうパソコンするなとかいうと。


≪規約同意済み≫

【23764】おはようございます。
 あんじぇ  - 05/2/20(日) 10:43 -

引用なし
パスワード
   シリアスさんへ
うん、仲良し板見ました、でも私はこっちにレスってしまったしあちこちに書くとややこしくなるんでこっちだけに書きますね。すみません。

>父が前向きになるホームページにするんだったらいいといってきました。自殺とか
>するためにあつまるな・・だってさ。母はおこってるけど。多分それなりに楽しめるようなきはするけど現実もきちんとみないといけないんだといいきかされてるようでした。

前向きになるために。シリアスさんは決してお父さんに背く為に使おうとしてはいませんよね?自殺したい人を集めて方法を考えたいわけじゃないでしょ?
だったらいいじゃないですか。HPを作ろうと思った事、作ってる事。それだってシリアスさんの「立派な前向き」じゃないですかね。私はそう思いますよ。

最初は人、人、人・・・・・と言う意識を”必要以上に”持たないほうがいいと思う。
ただ、さっきも私書きましたが意識という面では「これはある程度条件つけて見てもらわねば(自分のための究極のストレス発散場とか)」とあらかじめ注意書きをつけ促す。人に対する心配、ではなくって配慮は出来る範囲でしておいて・・・・
見てくれる人が少なくなって焦るあまり(これがマイペースでやってる以上に意外に致命傷食らうんです!ご注意を)とんちんかんな行動に出るくらいならば、「この場があるというそれだけでも今は救われているのだ」そんな気持ちでHPを作るといいかもしれません。
>
>この掲示板がなくなったるインターネットができなくなると自分の努力と貸してきたことが全て消えてしまうような気がしたりするんです。母がもうパソコンするなとかいうと。

取り敢えず今はHPを作る。自分の世界に目を向ける。もし取り上げられたらそうなったその時に考えましょうよ。少なくとも今はあなたに主導権が与えられてるんです。
「次の方法」なんていっくらだってありますよ(^^)

≪規約同意済み≫

【23802】Re(1):おはようございます。
 シリアス  - 05/2/20(日) 18:30 -

引用なし
パスワード
   ▼あんじぇさん:
>シリアスさんへ
>うん、仲良し板見ました、でも私はこっちにレスってしまったしあちこちに書くとややこしくなるんでこっちだけに書きますね。すみません。
>
>>父が前向きになるホームページにするんだったらいいといってきました。自殺とか
>>するためにあつまるな・・だってさ。母はおこってるけど。多分それなりに楽しめるようなきはするけど現実もきちんとみないといけないんだといいきかされてるようでした。
>
>前向きになるために。シリアスさんは決してお父さんに背く為に使おうとしてはいませんよね?自殺したい人を集めて方法を考えたいわけじゃないでしょ?
>だったらいいじゃないですか。HPを作ろうと思った事、作ってる事。それだってシリアスさんの「立派な前向き」じゃないですかね。私はそう思いますよ。
>
ありがとう。一応前向きなつもりでつくってんですけど。どうなるかわからなーーい。ので流れるままに・・いきなりぶつっとやめてしまうかもしれない・・。

>最初は人、人、人・・・・・と言う意識を”必要以上に”持たないほうがいいと思う。
>ただ、さっきも私書きましたが意識という面では「これはある程度条件つけて見てもらわねば(自分のための究極のストレス発散場とか)」とあらかじめ注意書きをつけ促す。人に対する心配、ではなくって配慮は出来る範囲でしておいて・・・・
>見てくれる人が少なくなって焦るあまり(これがマイペースでやってる以上に意外に致命傷食らうんです!ご注意を)とんちんかんな行動に出るくらいならば、「この場があるというそれだけでも今は救われているのだ」そんな気持ちでHPを作るといいかもしれません。
>>
私は皆さんのようにきちんとやれる自信ないな・・。すごく変なホームページになりそうだな。できればよい情報交換ができたらいいな・・とおもいます。この場に救いをもとめているだとおもいます。
あまりこなくなる・・かもしれないって事もある・・まーそれはそれでよしゃ−ないととする。
あまり必死になると病気がわるくなるよ。こうゆうのでも人のあつまりってかんじするしね。人を不愉快にさせないようにとはおもいますが。
>>この掲示板がなくなったるインターネットができなくなると自分の努力と貸してきたことが全て消えてしまうような気がしたりするんです。母がもうパソコンするなとかいうと。
>
>取り敢えず今はHPを作る。自分の世界に目を向ける。もし取り上げられたらそうなったその時に考えましょうよ。少なくとも今はあなたに主導権が与えられてるんです。
>「次の方法」なんていっくらだってありますよ(^^)
>だといいな・・。人のホームページ見るだけで緊張するもんなんだなとおもいました。私はまえ向きにやりましょうって考えてもどっかで悲観的なことはさけられないとおもう。ダメだったら死んでしまえ・・というのはねげやりだろうか。
>
≪規約同意済み≫

【23830】Re(2):おはようございます。
 あんじぇ  - 05/2/20(日) 22:35 -

引用なし
パスワード
   シリアスさんこんばんは!
>人のホームページ見るだけで緊張するもんなんだなとおもいました。私はまえ向きにやりましょうって考えてもどっかで悲観的なことはさけられないとおもう。ダメだったら死んでしまえ・・というのはねげやりだろうか。
>

死ななくてもエエですって(^_^;)やむなく殺される羽目になるまで&自然にお迎えがくるまで生きててやりましょう!
なんせ辛い目してここまで生きて来たのですから寿命位ちょうだいしとかなければ損だと(笑)私は思ってますが。
いいんですよ前向きな振りして更新&書き込みせずとも・・・・・。私の友達で携帯サイトやってるんだけど元?リストカッターで今も確か通院中で情緒不安定、1ヶ月あったら半分はサイト閉めてる(笑)
それでも人徳かなぜか掲示板は(ずっと開放中)繁盛してるのね不思議に・・・・・★

そんな子もいますよ、って言う事で。

≪規約同意済み≫

【23769】Re(1):父がおもしろくないと自分を傷つける
 kyo  - 05/2/20(日) 12:45 -

引用なし
パスワード
   ▼シリアスさん:
>すいません。家族といてなんかつらいです。父が面白くない面白くないってずっと私の前でゆってきてしんどいです。家にいても面白くないって自分せいみたいに結ってきます。精神的にしんどくなるんです。なんかちちがうっとうしいです。
>自分刃なんか悪いでしょうか?もう父の機嫌とりもできないししんどい。
>でかけるほうがいいんだろうか?なんか自分の世界がないからだめなんだろうか?
>今日はから父と母殻から邪魔者あつかいでしんどいです。自分に友達がいないから?父や母と顔をあわせないほうがいいということでしょうか?孤独な気分です。
>スポーツのラジオをでかいおとできてていやがらせされてるみたいです。
>自分の場所がないかんじ。なんかおもしろくないのはこっちなんだけどっておもう。迫害だ。本当にむかつく。自分が楽しみたい・・みたいな空気をいっぱい父が出してくるのでしんどい。何で面白くないとかうっとうしいとか結って自分の前でゆってしか行動しないんだろう?あえて傷つけてくるみたいではらがたつ。自分は父の世話がかりじゃないのに。やっぱり人って人を傷つけないと行動できないわけ?殺すぞとかおもう。
>

自分の父親もそんな感じですよ。
例えば、この間もアパートが決まらないでイライラしていて、夕食の後片付けを母親がしていたら、父親が「お前も手伝ったらどうだ?普段遊んでばかりいるんだから」とか言われましたしね。

更には、その時にマクドナルドでハンバーガーを買ってきたんですが、父親が「あいつ(自分の事です)は要らんな。遊んでばかりいるんだから」と言われて、母親が「あんた。子供に言っていい事と悪い事があるよ」と注意していましたから。

そういう事も踏まえて伯母に相談したら、自分だけでも一人暮らしして親から離れた方が良いと言われましたよ。

投稿文を読んでみて、同じような父親が居る事に自分もちょっとホッとしました。
訳の分からない父親は自分の家庭だけじゃないんだな、と実感しました。

【23804】Re(2):父がおもしろくないと自分を傷つける
 シリアス  - 05/2/20(日) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼kyoさん:
>▼シリアスさん:
>>すいません。家族といてなんかつらいです。父が面白くない面白くないってずっと私の前でゆってきてしんどいです。家にいても面白くないって自分せいみたいに結ってきます。精神的にしんどくなるんです。なんかちちがうっとうしいです。
>>自分刃なんか悪いでしょうか?もう父の機嫌とりもできないししんどい。
>>でかけるほうがいいんだろうか?なんか自分の世界がないからだめなんだろうか?
>>今日はから父と母殻から邪魔者あつかいでしんどいです。自分に友達がいないから?父や母と顔をあわせないほうがいいということでしょうか?孤独な気分です。
>>スポーツのラジオをでかいおとできてていやがらせされてるみたいです。
>>自分の場所がないかんじ。なんかおもしろくないのはこっちなんだけどっておもう。迫害だ。本当にむかつく。自分が楽しみたい・・みたいな空気をいっぱい父が出してくるのでしんどい。何で面白くないとかうっとうしいとか結って自分の前でゆってしか行動しないんだろう?あえて傷つけてくるみたいではらがたつ。自分は父の世話がかりじゃないのに。やっぱり人って人を傷つけないと行動できないわけ?殺すぞとかおもう。
>>
>
>自分の父親もそんな感じですよ。
>例えば、この間もアパートが決まらないでイライラしていて、夕食の後片付けを母親がしていたら、父親が「お前も手伝ったらどうだ?普段遊んでばかりいるんだから」とか言われましたしね。
>
>更には、その時にマクドナルドでハンバーガーを買ってきたんですが、父親が「あいつ(自分の事です)は要らんな。遊んでばかりいるんだから」と言われて、母親が「あんた。子供に言っていい事と悪い事があるよ」と注意していましたから。
>
>そういう事も踏まえて伯母に相談したら、自分だけでも一人暮らしして親から離れた方が良いと言われましたよ。
>
>投稿文を読んでみて、同じような父親が居る事に自分もちょっとホッとしました。
>訳の分からない父親は自分の家庭だけじゃないんだな、と実感しました。

家族も含め他人のすることはわけがわからないもんなんでしょうね。
家族でも心がつうじないときありますね。ききながすのがいいんでしょうけど。


≪規約同意済み≫

【23682】誕生日にしてくれてうれしいことは? kan 05/2/19(土) 19:31
┣ 【23692】Re(1):誕生日にしてくれてうれしいことは? ぴり 05/2/19(土) 20:20
┗ 【23696】Re(1):誕生日にしてくれてうれしいことは? うちわ 05/2/19(土) 20:39

【23682】誕生日にしてくれてうれしいことは?
 kan  - 05/2/19(土) 19:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
みなさんは自分が恋人からどんな誕生日をされたらうれしいですか?いろんな意見聞かせてください。お願いします。

≪規約同意済み≫

【23692】Re(1):誕生日にしてくれてうれしいことは?
 ぴり  - 05/2/19(土) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼kanさん:
こんにちは。

やっぱり、私の好きな食べ物を考えて、そのレストランに予約してくれて
いたりしたら、「前から考えてくれていたのか〜」と感激します。

去年は目を覚ましたら枕元に絵本とカードが置いてあって、
すごく感動しました。今でも飾っています。

でも、一番うれしいのはやっぱり相手が
その日一日を大事にしようとしてくれている気持ちが伝わった時・・・です。
≪規約同意済み≫

【23696】Re(1):誕生日にしてくれてうれしいことは?
 うちわ  - 05/2/19(土) 20:39 -

引用なし
パスワード
   ▼kanさん:
夜景が綺麗なホテルで二人でロマンテックに浸りたい。まだ実現してない..。うちわは物をもらったりも嬉しいけど思い出のある事の方がいいなぁと思う。

【23677】起きられません・・・・・ 朱莉 05/2/19(土) 18:58
┣ 【23678】Re(1):起きられません・・・・・ Shin 05/2/19(土) 19:01
┣ 【23695】Re(1):起きられません・・・・・ うちわ 05/2/19(土) 20:32
┣ 【23740】Re(1):起きられません・・・・・ 05/2/20(日) 0:12
┗ 【23741】Re(1):起きられません・・・・・ estrella★ 05/2/20(日) 0:24

【23677】起きられません・・・・・
 朱莉  - 05/2/19(土) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


朝、起きられない事で悩んでます。
早く寝ても起きられないんです。起きるのはいつも登校時間ギリギリです。急いでご飯を食べて急いで学校へ行きます。
毎日平均8時間寝てます。
最近、遅刻も多くなってきました。
どうすれば朝早く起きれるでしょうか?
≪規約同意済み≫

【23678】Re(1):起きられません・・・・・
 Shin  - 05/2/19(土) 19:01 -

引用なし
パスワード
   もしかすると、鉄分が足りていないのかもしれません。

サプリメントの錠剤があるので、試してみては如何でしょうか?

医者じゃ無いので、憶測ですが。。。
≪規約同意済み≫

【23695】Re(1):起きられません・・・・・
 うちわ  - 05/2/19(土) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼朱莉さん:
こんばんわ。うちわです。うちわも最近寝坊寸前が多いのー!だから朝はせかせかしてしまいます。朱莉さんは熟睡はしてる実感はありますか?早く寝てもすぐ眠る事ができます?睡眠が浅く朝方やっと眠りにつき寝坊するというのも考えられるし疲れ方がひどくて睡眠が深くなり起きれないかどっちかだと思いますがどうでしょうか?

【23740】Re(1):起きられません・・・・・
   - 05/2/20(日) 0:12 -

引用なし
パスワード
   >朝、起きられない事で悩んでます。
>早く寝ても起きられないんです。起きるのはいつも登校時間ギリギリです。急いでご飯を食べて急いで学校へ行きます。
>毎日平均8時間寝てます。
>最近、遅刻も多くなってきました。
>どうすれば朝早く起きれるでしょうか?
>

私も同じような症状で悩んでいました。
今は少し治まっていますが。

夜間に良く寝ていても昼間に、ふと眠気が襲ってくることとかはありませんでしょうか?
私は朱莉さんとよく似た症状で、神経内科で「過眠症」だと診断されました。
昼間の眠気は、私の症状だったのですが、学校生活にも影響が出始めまして。
今は夜の睡眠補助剤のようなものと、起きているための薬でなんとか生活しています。

私は起きるために、枕元に濡れタオルを用意して朝目覚ましがなったら顔をすぐに拭いたりしていました。
夜、眠る前に珈琲を飲むのも良いと聞いたことがあります。

もしかしたら、ただ眠りが浅くて時間の割りによく眠れていないのかもしれません。
でも、あまりに酷いようなら…躊躇われるかもしれませんが神経内科などで相談するのがよいかと。

≪規約同意済み≫

【23741】Re(1):起きられません・・・・・
 estrella★  - 05/2/20(日) 0:24 -

引用なし
パスワード
   前の晩に完璧に用意して、早めに寝る事ですかね・・・。

 あと起きるタイミングですが、レム睡眠とノンレム睡眠だったかな。浅い眠りと深い眠りがあって、浅い睡眠に起きると起きやすいらしいです。
 それが、平均1時間半毎だそうです。
一度試してみて下さい^^
≪規約同意済み≫

【23673】ピアス2  やっちゃった・・さっき投稿したりょうです りょう 05/2/19(土) 18:33
┣ 【23679】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき投稿したりょうです Kirin 05/2/19(土) 19:03
┣ 【23689】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき投稿したりょうです ぴり 05/2/19(土) 20:17
┗ 【23725】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき投稿したりょうです りょう 05/2/19(土) 22:33

【23673】ピアス2  やっちゃった・・さっき投稿し...
 りょう  - 05/2/19(土) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


さっきピアスという代で投稿したりょうです。
ピアスを開けたいという誘惑に負けてあけてしまいました(汗
透明なピアサーじゃないので、ばればれです<汗
学校の先生の目をかいくぐって、ピアスを見つからないようにするにはどうしたらいいでしょうか。、。、
≪規約同意済み≫

【23679】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき...
 Kirin  - 05/2/19(土) 19:03 -

引用なし
パスワード
   ピアスをつけずに髪で耳を隠して穴を見えにくくするといいのでは?
近づくとそれでもバレますが、遠目には分からないでしょう。
ピアスしないとすぐ穴がふさがりますが、それは仕方ないですね。
将来、また開けられる時が来たら、少々穴がデカくなりますが同じ場所に開けるといいでしょう。

でも、ピアスぐらいいいのになぁと個人的には思うんですけどね。
私の学生の時も絶対禁止でしたのでできませんでしたけど、別に悪いことをしているわけではないのにそんなことまで規制しなくても自由にさせてあげればいいのにと思ってしまいます。
≪規約同意済み≫

【23689】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき...
 ぴり  - 05/2/19(土) 20:17 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうさん:
こんにちは。

あけちゃったんですか。
私の通っていた学校もピアス禁止でした。

友達であけている子もいたけれど、髪で隠したり、
絆創膏の肌色の部分を小さく切ってピアスの上に貼ったりして隠していました。

・・・見つかってしまった子はやっぱり外して、穴がふさがっていましたね。

もし、りょうさんも見つかってしまっても、学校を卒業するまでの
お楽しみにとっておいてもいいですよね。
何回もあけたり、閉じたりを繰り返していたらしこりができてしまうみたいです。
≪規約同意済み≫

【23725】Re(1):ピアス2  やっちゃった・・さっき...
 りょう  - 05/2/19(土) 22:33 -

引用なし
パスワード
   髪は短いんで絆創膏でいってみようかと。、。、
そうですよね!ピアスあけただけでなんで怒られなきゃいけないんだって話ですよ(ブツブツ
アドバイスありがとうございました!!
≪規約同意済み≫

【23672】童顔のせいで みずき 05/2/19(土) 18:27
┣ 【23674】Re(1):童顔のせいで さくらんぼ 05/2/19(土) 18:42
┣ 【23675】Re(1):童顔のせいで Shin 05/2/19(土) 18:49
┣ 【23681】Re(1):童顔のせいで 海星 05/2/19(土) 19:22
┣ 【23718】Re(1):童顔のせいで nanami 05/2/19(土) 22:03
┗ 【23796】Re(1):童顔のせいで みずき 05/2/20(日) 17:10

【23672】童顔のせいで
 みずき  - 05/2/19(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


二十歳をすぎた女です。私は行動派で一人でもふらっとどこかへ行くことが多いのですが…。できたらお気に入りのバーを見つけて一人でお酒を楽しんでみたりしたいのですが、なにしろすごく童顔なもので友達と飲みに行っても店員さんに白い目で見られるんです。それがすごく嫌だし、年齢確認が面倒くさいです。それから一人旅もしたいですが、中学生が一人で旅館に泊まってるようで、本当に不信に思われるでしょう。
もういい加減中学生や高校生に見られるのはコリゴリです。うんざりするのですが一人で行動したいのも事実です。疲れます。どうしたものでしょう。。
≪規約同意済み≫

【23674】Re(1):童顔のせいで
 さくらんぼ  - 05/2/19(土) 18:42 -

引用なし
パスワード
   ▼みずきさん:
こんにちは

私も童顔です。
中学生に間違えられて補導された事もあります。
25歳なんですけどねぇ〜(>_<)

でも年齢がいってくると童顔のほうが得ですよ!!
若く見られるし。
補導されるなど損な事もありますが、こっちは全然悪い事してないんですから
堂々としてましょうよ!!
堂々としてたら何も言われないですよ^^

≪規約同意済み≫

【23675】Re(1):童顔のせいで
 Shin  - 05/2/19(土) 18:49 -

引用なし
パスワード
   イイですね。女性の童顔は。。
よかったら、写真のモデルをして貰いたいです。(笑)


さくらんぼさんの言われる通り、堂々としてれば問題ないですよ。

あと、ファッションをセクシーなオトナっぽいものに変更するのも良いかもしれませんよ。

≪規約同意済み≫

【23681】Re(1):童顔のせいで
 海星  - 05/2/19(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私も二十歳をすぎているのに中学生に見られたことがあります(涙)
見た目で人を判断しないでほしいですよね。ホント傷つきます。

それで私が大人っぽく見られるために実行していることがあります。
まず外見は、大人っぽい服装を心がけ、靴もミュールやブーツなど履くようにしています。髪型やメークも大人っぽく。でもカジュアルも大好きなので、パーカーにジーパン、スニーカーという格好もしてます。そのときはなるべくデザインが大人っぽいのを選んでます。

あとは内面も大人らしくなるようがんばっています。
誠実でいるようにして、相手の立場になってものごとを考え、悪口は言わない、わがままを直す、周りに迷惑をかけない、など。
内面を大人にしていくことによって自然に大人に見られるようになると思います。

もうこのようなことを出来ている方だったらすみません。


≪規約同意済み≫

【23718】Re(1):童顔のせいで
 nanami  - 05/2/19(土) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼みずきさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>二十歳をすぎた女です。私は行動派で一人でもふらっとどこかへ行くことが多いのですが…。できたらお気に入りのバーを見つけて一人でお酒を楽しんでみたりしたいのですが、なにしろすごく童顔なもので友達と飲みに行っても店員さんに白い目で見られるんです。それがすごく嫌だし、年齢確認が面倒くさいです。それから一人旅もしたいですが、中学生が一人で旅館に泊まってるようで、本当に不信に思われるでしょう。
>もういい加減中学生や高校生に見られるのはコリゴリです。うんざりするのですが一人で行動したいのも事実です。疲れます。どうしたものでしょう。。
>
大人っぽい服とか化粧とかしてみるといいですよ☆

私の友だちも、小学生に見えるんですが
服と化粧してないせいみたいです。
後、話し方とかですかねぇ。
それと、態度!!どうどうとして観られても気にしない!!

その友達と行くと、白い目で見られたので
大きな声で、「私たち童顔に観られるのよねぇ」って
言うと、丁寧な対応されてちょっと嬉しかったです(*^_^*)

私自身も童顔なんですが、メイクで何とかしてます。
後、服装!!いつもは、ジーパンでも子どもっぽいんだけれど、
出かける時は、ちょっと大人っぽいのを着ていくと
間違われません!!←たまーに、間違われるけど(^^;)

一度試してください!!

【23796】Re(1):童顔のせいで
 みずき  - 05/2/20(日) 17:10 -

引用なし
パスワード
   みずきです。ありがとうございます。
そりゃあ私も安っぽい服はしてないし、化粧もしてるんですが・・・・・・でも・・・・・って感じで;;
は〜〜〜。でも同じ童顔の方で悩みを持っている方がいるだけで救われました。もうね、
相手「学生さん?」
私「・・・。いえ、社会人です。」
相手「あっ・・・(驚き)見えなかった・・・!」

てなやりとりは何度した事か!!!傷つきます。ほんとに。仕方ないですよね、どうどうと、がんばる。。。そしていつか酒の似合う女になるどー!
≪規約同意済み≫

【23670】5万円払えと・・・ 05/2/19(土) 18:04
┣ 【23671】Re(1):5万円払えと・・・ Shin 05/2/19(土) 18:22
┣ 【23676】↑の人の言うとおりです。 くもりときどきはれ 05/2/19(土) 18:53
┣ 【23743】Re(1):5万円払えと・・・ あっちゃん 05/2/20(日) 0:39
┃┗ 【24320】Re(2):5万円払えと・・・ 05/2/23(水) 19:09
┃ ┗ 【24564】Re(3):5万円払えと・・・ あっちゃん 05/2/25(金) 0:38
┣ 【23765】Re(1):5万円払えと・・・ 05/2/20(日) 11:02
┗ 【24309】5万円払えと催促のメール 05/2/23(水) 18:20
 ┗ 【24401】Re(1):5万円払えと催促のメール YASHIRO 05/2/24(木) 1:03

【23670】5万円払えと・・・
   - 05/2/19(土) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
初めまして。早速ですが悩みを聞いてください。
今日メールチェックをしたところ、よくわからないサイトの宣伝がきたんです。
アドレスをクリックすると、アダルトサイトでした。
やばいなと思ったので消そうとしたんですが、
操作を誤ったのか「会員登録」という表示が出て
5万を支払うように書いてありました。
怖くなりその画面を消した直後、次のようなメールが届きました。

件名:ご登録ありがとうございます
内容:<挨拶>
この度は動画配信サイト「ロードオブザピンク」へのご登録、誠に有難う御座います。
当サイトは無期限見放題となっており、その質の良さから他のお客様より多数の
お褒めの言葉を頂いております。厳選された美しい女性ばかりを集め
より過激により濃厚にセクシーな動画をお客様へ配信致します。
どうぞ宜しくお願い致します。


<注意事項>
ご登録時の状況は登録画面に表示されておりますのでご確認をお願い致します。
当サイトは5万円で無期限見放題となっております。
なお、お支払いに関しましては、金融機関3営業日以内となっておりますので
期限内での処理をお願い致します。
また、依頼人様の欄には必ずお客様番号を入力して下さい。
お客様番号も登録画面に記載が御座いますのでお忘れのないようお願い致します。
詳しくはサイト内に記載の「利用規約」をご覧下さい。
商品の性質上「クーリングオフ」の対象外となります。


それでは「ロードオブザピンク」の世界を心行くまでお楽しみ下さい。

問合せ先はこちらへ...<***@yahoo.co.jp>


操作を1回誤っただけで登録されてしまうものなのでしょうか?
私は名前も口座番号も住所も電話番号も一切書いていないですし利用規約だって見ていません。
しかしアドレスがわかってしまったようでとても怖いです。
親になんか言えないし目的があってそのサイトに行ったわけでもありません。
事の原因は私がわけのわからないアドレスをクリックしてしまったことにあり、そのことは深く反省しています。
無視すると振込みの催促の電話が来たり手紙が来たり、するのでしょうか。
問合せ先のアドレスは知っていますが、「登録した覚えは無い」と言ったところでなんていわれるかわかりません。
どうすればいいでしょうか・・・期限は3日のようです。
≪規約同意済み≫

【23671】Re(1):5万円払えと・・・
 Shin  - 05/2/19(土) 18:22 -

引用なし
パスワード
   登録するまえに、その内容を掲示していないので、その契約は全くの違法です。

放って於いても大丈夫ですよ。

不安なら、近所の警察署に相談しましょう。
電話すれば話を聞いてくれます。

もし、何か危害を加える様な事を言って来た場合(家に行くぞ!とか)は、これは脅迫行為ですので、警察に通報すれば大丈夫です。
≪規約同意済み≫

【23676】↑の人の言うとおりです。
 くもりときどきはれ  - 05/2/19(土) 18:53 -

引用なし
パスワード
   ▼夏さん:

 大丈夫ですよ。

 実は私もついこの間、一回アクセスしただけで、

 似たようなのが送られてきました。

 この場合、エクスプローラーが削除してくれた上、
 
 「こんなメールが届きました。どうしますか?」

 と、書かれていましたので、即行ゴミ箱行き。

 それから、な〜んの音沙汰もありません。

 万が一を考え、アドレスも変えようと

 新しいのを作ったんですが、

 残しておいても、「ど〜てことなかった」ので、

 二つともアドレスは生きてます。

 ましてや、私のとは違い

 向こうが勝手に送りつけてきたもの。

 放っておくのが一番です。

 そして、何か言ってきたら、

 消費者センターか、警察に連絡しましょう。

 
≪規約同意済み≫

【23743】Re(1):5万円払えと・・・
 あっちゃん  - 05/2/20(日) 0:39 -

引用なし
パスワード
   ▼夏さん:

こんにちは。
こちらの板の前のほうにも同様の相談あったんですが。
すでにレスにもありますがそんなメールは違法ですから無視することです。
過去何度も同じような相談ありますが、国民生活センターサイトにも注意がされています。全国的に流行っている新手の詐欺ですからまずはそこをお読みくださいね。

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html


>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>初めまして。早速ですが悩みを聞いてください。
>今日メールチェックをしたところ、よくわからないサイトの宣伝がきたんです。
>アドレスをクリックすると、アダルトサイトでした。
>やばいなと思ったので消そうとしたんですが、
>操作を誤ったのか「会員登録」という表示が出て
>5万を支払うように書いてありました。
>怖くなりその画面を消した直後、次のようなメールが届きました。
>
>件名:ご登録ありがとうございます
>内容:<挨拶>
>この度は動画配信サイト「ロードオブザピンク」へのご登録、誠に有難う御座います。
>当サイトは無期限見放題となっており、その質の良さから他のお客様より多数の
>お褒めの言葉を頂いております。厳選された美しい女性ばかりを集め
>より過激により濃厚にセクシーな動画をお客様へ配信致します。
>どうぞ宜しくお願い致します。
>
>
><注意事項>
>ご登録時の状況は登録画面に表示されておりますのでご確認をお願い致します。
>当サイトは5万円で無期限見放題となっております。
>なお、お支払いに関しましては、金融機関3営業日以内となっておりますので
>期限内での処理をお願い致します。
>また、依頼人様の欄には必ずお客様番号を入力して下さい。
>お客様番号も登録画面に記載が御座いますのでお忘れのないようお願い致します。
>詳しくはサイト内に記載の「利用規約」をご覧下さい。
>商品の性質上「クーリングオフ」の対象外となります。
>
>
>それでは「ロードオブザピンク」の世界を心行くまでお楽しみ下さい。
>
>問合せ先はこちらへ...<***@yahoo.co.jp>
>
>
>操作を1回誤っただけで登録されてしまうものなのでしょうか?
>私は名前も口座番号も住所も電話番号も一切書いていないですし利用規約だって見ていません。
>しかしアドレスがわかってしまったようでとても怖いです。
>親になんか言えないし目的があってそのサイトに行ったわけでもありません。
>事の原因は私がわけのわからないアドレスをクリックしてしまったことにあり、そのことは深く反省しています。
>無視すると振込みの催促の電話が来たり手紙が来たり、するのでしょうか。
>問合せ先のアドレスは知っていますが、「登録した覚えは無い」と言ったところでなんていわれるかわかりません。
>どうすればいいでしょうか・・・期限は3日のようです。
>
≪規約同意済み≫

【24320】Re(2):5万円払えと・・・
   - 05/2/23(水) 19:09 -

引用なし
パスワード
   あれから何日か過ぎた今日、メールチェックをしたところ
下のようなメールがきていました。
さすがにヤバいんじゃないかと思い、動揺を隠せません。
どう対処したら良いでしょうか。
親にも言えないしまだ中学生なので・・・なんだかわからず混乱しています・・・
どなたか返信お願いします。


動画サイト『ロードオブザピンク』に会員登録頂いた件ですが、支払期日を過ぎてもご入金の確認がとれておりません。ご連絡なく遅れられると悪質顧客と判断せざるを得ない為、早急な対応を宜しくお願いします。<<<参考>>>(電子消費者契約に関する民法の特例)第三条 民法第九十五条ただし書の規定は消費者が行う電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示について、その電子消費者契約の要素に錯誤があった場合であって、当該錯誤が次のいずれかに該当するときは、適用しない。ただし、当該電子消費者契約の相手方である事業者(その委託を受けた者を含む。以下同じ。)が、当該申込み又はその承諾の意思表示に際して、電磁的方法によりその映像面を介してその消費者の申込み若しくはその承諾の意思表示を行う意思の有無について確認を求める措置を講じた場合又はその消費者から当該事業者に対して当該措置を講ずる必要が無い旨の意思の表明があった場合は、この限りでない。 一 消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該事業者との間で電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき。 二 消費者がその使用
する電子計算機を用いて送信した時に当該電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき。<お問合わせ先>***@yahoo.co.jp

≪規約同意済み≫

【24564】Re(3):5万円払えと・・・
 あっちゃん  - 05/2/25(金) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼夏さん:

落ち着いてね。
そのメールは証拠になるので保存しておき、メールのヘッダー情報を含めて印刷して警察へ!
ヘッダー情報には送信先の情報が入っているのでどこを経由してきたどこからのメールというようにわかってしまうのですよ。
ですから印刷して地元の警察へ通報でもいいですし、警視庁サイトにもそういうときの情報や連絡先がでてますからご覧くださいね。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/

私もおととしに債権回収メールなるものがきたことありましたが、情報をつかんでいたので契約プロバイダーに連絡しておき、メールは無視しました。会社名は怪しげだし連絡先が個人携帯だし私の名前もないからいかにもって感じでしたけど督促はきませんでしたよ。今も迷惑メール(アダルト)多数来ますが、最近はヤフーメールが多いです。フリーメールですね。
会社としてフリーメールを使用することはありえないのでそれはおかしいんですよ!
またそのメールのどこかにあなたの名前はかかれていないので、名前もわからないまま適当に送信して引っかかるのを待っているのでしょう。そしてメールには会社名もないですよね?そんなことフツーありえません!
乗ってはダメですよ!
いっさい個人情報を教えないこと!
そしてそのメールを拒否してしまいましょう。
脅してきたら脅迫罪が適用されますからそのときはそういってやるといいし、警察に届けましょう。
だいたいワンクリックで契約成立することはありなくて、契約には個人情報を入力した上で追って意思確認のメールが来て納得すれば契約成立なんですよ。
それがないというのはあきらかに違法です。


>あれから何日か過ぎた今日、メールチェックをしたところ
>下のようなメールがきていました。
>さすがにヤバいんじゃないかと思い、動揺を隠せません。
>どう対処したら良いでしょうか。
>親にも言えないしまだ中学生なので・・・なんだかわからず混乱しています・・・
>どなたか返信お願いします。
>
>
>動画サイト『ロードオブザピンク』に会員登録頂いた件ですが、支払期日を過ぎてもご入金の確認がとれておりません。ご連絡なく遅れられると悪質顧客と判断せざるを得ない為、早急な対応を宜しくお願いします。<<<参考>>>(電子消費者契約に関する民法の特例)第三条 民法第九十五条ただし書の規定は消費者が行う電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示について、その電子消費者契約の要素に錯誤があった場合であって、当該錯誤が次のいずれかに該当するときは、適用しない。ただし、当該電子消費者契約の相手方である事業者(その委託を受けた者を含む。以下同じ。)が、当該申込み又はその承諾の意思表示に際して、電磁的方法によりその映像面を介してその消費者の申込み若しくはその承諾の意思表示を行う意思の有無について確認を求める措置を講じた場合又はその消費者から当該事業者に対して当該措置を講ずる必要が無い旨の意思の表明があった場合は、この限りでない。 一 消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該事業者との間で電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき。 二 消費者がその使用
>する電子計算機を用いて送信した時に当該電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき。<お問合わせ先>***@yahoo.co.jp
>
>
≪規約同意済み≫

【23765】Re(1):5万円払えと・・・
   - 05/2/20(日) 11:02 -

引用なし
パスワード
   返信ありがとうございます。
やっぱり無視ですね。参考資料も役立ちました。
これから気をつけようと思います。
≪規約同意済み≫

【24309】5万円払えと催促のメール
   - 05/2/23(水) 18:20 -

引用なし
パスワード
   あれから何日か過ぎた今日、メールチェックをしたところ
下のようなメールがきていました。
さすがにヤバいんじゃないかと思い、動揺を隠せません。
どう対処したら良いでしょうか。
親にも言えないしまだ中学生なので・・・なんだかわからず混乱しています・・・
どなたか返信お願いします。


動画サイト『ロードオブザピンク』に会員登録頂いた件ですが、支払期日を過ぎてもご入金の確認がとれておりません。ご連絡なく遅れられると悪質顧客と判断せざるを得ない為、早急な対応を宜しくお願いします。<<<参考>>>(電子消費者契約に関する民法の特例)第三条 民法第九十五条ただし書の規定は消費者が行う電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示について、その電子消費者契約の要素に錯誤があった場合であって、当該錯誤が次のいずれかに該当するときは、適用しない。ただし、当該電子消費者契約の相手方である事業者(その委託を受けた者を含む。以下同じ。)が、当該申込み又はその承諾の意思表示に際して、電磁的方法によりその映像面を介してその消費者の申込み若しくはその承諾の意思表示を行う意思の有無について確認を求める措置を講じた場合又はその消費者から当該事業者に対して当該措置を講ずる必要が無い旨の意思の表明があった場合は、この限りでない。 一 消費者がその使用する電子計算機を用いて送信した時に当該事業者との間で電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示を行う意思がなかったとき。 二 消費者がその使用
する電子計算機を用いて送信した時に当該電子消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示と異なる内容の意思表示を行う意思があったとき。<お問合わせ先>***@yahoo.co.jp

≪規約同意済み≫

【24401】Re(1):5万円払えと催促のメール
 YASHIRO  - 05/2/24(木) 1:03 -

引用なし
パスワード
   落ち着いて下さい。

個人情報は一切入力していないんですよね?
それならば、相手はメールアドレス以外何もわかっていません。
ここで余計に個人情報を与えるような行動を起こすと
際限なく請求されることになりかねません。
いい「カモ」だと判断されてしまいます。

決して支払わないで下さい!

第一、サイトの問い合わせ先がyahooメールなんてことは
普通に考えておかしいですよね。
クーリングオフの対象外というのも、どういうことなのか・・・
法的に対象外が規定されているんでしょうか?
こんな問い合わせ先を指定するサイトが?

・利用規約をはっきりとわかるところに記載すること
・登録の意思確認をすること
この2点が守られていない登録は全て無効になります。
このことは、最近の架空請求に対して法的に保障された消費者の権利です。
http://www.ecom.jp/adr/ja/topics/tp_01.htm
参考までに↑

どうしても不安で仕方ないならば、
各都道府県にある消費生活センターに相談してみてもいいでしょう。
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

いいですか?
絶対に個人情報を与えてはいけませんよ!
あと、メールに記載されているリンクには不用意にアクセスしないことです。
特にURLに 「 = 」などの記号が含まれているものには注意してください。

それでは。
≪規約同意済み≫

【23665】ピアス 返事早くれると嬉しいです>< りょう 05/2/19(土) 17:50
┗ 【23667】Re(1):ピアス 返事早くれると嬉しいです>< ララミー 05/2/19(土) 18:02

【23665】ピアス 返事早くれると嬉しいです><
 りょう  - 05/2/19(土) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪10〜15歳≫
ピアスをあけたいんですが、学校ではつけてはいけないことになっているので、学校でははずさなければいけません。ピアスをあけて、4週間〜6週間の間はファーストピアスをはずしてはいけないらしいんですが、学校に行っている間だけははずしておきたいんです。。でもそうしたらピアスの穴がふさがってしまうかもしれないと思い、とても不安です。学校に行っている間、6時間の間ピアスをはずしても問題はありません?大丈夫なら今すぐあけたいので、すぐに返事くれると嬉しいです
><
≪規約同意済み≫

【23667】Re(1):ピアス 返事早くれると嬉しいです>...
 ララミー  - 05/2/19(土) 18:02 -

引用なし
パスワード
   ▼りょうさん:
う〜んあけてすぐ取るのはよくないと思うよ。すぐに出し入れすると綺麗な穴にならないから。ファーストピアスでも透明の樹脂性の目立たない物もあるのでそれがいいんじゃない?とにかく、1ヶ月位はつけっぱをオススメします。
≪規約同意済み≫

【23663】潔癖症かもしれません>< tears 05/2/19(土) 17:32
┣ 【23664】Re(1):潔癖症かもしれません>< 芙由子 05/2/19(土) 17:48
┣ 【23688】Re(1):潔癖症かもしれません>< うちわ 05/2/19(土) 20:05
┣ 【23701】Re(1):潔癖症かもしれません>< 真里菜 05/2/19(土) 20:48
┃┗ 【23742】Re(2):潔癖症かもしれません>< うちわ 05/2/20(日) 0:30
┗ 【23749】衛生ということを家族に教えてみては? 夏緒 05/2/20(日) 1:32

【23663】潔癖症かもしれません><
 tears  - 05/2/19(土) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


人のくしゃみや咳が非常に気になります。台所で母が咳をずっとしていると、料理に菌が入るんじゃないかとかすっごく気になってしまいにはムカついてしまいます。トイレ行ったら本当に手洗ったのかなってすごく疑ってしまいます。食事中にくしゃみされるとほんとに小さなつばなどがご飯に入った気がして食べる気にもなれません。
これは潔癖症ですよね?でも対処法がないです。見張ってるのも悪いし、でもすっごく不愉快です。気持ち悪いです。どうにかなりませんでしょうか。
≪規約同意済み≫

【23664】Re(1):潔癖症かもしれません><
 芙由子  - 05/2/19(土) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ▼tearsさん:
 私はどっちかと言うとずぼらで潔癖症ではないのですが(お恥ずかしい・・・)tearsさんの気持ちも分かるかもしれません。何にせよ今時の現代人は神経質なのですから、ある意味珍しくもなんともないことです。私も他人が手で握ったおにぎりは食べる気になれませんし。
 どうすればよいかということですが、もしtearsさんが可能なら料理を自分で作る・・ことはできませんでしょうか。お母さんのお手伝いを少しずつしながら、「これうちやっとくよ」とか言ってばい菌が入りそうなとこだけ(笑)自分でやる。一番手っ取り早い方法は、お母様にマスクを着用してもらうことですね。
 外での対処法は、やはり自分がマスクをつける・・手袋をつける・・でしょうか。最近は薬局でそういうのもいろいろ出ているようなので、大きい薬局で一度店員さんに相談してみるのもいいかもしれません。
 お役に立ちませんで・・・。
≪規約同意済み≫

【23688】Re(1):潔癖症かもしれません><
 うちわ  - 05/2/19(土) 20:05 -

引用なし
パスワード
   ▼tearsさん:
こんばんわ。うちわです。うちわも思春期の頃全く同じ思いした事があるよ。人が作った食べ物につめのあかがはいっているんじゃないかとか深刻になったし公衆トイレ入る時も開ける取っ手にまで抗菌スプレーかけたり。今も潔癖な所は若干あるけど..少し克服は出来たけどね。やっぱし自分で作って食べてましたよ。洗濯も自分でしてました。あとその潔癖症も自分に子供が生まれる時が来れば。治るらしいです。実際うちわはまだ生んだ事がないので分かりませんが..。でも潔癖症は多少あってもいいと思います。それで働くようになり年をとるにつれ気にならなくなる人もいると思うし。まぁ今は自分でする事が先決です。

【23701】Re(1):潔癖症かもしれません><
 真里菜  - 05/2/19(土) 20:48 -

引用なし
パスワード
   ▼tearsさん:
潔癖症ではなく、強迫神経症(強迫性障害)っいう病気かもしれませんよ。
この病気でしたら、薬もあるし通院療法などあります。
一度インターネットなどで、この病気について自分で調べてみてはどうでしょうか?
≪規約同意済み≫

【23742】Re(2):潔癖症かもしれません><
 うちわ  - 05/2/20(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼真里菜さん:
その通りです。真里菜さんの言う強迫神経症です。うちわは女性の体に関する本を見て自分に当てはまりました..。

【23749】衛生ということを家族に教えてみては?
 夏緒  - 05/2/20(日) 1:32 -

引用なし
パスワード
   ▼tearsさん:

衛生面を考えたら、普通じゃないかな?と思いますよ。
私が家族の食事の支度をしていた時は、家族の健康は私が守ろうと
思っていたので、父に風邪を引かせないよう、うがい・手洗いを徹底してました。

お母様にもマスクを着用して頂いて、風邪を治す為にもうがいの徹底と
手洗いを必ずすることをお話してはいかがですか?
それと、咳やくしゃみの際には、必ずタオルなどを口にあてるように
するとか。勿論、そのタオルは熱湯での煮沸消毒を忘れずにね。

一番良いのは、あなたがお母様の具合の悪い時には家事をすることです。
自分でこしらえた食事なら安全だし、心配しないでしょう?
自分の体なら、うがいも手洗いも簡単ですもの。

ともかく、ご家族に風邪を蔓延させない為の予防法を、貴方自身で
お話して上げて下さい。家の中に、うがい・手洗いを徹底するとか
トイレに「必ず石鹸で手洗いすること!」という張り紙をしたりすることや、
手洗い用の石鹸を水周り数箇所にあらかじめ配置しておくと有効です。
衛生はやはり個人の性格にも由来するので、焦らず何度でも教える
根気が必要ですよ。

【23652】息するのが苦しい 茉莉 05/2/19(土) 16:57
┗ 【23654】Re(1):大丈夫・・? コーヒー 05/2/19(土) 17:02

【23652】息するのが苦しい
 茉莉  - 05/2/19(土) 16:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


前から少し苦しかったのですが今朝からひどくなりました 胸の下の真ん中辺りが苦しいんです。息が浅くしかできなくて なんかおおきいびょうきだったらどうしよう 怖い   私は死ぬのでしょうか
≪規約同意済み≫

【23654】Re(1):大丈夫・・?
 コーヒー  - 05/2/19(土) 17:02 -

引用なし
パスワード
   ▼茉莉さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>前から少し苦しかったのですが今朝からひどくなりました 胸の下の真ん中辺りが苦しいんです。息が浅くしかできなくて なんかおおきいびょうきだったらどうしよう 怖い   私は死ぬのでしょうか
>

息が苦しいと聞くと過呼吸かなとか思ってしまうのですが
今は風邪も流行っていますし、気管支炎とか喘息とかかも知れない可能性も
あるのでとりあえず病院へどうぞ。

病院で診察を受けるのが一番でしょうが
あまりに苦しければ、祭日でもやっている病院を探して行ってみてくださいね。

お大事にしてください。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
39 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,105
copyright 2004(c)心の癒し