何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
54 / 170 ページ 次へ前へ

【21377】アダルトサイトについてく...[3]  /  【21376】屈辱感からのがれられない[4]  /  【21371】留年。フリーターを考えて...[4]  /  【21369】今更・・・。[4]  /  【21366】医者を訴えたいのですが・...[4]  /  【21358】どこにお住まいですか?[6]  /  【21356】緊張するょ〜><[3]  /  【21341】誰か知っていたら教えてく...[3]  /  【21338】人が不幸にいる中でそれを...[8]  /  【21334】郵便局から送る方法教えて...[10]  /  【21326】通信制高校について(早め...[2]  /  【21324】初めての産婦人科(愚痴の...[4]  /  【21322】管理人さんへ[4]  /  【21318】違いについて教えて![1]  /  【21307】とても辛い思い出[6]  /  【21300】憎くて殺したい人っていま...[12]  /  【21299】夢と現実[2]  /  【21296】お願いします[2]  /  【21289】字が汚くて困っています[4]  /  【20852】悩みとかで[0]  /  【20712】元気になる会話[0]  /  【20403】無添加な黒ファンデって[0]  /  【20393】不安でA、学校に行きづら...[0]  /  【20273】美容院⇒市販[0]  /  【20240】No.20151の続き[0]  /  【20089】受験生頑張れ!![0]  /  【20077】かほご[0]  /  【20041】友達関係どぅなるのかな・...[0]  /  【19797】19450のピアスの件で[0]  /  【19781】コレってどういうことだと...[0]  /  

【21377】アダルトサイトについてくわしいかた!! 困った嫁 05/2/4(金) 18:33
┣ 【21379】Re(1):適切ではないかも。。 こまち 05/2/4(金) 18:40
┣ 【21410】Re(1):アダルトサイトについてくわしいかた!! 冬虫夏草 05/2/4(金) 21:40
┗ 【21605】ありがとうございました。 困った嫁 05/2/6(日) 21:28

【21377】アダルトサイトについてくわしいかた!!
 困った嫁  - 05/2/4(金) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
はじめまして、こんにちは。
今大変なことになってしまってます。

午後出勤の主人が私が仕事でいない時間にアダルトサイトをみていたら、勝手に「登録完了」みたいになってIPがでたりして、会員登録されたみたいです。
で、24000円振り込んでください、と書かれて焦ってしまった主人は本当に振り込んでしまったのです。もう、本当バカやろうです。

自分のおこずかいで払ったのでしょうから、まあいいのですが、その後の個人情報のほうが心配です。

誰かくわしいかた、そういうことが詳しく載っているサイトがありましたら、ぜひ教えてください!!

私自身、検索しているのですが振り込む前のことばかりで振り込んでしまった人のことは書かれていることがないので・・・。

お願いします!!!
≪規約同意済み≫

【21379】Re(1):適切ではないかも。。
 こまち  - 05/2/4(金) 18:40 -

引用なし
パスワード
   ▼困った嫁さん:

ごめんなさい。これ!っていうのは分からないのですが、
明日の朝イチにでも、困った嫁さんの地域の消費者生活
センターとかに問い合わせてみたらどうでしょう。
今日はもう終わってると思いますので。
ネット関連はネット関連で何か機関があるかもしれません。
きっと何かしらアドバイスは貰えると思うのですが。

お役にたたなくてすみません。
早めの対処に越したことないです!


≪規約同意済み≫

【21410】Re(1):アダルトサイトについてくわしいかた...
 冬虫夏草  - 05/2/4(金) 21:40 -

引用なし
パスワード
   >午後出勤の主人が私が仕事でいない時間にアダルトサイトをみていたら、勝手に「登録完了」みたいになってIPがでたりして、会員登録されたみたいです。
>で、24000円振り込んでください、と書かれて焦ってしまった主人は本当に振り込んでしまったのです。もう、本当バカやろうです。
>

→払ってしまったモノはまず返ってきません。
 高い授業料だと思って諦めましょう。

 それよりも心配なのは一度、そのような架空請求に
 騙された人はカモリストに乗ってしまうので、今後
 同様の架空請求が次々とやってくる可能性が極めて大です。

 むろん、それらは無視して下さい。問い合わせの電話もしない方が
 良いでしょう。誘導尋問で個人情報を探られ益々、こちらが
 不利となります。
 まあ、次からは騙されない様にご主人とよく話し合いましょう。
 それが肝要です。
≪規約同意済み≫

【21605】ありがとうございました。
 困った嫁  - 05/2/6(日) 21:28 -

引用なし
パスワード
   主人にはたっぷり説教いたしました。

個人情報は電話番号だけ教えたそうなので、電話番号を換えることにしました。

生活センターのほうには何度か電話したのですが、なかなか繋がらず・・・同じような相談をしたいという方が多いんだなと思いました。

お二人さん、本当にありがとうございました・・・。
≪規約同意済み≫

【21376】屈辱感からのがれられない シリアス 05/2/4(金) 18:14
┣ 【21386】Re(1):屈辱感からのがれられない 美零 05/2/4(金) 19:10
┗ 【21392】Re(1):屈辱感からのがれられない sets 05/2/4(金) 19:29
 ┗ 【21422】Re(2):屈辱感からのがれられない シリアス 05/2/4(金) 22:53
  ┗ 【21526】Re(3):屈辱感からのがれられない sets 05/2/5(土) 21:33

【21376】屈辱感からのがれられない
 シリアス  - 05/2/4(金) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
みなさんがどうにもできない屈辱感とか・・いまたえてるものとかありますか。
どうしても許せないとかがまんできないとか。一生ついて回る屈辱感など・・なくすことはできるんだろうかとおもいます。
≪規約同意済み≫

【21386】Re(1):屈辱感からのがれられない
 美零  - 05/2/4(金) 19:10 -

引用なし
パスワード
   許せないことはあります。
ただ、そんな思いよりも駆り立てられるものが他にもあって、
結果として忘れた状態になることができるんだと思います。

わたしには大切なものがあって、したいことが山ほどある。
そのもののためなら、頑張れるんです。

屈辱感に捕らわれたこころも、いつかは癒される日があります。

生意気いってごめんなさい。
でも、希望をもっていてほしいと願ってます。
≪規約同意済み≫

【21392】Re(1):屈辱感からのがれられない
 sets  - 05/2/4(金) 19:29 -

引用なし
パスワード
   屈辱感、ありますよ。 私も40年近く、毎日屈辱感を感じてきました。

で、わかったことは、それを失くすことは、出来ない、ってことです。
何かで夢中になっているとき、(よきにつけわるきにつけ)、
一瞬、忘れる、ってことは、あります。

そんなもんかな、と、最近おもいます。

そう簡単に、悩みや屈辱感がなくせるんだったら、
そもそもこのサイト、必要ないですよね。

悩みや屈辱感をかかえながら、それでも もがくようにして生きる。
それって、人間らしい生き方なんじゃないかと思ってます。
≪規約同意済み≫

【21422】Re(2):屈辱感からのがれられない
 シリアス  - 05/2/4(金) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼setsさん:
>屈辱感、ありますよ。 私も40年近く、毎日屈辱感を感じてきました。
>
>で、わかったことは、それを失くすことは、出来ない、ってことです。
>何かで夢中になっているとき、(よきにつけわるきにつけ)、
>一瞬、忘れる、ってことは、あります。
>
>そんなもんかな、と、最近おもいます。
>
>そう簡単に、悩みや屈辱感がなくせるんだったら、
>そもそもこのサイト、必要ないですよね。
>
>悩みや屈辱感をかかえながら、それでも もがくようにして生きる。
>それって、人間らしい生き方なんじゃないかと思ってます。
>

どんなことに屈辱感があるとか話すのは余り皆さんしたくないんでしょうか?でも屈辱感があってもいきておられるんですね。癒されたりわすれたりできるから。
人間らしい・・てことか。どんな屈辱がまってるかわからないですしね。もがくしかないのかな。自分は自尊心がなくなるとこの屈辱にたえられなくなるんです。
すべてがぼろぼろになるというか。自尊心と他人をと尊く思う心が一体で自尊心がないと他人もどうでもよくなるようなもの。自分だけ尊いと思うのはうぬぼれでしょうか。

≪規約同意済み≫

【21526】Re(3):屈辱感からのがれられない
 sets  - 05/2/5(土) 21:33 -

引用なし
パスワード
   >どんなことに屈辱感があるとか話すのは余り皆さんしたくないんでしょうか?でも屈辱感があってもいきておられるんですね。癒されたりわすれたりできるから。

私の場合、言語障害があるので、人から差別的な目で見られたり
笑われたりすることが多いです。 言葉がスムースに出ないので、
思考が鈍重な人間だと思われるのでしょう。 馬鹿にしたような目で
見られると、やはり屈辱感を味わいます。

>人間らしい・・てことか。どんな屈辱がまってるかわからないですしね。もがくしかないのかな。自分は自尊心がなくなるとこの屈辱にたえられなくなるんです。

自尊心は、持ちましょうよ。 大事なことだと思います。
屈辱を受けても耐えうる自尊心。 難しいでしょうか?

>すべてがぼろぼろになるというか。自尊心と他人をと尊く思う心が一体で自尊心がないと他人もどうでもよくなるようなもの。自分だけ尊いと思うのはうぬぼれでしょうか。
>
あなたという人間は、世界に唯一、あなた一人しかいません。
みな、尊いのです。 私はそう思います。
≪規約同意済み≫

【21371】留年。フリーターを考えています。 ざざざ 05/2/4(金) 17:51
┣ 【21375】Re(1):留年。フリーターを考えています。 muhc 05/2/4(金) 18:01
┣ 【21405】Re(1):留年。フリーターを考えています。 nanami 05/2/4(金) 21:23
┣ 【21475】22歳。フリーターより うむむ 05/2/5(土) 13:24
┗ 【21501】Re(1):留年。フリーターを考えています。 mirs 05/2/5(土) 17:22

【21371】留年。フリーターを考えています。
 ざざざ  - 05/2/4(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
私は現在大学4年生です。
2月に入って留年が決まり、就職先の採用担当の方に謝罪しました。
内定取り消しです。もう、学校に行きたくありませんし、再び就職活動をする気が起きません。
この人生の岐路に立って、今後どうすればいいか、いろいろ悩み考えています。
高校までは優等生でしたので、現役で旧帝大に合格し、今に至ります。嫌味に感じられる方がいらっしゃるかもしれませんが、いわゆる一流大学ですので一留しても、大手企業から内定を取れますし、努力しだいで国家試験にも受かると思います。
しかし、私は今、フリーターを考えています。大半の方には、あまりにも浅はかだと言われるかも知れません。自分ですら、そう思うところがあります。しかし今までの人生、圧倒的に退屈なものでした。
かつては知り合いのフリーターが二言目には「夢のため」、「自由がいい」という戯言に、内面で「今さえよければ、それでいいのか」と嘲笑していました。しかし、その一方で自由に楽しそうに人生を謳歌している(ように見える?)彼らに嫉妬することがありました。
親は、一年遅れでもまともな(私にとっては最も平凡な)道を進めと叱咤しますが、後戻りのない自分の人生です。

そこでフリーター経験者の方に、あるいはそうでない方にもアドバイスを頂きたいと思います。
みなさんが、私の立場ならどうなさいますか?
やはり、私のように困難からの逃避としての一時凌ぎフリーターであるならば、後々後悔すること必死でしょうか?
答えのわかりきった、アホ臭い悩みかもしれませんが、精神的にまいっている今、本気に悩んでいます。
よろしくお願いします。

≪規約同意済み≫

【21375】Re(1):留年。フリーターを考えています。
 muhc  - 05/2/4(金) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ざざざさん、初めまして。
muhcと申します。

「厳しいアドバイスはご遠慮ください」とありますので
なるべく言葉は選んで話をしますが、それでも厳しくなってしまうかもしれません。
そのあたりはご海容ください。

フリーターというのは、大学を中退してフリーターになるということでしょうか?
それとも、大学は卒業するけど卒業後はフリーターということでしょうか?

世の中というのは、「自分自身でしか責任をとりようがない」ということもあります。
ざざざさんの進路というのは、まさにその状態です。
なので、どのような道を選ぶにしろ「後悔のない選択」ということと
「結果は受け入れるしかない」ということを覚えておいてください。
「こんなはずではなかった」というときには既に遅いのです…。

≪規約同意済み≫

【21405】Re(1):留年。フリーターを考えています。
 nanami  - 05/2/4(金) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ざざざさんへ

私からみれば、甘いなと思いました。

普通の企業にいても、フリーターみたいな世の中ではないでしょうか。
不安定状態。

今じゃなくても、フリーターならちょっとたって・・・でもいいんじゃないかな。
大学四年ってことは、22歳。卒業して23歳でしょ?

ざざざさんは、なにか目標があるんですか???
あるならいいけれど、ただたんにフリーターはどうかなっておもいます。

確かに、自分の人生だからいいんじゃないって
他人からみたら思うけれど・・・。

今はいいけれど、10年後、20年後、30年後もフリー??で
過ごすんですか???
平凡な・・・といいますが、これが平凡じゃないんだなぁ。
企業って、売り上げなどがからんでくるでしょ??
それに、フリーターって本当 一日生きていくのに精一杯。
今は若いけれど、数年たったらついていけないよ。

企業で実力つければいいじゃない。
企業に入っちゃえば、自由な時間ができるよ。
お金もあるし時間があまるし、休みもあるし。フリーターは
休みがあっても明日過ごせるかどうか・・・不安。

家族ができたらどうするの?

でもさ、私もその気持ちわかるんだぁ。同じくらいの年齢だしね。
でも、私から見たらざざざさんは羨ましいよ。
一流大に入って、企業にもうかれるんでしょ?そして、公務員にも
なれちゃう。
羨ましいよ!!

一応さ、企業で働いてみて嫌だったらフリーターになればいいじゃない。
でも絶対に、大学は卒業しよう。せっかく入ったんだからさ。
最後まで、やってみようよ。

【21475】22歳。フリーターより
 うむむ  - 05/2/5(土) 13:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ、うむむ と申します。

私は、今、あなたが考えている「フリーター」
という立場にあります。
年齢は22歳。

私は、大学生活をしている人や、正社員として頑張っている人からは、

「すごく自由みたいで、うらやましい」

と言われます。
でも、

「そろそろフリーターやめて、まともに働いたら?」

っぽい事も言われます。
(心の中で思っているのがバレバレの人も・・・)

正直、私はフリーターはあまり勧めれません。
(フリーターをしながら何かに向けて努力している人は除きますが)


しかも、あなたは

「困難からの逃避の為」

だとおっしゃっているので、これはかなり勧めれません。


自分の中での「逃げた」という感情にいずれ後悔すると思います。

そして、周りからの非難もやはり、気にならないとは
言い切れないと思います。

あなたが、「自由」を主張しても、
実際のあなたの気持ちが「逃避」
な訳ですから、

周りの非難は、あなたの心に響くと思います。


あなたが、知り合いのフリーターに向けて思っていた気持ち

→→かつては知り合いのフリーターが二言目には「夢のため」、「自由がいい」と いう戯言に、内面で「今さえよければ、それでいいのか」と嘲笑していました。


と同様、、、いや、内定取り消しで一流大学4年目の中退なので、
もっとあからさまに感じるでしょう。


嫌味に聞こえたらごめんなさい。でも、その選択をしたら、
周りからは、どうしてもこう見られるので、それを言いたかったんです。
私は「フリーターを選んだ時の状況」
を、あなたに説明したかっただけで・・。

それを気にせず、その道に進むなら、
ようこそ、フリーターへ
なんですけど。


≪規約同意済み≫

【21501】Re(1):留年。フリーターを考えています。
 mirs  - 05/2/5(土) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ざざざさん:
僕もフリーターをやっていました。

僕には大学生のほうがぜんぜん楽に見えます。
一流大に入っていたなんて知ったら周囲からは「すごい」「がんばっている」など、
いい声ばかりが聞こえてくるでしょう。
ただ辛いのはせいぜい就職活動にテストくらいじゃないですか?
ほかにむずかしい勉強もあるでしょうが、結局それをやっていても誰も批判したり精神的に傷つけられることはないでしょう。

フリーターといってもいろいろいます。
まったく何もせずにふらふらしているフリーター。(今じゃニートとか言われいますが・・・)
逆にバイトしてそのお金で自分の取りたい資格を集中的に取ったり、大学へ行くための資金を貯めたり。

正直僕も「夢のため」にがんばってきました。

でも。結局はレールから脱線した人間。
この3年間、誰一人として優しい言葉なんかかけてくれませんでした。
大半があなたのように馬鹿にするように笑って「フリーター生活はどうだい?」なんて聞いてきました。

誰一人として認めてくれない。勉強するにしてもいらいらしたり集中できなかったり。
でも、やらなきゃ脱出できないんです。

逃げようとしているあなたにそれに耐える力があるとは思えません。
その逃げ場は地獄といっても良いんではないですか?
・・・まあ、大半のフリーターと呼ばれている人はそれから目をそむけて逃げ続けているようにも見えますが。

フリーターになるならなるなりに覚悟はいると思います。
≪規約同意済み≫

【21369】今更・・・。 ナウ 05/2/4(金) 17:16
┣ 【21381】Re(1) 美零 05/2/4(金) 18:52
┣ 【21384】Re(1):今更・・・。 こまち 05/2/4(金) 19:07
┣ 【21481】Re(1):今更・・・。 うむむ 05/2/5(土) 13:37
┗ 【21535】皆さんありがとうございます。 ナウ 05/2/5(土) 22:14

【21369】今更・・・。
 ナウ  - 05/2/4(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
今、高2です。つい最近、いままで忘れていたのに自分が中2のときに、不良に突然呼び止められ、何もしていないのに顔に唾を飛ばされた嫌な経験を思い出してしまい、そのことが頭から離れなくなってしまいました。中学に入って少したったときから、中三の始めくらいまで不良連中には意味もなくしょっちゅう殴られたりしていました。恐くてやり返せなかったから舐められていたのです。ただ、殴られるくらいならまだ許せました。
しかし、何も悪いことなどしていないのに顔に唾を吐きかけられるというのは、すごい屈辱でした。
今まで忘れていたのに、なぜ急に思い出したのかはわからないけど、今更悩んでいるのは、そのとき唾を飛ばされたことよりむしろ、その不良が恐くて何もやり返せなかったことです。なぜあの時、唾を吐き返してやるくらいのことをしてやれなかったのか。
今の自分はあのころとはまったく変わりました。不良なんか眼中にないし、そういうやつに湧く感情は軽蔑心だけで、もし今同じことをされたら、間違いなく顔に唾を吐きかけて力いっぱい殴ってやるか、それが間違った対応だというなら、むりやり警察に引きずっていくでしょう。
何年も経って、いろいろ経験し、いろいろな面で成長し、自分は精神的にも肉体的にもまだまだ未熟とはいえ、あのころとは比べ物にならないほどに大人になりました。高校に入ってからはファッションにも目覚め、校内屈指のオシャレ君とか言っていただき、見た目も内面も自分を馬鹿にするやつはいなくなりました。
だから、余計に、あのとき、ヤクザの息子だかなんだか知らないけど、あんなやつに、おびえて何も出来なかった自分が情けなくて、今更悩んでいます。
今から復讐なんてあまりにも陰湿で遅すぎるし、それが正しいとは思いません。それに、向かってくるやつを叩き潰すのなら勇気が出ても、うじゃうじゃ仲間の出てくるヤンキーなやつにいまさら自分から喧嘩を売りに行くほどの身の程知らずでもありません。それに居場所も知りません。
もう昔のこと、終わったこと、と忘れるべきでしょうか。だけど、理不尽に屈辱を味あわされ、とても嫌な思いをさせられたのにたのに何も出来なかったカッコ悪い昔の俺をそのままに、今なかなか前に進めず悩んでいます。
自分は昔とは変わったと思うくせ、昔の自分を断ち切れないうじうじした俺にアドバイスや喝を入れてください。まとまりのない長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。

≪規約同意済み≫

【21381】Re(1)
 美零  - 05/2/4(金) 18:52 -

引用なし
パスワード
   過去(経験)があなたを強くする

かっこよく生きてるじゃない!
思い出したのは忘れちゃいけなかったからじゃないかな〜?
今の自分なら解決できる時なのだからと解釈すると楽になれない?
同じ場面に合っても同じ事は起きないし、起こさない。
投稿を読んで、既にあなたの中で解決できたんじゃないかと思うよ。
く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
いやな事があっても記憶を失うより、解決できたほうがきっといい。
今のあなたの強さがあればプラス思考に転ずることができるはず。


≪規約同意済み≫

【21384】Re(1):今更・・・。
 こまち  - 05/2/4(金) 19:07 -

引用なし
パスワード
   ▼ナウさん:
はじめまして。

今のナウさんは変わったとおっしゃってました。
今同じ事をされたら立ち向かうと!
今そう思えるナウさんは格好良いです ^_^b

周りでも同じように悩んでる人がいたら
手を差し伸べる、それで十分です。
痛みを知っているからこそ、
優しくできるし、強くもなるって
思います。

私にしてみたら、映画でみる本で読むヒーローで
痛みをしらないヒーローはヒーローではありません。
だって嘘っぽいでしょ?

イヤなことをしてきた人達に、今も悩まされるなんて
癪ですよね。強く変わった時点で、もう決着はついてる
と私は思いますよ。


≪規約同意済み≫

【21481】Re(1):今更・・・。
 うむむ  - 05/2/5(土) 13:37 -

引用なし
パスワード
   同級生の不良かな?

もしそれならば、まだ先の事ですが、
不良達なら、成人式には大体来るでしょう。

その時、今の、精神的にも、肉体的にも
変身したあなたを見たら、
その不良は、少し
あなたに対して、劣等感を感じるかもしれないですよ。

もしくは、「あいつ、めっちゃ感じ変わって、男前になってる!!」

みたいに思われるかも。

そう考えたら楽しくないですか??(^^)
≪規約同意済み≫

【21535】皆さんありがとうございます。
 ナウ  - 05/2/5(土) 22:14 -

引用なし
パスワード
   皆さんの言う通りだと思いました。
今の自分は、あの時とは違うと、はっきり言い切れます。
暴力で勝るものが本当に強い人間ではないとわかっているし、やつのやったことは許せないけど、それでも、もう仕返しだの憎いだの思わないようにしようと思います。力でかなわないかも知れないから何もやり返せなかった自分。けど、今は力で負けようと、人間としてはるかに勝っていると思うから、何も悔しくなんてない。屈辱でもない。そして、解決した昔のこととして、他のどうでもいい記憶とともに、ゆるやかに忘れていこうと思います。
もう、決着のついていること。それを一番感じているのは自分のはずなのに、そうやって自分自身で納得することがなかなかできなかったのです。みなさんにいってもらえて、ようやくそうなんだよな!って思えてきました。
これからは、せっかく変われたんだから、先だけを見て楽しく生きていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

≪規約同意済み≫

【21366】医者を訴えたいのですが・・どうすればいいのでしょうか? べん 05/2/4(金) 16:39
┣ 【21367】Re(1):医者を訴えたいのですが・・どうすればいいのでしょうか? ジャズピアニスト 05/2/4(金) 17:05
┣ 【21370】頑張ってください 05/2/4(金) 17:42
┣ 【21373】Re(1):医者を訴えたいのですが・・どうすればいいのでしょうか? ぴり 05/2/4(金) 17:54
┗ 【21479】ご意見ありがとうございます。もっと意見をいただきたい・・ べん 05/2/5(土) 13:29

【21366】医者を訴えたいのですが・・どうすればいい...
 べん  - 05/2/4(金) 16:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
以前、精神病院で医師から拷問を受けたことで板〔20524〕を立てたべんと申します。
(みなさんその節はありがとうございました)
色々な方のご意見を元に、よく考えまして、やはりあの悪徳医師を訴えてやりたいと思います。
そこでまずマスメディアあたりでこの件を取り上げてもらい、そこからのつてで良い人権派の弁護士を紹介してもらい・・・などと考えております。
(医療訴訟は難しいので…まずは良い弁護士を見つけるのが大事だと思いましたので)
どうでしょう?
この方法以外に何かあの悪徳医師をたたきのめす(もちろん暴力以外で)方法はありますでしょうか?
また、この方法(マスメディア→弁護士)でいく場合、どうやったらマスメディアに取り上げてもらえるでしょうか?
(こちらは精神病〔=きちがい〕っというレッテルをはられた非常に立場の弱い弱者です。)
是非、みなさんのご意見をお聞かせください。

PS.ちなみに私が「きちがい」でないのは〔20524〕の板で、皆さんとのやり取りを見ていただければわかると思いますので是非見てください。
確かに精神が多少は病んでいますが…思考回路は正常です。

m(__)m

≪規約同意済み≫

【21367】Re(1):医者を訴えたいのですが・・どうすれ...
 ジャズピアニスト  - 05/2/4(金) 17:05 -

引用なし
パスワード
   ▼べんさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫
確かに医療裁判は難しいですが、マスメディアに取り上げてもらってもその裁判の難しさが変わるとは思えません。
そんなに甘くないと思うのです。
なのでここはひとつ、地道に自分で気に入った弁護士さんを探す方が良いと思います。

マスコミに期待すべきなのはいい弁護士にたどりつくとかそういうことではなく、「真実を報道」してもらうということでしょう。
世間に精神病院の現実を知ってもらいたい、そういう意味ならマスコミに訴えるというのも解るのですが。
弁護士探しは自分で地道にされるほうがいいと思います。

≪規約同意済み≫

【21370】頑張ってください
   - 05/2/4(金) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼べんさん:
前のスレも拝見させていただきました。
とにかく諦めずに他の患者さんのためにも頑張ってください!!

【21373】Re(1):医者を訴えたいのですが・・どうすれ...
 ぴり  - 05/2/4(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼べんさん:
こんにちは。

前スレ、読ませていただきました。
本当に大変な目に会われて、でもここまで回復なさっていることは
素晴らしいことだと思います。

私も、皆さんと同じようにまずは弁護士さんに相談をすることから
始めた方がいいように思います。
訴訟や裁判になると、専門的で難しいことになると思うので、

マスメディアでもし取り上げられるとしても、弁護士さんの専門的な知識や
人に訴えていく力が必要になるのではないでしょうか。
また、どのように取り上げられるのか、べんさんがそこでどのような考えを
どのように伝えていくのかも、もしかしたら訴訟の内容に大きく関わって
くるかもしれないですよね。

本当に、大変なことだとは思いますが、がんばってください。
そこで泣き寝入りせずに闘っていこうとされる姿は本当に勇気付けられます。


≪規約同意済み≫

【21479】ご意見ありがとうございます。もっと意見を...
 べん  - 05/2/5(土) 13:29 -

引用なし
パスワード
   みなさん、ご意見ありがとうございます。
親身になってくださって非常にうれしいです。
できればもっともっとご意見ください。
m(__)m
そして前板も読んでください。

よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫

【21358】どこにお住まいですか? 05/2/4(金) 15:57
┣ 【21380】・・・ 05/2/4(金) 18:47
┃┗ 【21394】Re(1):・・・ ゼファー 05/2/4(金) 19:40
┣ 【21388】Re(1):どこにお住まいですか? 芽衣 05/2/4(金) 19:12
┣ 【21396】Re(1):どこにお住まいですか? RYOKO 05/2/4(金) 19:57
┣ 【21482】Re(1):どこにお住まいですか? うむむ 05/2/5(土) 13:43
┗ 【21529】Re(1):どこにお住まいですか? sets 05/2/5(土) 21:36

【21358】どこにお住まいですか?
   - 05/2/4(金) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


余計なことですが、皆さん何県にお住まいですか?
住んでいる所と性別を簡単に自己紹介しませんか?
その方が親近感がわいたり、アドバイスもしやすくなるのでは?


≪規約同意済み≫

【21380】・・・
   - 05/2/4(金) 18:47 -

引用なし
パスワード
   勝手にやってろって?

【21394】Re(1):・・・
 ゼファー  - 05/2/4(金) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>勝手にやってろって?

ん〜?
すとっぷ!ざ・そのご意見!!(あにゃ、ごめ〜ん 最近息子がよく言うから うつった^^)
えっとね〜
そういう事じゃなくて 投稿場所がちょこっと違うかな(^_^)
質問・感想・ご自身の思う事などは
仲良し&教えて 掲示板へ〜 って書いてあるぞ♪
君の投稿は 君の考え&思う事だよね?
まぁ〜〜〜そう滾らずに^^ 場所移動なんぞしてみたらどうかいな?
ここは 悩み相談の掲示板だから^^
君の「考え」は悩みじゃないから レスが多くなると
他の本当に悩んでる人たちが困ってしまうのだ〜(>_<)
「とても良い考え♪」でも投稿場所を考えようねん^^
ほなっ♪

【21388】Re(1):どこにお住まいですか?
 芽衣  - 05/2/4(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:

こんにちは。桜さん。
すごくいい考えだと思います。

私は静岡県出身で、今は、イギリスのマンチェスターの近くに住んでいます。
イギリスに来て3年、結婚して2年たちます。今26歳です。

どうぞ、よろしく。
≪規約同意済み≫

【21396】Re(1):どこにお住まいですか?
 RYOKO  - 05/2/4(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
初めましてー。(^_-)私は、兵庫県尼崎市と言う所で、22歳女性(今年23歳)
です!
≪規約同意済み≫

【21482】Re(1):どこにお住まいですか?
 うむむ  - 05/2/5(土) 13:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ☆うむむと申します。

私は大阪に住んでいて、22歳の女です☆

たまにちらほらこのページにきてます。
毎日ネットに触れる状況ではないので、
返事が少し遅れたりするんですが。。。

ど〜ぞ、よろしくです(^^)


≪規約同意済み≫

【21529】Re(1):どこにお住まいですか?
 sets  - 05/2/5(土) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
私は大阪市内です。(関西が多いですね。・・・)

44歳、男性です。 

OFF会できたらいいですねー。
≪規約同意済み≫

【21356】緊張するょ〜>< ラミパス 05/2/4(金) 15:52
┣ 【21389】Re(1):緊張するょ〜>< sets 05/2/4(金) 19:15
┣ 【21409】Re(1):緊張するょ〜>< 深緑の森 05/2/4(金) 21:35
┗ 【21495】Re(1):緊張するょ〜>< ラミパス 05/2/5(土) 16:16

【21356】緊張するょ〜><
 ラミパス  - 05/2/4(金) 15:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
明後日人生初のアルバイトをしにいきます。なんて顔して入ればいいのか・・・ちゃんと仕事できるのか、皆に迷惑かけないか心配です。緊張するよ〜〜〜
≪規約同意済み≫

【21389】Re(1):緊張するょ〜><
 sets  - 05/2/4(金) 19:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ラミパスさん:

>明後日人生初のアルバイトをしにいきます。なんて顔して入ればいいのか

堂々と、笑顔で行きましょうよ。 悪いことしてるんじゃないんだから。
胸を張って、ね。 緊張して ひきつった笑顔でも、OKよ。

・・・ちゃんと仕事できるのか、皆に迷惑かけないか心配です。緊張するよ〜〜〜
>
すぐ慣れるから、心配ないって。 そんなの、初めて仕事するのに、
最初からうまくいくワケないじゃん。 そりゃ、すこしは迷惑かけるよ。
誰でも始めは初心者なんだから。
失敗したら、はっきりと「申し訳ありません。」で、しっかり謝れば
OKさ。 

きっと、いい経験になるよ。 だいじょうぶ。
フレー、フレー、ラミパス!(はいっ、皆さんもご一緒に!)
≪規約同意済み≫

【21409】Re(1):緊張するょ〜><
 深緑の森  - 05/2/4(金) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ラミパスさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>明後日人生初のアルバイトをしにいきます。なんて顔して入ればいいのか・・・ちゃんと仕事できるのか、皆に迷惑かけないか心配です。緊張するよ〜〜〜
>

 仕事でも何でも、最初は「学習」が肝心です。
 アルバイトは活動範囲が広くなると思います。清掃、接客など、幅広く活動することとなりましょう。ですので、各作業の注意事項はメモにとって常時携帯するなどされるといいですね。一息入れる間に読み返していれば、後で先輩方に二度手間を掛けさせないですむと思いますよ。作業内容はできるだけ早く飲み込んで下さい^^
 加えて、挨拶はきちんとするように心掛けましょう。堅実な声と礼儀に欠けない表情・態度を持って臨んでみて下さい。そうするときっと、人間関係に早く溶け込めますよ^^
 初めての挑戦には誰にでも、緊張は付き物です。これをあまり意識しすぎないで頑張って下さい^^他の皆さんと一緒に応援しています^-^/

【21495】Re(1):緊張するょ〜><
 ラミパス  - 05/2/5(土) 16:16 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございましたっっっっっっっっ><
がんばります!!!!!!!!!!!
≪規約同意済み≫

【21341】誰か知っていたら教えてください ルリ 05/2/4(金) 13:18
┣ 【21343】Re(1):誰か知っていたら教えてください ちさと 05/2/4(金) 13:54
┗ 【21344】Re(1):誰か知っていたら教えてください まきこ 05/2/4(金) 14:08
 ┗ 【21346】追記 まきこ 05/2/4(金) 14:13

【21341】誰か知っていたら教えてください
 ルリ  - 05/2/4(金) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


家庭の医学、という書物があって……
様々な病気の症状やそれに対しての治療法などが詳しく載っている本があって
そういう類の書籍で、精神病などのことが詳しく解説されていて
治療方法などが載っている本を探しているんです。
もし、どなたかそういう本を持っていたら本のタイトルを教えてほしいです。

探している、というのは私自身が調べてみたいことがあったので…
インターネットで検索したのですが、見つからなかったんです。
どなたか知っていたらご紹介をお願いします。
≪規約同意済み≫

【21343】Re(1):誰か知っていたら教えてください
 ちさと  - 05/2/4(金) 13:54 -

引用なし
パスワード
   http://www.sanseido-publ.co.jp/sanki/data/sanki_g_igaku_kenko_syokuji.html#11
それらしき物を発見しました。(違ったらごめんなさい)
≪規約同意済み≫

【21344】Re(1):誰か知っていたら教えてください
 まきこ  - 05/2/4(金) 14:08 -

引用なし
パスワード
   ルリさん、こんにちは。

お探しの本かは分かりませんが、私の家にある家庭医学の本を
紹介します(12年前のものなので、現在の名称の情報を載せます)

書籍名 最新家庭医学大百科―ホームドクター
出版社 主婦の友社
価格 6,300円(税込)

ネットから注文できますよ。
≪規約同意済み≫

【21346】追記
 まきこ  - 05/2/4(金) 14:13 -

引用なし
パスワード
   「こころ(精神)の病気」の項目もあります。
それぞれの疾患ごとに、症状・原因・治療が明記されています。
≪規約同意済み≫

【21338】人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? うちわ 05/2/4(金) 12:36
┣ 【21339】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? まる 05/2/4(金) 12:39
┣ 【21345】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? サビ猫 05/2/4(金) 14:10
┃┗ 【21435】Re(2):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? G線上の幕張王 05/2/5(土) 1:07
┣ 【21349】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? こまち 05/2/4(金) 14:24
┣ 【21351】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? ジン 05/2/4(金) 14:49
┣ 【21355】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? ちょこれえと 05/2/4(金) 15:51
┗ 【21359】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? うちわ 05/2/4(金) 16:06
 ┗ 【21640】Re(2):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間として恥ずかしくないのか? ラク 05/2/7(月) 0:54

【21338】人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同じ人間...
 うちわ  - 05/2/4(金) 12:36 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
いろんな投稿のレスで見させてもらってますがどうも今嫌いな人が不幸になっている事を喜んでいる人がいることがかなり気に障ります。その事がもし相手が知ったらどう思いますか?いろんなご意見聞きたいです。

【21339】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 まる  - 05/2/4(金) 12:39 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:

最悪だと思います。
同じ人間として、悲しいです。

【21345】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 サビ猫  - 05/2/4(金) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさんへ
はじめまして。

>いろんな投稿のレスで見させてもらってますがどうも
>今嫌いな人が不幸になっている事を喜んでいる人がいることが
>かなり気に障ります。
「嫌いな人」の幸福を望む人がいますか?

うちわさんに質問です。
あなたは「嫌いな人」から心を傷つけられました、
あなたは、辛い思いをしました。
その「嫌いな人」が不幸になりました。
どう思いますか?

人間は、「優しさ」と「愚かさ」を持ち合わせていると思います。

>その事がもし相手が知ったらどう思いますか?
嫌な気持ちになるでしょうね。でも、その相手にも原因があるからです。
私はそう思います。
≪規約同意済み≫

【21435】Re(2):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 G線上の幕張王  - 05/2/5(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   そうですね、誰が考えたかは知りませんが

「他人の不幸は蜜の味」

という言葉がある事からもわかる通り、
人間というものは
結局は他人の不幸が嬉しいんです。

「あいつが失敗したって俺じゃねえから笑ってやれ」
「あいつまたしパイしたよ、バカじゃねえの?」

といった感じに
人間は他人の不幸が嬉しいんです。
そうでない人間など
この世には少数しかいないと言っても
過言ではありません。
私も憎い奴の不幸は
「ざまぁみろ」などと
思ってしまいますし、
そうでない人の不幸も
「やれやれ・・」
と思ってしまいます。
ですから他人の不幸を
笑う人がいるのは
仕方のない事なんです。
しかし、そうでない人もいる
ということを
忘れないでください。
≪規約同意済み≫

【21349】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 こまち  - 05/2/4(金) 14:24 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:

>いろんな投稿のレスで見させてもらってますがどうも今嫌いな人が不幸になっている事を喜んでいる人がいることがかなり気に障ります。その事がもし相手が知ったらどう思いますか?いろんなご意見聞きたいです。

はじめまして。

質問に対しては、もちろんそうだと思います。
ただ、みんながみんな正論だけでは生きられたら、
いじめも悩みもなくなる気がします。
お気持ちはよく分かりますが、その辺は色んな視点から
捉えていくべきな気がします。
そして、結果、うちわさんの考えにみんなが達すれば
どんなに素敵でしょう。
皆に意見を仰ぎ、自分にバックした時に何を思うか、
そのプロセスがこの掲示板な気がします^_^
勿論だからと言って何を言ってもいいとは全く思いませんよ。
悩んでる時のプロセスって自分の良い所も悪い所も一度吐き出して
ドロドロになってしまうことってありますから。
問題はその後だと思います。


≪規約同意済み≫

【21351】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 ジン  - 05/2/4(金) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>いろんな投稿のレスで見させてもらってますがどうも今嫌いな人が不幸になっている事を喜んでいる人がいることがかなり気に障ります。その事がもし相手が知ったらどう思いますか?いろんなご意見聞きたいです。
え、それって自然な事じゃない?人間だって汚いとこあるよ。

【21355】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 ちょこれえと  - 05/2/4(金) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>いろんな投稿のレスで見させてもらってますがどうも今嫌いな人が不幸になっている事を喜んでいる人がいることがかなり気に障ります。その事がもし相手が知ったらどう思いますか?いろんなご意見聞きたいです。

普通の感情だと思いますが??・・

自分が好きな人・家族とか大切な友達が不幸になれば人は悲しんだり
その人を守ろうと一生懸命になるでしょう。

だけど嫌いな人だったら、その逆の感情が生まれると思います。
嫌いになるのは人それぞれ理由があって、例えばイジメにあったとか
そういうことなら、尚更です。傷つけられたぶん、相手の不幸を願って
しまうと思いますし、不幸になって嬉しいと思ってしまうでしょうね。
相手が知ったら、相手も傷つくと思います。だけどこれはお互い様でしょう。

良くないのは、あらゆる人に対して不幸を願い、その上に自分の幸せを成り立たせているような人は・・・ちょっと(汗)

結論:まぁ、ごくごく普通の人間の感情だと思いますが・・。

違うのかな?
≪規約同意済み≫

【21359】Re(1):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 うちわ  - 05/2/4(金) 16:06 -

引用なし
パスワード
   沢山のご意見を聞いて納得しました。こんな話に付き合って下さりありがとうございました。

【21640】Re(2):人が不幸にいる中でそれを喜ぶのは同...
 ラク  - 05/2/7(月) 0:54 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:
>沢山のご意見を聞いて納得しました。こんな話に付き合って下さりありがとうございました。
すみません、終わったスレにレスはいけないかもしれませんが、書き込ませてください。

私も以前からずっとこの事について気になってました。
「人間の普通の感情だよ。」何言ってるんですか?
普通の感情だったらそれで良いんですか?だったら、嫌いな奴をもっと不幸にする為に犯罪に手を染める人は、人間の本能に正直な、本能を隠してる皆さんよりも素直な奴になってしまうじゃないですか。

犯罪とまでは行かなくても例を挙げてみます。
Aから、「職場でBにとても嫌味を言われます。どうしたらいいでしょう?」と相談を受けます。
それを受けて「そんな奴は無視すればいいんだよ。そんな奴はほっといてあなたの仕事を一生懸命やれば周りは認めてくれます。それで駄目だったら上司に相談しましょう。」と返します。
そして、数日後Bから「職場で、急に皆から冷たくされるようになりました。給料までカットされるようになりました。今まで一生懸命仕事もしてきましたし、後輩を育てようと思って憎まれ役を引き受けてきたのにこれじゃあんまりです」

と相談を受けたら皆さんはどう思われますか?
これは、嫌いな奴を思いやれないがために起こった悲劇ですよ?そして恐らくこのあとはBはAの事を嫌いになるでしょう。そして、もう二度と仲を戻せなくなるかもしれません。

大切な事は、今の状況を打破する事ではなく、そのさきの未来を良いものにする事だと思います。そのためには嫌いな人と縁を断ち切ることではなく、嫌いな人を包み込める温かく、大きな心を持つ事だと思います。
少なくとも私はそういう気持ちで生きて行きたいです。
少なくとも私は「人の普通の気持ち」で逃げたくないです。そのために人間だけが与えてもらった知恵と知識です。

≪規約同意済み≫

【21334】郵便局から送る方法教えてください 月夜 05/2/4(金) 11:59
┣ 【21335】Re(1):追加質問です 月夜 05/2/4(金) 12:03
┣ 【21337】Re(1):郵便局から送る方法教えてください ポポポ 05/2/4(金) 12:23
┃┗ 【21443】Re(2):郵便局から送る方法教えてください 月夜 05/2/5(土) 1:39
┣ 【21342】Re(1):郵便局から送る方法教えてください Cowboya 05/2/4(金) 13:40
┃┗ 【21444】Re(2):郵便局から送る方法教えてください 月夜 05/2/5(土) 1:52
┣ 【21357】粉々になるかも・・・!! 05/2/4(金) 15:54
┃┗ 【21365】ポストへ・・・ 05/2/4(金) 16:24
┃ ┗ 【21441】Re(1):ポストへ・・・ 月夜 05/2/5(土) 1:34
┃  ┗ 【21448】Re(2):ポストへ・・・ まぁや 05/2/5(土) 5:56
┗ 【21461】Re(1):郵便局から送る方法教えてください 愛するアニタに青い鳥を 05/2/5(土) 10:43

【21334】郵便局から送る方法教えてください
 月夜  - 05/2/4(金) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
遠距離で付き合っている彼がいます
今年はお互いの仕事が忙しいので、バレンタインデーに会えないんですが
チョコだけは送ろうと思っています

そこで郵便局から送ろうと思うのですが、(手作りです^^)
手続きなどの方法がわかりません

チョコをそのまま郵便局にもっていっていいんでしょうか?
あの箱みたいなのもらうんですかね??

なんにもわからないのでお恥ずかしいです><
どうか、おしえてください 
≪規約同意済み≫

【21335】Re(1):追加質問です
 月夜  - 05/2/4(金) 12:03 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:

何日くらいに発送すれば14日につくでしょうか??

【21337】Re(1):郵便局から送る方法教えてください
 ポポポ  - 05/2/4(金) 12:23 -

引用なし
パスワード
   ちょっと驚いたんですが、これまで宅急便や郵便物をご自分で送ったことはないんでしょうか???

郵便局には、普通に送りたいものを持っていけばいいと思います。
その際、自分でラッピングするなりして、それをさらに別の包装紙や袋に入れて(ラッピングが破けないように)窓口に行けばいいと思いますが?

あとは送り状に相手の住所と自分の住所書いて、料金払うだけです。

14日届くようにするには、指定日配達にしてもらえばいいだけです。
けど、相手がどこに住んでるかによりますが、大体は3日前とかに出せば問題ないんじゃないかと思います。
気になるようでしたら、ご自分で郵便局に問い合わせてみてはどうでしょうか??

もしくは、郵送方法についても、直接郵便局に問い合わせた方が2度手間にならなくて済むと思います。
≪規約同意済み≫

【21443】Re(2):郵便局から送る方法教えてください
 月夜  - 05/2/5(土) 1:39 -

引用なし
パスワード
   ▼ポポポさん:
送ったコトはあるのですが、すべて封書だったもので^^;


送り状とは、郵便局の窓口?に送るものをだしたら係りの方からもらえるんでしょうか?

世間知らずで本当にお恥ずかしいです ><


アドバイスありがとうございました

【21342】Re(1):郵便局から送る方法教えてください
 Cowboya  - 05/2/4(金) 13:40 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:
今は郵便物の規制も緩やかなので、チョコレートなら箱に詰めて宛名書きをして切手を貼れば届きますよ。(定形外郵便)
今は100円ショップで発泡スチロールの箱も売っているので、出来るだけコンパクトな物にして、周りを綺麗なテープで目張りをするだけでだいじょうぶです。
大体中二日で付きます。その日の荷物は支局だと3時まで、本局で4時までに持ち込めばその日の発送になります。
詳しいことは郵便のホームページで、定形外郵便の所を見てください。
お金がかかっても良いならゆうパックで2日前に持ち込んで配達日の時間などを指定すれば間違いはないと思います。箱も何でも良いので規定はないです。
縦横高さのサイズの和が、その荷物の料金基準になります。
ホームページを見てください。それで分からなければまた書き込んで下さい。

http://www.post.yusei.go.jp/tsuiseki/parcel/index.html

【21444】Re(2):郵便局から送る方法教えてください
 月夜  - 05/2/5(土) 1:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Cowboyaさん:

定形外郵便って封書ですか?? 
封書の表面に赤文字で取り扱い注意とかかいたほうがいいんでしょうかね??

ホムペみて勉強してきます!!

【21357】粉々になるかも・・・!!
   - 05/2/4(金) 15:54 -

引用なし
パスワード
   チョコレートを郵便で送ると粉々になる確率大ですよ。
(経験済み)運にもよると思います。
≪規約同意済み≫

【21365】ポストへ・・・
   - 05/2/4(金) 16:24 -

引用なし
パスワード
   それか直接ポストにチョコレート入れちゃえば?
ポストに入れる人絶対いそう!!
≪規約同意済み≫

【21441】Re(1):ポストへ・・・
 月夜  - 05/2/5(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:

ポストにですか?!
一応生チョコを作るので粉々にはならないと思うのですが。。。
ごちゃごちゃになっちゃいそうですね −−;

【21448】Re(2):ポストへ・・・
 まぁや  - 05/2/5(土) 5:56 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:
昔ですがチョコを郵送で送ったことあります!
随分前なのでうろ覚えなんですけど、大きめの封筒に入れて郵パックで送った、と思います。(もしかしたら宅急便だったかも、だけど)
郵パックの送り状は、専用の封筒(?)や箱を買った場合一緒にもらえますよ。それか郵便局にいけばどこかに置いてあると思うので勝手に貰っていってもいいです。(私はよく何枚かまとめて貰っていきます(^-^;)

≪規約同意済み≫

【21461】Re(1):郵便局から送る方法教えてください
 愛するアニタに青い鳥を  - 05/2/5(土) 10:43 -

引用なし
パスワード
   ▼月夜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
結局、定形外郵便(保証はないが安い。たぶんトラブルも殆どないと思う)か、
ゆうパックか、宅急便かぐらいですね。
少し大きめのスチロールの箱に緩衝材を入れてその中に入れて出します。
壊れ物注意のシールは郵便局に言えば、定形外でもゆうパックでも貼ってくれます。
ゆうパックでの宛名書きの伝票は郵便局にあります。
定形外はその伝票でも良いし、パソコンでイラストを付けて住所書きしても問題ありません。
箱の底には差出人の名前と住所をお忘れなく。
私は住所を書く時に必ずイラストも同時プリントして貼ります。
今は、箱でも袋でも何でもかまいません。(by Cowboya)

【21326】通信制高校について(早めにお願いします) みなみ 05/2/4(金) 10:11
┣ 【21407】Re(1):通信制高校について(早めにお願いします) 連夢 05/2/4(金) 21:27
┗ 【21453】Re(1):通信制高校について(早めにお願いします) soup 05/2/5(土) 8:58

【21326】通信制高校について(早めにお願いします)
 みなみ  - 05/2/4(金) 10:11 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
嘔吐の件もだいぶ落ち着いて今は精神科に通うようになりました。
私は対人恐怖症なるものがあるらしくて、薬で治療中です。
今の高校を中退して出来ればあまり人に会わずにすむ通信制に変えたいと思っているのですが学費面が心配です。
母子家庭だし、通信高も電車で1時間以上かかります。
通信高の入学費、毎月の授業料などを教えてください。

≪規約同意済み≫

【21407】Re(1):通信制高校について(早めにお願いし...
 連夢  - 05/2/4(金) 21:27 -

引用なし
パスワード
   みなみさん、初めまして。
私は県立の通信制高校に通っています。

県立の通信高の入学費は0円です。(転校も同じです。私も転校でした)
授業料は年払いで、一科目ごとに払います。教科によって金額が異なります。
一科目平均1000円前後で、私は8科目受講しているので8000円です。
授業料の他に教科書代と補助教材の料金が掛かりますが、働いてみえる方は証明を出せば、教科書代は無料になります。(アルバイト(90日以上)も可です)

通信制の学校は月に2〜3回のスクーリングと毎週(と言っても、無い時期が多いです)の提出で単位を認定して貰います。
なので、とっても楽です。

逆に、私立の通信制高校は教材費を除いて12万程掛かるようです。
金額面を心配されているのでしたら、私は県立や公立の通信高をお勧めします。
それに、もし、今、みなみさんが県立或いは公立の学校に通ってみえるのでしたら、中退、ではなく転校、というかたちになりますから。

もし、通信制について詳しく聞きたいのでしたら上記のホームページの方へいらしてくれるか、また質問して下さい。
私でよければ答えれるだけ答えます。

新しい環境で、みなみさんのペースで安心して勉強ができると良いですね。
≪規約同意済み≫

【21453】Re(1):通信制高校について(早めにお願いし...
 soup  - 05/2/5(土) 8:58 -

引用なし
パスワード
   >今の高校を中退して出来ればあまり人に会わずにすむ通信制に変えたいと思っているのですが学費面が心配です。
>母子家庭だし、通信高も電車で1時間以上かかります。
>通信高の入学費、毎月の授業料などを教えてください。

もう10年以上昔に卒業したものですが、入学費、授業料などは
わずかだった(数千円)と思います。

私は子どもが小さい頃、子どもと一緒に参加していました。
私を含めいろんな年令の、いろんな人がいらっしゃるので、
先生方もお金のことも含めていろんなこと相談にのってくださると思います。
≪規約同意済み≫

【21324】初めての産婦人科(愚痴のような長文) すいか 05/2/4(金) 9:58
┣ 【21332】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文) はっさく 05/2/4(金) 11:52
┣ 【21333】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文) まきこ 05/2/4(金) 11:55
┣ 【21348】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文) カシューナッツ 05/2/4(金) 14:19
┗ 【21393】子宮筋腫について vacant 05/2/4(金) 19:33

【21324】初めての産婦人科(愚痴のような長文)
 すいか  - 05/2/4(金) 9:58 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私は先日29歳にして初めて産婦人科に行きました。

かゆみがあり、知り合いに相談したら病院へ行くべき!と言う事だったので、しぶしぶ。。。未婚女性が産婦人科に行くのって勇気がいりませんか?

地元には2箇所の医院があるのでですが、片方は人気もあり、いつも込んでいるので、仕事の時間の関係上。人気のない方に行きました。
案の定、駐車場、院内はがらがら、患者は私一人だけでした。
受付時間はギリギリだったのですが、受け付け、看護婦さんの態度の悪さにびっくりしました。

厚生省が悪い見本で作るビデオのようなありえない状況を想像してみてください。
笑顔なし!態度でかい!

初めの為、何をどうしていいやら。。。。って感じでもたついてたら、えらそうに言われ・・・・

医師は感じのいい人でしたが、看護婦さんの態度を注意するわけでもなく。
人気がないのも納得です。
私だって、時間に余裕があれば来ないわよ!!
ってずーーーーーーーと思ってました。

しかも、診察で、かゆみの方はたいした事なかったのですが、子宮内に筋腫が出来ていて、それが肥大すぎて、私は以前からぽっこりお腹が出てるのが悩みでしたが、それはただの脂肪だと思っていたら、筋腫が大きくなりすぎてるらしく、
手術するしかないそうです。
来週にはガン検査の結果も出るそうで・・・・
そんなショックな状況であっても、また看護婦さんにえらそうに言われ。

病院を変えようとは思ってますが、まずは検査の結果を聞いてからにしようと思って・・・
次に、会社でも、またショックなことがあり、
パートの人にどうだった???と聞かれ。
筋腫が出来てるみたいで、もしかたら手術しないといけないかもです。
って言ったら、友達も手術をされたようで、子宮をたらないといけない!とか、もう子供は産めないとか・・・・

手術については、次回説明があるので、詳しく聞いていなかった私は、手術してお腹がへっこむなら!って程度に思っていましたが、その話を聞いて、もうショックで。ショックで。
まだ出産経験も、結婚もしてないのに、子宮をとってしまうって。すごくショックな事です。
まだ決まったわけでないので、誰にも言わないで下さい。とは言ったのですが、
次の日来られて早々に、ご主人の知り合い奥さんは入院3日で済んだらしいよ。ってご主人に話したの????って感じでびっくりしました。
もう手術する病院は決めたの????とか、人の気持ちも知らないで。。。。

何で、人の心の中土足で入ってくるような事できるのでしょうか???
今はもう来週のガン検査の結果や、手術の話の事で頭がいっぱいです。
悩みではなく愚痴になってしまってすみません。
誰にも言えず、辛かったので、こちらに投稿しました。


≪規約同意済み≫

【21332】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文)
 はっさく  - 05/2/4(金) 11:52 -

引用なし
パスワード
   >私は先日29歳にして初めて産婦人科に行きました。

私も29歳 独身です。

>かゆみがあり、知り合いに相談したら病院へ行くべき!と言う事だったので、しぶしぶ。。。未婚女性が産婦人科に行くのって勇気がいりませんか?

私はまだ産婦人科に行った事がありませんが、
行くとなれば、とても怖いし、緊張すると思います。

>地元には2箇所の医院があるのでですが、片方は人気もあり、いつも込んでいるので、仕事の時間の関係上。人気のない方に行きました。
>案の定、駐車場、院内はがらがら、患者は私一人だけでした。
>受付時間はギリギリだったのですが、受け付け、看護婦さんの態度の悪さにびっくりしました。
>
>厚生省が悪い見本で作るビデオのようなありえない状況を想像してみてください。
>笑顔なし!態度でかい!
>
>初めの為、何をどうしていいやら。。。。って感じでもたついてたら、えらそうに言われ・・・・
>
>医師は感じのいい人でしたが、看護婦さんの態度を注意するわけでもなく。
>人気がないのも納得です。
>私だって、時間に余裕があれば来ないわよ!!
>ってずーーーーーーーと思ってました。

そういう病院、あります。産婦人科ではないですが。
こっちは病気かも?って精神的に弱ってるんだから
優しくしてくれ。とまでは言いませんが、少しは気を遣って欲しいですよね。

>しかも、診察で、かゆみの方はたいした事なかったのですが、子宮内に筋腫が出来ていて、それが肥大すぎて、私は以前からぽっこりお腹が出てるのが悩みでしたが、それはただの脂肪だと思っていたら、筋腫が大きくなりすぎてるらしく、
>手術するしかないそうです。
>来週にはガン検査の結果も出るそうで・・・・
>そんなショックな状況であっても、また看護婦さんにえらそうに言われ。
>
>病院を変えようとは思ってますが、まずは検査の結果を聞いてからにしようと思って・・・
>次に、会社でも、またショックなことがあり、
>パートの人にどうだった???と聞かれ。
>筋腫が出来てるみたいで、もしかたら手術しないといけないかもです。
>って言ったら、友達も手術をされたようで、子宮をたらないといけない!とか、もう子供は産めないとか・・・・

詳しくは知りませんが、よく聞く病気ですよね。
でも子宮を取るとか、そういうのって個人差がありますよね。
軽々しくそんな重大な事を言ってほしくないです。

>手術については、次回説明があるので、詳しく聞いていなかった私は、手術してお腹がへっこむなら!って程度に思っていましたが、その話を聞いて、もうショックで。ショックで。
>まだ出産経験も、結婚もしてないのに、子宮をとってしまうって。すごくショックな事です。
>まだ決まったわけでないので、誰にも言わないで下さい。とは言ったのですが、
>次の日来られて早々に、ご主人の知り合い奥さんは入院3日で済んだらしいよ。ってご主人に話したの????って感じでびっくりしました。
>もう手術する病院は決めたの????とか、人の気持ちも知らないで。。。。

多分、その方は あなたにいろいろな情報を伝えたかっただけかも
しれませんよね。
大した病気ではないから安心しなさい。って言いたかっただけかもしれないし。
そういう、おせっかいな人もいますから許してあげてください。

>何で、人の心の中土足で入ってくるような事できるのでしょうか???
>今はもう来週のガン検査の結果や、手術の話の事で頭がいっぱいです。
>悩みではなく愚痴になってしまってすみません。
>誰にも言えず、辛かったので、こちらに投稿しました。

同じ歳ですから、なんか人事ではないです。
検査の結果が大した事なければいいです。
手術も簡単なものだったらいいのに。
よい結果が出るように、お祈りしてます。

≪規約同意済み≫

【21333】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文)
 まきこ  - 05/2/4(金) 11:55 -

引用なし
パスワード
   すいかさん、こんにちは。

酷い産婦人科に行き当たってしまいましたね。
私も初めての時は緊張しましたが、看護師の方が温かみのある
優しい人だったので、随分リラックスできました。

産婦人科に限らず、看護師の態度が悪い所ってありますよね。
体調の悪さが増幅され、気分(精神)も悪くなるような気がします。

私がすいかさんのような目に遭ったら、検査結果を聞きに行かず、
別の病院で同じ検査をしてもらうと思います。

お節介なパートの人には、質問されたらはっきりと答えるのでは
なく、お茶を濁すようにしてはどうでしょうか。
≪規約同意済み≫

【21348】Re(1):初めての産婦人科(愚痴のような長文)
 カシューナッツ  - 05/2/4(金) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼すいかさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
「産婦人科」は、実は「産科」と「婦人科」が一つになった医科のことです。
女性は、婦人科に慣れておくのが良いだろうと思います。
定期的に診察してもらうのも大事なことでしょう。
女性の身体の健康のための指導もして貰えるでしょうから、どんどん利用すべきだと思います。
「お産」のための医科ではなく、女性の身体のための医科のことだからです。

病気になってから診察してもらうだけではなく、予防のため、健康な生活のためにも、医学的専門知識を利用するような心掛けが健康を保つ秘訣のように感じます。

子宮筋腫と言っても、いろいろな段階があるでしょうから、精密検査の結果を待って適切な治療を受けるようにしましょう。一つのところだけで決めるのではなく、早めに「セカンド・オピニオン」のために、二つ目の医療機関で検査結果の解釈とどうすべきかの意見を聞くのが良いだろうと思います。

私はガン摘出手術の経験者ですが、腫瘍系の病気を放って置いては病状が悪化するばかりでしょう。病状を知ることは治療に取り掛かれるので良いことでしょう。腫瘍を取り去ることで健康を回復できるということで自分を納得させることです。
≪規約同意済み≫

【21393】子宮筋腫について
 vacant  - 05/2/4(金) 19:33 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、はじめまして。

まず…態度の大きな看護士は、放っておいて。

子宮筋腫が発見されたということですが、
筋腫は、施設によってかなり手術方法が変わってきます。
いまだに開腹手術(しかも縦切開!)を行っているところもあれば、
内視鏡的に手術をして、3つの小さい傷だけを残すにとどまるところもあります。

内視鏡も、熟練を要するものなので、不慣れな者が行ってミスをする、という事件が多発しています。

日本産科婦人科内視鏡学会という学会があります。
この学会に入っている先生は、それなりに信用できると思います。
インターネットで、スタッフが紹介されている病院ですと、
入っている学会が表記されているはずです。

病院は、患者が選ぶ時代です。
色々と情報を収集してください。

お大事に。

【21322】管理人さんへ うちわ 05/2/4(金) 9:45
┗ 【21350】管理ヘルパーです 管理スタッフ 05/2/4(金) 14:34
 ┣ 【21354】Re(1):管理ヘルパーです うちわ 05/2/4(金) 15:11
 ┗ 【21368】Re(1):管理ヘルパーです Cowboya 05/2/4(金) 17:15
  ┗ 【21436】管理人です。 管理スタッフ 05/2/5(土) 1:19

【21322】管理人さんへ
 うちわ  - 05/2/4(金) 9:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
同意しないで送信しているのに何も書かれてないのはどうしてか教えてください。今までのも全部同意しないに変更してください。

【21350】管理ヘルパーです
 管理スタッフ  - 05/2/4(金) 14:34 -

引用なし
パスワード
  

こんにちは、管理ヘルパーのオズです。

「同意する」を選択した場合のみ、≪規約同意済み≫と表示され、「同意しない」を選択した場合には何も表示されません。

うちわさんの過去の投稿も「同意しない」になっていますので、ご安心ください。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21354】Re(1):管理ヘルパーです
 うちわ  - 05/2/4(金) 15:11 -

引用なし
パスワード
   ▼管理スタッフさん:
そうだったんですね。知らなくてすみませんでした。

【21368】Re(1):管理ヘルパーです
 Cowboya  - 05/2/4(金) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ▼管理スタッフさん:
>
>こんにちは、管理ヘルパーのオズです。
>
>「同意する」を選択した場合のみ、≪規約同意済み≫と表示され、「同意しない」を選択した場合には何も表示されません。
>
開くたびに「同意しない」を選択しないといけないので、
クッキーで保存できるようにしてください。

【21436】管理人です。
 管理スタッフ  - 05/2/5(土) 1:19 -

引用なし
パスワード
  
四つ葉

どうも、お手数おかけして申し訳ありません。

今回、出版化にむけて、いろいろな方からご意見を頂いて
このようなスタイルにいたしました。

ご不便な点もあるかもしれませんが、投稿のたびに同意するかどうかを
ご自身の意思で選んでいただくためにこのような仕様にしています。

どうぞ、ご理解、ご協力頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

≪規約同意済み≫

【21318】違いについて教えて! haruru 05/2/4(金) 8:43
┗ 【21320】Re(1):違いについて教えて! いずみ 05/2/4(金) 8:53

【21318】違いについて教えて!
 haruru  - 05/2/4(金) 8:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


「デート」と「遊ぶ」の違いが分からないんですけどわかる方
教えてください!!人によって考え方違いますよね?

私の友達が好きな人に遊びに誘われました。
彼女は遊びといいつつも心の中ではデートだと思ってたらしく
「デート楽しかったね」って帰りに言ったそうです。
彼は遊んだだけとは思いつつも異性と二人で出かけたので否定するのも間違い
と思い(相手に悪くて否定もできない性格)デートになったらしいんですが
もともとはただ友達と遊びに行く感覚で会ったらしいんです。

異性と二人で会ったらデートになるんでしょうか?
意味はたいして変わらないんじゃないって言われたんですが
みなさんはどうですか?

お互いが遊びに行くつもり同士なら遊びってわかるんですが相手がデート
と思ってたり遊びだと思ってたり意見違う時ってありますよね?

わかりにくい文章だったらごめんなさい。
ふと疑問に思ったんでみなさんの考え方を教えてください!


≪規約同意済み≫

【21320】Re(1):違いについて教えて!
 いずみ  - 05/2/4(金) 8:53 -

引用なし
パスワード
   私は、二人がちゃんと付き合ってっているという状態で男女がでかけるのがデートだちおもってます・・(^^;)私のなかでは、遊びは友だちと出かけること、デートは恋人とでかけること。遊びの内容が同じでも、感覚が違います。なので、一人が好きだと思って遊んだとしても、相手が友だちとして遊んだだけなら、それはデートではなくただの遊びだと思います。でも、そういう風に遊べる異性がいることは、すごく幸せなことではないでしょうか☆
≪規約同意済み≫

【21307】とても辛い思い出 05/2/4(金) 2:09
┣ 【21311】Re(1):とても辛い思い出 リンダ 05/2/4(金) 3:45
┃┗ 【21383】Re(2):とても辛い思い出 05/2/4(金) 19:05
┣ 【21313】Re(1):とても辛い思い出 lala 05/2/4(金) 4:06
┃┗ 【21387】Re(2):とても辛い思い出 05/2/4(金) 19:12
┗ 【21315】Re(1):とても辛い思い出 カシューナッツ 05/2/4(金) 7:22
 ┗ 【21391】Re(2):とても辛い思い出 05/2/4(金) 19:21

【21307】とても辛い思い出
   - 05/2/4(金) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


修学旅行のとき、新幹線の中で嫌な人(いじめっこ)の一部が私の反対側の隣の席だったんです。
そして新幹線でお弁当を食べていたときに、その嫌な人がちょっかいをして
来たんです。「お母さんが作ってくれたお弁当、おいし〜ぃ?」とか嫌味ったらしく
言ってきました。お母さんは修学旅行だからといってはりきってお弁当を
作ってくれました。その人に馬鹿にされたような言われ方をして親の顔も
思い浮かべてとても惨めに思いました。またその人はそういうことを狙って言ってきたのだと思うと今でも腹立たしく、憎くて憎くてしょうがないです。
また、その後きわめつけにまた他の嫌な人がやってきて、「この席嫌やろ〜」
(私の隣だから)と思いっきり大きな声で言われました。そしてグループで笑っていました。私はおとなしくて何も言い返せませんでした。
とても辛かったです。今でも忘れず心の傷になっているし、(今は心理的病にも
なっている)
その人たちには他にももっとひどいことをされました。多くて書ききれません。
私はその出来事を思い出すと彼女達に対して怒りと憎しみで一杯になり
やるせなくなります。

≪規約同意済み≫

【21311】Re(1):とても辛い思い出
 リンダ  - 05/2/4(金) 3:45 -

引用なし
パスワード
   ▼涙さん:

>私はおとなしくて何も言い返せませんでした。

よく我慢しましたね。涙さんは大人しいから言い返せなかったのかもしれませんが、一方で、言い返しても通じる相手ではないから、言い返さなかったのかもしれません。

過去のことを思い出して、そのときの辛い気持ちや怒りがこみ上げてくることはあります。私はそういうときは、自分の気持ちに従って、泣いたり、怒りを何かにぶつけたり(私の場合はゴルフの打ちっぱなしに行きます)して、感情を押さえ込まないようにしています。

そして、心の中で過去の出来事を思い浮かべて、言い返すことができずにいた自分を「よく、頑張ったね」と労ってあげることもありますし、そのときの自分に代わって、今なら言えることを、相手にぶつけることもあります。そして、今の自分なら、こういう対応をするけれど、あのときの自分はああいう対応しかできなかった事情があったんだ、と自分を赦してあげるようにしています。

【21383】Re(2):とても辛い思い出
   - 05/2/4(金) 19:05 -

引用なし
パスワード
   ▼リンダさん:
レスありがとうございます。
>よく我慢しましたね。涙さんは大人しいから言い返せなかったのかもしれませんが、一方で、言い返しても通じる相手ではないから、言い返さなかったのかもしれません。

確かに言い返してもひどくなりそうだし、無理でした・・・。

>過去のことを思い出して、そのときの辛い気持ちや怒りがこみ上げてくることはあります。私はそういうときは、自分の気持ちに従って、泣いたり、怒りを何かにぶつけたり(私の場合はゴルフの打ちっぱなしに行きます)して、感情を押さえ込まないようにしています。

自分の感情を素直に出す事が大切なんですね。私も最近は夜とかに気分が
沈んだときは我慢せずに泣いたりしています。

>あのときの自分はああいう対応しかできなかった事情があったんだ、と自分を赦してあげるようにしています。

そうですね、私も自分のことを頑張ったね、と誉めることはあります。
でもこの出来事は自分が言い返せなかったことより相手の人たちが許せないんです。

≪規約同意済み≫

【21313】Re(1):とても辛い思い出
 lala  - 05/2/4(金) 4:06 -

引用なし
パスワード
   確かにつらい出来事ですね。
彼女達があなたにたいして嫌がらせをした理由はだいたいわかります。
あなたが羨ましかった。僻んでいたのです。
家庭の環境に恵まれていないのでしょう彼女たちは。
おそらくは、日常的にコンビニ弁当を食べたりしているのでしょう。
だから、あなたのように親に作ってもらった弁当を食べている人が
妬ましかったのです。
あなたはよく我慢したと思います。
他にも嫌なことをたくさんされたのでしょう?
本当によく耐え抜きました。
ただ、彼女たちは本当に残酷な人間ではないと思います、育った環境に不満を持っていたのでしょう。
だからといって、彼女達がしたことは正当な行為とは言えません。
あなたが彼女たちの不満の捌け口となってしまったのです。
彼女たちは確かに悪いことをしました、が、許してあげてください。
許す心を持った人間はきっと幸せになります。
どうか、お体と心を大切に生活してください。
≪規約同意済み≫

【21387】Re(2):とても辛い思い出
   - 05/2/4(金) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼lalaさん
レスありがとうございます。

>あなたが羨ましかった。僻んでいたのです。
>家庭の環境に恵まれていないのでしょう彼女たちは。
>おそらくは、日常的にコンビニ弁当を食べたりしているのでしょう。
>だから、あなたのように親に作ってもらった弁当を食べている人が
>妬ましかったのです。

確かにそれならわかりますよね・・・。でも違うんです。彼女も親のお弁当を
食べていましたから。だから元々そういう(私をいじめる)人なんです。

>あなたはよく我慢したと思います。
>他にも嫌なことをたくさんされたのでしょう?
>本当によく耐え抜きました。

はい、ほんとにそうです。私は堪えることしかできませんでした。

>ただ、彼女たちは本当に残酷な人間ではないと思います、育った環境に不満を持っていたのでしょう。
>だからといって、彼女達がしたことは正当な行為とは言えません。
>あなたが彼女たちの不満の捌け口となってしまったのです。
>彼女たちは確かに悪いことをしました、が、許してあげてください。
>許す心を持った人間はきっと幸せになります。
>どうか、お体と心を大切に生活してください。

許す気持ちは大切だということはわかりますが、けれどまだ
私には無理です。自分の心の病気に拍車をかけられたのですから。
たとえ感情は褪せても憎んでいるという記憶は永遠に変わらないと思います。
≪規約同意済み≫

【21315】Re(1):とても辛い思い出
 カシューナッツ  - 05/2/4(金) 7:22 -

引用なし
パスワード
   ▼涙さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>修学旅行のとき、新幹線の中で嫌な人(いじめっこ)の一部が私の反対側の隣の席だったんです。
>そして新幹線でお弁当を食べていたときに、その嫌な人がちょっかいをして
>来たんです。「お母さんが作ってくれたお弁当、おいし〜ぃ?」とか嫌味ったらしく
>言ってきました。お母さんは修学旅行だからといってはりきってお弁当を
>作ってくれました。その人に馬鹿にされたような言われ方をして親の顔も
>思い浮かべてとても惨めに思いました。またその人はそういうことを狙って言ってきたのだと思うと今でも腹立たしく、憎くて憎くてしょうがないです。
>また、その後きわめつけにまた他の嫌な人がやってきて、「この席嫌やろ〜」
>(私の隣だから)と思いっきり大きな声で言われました。そしてグループで笑っていました。私はおとなしくて何も言い返せませんでした。
>とても辛かったです。今でも忘れず心の傷になっているし、(今は心理的病にも
>なっている)
>その人たちには他にももっとひどいことをされました。多くて書ききれません。
>私はその出来事を思い出すと彼女達に対して怒りと憎しみで一杯になり
>やるせなくなります。
>
涙さんがそういう感情を持つのは、相手の思うツボでしょう。
彼女達は、涙さんをそういう気持ちにさせるために、そういう行動を取っているのでしょう。
怒りや憎しみの感情は、コントロールできないと感じているかも知れませんが、実はコントロールできるものです。こうなるのが当然だと思い込んでいると、怒りや憎しみの感情がどんどん出てくるでしょう。

そういう気持ちはどう感じますか?怒りや憎しみの気持ちで一杯になる状態は自分では好きなのでしょうか?嫌いなのでしょうか?嫌いなら、そうならないようにするのが一番でしょう。つまり、本気で怒らないこと本気で憎まないことです。本気でなければ、自分の感情をコントロールしていることになるでしょう。

我慢するのではなく、無視したり、ばかなヤツラだと軽蔑したり、演技で怒りや憎しみを見せたりすることです。相手によって、どれが効果的なのかを判断することです。そして、いつも同じ反応ではなく、自分でもいろいろな反応を楽しむことです。相手が自分の演技を本気だと思っているのを見るのも楽しめることでしょう。つまり、こういうことをすれば相手はどういう反応をするのかを見て楽しむことです。それによって相手がどういう人間かということも良く分かるでしょう。

怒りや憎しみを感じながら、じっと耐えているのは、相手にとって気持ちいいことでしょう。それは相手がこちらの反応を観察して楽しんでいる状態だからです。そうではなく、自分なりに自分の側から相手の反応を観察して楽しんでいる状態にするのが良いだろうと思います。

楽しんでいることをあからさまに見せると、相手の楽しみを奪い去ることになって、相手はもっと酷い反応を示すかもしれないので、どういう態度で楽しむのかは知恵を出して実演して下さい。
≪規約同意済み≫

【21391】Re(2):とても辛い思い出
   - 05/2/4(金) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼カシューナッツさん
レスありがとうございます。

>涙さんがそういう感情を持つのは、相手の思うツボでしょう。
>彼女達は、涙さんをそういう気持ちにさせるために、そういう行動を取っているのでしょう。

確かにそうだったかもしれません。その時はストレスのはけ口にされたのかと
思っていましたが、そう思うと余計に最低な人たちです。

>そういう気持ちはどう感じますか?怒りや憎しみの気持ちで一杯になる状態は自分では好きなのでしょうか?嫌いなのでしょうか?嫌いなら、そうならないようにするのが一番でしょう。つまり、本気で怒らないこと本気で憎まないことです。本気でなければ、自分の感情をコントロールしていることになるでしょう。

確かにコントロールは大事ですね。でも自分が本気で憎んでいたら
彼女達にもいずれ天罰が起こってくれないかという淡い期待を持っている
からかもしれません。

>我慢するのではなく、無視したり、ばかなヤツラだと軽蔑したり、演技で怒りや憎しみを見せたりすることです。相手によって、どれが効果的なのかを判断することです。そして、いつも同じ反応ではなく、自分でもいろいろな反応を楽しむことです。相手が自分の演技を本気だと思っているのを見るのも楽しめることでしょう。つまり、こういうことをすれば相手はどういう反応をするのかを見て楽しむことです。それによって相手がどういう人間かということも良く分かるでしょう。

そうですね。演技すればいんですよね。私にそんな余裕があればいいけど・・・
これからやってみようと思います。


≪規約同意済み≫

【21300】憎くて殺したい人っていませんか? 六個 05/2/4(金) 1:15
┣ 【21302】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? 隆志 05/2/4(金) 1:20
┣ 【21305】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? おもち 05/2/4(金) 1:43
┣ 【21312】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? lala 05/2/4(金) 3:53
┣ 【21317】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? カシューナッツ 05/2/4(金) 7:40
┣ 【21319】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? ミルモ 05/2/4(金) 8:48
┣ 【21321】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? 今回は匿名で! 05/2/4(金) 9:07
┣ 【21325】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? メグ 05/2/4(金) 10:00
┣ 【21327】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? サビ猫 05/2/4(金) 10:12
┣ 【21353】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? ジン 05/2/4(金) 15:10
┣ 【21363】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? ナウ 05/2/4(金) 16:16
┣ 【21364】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? ちゃたまま 05/2/4(金) 16:21
┗ 【21374】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか? 六個 05/2/4(金) 18:00

【21300】憎くて殺したい人っていませんか?
 六個  - 05/2/4(金) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


危険な考えですいません。
でもほんとにそういう人が私には今までで何人もいます。
人間的にも最悪でどうしてああいう奴等が
平気で生きてるんだろうって思うぐらい・・・
私はひどいことをされました。自分で殺さなくても
思いっきり私が傷ついたように傷ついてこの世から
苦しんで消えてほしい。
みなさんも憎くてしょうがない人っていませんか・・・?

≪規約同意済み≫

【21302】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 隆志  - 05/2/4(金) 1:20 -

引用なし
パスワード
   たくさんいますよ。でも、殺す程も価値がないんじゃない?そういう人って。
傷ついたむかつく人をどんどん殺していっても正直キリがない。
そんなやつのこと考えるより、今いる、仲の良い友人を大切にしていれば
いいと思うよ!あくまで俺の意見だけどねw
≪規約同意済み≫

【21305】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 おもち  - 05/2/4(金) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ひどいことした人がいるんですけど、なぜか、憎くはないし、殺したいと思いませんでした。関係をなくしたいとか、一生離れていたいと思うばかりでした。そういう意味では死んでほしいとおもったことがあります。
お願いだからもう、ひどいことしないでくれっていう、それだけでした。
≪規約同意済み≫

【21312】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 lala  - 05/2/4(金) 3:53 -

引用なし
パスワード
   いないと言ったら嘘になるので正直に言いますよ。
いました、はい。
ですが、私はこう考えました。
「一生そいつと付き合うわけじゃない」
ようは我慢したわけです。
あ、それって当然ですよね(笑)
殺しちゃまずい。。。
失礼しました。
≪規約同意済み≫

【21317】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 カシューナッツ  - 05/2/4(金) 7:40 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>危険な考えですいません。
>でもほんとにそういう人が私には今までで何人もいます。
>人間的にも最悪でどうしてああいう奴等が
>平気で生きてるんだろうって思うぐらい・・・
>私はひどいことをされました。自分で殺さなくても
>思いっきり私が傷ついたように傷ついてこの世から
>苦しんで消えてほしい。
>みなさんも憎くてしょうがない人っていませんか・・・?
>
>
まったくいません。
私はそういう人に自分が好ましくない影響を受けたくないから、そういう感情になることももったいないから、そういう感情にはなりません。
自分が不快になるほど、そういう人には価値がないと思っています。

自分の感情を悪化するほどの価値を相手に認めなければ良いことです。
そんなに悪くて殺したくなるのは、ただの執着でしょう。
そして、自分がそう思うのは、自分の解釈に過ぎないのだとも思います。

自分の解釈でしかないなら、ポジティブに解釈するのが自分のためになると思います。
少なくとも不快に思うことはなくなるでしょう。関わりたくない人なら、良く解釈しながら、関わりを絶つことです。そして忘れることです。それで、そういう人から悪影響を受け続けることは無くなるでしょう。
≪規約同意済み≫

【21319】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 ミルモ  - 05/2/4(金) 8:48 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>危険な考えですいません。
>でもほんとにそういう人が私には今までで何人もいます。
>人間的にも最悪でどうしてああいう奴等が
>平気で生きてるんだろうって思うぐらい・・・
>私はひどいことをされました。自分で殺さなくても
>思いっきり私が傷ついたように傷ついてこの世から
>苦しんで消えてほしい。
>みなさんも憎くてしょうがない人っていませんか・・・?
>
>

います!います!います!

だけど殺人犯にはなりたくないから
家族が泣くから。我慢しています。
自分はその人の為に病気になりました。
苦しくて痛くって憎くて殺してやりたいです。
殺して自分も死にたいと思っていました。
だけど、私が手を下すこともなくその相手は人生を駄目に
しました。自分の些細なミスで。
これから死ぬまでの一生をめちゃくちゃな体で過ごすことに
なります。私より不幸になりました。
毎晩祈っていたからかな。不幸になれ!と。
強く毎晩願っていたんです。それが天に届いちゃったのかな。

今はもう相手を憎んではいません。
もう相手はめちゃくちゃだから・・。
憎む理由もなくなりました。


≪規約同意済み≫

【21321】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 今回は匿名で!  - 05/2/4(金) 9:07 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さん:
>危険な考えですいません。
>でもほんとにそういう人が私には今までで何人もいます。

 その人たちとは、縁をきることできないのでしょうか?

>人間的にも最悪でどうしてああいう奴等が
>平気で生きてるんだろうって思うぐらい・・・

 今の世の中、自分のことしか考えず、人を思いやる心を持った人が少なくなって
きているのではないでしょうか?
 生活が豊かになった分だけ、心が貧しくなったのでしょうか?

 仕事の人間ですが、勤務時間も守らなく、仕事も遅く出来なく、無駄口も多く、
人の悪口を言っているが、調子だけはいいって人間がいるのですが、そいつには怒
りも感じるし、消したい気持ちもあるのですが、哀れだなあ〜と思う気持ちになり
ます。

>私はひどいことをされました。自分で殺さなくても
>思いっきり私が傷ついたように傷ついてこの世から
>苦しんで消えてほしい。

 そうですね。
 直接手を下さなくても同じ苦しみを与えたいのは素直な気持ちですよね。
 また、消えてほしいって気持ちもよくわかります。

>みなさんも憎くてしょうがない人っていませんか・・・?

 正直いますよ。
 自分にかかって来る火の粉は我慢も出来ますが、もし愛する人が殺されたりした
ら、同じように仕返しをすると思います。
 今の日本の司法では、罪が軽すぎると思いますし、愛する人の無念を晴らしたい
と思います。
 結局、そういう人間は何度も同じ過ちを繰りかえすのではないでしょうか?

 最後に、人を殺すのは良くないことは理解しています。

≪規約同意済み≫

【21325】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 メグ  - 05/2/4(金) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さん:
殺さないで殺す方法を考えます。肉体はそのままに人格を殺す方法ですね。それを実行するには自分が性格を悪く鬼になる必要がありますが。相当頭使わないと自分に回ってくるので注意が必要ですが何したってリスクは負うものです。

【21327】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 サビ猫  - 05/2/4(金) 10:12 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さんへ
おはようございます。

過去に、いましたよ!
殺人犯にはなりたくないので、
心の中で、その人を何度も殺しました。

≪規約同意済み≫

【21353】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 ジン  - 05/2/4(金) 15:10 -

引用なし
パスワード
   ▼六個さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>危険な考えですいません。
>でもほんとにそういう人が私には今までで何人もいます。
>人間的にも最悪でどうしてああいう奴等が
>平気で生きてるんだろうって思うぐらい・・・
>私はひどいことをされました。自分で殺さなくても
>思いっきり私が傷ついたように傷ついてこの世から
>苦しんで消えてほしい。
>みなさんも憎くてしょうがない人っていませんか・・・?
>
>
俺は自分の憎いって気持ちを殺すようにしてるよ。

【21363】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 ナウ  - 05/2/4(金) 16:16 -

引用なし
パスワード
   いないといったら嘘になる。けど、俺の場合、実際には殺すどころか復讐も出来なかった。けど、それでいい。俺は、そいつとは違うし、今は、もう見ることもなくなってそれなりの毎日を送っているから。
人を憎むことでは何も得られないみたいだ。気分が悪くなって、やりきれない気持ちでいっぱいになるだけだ。
自分の幸せや大切な人を幸せにすることのほうが、ずっと大切なことだよ。

≪規約同意済み≫

【21364】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 ちゃたまま  - 05/2/4(金) 16:21 -

引用なし
パスワード
   5人はいます!
でも殺す価値もない奴らばかり。
考えると時間がもったいないし、腹が立つので気分を変えましょう。
≪規約同意済み≫

【21374】Re(1):憎くて殺したい人っていませんか?
 六個  - 05/2/4(金) 18:00 -

引用なし
パスワード
   みなさん数多くの意見ありがとうございました。
全部読ませてもらいました。とても参考になりました。

≪規約同意済み≫

【21299】夢と現実 roro 05/2/4(金) 0:59
┗ 【21316】Re(1):夢と現実 カシューナッツ 05/2/4(金) 7:33
 ┗ 【21452】ありがとうございました。 roro 05/2/5(土) 8:52

【21299】夢と現実
 roro  - 05/2/4(金) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
 私は結婚して1年ちょっとになるバイトもしている主婦ですが、
結婚して自由が減ったような気がします。

 勿論夢もあって、夢と現実の狭間で日々悩んでおります。人は全てを手に入れる事は出来ないのでしょうか?一度きりの人生夢を選んだ方が良いのでしょうか?

 結婚していながら海外留学を夢見てしまう私は妻として失格でしょうか?でもどうしてもあこがれてしまいます...芽衣さんどうか良きアドバイスお願い致します。もちろんうちの家計からして留学するとなれば夫と別れなくてはいけないとは思いますが。

 このまま田舎暮らしに屈するのは嫌なんです。


≪規約同意済み≫

【21316】Re(1):夢と現実
 カシューナッツ  - 05/2/4(金) 7:33 -

引用なし
パスワード
   ▼roroさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪女性≫
>≪30代≫
> 私は結婚して1年ちょっとになるバイトもしている主婦ですが、
>結婚して自由が減ったような気がします。

それは当たり前のことではないでしょうか?
結婚は、コミットメントです。
独身時代の自由を手放したくないのなら、結婚しないことです。
>
> 勿論夢もあって、夢と現実の狭間で日々悩んでおります。人は全てを手に入れる事は出来ないのでしょうか?一度きりの人生夢を選んだ方が良いのでしょうか?

もちろん、人は「全て」を手に入れることは出来ないでしょう。
どう生きるかは、自分の選択に掛かっています。
他人が「どうした方が良い」などと言っても、自分の人生を生きるのは自分だけです。
自分で決めるのが原則です。それで、後で後悔するのも自分の責任なら受け入れられるでしょう。
>
> 結婚していながら海外留学を夢見てしまう私は妻として失格でしょうか?

別に失格とは限りません。

私の友人だった人は、夫の海外駐在と一緒に海外に滞在して、滞在中に海外の大学院で資格を取得してそ資格を生かした仕事をして、今は日本の大学で教えています。子供は夫婦話し合いの末、産まない生活を選んでいます。

>でもどうしてもあこがれてしまいます...芽衣さんどうか良きアドバイスお願い致します。もちろんうちの家計からして留学するとなれば夫と別れなくてはいけないとは思いますが。

結婚しているのなら、夫とそのことについて話し合うのが最初なのではないでしょうか?留学するからといっても離婚ではなく留学期間中の別居だけで済むかも知れません。
>
> このまま田舎暮らしに屈するのは嫌なんです。
>
「田舎暮らしに屈する」という感覚なら、もうすでに夫との結婚生活に見切りを付けているのでしょうね。夫のためにも別れた方が良いのかも知れません。
≪規約同意済み≫

【21452】ありがとうございました。
 roro  - 05/2/5(土) 8:52 -

引用なし
パスワード
    アドバイスありがとうございます。少し気持ちに整理がついた様な気がしました。結婚生活に対しての考え方と、自分の人生についての考え方をもう一度考えなおして行こうと思います。その上で夫と話し合うなりをしていこうと思います。
色々とありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【21296】お願いします くろごちぃ 05/2/4(金) 0:40
┣ 【21304】Re(1):お願いします リンダ 05/2/4(金) 1:39
┗ 【21323】Re(1):お願いします かとゆ♪ 05/2/4(金) 9:49

【21296】お願いします
 くろごちぃ  - 05/2/4(金) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
こんばんは。よろしくお願いします。
早速相談なんですが…
元々自分というものを見つけられずにいます。
誰にでも合わせ、いわゆる八方美人です。
初めのうちは差し障りなく好かれますが、友達という関係になると
作ってるだの本心を隠して接しているように思われます。
指摘をくれた友達には感謝しつつも、改善策が見あたらず正直困ってます。
以前にもいろいろ相談させて頂き、いろいろ考え、自分を見直しました。
幼い頃の経験のせいにしてみたり、言い出したらきりがないです。
実際今自分はこの性格で、過去のせいにするのは簡単ですが、何も変わりません。
また、少し特殊なんですが、自分の中で煮詰まってくると忘れてしまいます。
記憶がなくなるわけではないんですが、自己防衛なんでしょうか。
ぐるぐる彷徨った挙げ句振り出しに戻ります。
最近では振り出しから進むことすら面倒くさく思えてきます。
またココに戻ってくるんだし…のような考えで。
また本気で煮詰まった時もう絶望的な感覚で
ひどく苦しい思いをしたのを覚えていて
少し恐怖感みたいなものも持っています。
この特殊のせいで考えること自体をストップしてしまいます。
なおしたい気はあるのに、自分を見つめることはできません。
読んで頂いてわかると思いますが、手のつけようがありません。
なにか入り口になるようなものを是非教えてください。

読んで頂きありがとうございました。

【21304】Re(1):お願いします
 リンダ  - 05/2/4(金) 1:39 -

引用なし
パスワード
   ▼くろごちぃさん:

私も若いときは所謂「八方美人」でしたので、お気持ちよくわかります。

例えば、くろごちぃさんは、「誰とでも仲良くしなくてはならない」とか「誰からも好かれる人間でなければならない」とか「良い人間であれば、誰からでも好かれるはずだ」とか、そんな気持ちはありませんでしょうか。

もし、くろごちぃさんの心の中に、「〜ならない」「〜べきだ」「〜はずだ」という気持ちがあるようでしたら、語尾を「〜にこしたことはない」というふうに変えてみてはいかがでしょうか。これは、ご自身だけでなく、他人に対しても、です。

劇的に変化があるわけではありませんが、少しずつご自身の気持ちが解放されていくことはあるだろうと思います。

過去のことを思い出す作業は大切なことだと思います。でも、それは何かのせいにするためではなく、現在のご自身を知るためです。

ぐるぐると彷徨って、もんもんと考え続けることが無駄なことだとは思いません。何故ならば、くろごちぃさんの心の中にある、例えば、怒りとか傷とか、そういったものは、現在はまだ何重ものベールに覆われている状態で、今は少しずつそのベールを剥がす作業をなさっているのだと思います。自分では見たくないものだからこそ、無意識下に追いやっているわけですから、簡単に表面に出てこないのは自然なことだろうと思います。

私は、自分が怒りを抱えているということを自覚してから、その正体がかたちになるまで、10年以上かかったと思います。それまでは、答えなど無いのではないか、と思うほどにもんもんとすることが多かったのですが、あるとき、霧が晴れて視界が開けるように、その正体がかたちになりました。そのときは、肩から重荷をおろしたような気持ちになりました。

しかしながら、だからといって問題が解決したわけではなく、これからも自分を受け入れる作業や、怒りの対象を受け入れる作業が待ち構えていて、これもきっと時間のかかることなのだろうと思います。

くろごちぃさんは、ご自身の問題を自覚なさっているわけですから、既に入り口には入っていらっしゃると思います。どちらかというと、出口を探していらっしゃる状況なのではないかと思います。

「本音の自分を見つめること」というのは、とてもしんどい作業であることがあります。何故ならば、「自分では受け入れたくない自分」もその中に含まれているから、どうしても目を逸らしたくなるのだと思います。従って、そのことで悲観なさったり、ご自身を責める必要はありません。

今は出口が見えないかもしれませんが、出口は必ず用意されています。そして、現在は前進なさっていないように感じられるかもしれませんが、後退をすることはありません。疲れたら、足踏みをし、休まれたら良いのだと思います。

【21323】Re(1):お願いします
 かとゆ♪  - 05/2/4(金) 9:49 -

引用なし
パスワード
   くろごちぃさん

はじめまして。
お気持ちがよくわかります。
どうしていいかわからなくて、今すごくしんどいでしょうね、、、

けど、ご相談の内容を読んだところ、
くろごいちさんは、もう半分は自分のなかの答えに気づいてるように思います。

人が変化していく過程って(特に自分は)なかなか変化していることに
気づかないものです。
何度も何度も同じ所を行ったりきたりしながら、悪戦苦闘しながら
少しずつ、けど確実に前へ進んでいるんだと思います。
だって「自分が変わろう!!」って思ったとき、
次の朝には別人の自分になった!!。。。なんて、ありえませんよね?

くろごいちさんだって、過去の自分に向き合おう!って思ったり、
どうにもならない!って苦しかったり、今充分切磋琢磨しているじゃないですか。
どんな状況であれ、今一瞬一瞬が、これで完璧なんだ、って私は思います。
完璧な人間なんていないけど、そこを目指して歩いている、
自分は自分であるだけで完璧なんだ、って。。。

私的には、八方美人だって、ひとつの魅力に思います。
その裏には「ホントの自分が出せない」とか、そんな自分との葛藤があると
思うけど、そこには人への思いやりもあることは確かだし、くろごいちさんの
ステキな部分でもあると私は思います。
ただ、その優しさが、人へ向きすぎているだけであって、少しだけ
自分に向けてもいいんじゃないかって思います。

自分の嫌な感情や、過去のトラウマに向き合うことって、ホントに
しんどいことだって思います。
けれど、そんな自分や過去の経験と向き合って、そのときあった出来事や
人、自分、のせいにするのではなく、全てを「許す」ことが
できたとき、きっと今の自分を、懐かしく、いとおしく思うときが来ます。

くろごいちさん応援しています。ファイトです!!

読んで頂きありがとうございました。

≪規約同意済み≫

【21289】字が汚くて困っています イーグル 05/2/4(金) 0:12
┣ 【21293】Re(1):字が汚くて困っています うちわ 05/2/4(金) 0:29
┃┗ 【21298】返信ありがとう イーグル 05/2/4(金) 0:49
┗ 【21294】Re(1):字が汚くて困っています てぃな☆ 05/2/4(金) 0:36
 ┗ 【21301】ありがとう! イーグル 05/2/4(金) 1:16

【21289】字が汚くて困っています
 イーグル  - 05/2/4(金) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
こんばんは。
題名の通り、私は自分の書く文字が小さめで汚いです。

小学生の頃は「大きくなったら自然に字が上手に書けるようになれるさ」、
なんて思っていましたが、いつの頃からか、汚くても文字を早く書いてしまう癖が
着いてしまいました。
その汚さ故に、文字を小さめに書いてごまかしたりするうちに、今に至ってます。


綺麗な文字を、と思って意識して書くとかえって線が震えてしまったり、
文字を大きめに書こうとすると形がゆがんでしまったりと、なかなか改善できません。


私は今は大学生で、もう期末試験は終わったのですが、大学の定期試験は論述形式
の出題が多いんですよね。
私の場合、試験となると、焦るあまり次第に字が小さく、汚くなってしまうんです。
たとえ答案の内容が良くても、書かれた文字が汚かったら、第一印象の悪さから
中身まで読み入ってもらえないかもしれません。


また私は塾講師・家庭教師のアルバイトもしていますが、文字が汚いと、教える側
としての立場が疑われるのでは、と不安に思っています。


「文字なんてセンス次第」なんて言葉で終わらせたくはありません。
自分で文字を上手に書けるようになりたいです。

私は学生・アルバイトの身で、ペン習字の講座等は時間・金銭的に難しいので考えてはいません。

自分で直すとなると、相当な時間と労力が必要になるのでしょうか。
みなさんが文字を書くときに心がけていることがあれば、教えていただけますか?

・・・こんなちっぽけな悩みに付き合ってくれてありがとうございます。

≪規約同意済み≫

【21293】Re(1):字が汚くて困っています
 うちわ  - 05/2/4(金) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼イーグルさん:
こんばんわ。私も昔同じ事で悩みましたよ。でもすぐには自分の思う字にはなりませんでした。私は友達から貰った手紙のなかで気に入った字を研究して真似してみたりしてました。だから今までいろんな形の字を書いてきました。今は自分の字に定着しました。字も努力でうまくなると思います。何か参考になる物を見つけてノートで練習してみてはいかがですか?

【21298】返信ありがとう
 イーグル  - 05/2/4(金) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:
早速の返信どうもありがとうございます。

うちわさんの仰るように、良い手本があると有利ですよね。
私にも達筆な友人がいて、勉強するときは、彼の年賀状の字を手本にイメージしながら、文字を書いていきたいと思います。

やはり継続が大事ですね。長い時間を経て付いてしまった悪癖を直すのには
相当な努力も必要ですよね。

でも、うちわさんの実例を読ませていただき、努力で字は改善される事実を知り、
励まされました。
おかげで明日から実践できそうです。

ありがとうございました(^o^)

≪規約同意済み≫

【21294】Re(1):字が汚くて困っています
 てぃな☆  - 05/2/4(金) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼イーグルさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>こんばんは。
>題名の通り、私は自分の書く文字が小さめで汚いです。
>
>小学生の頃は「大きくなったら自然に字が上手に書けるようになれるさ」、
>なんて思っていましたが、いつの頃からか、汚くても文字を早く書いてしまう癖が
>着いてしまいました。
>その汚さ故に、文字を小さめに書いてごまかしたりするうちに、今に至ってます。
>
>
>綺麗な文字を、と思って意識して書くとかえって線が震えてしまったり、
>文字を大きめに書こうとすると形がゆがんでしまったりと、なかなか改善できません。
>
>
>私は今は大学生で、もう期末試験は終わったのですが、大学の定期試験は論述形式
>の出題が多いんですよね。
>私の場合、試験となると、焦るあまり次第に字が小さく、汚くなってしまうんです。
>たとえ答案の内容が良くても、書かれた文字が汚かったら、第一印象の悪さから
>中身まで読み入ってもらえないかもしれません。
>
>
>また私は塾講師・家庭教師のアルバイトもしていますが、文字が汚いと、教える側
>としての立場が疑われるのでは、と不安に思っています。
>
>
>「文字なんてセンス次第」なんて言葉で終わらせたくはありません。
>自分で文字を上手に書けるようになりたいです。
>
>私は学生・アルバイトの身で、ペン習字の講座等は時間・金銭的に難しいので考えてはいません。
>
>自分で直すとなると、相当な時間と労力が必要になるのでしょうか。
>みなさんが文字を書くときに心がけていることがあれば、教えていただけますか?
>
>・・・こんなちっぽけな悩みに付き合ってくれてありがとうございます。
>

私もくせ字で、へんとつくりの間が離れてミミズがはったような字を書いてしまいます。(笑)でも、自分で言うのも変ですがきれいな字を書くことも出来ます。手紙を書くときだとか、履歴書を書くときだとか、レポートを書くときだとか、きれいな字って絶対書く必要がありますよね。

きれいな字を書くためには、ペン習字とかもありますが、まず、身近にある、きれいな字を見ながら練習してみたらどうでしょう。お友達の字や、ご両親の字、本などを見ながら練習してみてください。必ずきれいになります。

これからもし就職活動とかするときに、きれいな字って絶対必要です。その人の性格は、字を見たら分かるって言いますしね。履歴書に書かれている字を見て性格判断はおおげさかもしれないけれど、まずは、きれいな字でかかれてあってこそ、内容を見たくなるのです。

あまり焦らず、きれいな字を書こうと思いすぎて、だめなら落ち着いて、たまに暇なときとか、目に入った字を、紙に書いてみたり、新聞の一文を書いてみたりして、慣らしてみるといいと思います。大丈夫。必ずきれいになりますよ。
>
≪規約同意済み≫

【21301】ありがとう!
 イーグル  - 05/2/4(金) 1:16 -

引用なし
パスワード
   ▼てぃな☆さん:

丁寧に答えて下さってありがとうございます。

てぃな☆さんみたいにクセ字と上手な字を使い分けられるのってうらやましいです。

就職活動にも関わってくるんですよね…。
字の汚さで評価が下されるなんて、泣くに泣けませんから、改善は急務ですよね。

今後は紙の上に文字を書くときは、手本(友人の字)を意識しながら書いていきたいと思います。

大学も期末試験が終わり、これから休みに入ります。比較的にゆとりが生じるの
で、休み中に勉強する中で心がけたいと思います。

早く慣れて、てぃな☆さんくらいに上手な字を書けるようになりたいです(^^)
≪規約同意済み≫

【20852】悩みとかで ゆういち 05/2/1(火) 21:25

【20852】悩みとかで
 ゆういち  - 05/2/1(火) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
悩みとか、かなり考え込むことで顔がおおきくなるのですか?
それと、顔が大きくなる理由はなんですか?よかったら教えてください。
最近かなり気になります。
≪規約同意済み≫

【20712】元気になる会話 シリアス 05/1/31(月) 19:16

【20712】元気になる会話
 シリアス  - 05/1/31(月) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


人は精神不安定になるとだれかに相談したり頼りたくなるんですけど、拒否されるとすごくしんどいですね。
自分で自分の事を整理するのがしんどいです。
やっぱり心の病気・・体の病気を持ってるとくち・・が多くなるというか、誰かに聞いて欲しいとかすぐおもってしまう。
だからといって人の話を全然きかないわけでないのですが。
エネルギーになる会話しないといけないっておもうんです。
でもなんかうまくいかない。人にぐちゃぐちゃもんくばかりいわれる。
ここで相談してるとけっこうエネルギーがもらえるとしんじているのだけど、。
思うように変われない自分がいやだ。
スパッと別人にかわってうまれかわったようにやりたい。
がんばろうとしてるときにここが出とかあそこがダメとか言うのってよくない会話だとおもいませんか?自分は誰と話ししたらやる気の出るエネルギーの出る会話ができるんだろうとおもいます。どうも人は自分をいじめてやろうとしてるようにおもいます。なんか全てが嫌になる。元気にがんばる自分も暗い自分も笑ってる自分もほめられてもけなされてもなにされてもいやになる。


≪規約同意済み≫

【20403】無添加な黒ファンデって あゆみ 05/1/29(土) 18:49

【20403】無添加な黒ファンデって
 あゆみ  - 05/1/29(土) 18:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

あるんですか?
私は色が白くて、肌が超敏感肌なので無添加なプレストパウダーをずっと使ってきました。でも人生一度くらいは憧れでずっと我慢してきた黒ファンデを使ってみたいです。ギャルかわいいですよね☆
でも黒ファンデ、無添加なのってないような気がするんですが
知ってる方いませんか?


もしあったらかなりうれしいです!

≪規約同意済み≫

【20393】不安でA、学校に行きづらい…。 NANA 05/1/29(土) 17:49

【20393】不安でA、学校に行きづらい…。
 NANA  - 05/1/29(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

月曜日昨日クラス飲みがありました。
3、4杯しか飲んでないけど、強かったせいかすぐに酔いがきて、
はじめてひどい具合の悪さに遭いました…。
皆に迷惑かけちゃって…嫌われたかもってすごい不安です。
それに、携帯のメールなんですが、わたしは普段名前表示してるんですが
なぜかあとでメールを見たらアドレス表示になってたんです…。
誰かに見られたってことですよね?
わたしは体はいうこときかないけど、意識はハッキリしてるんですよ。
だから自分でやった記憶もないし、誰かに見られて変な誤解とか
印象悪く思われてたらどうしようってかなり不安です…。

≪規約に同意しない≫

【20273】美容院⇒市販 杏夏 05/1/28(金) 21:31

【20273】美容院⇒市販
 杏夏  - 05/1/28(金) 21:31 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

ずっと美容院でカラーリングをしていたのですが、
カラーリングの色にも限りがあるので、思い切って
市販のブリーチを使って明るめの色を染めようかと
思っています。

美容院でブリーチをすると何万もするので、市販で
済まそうと思っているのですが、やはり市販の毛染め
品は髪の毛を極端に傷めてしまうのでしょうか??


≪規約同意済み≫

【20240】No.20151の続き MSSHARP 05/1/28(金) 18:09

【20240】No.20151の続き
 MSSHARP  - 05/1/28(金) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
こんばんは。

shop99さん、お返事の方ありがとうございます。

今の現状、
コンピュータ業界を含めた技術系は人間関係に悩んでいる方が
いらっしゃるようです。

技術系は基本的に女性の比率が低く、
普段の環境柄が環境で職場以外の場に出ても
うまくいかないようです。
だから、コンピュータ系(SE・PG)を含めた
技術系の職種の方はこのことで悩んでいる方が多いようです。
どうにかできればいいかとは思いますが、なかなか難しいです。

何かのHPで見たところ、
「毎日が楽しくない」「毎日がむなしくさびしく感じる」
「パートナーがいない」「人との出会いがない」「人と知り合うきっかけがない」
「友人ができない」など嘆いている人もいるようです。

生活も単調的になってきてしまい、つまらなくなり鬱積(うっせき)している方も中にはいるようです。

※ 鬱積(うっせき):
   同じ生活面の繰り返しばかりでつまらなくなり、ストレスがたまってき     ていることを言います。

以上のことにおいて、
私もその中の一人に入っています。
毎日が楽しくない、などいろいろなことで悩みを抱えてます。
私は、32歳(1月31日で)で独身です。
休日も最近は、何もする勇気すら起きず、寝てばかりです。
仕事も、円滑にできず、悩みっぱなしです。
疲れも普通の人以上にひどいです。

過去に、ネット上の出会い系のサイトに登録したり、友達募集掲示板
に投稿したりしてみてやってみましたが、ぜんぜん効果がありません。
出会いサイトの登録は、くるとしてもしつこく何10通も変なメールばかりで消すのが大変です。友達募集掲示板の投稿後、中国人の日本語学校の人のメールが
きたりしました。
(今現在、中国人の犯罪が多く怖いです。
 こないだの福岡の殺人事件で中国の人の2人のうち1人は死刑になりました)

それに、アダルトのメールもしつこく来ました。
(アダルトメールは、ウイルスの危険性が高いです。)

販売系などの職種は女性も中にはいて、たまに仕事以外での付き合いも
時たまあるようです。

最近の傾向では、職場もクラブとかがなくなってきている現状にあります。
これは、不況の影響で会社の経営が困難というのがあります。
私の会社で常駐している大手の企業もテニスコートをなくしてビルになっています。福利厚生面が会社内でカバーされなくなってきているようです。
人との交流場も職場ではサポートできなくなりました。
世の中の時代がこうなってしまったので仕方がないです。

話が長くなりました。
厳しい意見のほうが飛び交うかもしれませんが、
またお返事のほうおねがいいたします。
(ほかの方の意見も聞きたいのでよろしくお願いいたします。
 特に女性の方、よろしくお願いいたします)

以上です。

≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20089】受験生頑張れ!! ラク 05/1/27(木) 18:21

【20089】受験生頑張れ!!
 ラク  - 05/1/27(木) 18:21 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


知り合いに受験生がいるのですが、もうすぐ私立受験で何か励ましたいんですが何か凄い自信がついたり、心が軽くなる言葉ないですかね?
皆さんいっぱい書き込んでください。
≪規約同意済み≫

【20077】かほご ミチコ 05/1/27(木) 16:17

【20077】かほご
 ミチコ  - 05/1/27(木) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


私は一人暮らしがしたくて親に一人暮らしさせてと頼んでも大反対なのです。自立したいし、今まで親などに頼りすぎたとおもいます。結婚するまでは家にいなさいと言う親なのです。もう私も23歳なので一回経験してみたいのです。親を説得する良い方法ないですか・・・?
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20041】友達関係どぅなるのかな・・・。 トッチ 05/1/27(木) 10:18

【20041】友達関係どぅなるのかな・・・。
 トッチ  - 05/1/27(木) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近私(s)は彼氏(O)に振られました・・・。一年7ヶ月でした。理由は辛い思いさせてばかりだから。友ダチに戻ろうって。私には何でも相談してた仲がよい友達(K)がいて、、・・・別れて即ないて電話したら一緒に泣いてくれてKも最近元彼に振られちゃったから同じ気持ちですごく二人で泣きました。次の日には泊まりにも来てくれて慰めてくれました。私はそんなKがとても好きでした。ケド泊まってから2日後に彼氏が私を振る6時間前までKと逢っていた事を知りました。しかもKから誘ったんです。K私が振られることをもぉ知っていたんです。しかも付き合ってるときに私は「KにOとKメルしないでね・・・。」って言ったらKは「するわけが無いじゃん元彼が大好きなんだから」って言ってたのに。それをずっと信じてたのに。逢ってる時頭ナデナデしたりしてたらしいです。何人かの友達も知っていて一緒にいてくれました。そして私はOを呼んで「Oひどいよ!私今すごく辛いのに別れる前までKに相談してたなんて!しかも一番仲良かった子なのにって・・わざわざ逢って」。とりあえす落ち着いて家に帰った後私はKに電話したら即Kは「Oから電話あったよ。ぶっちゃけSのこと引いたわ!友達味方につけて!Oもまじあの女ウザイとか言ってたよ!と言われました。確かに逢った事は悪いと思ってる,KもSの家とまった時ちゃんと言えばよかったんだよね!ダケド今あきれすぎてSとは話す気にもなれない」って言われました。そして今・・という訳です。Kが私の家に泊まった時言ってくれたら良かったのに。そしたらこんなこと。って思います。私はOにも冷められました。Kとまたごたごたしたくないので味方とかつけようとしてないよ。そこでたまたまともだちがフォローしてくれただけっていいたかったのですが言わなかったんです。長文になってすいません。友達関係・・・、彼氏の事もショックだし・・。どしたらいいか悩んでます。
≪規約に同意しない≫
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【19797】19450のピアスの件で ぴい 05/1/25(火) 15:46

【19797】19450のピアスの件で
 ぴい  - 05/1/25(火) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
投稿したぴいです。
みなさんからのいろいろな意見ありがとうございました☆

私は思い立ったらその時にやらないと気が済まないというか、後になると後悔するから今やるっていうか・・・

今日、ついさっき2時間位前、行って来ました!!
当初は友達が開けた「耳鼻咽喉科」に行こうとしてTELしたところ「ファーストピアスを持ってきて」と言われたので、薬局で探していたらお店のお姉さんが「それはちょっとおかしいよ」って言われて、そのお姉さんが開けた、という皮膚科に直行してきました(笑)

小さい頃からアトピーがあった私は、開けれるのかどうか不安になりながらも診察したところ「開けても大丈夫じゃないかな」と言う先生の承諾を得て、「今日開けていく?」という問いに、その場の雰囲気からノリで「はい」と言っちゃいました(^^;)

看護師さんの説明を受けて、印をつけてもらい、先生が来ました。
「はい、立ってぇ」と言われて、なんだか本当に一瞬でした。シュパって(笑)

なんか私が「え?」って顔をしていると看護師さんが「終わりましたよ」って。
眼科で目に空気を入れますよね?一瞬。あんな感じでした。

2月いっぱいはファーストピアスのままですが、今夜からちゃんと消毒して、3月にはセカンドピアスを楽しめたらなぁって思います。

左耳1個開けてきました!¥3500でした♪
意見をくださった方々、本当にありがとうございました(^^)
≪規約同意済み≫

【19781】コレってどういうことだと思いますか?? 木綿子 05/1/25(火) 13:19

【19781】コレってどういうことだと思いますか??
 木綿子  - 05/1/25(火) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近学校の先生と上手くいかずに困っています。
何かと私に対してだけ冷たい態度をとられます。
私が勝手にそう思ってるだけかも知れませんが、
なんとなくここの所そう感じることが多いです。
例えば今日あったことだと、
私にだけ挨拶してもらえなかったり、授業で順番に指すときに
指してもらえなかったり、同じことをしても
私だけ冷たい態度をとられたり、他にもいろいろあります。
それはここ最近だけでなく、もう半年ぐらい続いています。
そうしてくる先生は、誰か一人か二人ということではなく、
面識のない先生以外は大体そうしてきます。
先生はどういうつもりでそういうことをしてくるのでしょうか。
単なるストレス発散なのか、それとも学校を辞めてほしいと
思っているからなのか、理由がよくわかりません。
どうしたら止めてもらえるでしょうか。
何かアドバイス頂けるとうれしいです。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
54 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,118
copyright 2004(c)心の癒し