何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
55 / 170 ページ 次へ前へ

【19797】19450のピアスの件で[0]  /  【19781】コレってどういうことだと...[0]  /  【19746】MTRについて・・・質問...[0]  /  【20503】親になんて言えばいいかわ...[0]  /  【19708】19344で悪霊に苦しんでお...[5]  /  【21273】教職課程についてです。[2]  /  【21271】まゆ毛を生やしたい![1]  /  【21265】英語の宿題[3]  /  【21262】誰かお返事下さい。多少急...[6]  /  【21261】先日…[2]  /  【21260】どの不動産屋がいいんでし...[2]  /  【21259】義理チョコって欲しいです...[3]  /  【21258】ディズニーランド[3]  /  【21237】会話するのが恐い。。[2]  /  【21234】ピアスをするととバカにな...[4]  /  【21227】フリーター生活。[4]  /  【21219】やきもち[4]  /  【21215】おなら もう嫌!![3]  /  【21212】いじめ[9]  /  【21207】ありがとうございます![3]  /  【21189】人探し[5]  /  【21179】わからない。[5]  /  【21176】こういう場合はどうしたら...[3]  /  【21172】勉強の上手い息抜き方[3]  /  【21170】ぽち[8]  /  【21157】風邪引いてます[3]  /  【21156】どうしよ![2]  /  【21152】はずかしい話[1]  /  【21139】検定について・・・[2]  /  【21136】自分は・・・[10]  /  

【19797】19450のピアスの件で ぴい 05/1/25(火) 15:46

【19797】19450のピアスの件で
 ぴい  - 05/1/25(火) 15:46 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
投稿したぴいです。
みなさんからのいろいろな意見ありがとうございました☆

私は思い立ったらその時にやらないと気が済まないというか、後になると後悔するから今やるっていうか・・・

今日、ついさっき2時間位前、行って来ました!!
当初は友達が開けた「耳鼻咽喉科」に行こうとしてTELしたところ「ファーストピアスを持ってきて」と言われたので、薬局で探していたらお店のお姉さんが「それはちょっとおかしいよ」って言われて、そのお姉さんが開けた、という皮膚科に直行してきました(笑)

小さい頃からアトピーがあった私は、開けれるのかどうか不安になりながらも診察したところ「開けても大丈夫じゃないかな」と言う先生の承諾を得て、「今日開けていく?」という問いに、その場の雰囲気からノリで「はい」と言っちゃいました(^^;)

看護師さんの説明を受けて、印をつけてもらい、先生が来ました。
「はい、立ってぇ」と言われて、なんだか本当に一瞬でした。シュパって(笑)

なんか私が「え?」って顔をしていると看護師さんが「終わりましたよ」って。
眼科で目に空気を入れますよね?一瞬。あんな感じでした。

2月いっぱいはファーストピアスのままですが、今夜からちゃんと消毒して、3月にはセカンドピアスを楽しめたらなぁって思います。

左耳1個開けてきました!¥3500でした♪
意見をくださった方々、本当にありがとうございました(^^)
≪規約同意済み≫

【19781】コレってどういうことだと思いますか?? 木綿子 05/1/25(火) 13:19

【19781】コレってどういうことだと思いますか??
 木綿子  - 05/1/25(火) 13:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近学校の先生と上手くいかずに困っています。
何かと私に対してだけ冷たい態度をとられます。
私が勝手にそう思ってるだけかも知れませんが、
なんとなくここの所そう感じることが多いです。
例えば今日あったことだと、
私にだけ挨拶してもらえなかったり、授業で順番に指すときに
指してもらえなかったり、同じことをしても
私だけ冷たい態度をとられたり、他にもいろいろあります。
それはここ最近だけでなく、もう半年ぐらい続いています。
そうしてくる先生は、誰か一人か二人ということではなく、
面識のない先生以外は大体そうしてきます。
先生はどういうつもりでそういうことをしてくるのでしょうか。
単なるストレス発散なのか、それとも学校を辞めてほしいと
思っているからなのか、理由がよくわかりません。
どうしたら止めてもらえるでしょうか。
何かアドバイス頂けるとうれしいです。
≪規約同意済み≫

【19746】MTRについて・・・質問です。 タナトス 05/1/25(火) 0:35

【19746】MTRについて・・・質問です。
 タナトス  - 05/1/25(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
16トラックで8トラック同時録音のMTRを買おうとしてるんですが、
ミックスダウンの時、2トラックにミックスダウンしてマスタリングしてから
CDに焼くというのが普通なんですかね。

16トラックに録った音をそれぞれ個別にミックスダウンして
そのままCDに焼くということは、できないんですかね。

2トラックにまとめなければいけない場合、
ギターをLRに振って、キックを真ん中あたりで・・・とかには
普通にできるもんなんですかね。

12〜3万のMTRを買おうとしてるんですが、
機材に詳しい方のアドバイスが欲しいです。
プロツールなどは、バカなので、たぶん使いこなせません。

自分が買おうと思っているのは、ボスのBR−1600なのですが、
8トラックにしかEQがかけれないらしいんですが、
8トラックでドラムを録って、EQかけて6トラックぐらいにまとめて
その後、ギター、ベース、ヴォーカルなどを残ったトラックに録って・・・とかの
自由度はあるんですかね。

あと、コンプのかけかたなど注意点など教えていただきたいです。
レコーディングの経験はありますが、今回は自分たちだけで全てやってみたいので
音楽に詳しい方、よろしくお願いします。

長くなってすみません。

≪規約同意済み≫

【20503】親になんて言えばいいかわからない・・・ まい 05/1/30(日) 16:32

【20503】親になんて言えばいいかわからない・・・
 まい  - 05/1/30(日) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
11月位にグアムに行った時誕生日プレゼントでDiorの新作の財布を買って貰ったんです。

気に入ってて毎日学校に持って行ってたんですけど…
2学期の終わり頃、移動教室の間に盗まれたんです。。
その時に、親とか先生に言えば良かったんですが、「どうしよう」とか「親に怒られる!!」とか色々思って、どうしても言えなかったんです…。

お金を貯めて同じ財布を買って何もなかった様にしようと思ったりもしたんですが、高すぎて買えません↓↓

今も言えないままで、親は何も知らないままです。。

ずっと隠し通せる事では無いし、言わないといけないと思うんですが、どう言えばいいか分からないんです・・・(>_<)
どうすればいいのでしょうか…?
≪規約同意済み≫

【19708】19344で悪霊に苦しんでおられたあきちゃんさんへ。 vacant 05/1/24(月) 19:49
【19629】持久走の時なんですが 彩−AYA− 05/1/23(日) 23:13
【19605】コンサートチケットを売る時について 真里菜 05/1/23(日) 20:33
【21276】どうしたら大きくなりますか? 未知 05/2/3(木) 22:48
┣ 【21279】Re(1):どうしたら大きくなりますか? こまち 05/2/3(木) 23:03
┗ 【21372】Re(1):どうしたら大きくなりますか? いぬりん 05/2/4(金) 17:51

【19708】19344で悪霊に苦しんでおられたあきちゃん...
 vacant  - 05/1/24(月) 19:49 -

引用なし
パスワード
   お返事遅くなりましたが、対処方法を記しました。
どうぞ、お大事になさって下さい。
≪規約に同意しない≫

【19629】持久走の時なんですが
 彩−AYA−  - 05/1/23(日) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今体育は持久走なんですが私は胸が少々大きい目で走るとなると結構しんどいです。胸をしっかり固定出来るブラとか方法って何かありますか?

それと走ってるとショーツの裾って上がりませんか?走ってる途中で直すわけにもいかないし・・・。Tバックだと最初からあの形だし大丈夫かなと思ってるんですが持久走となるとどうなんでしょうか?なんかいいショーツがあれば教えて下さい。

元々走る事は好きなんで少しでも成績を上げたくて。お願いします。
≪転載承諾≫

【19605】コンサートチケットを売る時について
 真里菜  - 05/1/23(日) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
コンサートチケットを近所の金券ショップで売るとすると、そんなに良席でもなかったら、何割ぐらいで買ってもらえるんでしょうか?売る時期とかも関係ありますか?
≪転載承諾≫

【21276】どうしたら大きくなりますか?
 未知  - 05/2/3(木) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
胸がかなり小さくて悩んでいます。無いっていうくらい小さいです。どうしたら大きくなりますか?

≪規約同意済み≫

【21279】Re(1):どうしたら大きくなりますか?
 こまち  - 05/2/3(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ▼未知さん:
発育を促すのは、
牛乳とも聞きますし、
キャベツとも聞いた事も。
実践してないので、わかりませんが^^


≪規約同意済み≫

【21372】Re(1):どうしたら大きくなりますか?
 いぬりん  - 05/2/4(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ▼未知さん:
私は男なのでバストアップに興味は無いのですが、大豆に含まれる
イソフラボンが効果的とよく聞きます。

豆腐の消費量が日本一の岩手県はバストが大きい人が多いそうです。

少し検索してみたらいくつか方法が載っているサイト見つけました。
参考になれば、どうぞ。
http://kuwanamaru.net/skin/mune.html
≪規約同意済み≫

【21273】教職課程についてです。 まるみ 05/2/3(木) 22:41
┣ 【21291】Re(1):教職課程についてです。 てぃな☆ 05/2/4(金) 0:22
┗ 【21297】Re(1):教職課程についてです。 05/2/4(金) 0:41

【21273】教職課程についてです。
 まるみ  - 05/2/3(木) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんばんは。
わたしは去年の四月からある大学に通ってる大学一年生なのですが、英語の高等学校の教職免許を取りたいと考えてます。
ただ、都合が悪いことに私の通う大学の学部では、英語の教職は取れないのです。それで、同大学の他学部では可能なのですが、そこで教職を取る場合、今の学部の単位をそのまま使うことはできるのかと問い合わせたところ、今の学部を卒業した後ならもっていけるとのことでした。
ただ、できれば今の大学と並行して通信などで効率よく教職免許を取りたいと考えているのですが、なにかアドヴァイスをいただけないでしょうか。
ちなみに、転部は考えていないので、今の学部の勉強はしながらというのが希望なので、通信という形になるかなと考えていますが、具体的に何か教えていただけたらと思い書き込みいたしました。

≪規約同意済み≫

【21291】Re(1):教職課程についてです。
 てぃな☆  - 05/2/4(金) 0:22 -

引用なし
パスワード
   ▼まるみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんばんは。
>わたしは去年の四月からある大学に通ってる大学一年生なのですが、英語の高等学校の教職免許を取りたいと考えてます。
>ただ、都合が悪いことに私の通う大学の学部では、英語の教職は取れないのです。それで、同大学の他学部では可能なのですが、そこで教職を取る場合、今の学部の単位をそのまま使うことはできるのかと問い合わせたところ、今の学部を卒業した後ならもっていけるとのことでした。
>ただ、できれば今の大学と並行して通信などで効率よく教職免許を取りたいと考えているのですが、なにかアドヴァイスをいただけないでしょうか。
>ちなみに、転部は考えていないので、今の学部の勉強はしながらというのが希望なので、通信という形になるかなと考えていますが、具体的に何か教えていただけたらと思い書き込みいたしました。

大学、編入っていう手もあると思います。私は短大を卒業して、大学3回生から他大学に編入しました。短大でとった単位もかなり認めてもらえましたよ。でもそれは編入する大学によく確認しました。ちなみに今は4回生、もうすぐ卒業です。

私と同じように短大から編入してきた友達は大学で、教免とりましたよ。英語ではないですが。

あくまでも、こういうことも可能っていうことなので、参考までに。
>
>
≪規約同意済み≫

【21297】Re(1):教職課程についてです。
   - 05/2/4(金) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼まるみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんばんは。
>わたしは去年の四月からある大学に通ってる大学一年生なのですが、英語の高等学校の教職免許を取りたいと考えてます。
こんばんわ^^私も今英語教員免許取得の為英語の大学に通っていますよ。私の大学では、一年次から教職免許取得のために、必要(取らなければならない)な教科が決まっていて、一年次から活動開始です。教職を取られたいのであれば、編入を考えてみてはどうでしょうか?と思います。今のところ、専門学校で中学教職をとれるかと言ったら無理だと思います(+_+)小学校とかでしたら、短大とか可能ですけど・・・・。。一番良いのは、担任に早めに相談し、学部を移る手続きや編入をお考えになったほうがよいのではと思います。。


>ただ、できれば今の大学と並行して通信などで効率よく教職免許を取りたいと考えているのですが、なにかアドヴァイスをいただけないでしょうか。
並行するのは無理かもしれません(+_+)
>ちなみに、転部は考えていないのでとありますがなぜ転部したくないのですか??教職をお考えなら早めの行動ですよ^^;何よりも担任に相談ですね!頑張ってください!!
>
≪規約同意済み≫

【21271】まゆ毛を生やしたい! Spoon 05/2/3(木) 22:40
┗ 【21280】Re(1):まゆ毛を生やしたい! こまち 05/2/3(木) 23:08

【21271】まゆ毛を生やしたい!
 Spoon  - 05/2/3(木) 22:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
こんにちわ。僕は、毛が抜けやすい体質なのかどうか知りませんが、特にまゆ毛に関しては非常に抜けやすいです。少し触っただけで一気に5〜6本は抜けます。お陰で、今僕のまゆ毛は非常に薄いです。しかも、まゆ毛は毛の生え変わるサイクルがとてもゆっくりらしく、なかなか生えてきません。少しでも増えたらいいのです。なにか良い方法はありませんか?増毛剤などは買いたくないです・・・。
ワガママな意見ですいません^^;
≪規約同意済み≫

【21280】Re(1):まゆ毛を生やしたい!
 こまち  - 05/2/3(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼Spoonさん:

増毛剤というほど、おおげさなものでは
ないですが、今は結構そういった類いの
眉毛、睫毛専用コスメが出てますよ。
男性だと買いにくいかな。

あとはファイバー入りの眉用マスカラなど
最近発売されたようで。
試したことはないので、どれだけナチュラル
かはわからないのですが、、、

あまり役にたってませんね。
ごめんんさい。
≪規約同意済み≫

【21265】英語の宿題 皐月 05/2/3(木) 22:33
┣ 【21292】Re(1):英語の宿題 05/2/4(金) 0:25
┣ 【21295】Re(1):英語の宿題 エメラルド王子 05/2/4(金) 0:37
┗ 【21314】ありがとうございました! 皐月 05/2/4(金) 7:20

【21265】英語の宿題
 皐月  - 05/2/3(木) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


英語の宿題で
『相手を電話口に呼び出して欲しい場合』と
『相手に、日本に来る予定があるかを尋ねる場合』の英文を作れ。
という問題があるのですが……。
どなたか、教えていただけたら嬉しいです。
悩みじゃなくてごめんなさい…(>0<)。
明日の朝までなので急いでいます。
≪規約同意済み≫

【21292】Re(1):英語の宿題
   - 05/2/4(金) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼皐月さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>英語の宿題で
>『相手を電話口に呼び出して欲しい場合』
May I speak to 〜(呼べ出してほしい相手の名).

『相手に、日本に来る予定があるかを尋ねる場合』
Will you come to Japan?? ←こっちでいいはず。
  or
Do you come to Japan and scheduled and exist?
まちがってたらごめんなさい^^:
≪規約同意済み≫

【21295】Re(1):英語の宿題
 エメラルド王子  - 05/2/4(金) 0:37 -

引用なし
パスワード
   皐月さん

ええと、どなたもレスをつけていないので、仕方なく僕ごときがレスさせていただきますが。。

>『相手を電話口に呼び出して欲しい場合』


相手との関係によって言い方がかなり違いますが、丁寧に言う場合は日本語でも「今いらっしゃいますか?」と言うように、英語でも
Is he(she) available now? と僕はよく聞きます。
available は、今お手すきですか?(今電話に出られますか?)のニュアンスです。

それとはまったく逆に「電話口に出せ!」と強く言う場合は
Put him(her) on the line! などとも言えます。

>『相手に、日本に来る予定があるかを尋ねる場合』

これも前後の脈絡が分かりませんので、ちょくちょく来日している人なのか、
初めてなのかは分かりませんが、そのまま訳せば

Do you have any plan of visiting Japan?

Are you scheduled to visit(come to) Japan?

もっと単純に Are you coming to Japan? でも予定が聞けます。

≪規約同意済み≫

【21314】ありがとうございました!
 皐月  - 05/2/4(金) 7:20 -

引用なし
パスワード
   もさま、エメラルド王子さま、お答えいただきありがとうございました^^。
これから、学校です。
もうこのまま持っていこうと思っていたので、すごく嬉しかったです。
本当に、ありがとうございました^^。
≪規約同意済み≫

【21262】誰かお返事下さい。多少急いでます。 RYOKO 05/2/3(木) 22:19
┗ 【21278】Re(1):誰かお返事下さい。多少急いでます。 こまち 05/2/3(木) 23:01
 ┗ 【21288】Re(2):誰かお返事下さい。こまちさんへ。返信多少急いでます。 RYOKO 05/2/3(木) 23:45
  ┗ 【21290】Re(3):誰かお返事下さい。こまちさんへ。返信多少急いでます。 こまち 05/2/4(金) 0:19
   ┗ 【21400】Re(4):こまちさんへ。返信多少急いでます。 RYOKO 05/2/4(金) 21:03
    ┗ 【21414】Re(5):こまちさんへ。返信多少急いでます。 こまち 05/2/4(金) 22:14
     ┗ 【21531】Re(6):こまちさんへ。ありがとうございます。 RYOKO 05/2/5(土) 21:53

【21262】誰かお返事下さい。多少急いでます。
 RYOKO  - 05/2/3(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
ココに何度か投稿している22歳女性です。
私は、2.1〜とある会社に契約社員として入社したんですが・・入社して、今日3日目で、明日は4日目・・になるんですが、2つぐらい教えてほしい事があるんで、よろしくです。

人間関係:私1日目会社に行って、いきなりその同じ会社の男性に1日目から話し掛けられてるんですが、私はいいのですが、そこにその人に対してちゃんと会話をするんですけど、軽く会話するんですが、いいんでしょうか?私自身、人との出会いと人と会話するのが好きなんで、ついそのノリでベラベラと会話してしまいますけど、いいんですか?仕事はまだ全くできないですけど・・・。まー会社は仕事ができてこそ次が人間関係で恋愛のどーのこーの・・ってついてくるんでしょうけど・・。(会社は仕事しに行く場ですよね?)後、多分、その男性は社交辞令で、話し掛けてくるのは・・・。今までも、新人である私には、教えてくれる人以外、私にはなしかけてはくれない・・。話し掛けにくい・・って言う説なんですけど・・。めずらしいなーと。(今まで、男性で初対面で話しかけられるCaseは)

仕事:仕事面は、あの、私会社入って3日目で全く仕事がわからないんです。なんか、最初の求人を見て、内容が「電話応対、来客応対(会社はサービス業の会社なんで)パソコン業務」って書いてたのに採用された後の詳細は、電話応対(はOK!なんです)後事務業務補助、指示業務(不特定で何も決まってない)ってなってるんで、あんまり仕事を教えてもらえないんです。いつも私から、教えてもらっているおじさんな同じ事務の方に「今日は何をしたらいいですか?」と聞いてしまっているんです。(多分周りの上司の方は耳障りでしょうねー・・・毎日「何をしたらいいですか?と同じ事務の人に聞いてるんで・・)それで、いつも、時間ボーっとして、仕事ノートやら、資料を見て覚えたりしてます。(あまり聞けないし・・)上記をしながら電話の取次ぎをしてます・・。会社でいつも暇で時間も長い間潰してます。辛いです・・。あまり毎日するような事ってないような気もするし・・。教えてもらったヤツ以外・・・。

2つの疑問ですが、教えて下さい。


≪規約同意済み≫

【21278】Re(1):誰かお返事下さい。多少急いでます。
 こまち  - 05/2/3(木) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOKOさん:
はじめまして。お急ぎといことでレスさせて
もらいますね。

@人間関係について
 まず伺いたいのは恋愛の話か、仕事場の人間関係かです。
 人間関係なら、深く考える必要がないと思いますよ^^
 礼儀をわきまえて適切な時間であれば何も問題ないと思い
 ますよ。コミュニケーションは大事ですから!皆様子を伺
 っているだけで、そのうち馴染んでくるもんですよ。
 恋愛に発展するのかという点の話だとしたら、今後あるかも
 しれませんし、一目惚れもなきにしもあらず。
 でもちょっと飛躍しておりますのであえて回答は控えさせて
 いただきますね。もし違うようでしたらごめんなさいね。

A 仕事について
  これは、私でもそうですが、入って間もない子に、最初から
  どんどん任せるようなことはしません。
  そういうとこもあるかもしれませんが(派遣とかなら別かな?
  即戦力っていうし)
  今は、資料みたりとおっしゃってますし、あとは、どんどん周り
  をみて、自分から次のステップを望んでもいいかもしれません。
  最初はあれこれ聞いていいのです。何をするのかも。
  きついかも知れませんが、まだ入りたての子に勝手にあれこれ
  されても責任はとれないのですから指事は仰がれるべきです。
  
  あまり焦らず、最初から何でもこなそうって思うより、
  ひとつひとつ、誠意を持って仕事することが今は、
  大事だと思いますよ。

  頑張ってくださいね。


≪規約同意済み≫

【21288】Re(2):誰かお返事下さい。こまちさんへ。返...
 RYOKO  - 05/2/3(木) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼こまちさん:

・人間関係について
> まず伺いたいのは恋愛の話か、仕事場の人間関係かです。
仕事場の人間関係ですね。いきなり恋愛・・なんて考えてないでしょうし。相手も。私も相手もお互いタイプではないでしょうね。以前に、その男性は彼女がいないって言うウワサをどこかしらから流れてきたんで・・でもウソでしょう!いるでしょうね。モテそうだし。
> 人間関係なら、深く考える必要がないと思いますよ^^
そう・・ですか・・。
> 礼儀をわきまえて適切な時間であれば何も問題ないと思い
> ますよ。コミュニケーションは大事ですから!皆様子を伺
> っているだけで、そのうち馴染んでくるもんですよ。
えっそれはどう言う意味ですか?「様子を伺う」って言うのは・・。
仕事に慣れて来た?とかですか?その男性(26歳らしい)私に1日1回は話し掛けてくるんですけど・・。^_^;なんなのかしら?私の緊張感(入りたてなんで、緊張している私の心をほぐしてくれているのかな?あまり緊張せず・・って言う・・。
> 恋愛に発展するのかという点の話だとしたら、今後あるかも
> しれませんし、一目惚れもなきにしもあらず。
> でもちょっと飛躍しておりますのであえて回答は控えさせて
> いただきますね。もし違うようでしたらごめんなさいね。
いえ、いいですよ。22歳:26歳(会社のその男性)ならすごく付き合える年齢に達しているんでその方とは付き合えなくないですけど・・。(付き合うなら)
私こそ飛躍してるね・・。付き合う・付き合わない・・と言うヤツで・・。相手なんも思ってないのに・・・。

>・ 仕事について
>  これは、私でもそうですが、入って間もない子に、最初から
>  どんどん任せるようなことはしません。
>  そういうとこもあるかもしれませんが(派遣とかなら別かな?
>  即戦力っていうし)
>  今は、資料みたりとおっしゃってますし、あとは、どんどん周り
>  をみて、自分から次のステップを望んでもいいかもしれません。
あー今は、ほんとにどこにパソコン自体に何が入ってて、どう操作するか・・とかわかりませんけどね・・・。見てもいつも途中からですが・・。見るのは・・。見て、やって勝手にして、失敗・・・そして、怒られる・・と言うハプニングにもなりかねるんで・・。
>  最初はあれこれ聞いていいのです。何をするのかも。
ハイ・・・。でも多分3日行ってもう周りの人は「ウザイ・・コイツ仕事できないいヤツだなー」と思われてるでしょうね。(;_;)いちいち、「これはこうするんですか?」なんて聞いてるし・・。仕事は盗んでやるもんだと言うのも分かってるんですけど、なかなか・・ですし・・・。ある程度は頭で考えないと・・もあるんでしょうけど・・。
>  きついかも知れませんが、まだ入りたての子に勝手にあれこれ
>  されても責任はとれないのですから指事は仰がれるべきです。
そうですかー・・・。そうしよう。 
>  あまり焦らず、最初から何でもこなそうって思うより、
>  ひとつひとつ、誠意を持って仕事することが今は、
>  大事だと思いますよ。
うーんなるほど。

≪規約同意済み≫

【21290】Re(3):誰かお返事下さい。こまちさんへ。返...
 こまち  - 05/2/4(金) 0:19 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOKOさん:

>・人間関係について
>仕事場の人間関係ですね。いきなり恋愛・・なんて考えてないでしょうし。相手も。私も相手もお互いタイプではないでしょうね。以前に、その男性は彼女がいないって言うウワサをどこかしらから流れてきたんで・・でもウソでしょう!いるでしょうね。モテそうだし。
↑これはRYOKOさんのお話に恋愛と出てきていたのでちょっと伺っただけですよ。

>> 人間関係なら、深く考える必要がないと思いますよ^^
>そう・・ですか・・。
↑まだ3日目ですよね?これから築くものですから。


>えっそれはどう言う意味ですか?「様子を伺う」って言うのは・・。
>仕事に慣れて来た?とかですか?その男性(26歳らしい)私に1日1回は話し掛けてくるんですけど・・。^_^;なんなのかしら?私の緊張感(入りたてなんで、緊張している私の心をほぐしてくれているのかな?あまり緊張せず・・って言う・・。
↑それも深い意味はありません、誤解させてしまったのならごめんなさいね。
職場は一つの目的を持って集まりますよね?基本的には。仲の良い人だけ集まった場所ではないのですから色んな人がいます。皆それぞれ仕事を抱えているし、ゆっくり話す時間もそんなにないでしょう。どんな子かな?って程度ですよ。
その男性もきっとみんなで気持ちよく仕事がしたいと思っているとか、ムードメーカー的な感じなのでしょうか。普通に男性女性関係なく話し掛けてくるものですから、よい先輩がいるのは良かったじゃないですか!


>いえ、いいですよ。22歳:26歳(会社のその男性)ならすごく付き合える年齢に達しているんでその方とは付き合えなくないですけど・・。(付き合うなら)
>私こそ飛躍してるね・・。付き合う・付き合わない・・と言うヤツで・・。相手なんも思ってないのに・・・。

↑それは最初に触れた通り、「恋愛」というう言葉が出てきていたので、正しく読み取れなかったかもしれませんが、もしかしてRYOKOさんが好きな人なのかなと思ったからです。困惑させてごめんなさいね。
>
>>・ 仕事について

>ハイ・・・。でも多分3日行ってもう周りの人は「ウザイ・・コイツ仕事できないいヤツだなー」と思われてるでしょうね。(;_;)いちいち、「これはこうするんですか?」なんて聞いてるし・・。仕事は盗んでやるもんだと言うのも分かってるんですけど、なかなか・・ですし・・・。ある程度は頭で考えないと・・もあるんでしょうけど・・。
↑最初は辛抱です、教わるってことはそんなものです。時間が解決してくれますよ。
最初から完璧を求めてないですから、最低限マナー等守って頑張っていれば嫌われたりしないですよ?RYOKOさんだってもし今後指導する立場になったらそうでしょう?3日目で仕事出来なくてウザイと思いませんよね?

とにかく気にしすぎないようにするのが一番です。
お仕事頑張ってくださいね。

≪規約同意済み≫

【21400】Re(4):こまちさんへ。返信多少急いでます。
 RYOKO  - 05/2/4(金) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼こまちさん:
こんばんわ。
まだ、あなたとまだ話しがしたいのですが良いでしょうか?
人間関係について
>>仕事場の人間関係ですね。いきなり恋愛・・なんて考えてないでしょうし。相手も。私も相手もお互いタイプではないでしょうね。以前に、その男性は彼女がいないって言うウワサをどこかしらから流れてきたんで・・でもウソでしょう!いるでしょうね。モテそうだし。
>↑これはRYOKOさんのお話に恋愛と出てきていたのでちょっと伺っただけですよ。
そうですかー!!いいですけどね。別に。恋愛なら会社以外とかで見つけようかなー・・?仕事できないと男性は好いてくれないと思いますんでね・・。1年〜etcとかいないと・・。

>>えっそれはどう言う意味ですか?「様子を伺う」って言うのは・・。
>>仕事に慣れて来た?とかですか?その男性(26歳らしい)私に1日1回は話し掛けてくるんですけど・・。^_^;なんなのかしら?私の緊張感(入りたてなんで、緊張している私の心をほぐしてくれているのかな?あまり緊張せず・・って言う・・。
>↑それも深い意味はありません、誤解させてしまったのならごめんなさいね。
>職場は一つの目的を持って集まりますよね?基本的には。仲の良い人だけ集まった場所ではないのですから色んな人がいます。皆それぞれ仕事を抱えているし、ゆっくり話す時間もそんなにないでしょう。どんな子かな?って程度ですよ。
>その男性もきっとみんなで気持ちよく仕事がしたいと思っているとか、ムードメーカー的な感じなのでしょうか。普通に男性女性関係なく話し掛けてくるものですから、よい先輩がいるのは良かったじゃないですか!
あっそうでしょうねー。貴方の言う通りですよ!!ハイ・・。でも、その男性とは今日何にもなかったけど・・・。ホントはその男性休み?な感じで、昨日の夜ぐらいから、朝の仕事をちょっとやって、それで「失礼します」で帰りました。
・・なんのハプニングもないです。みんな最初はそうなんですよ。私を試すような感じで?(ちょっと違うか)「何処に住んでるん?」とか、「自宅から会社までどのくらいかかるん?」とか軽ーーーーーーーーい会話ですよ。それ以外興味ない!!みたいな・・・。聞くだけ聞いて後は興味ないみたいな・・・。どこに行っても同じっす。

・ 仕事について
>最初から完璧を求めてないですから、最低限マナー等守って頑張っていれば嫌われたりしないですよ?RYOKOさんだってもし今後指導する立場になったらそうでしょう?3日目で仕事出来なくてウザイと思いませんよね?
うーん、私あまり会社やお店に勤めるのに長くいて後輩を教える立場にいたことないんであまりわかりません。
>とにかく気にしすぎないようにするのが一番です。
・・って言われましても・・。周りの人の目もありますし・・・。
で、今日とかもこれからずーっと辛いですよ。会社にいても、何時間も毎日ボーっと座ってあまり何もせず、ただ時間(終業時間を待つばかりで・・)が過ぎ去っていくだけなんですよねー。じゃー、「会社に何をしに来たんだ!!」って感じでしょ?サボりに来たただのお邪魔人だけじゃん!!しかも、主にするその同じ事務の男の人が事務処理してるんで人はその人だけでいいじゃん!!私入らないじゃないよーーーーーーーーーって感じ。じゃーとある支社に行けば良かったです。(そこは総務っぽいことやってるらしいし・・、その方がやりがいがあるかなー?甘いな、考えが・・・)

ずーっとこのままだと辞めたくなりそう・・ヒマだと思って・・・。(一応事務補助的な事・・なんですけど。仕事内容は・・)雑用も無理やりやらさせてもらったんですけど(入社当時)そんなしょっちゅうやるような物ではないでしょうし・・。

後、私今日私が勤める会社の管理する駅の方(電車の駅の会社なんです)
で、そこでも事務員を扱ってるかとかその駅員をやっている従業員さんに聞きに行った所、扱ってない・・と言う話しだったんで・・残念でしたけど、もし他に事務員を扱っている駅があれば、みなさん最初はどのような仕事されているか聞いたりしたいんですけど、それはいいんですよね?ダメですか?

まだもう一つ、貴方は、新人で会社(またはお店)に入った時はどのような覚え方されてますか?仕事メモ・・と言うか・・・。

質問:こまちさんは、何歳で、性別は?何のお仕事ですか?


≪規約同意済み≫

【21414】Re(5):こまちさんへ。返信多少急いでます。
 こまち  - 05/2/4(金) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼RYOKOさん:

私は29女です、某企画の仕事をしています。
住まいは東京です。
有休消化中で、明日から出勤です。

まだ、入社して間もないのですから
焦らないで、じっくり腰をおちつけ
て頑張ってみられてはどうでしょうか。
他を考えるのはちょっと早い気がします。
お話を聞いている限りでは、良さそうな
会社に感じましたので。

どんな仕事でも経験になります。
無駄はなにひとつありません。

人の目を気にしないでというつもりは
なくて、RYOKOさんが深く考えすぎて
いるように感じましたので、
少し肩の力を抜いたほうがいいと思うと
いうニュアンスです。
会話も聞くだけ聞いて興味がないのかなと
ありましたが、それでは最初にお話にも
ありましたが、RYOKOさんはお話が好きなん
ですよね?こちらからも声をかけてみたら
いいと思いますよ。飲み会とかあれば結構
親近感も湧いていいんですけどね^^

私が新入社員の時は、今のRYOKOさん位の
時はやはり似たような感じでしたよ。
資料みたり、、、。
これから少しずつですよ。
メモは必ずとりましたね。同じ質問2度
しないように。
あと帰る時は、必ず何かお手伝いすること
はないかと指示を仰いでから帰りましたね。
だんだん慣れてくれば、上司より先に帰る
ことはなかったです。

最後に仕事ができる女性が男性は好きなのか
とありましたが、私個人の意見と、よく周り
で聞く話には、失敗しても、不器用でも頑張
っている姿に魅力があるのだと思いますよ。
(勿論バリバリ働く女性が好きな人もいると
思いますが)

また仕事が始めるので。暫くは覗きに来れませんが
頑張ってください。


≪規約同意済み≫

【21531】Re(6):こまちさんへ。ありがとうございます...
 RYOKO  - 05/2/5(土) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼こまちさん:
こんばんわ。
>私は29女です、某企画の仕事をしています。
>住まいは東京です。
29歳の女性でしかも東京・・はるか遠くからありがとうございます。って言っても、ネット内なんで遠く感じないですけど・・。
企画の仕事ぉ(@_@)すごいですねー。
>有休消化中で、明日から出勤です。
ハイ。そうですか。
>まだ、入社して間もないのですから
>焦らないで、じっくり腰をおちつけ
>て頑張ってみられてはどうでしょうか。
>他を考えるのはちょっと早い気がします。
>お話を聞いている限りでは、良さそうな
>会社に感じましたので。
そうです。少し一流な感じの会社かもしれません。まー大卒ぐらいで入れそうな感じの所ですね。
>どんな仕事でも経験になります。
>無駄はなにひとつありません。
>人の目を気にしないでというつもりは
>なくて、RYOKOさんが深く考えすぎて
>いるように感じましたので、
>少し肩の力を抜いたほうがいいと思うと
>いうニュアンスです。
うーん今は会社に対して精神的に肩の力なんぞ抜いてられないですね。今研修期間中なんで・・・。一ヶ月程。^_^;
>会話も聞くだけ聞いて興味がないのかなと
>ありましたが、それでは最初にお話にも
>ありましたが、RYOKOさんはお話が好きなん
>ですよね?こちらからも声をかけてみたら
>いいと思いますよ。飲み会とかあれば結構
>親近感も湧いていいんですけどね^^
あーそうですよねー・・。ワザにその男性諸君に会えば話しに行きましょうかねー・・。
>私が新入社員の時は、今のRYOKOさん位の
>時はやはり似たような感じでしたよ。
>資料みたり、、、。
>これから少しずつですよ。
>メモは必ずとりましたね。同じ質問2度
>しないように。
>あと帰る時は、必ず何かお手伝いすること
>はないかと指示を仰いでから帰りましたね。
>だんだん慣れてくれば、上司より先に帰る
>ことはなかったです。

>最後に仕事ができる女性が男性は好きなのか
>とありましたが、私個人の意見と、よく周り
>で聞く話には、失敗しても、不器用でも頑張
>っている姿に魅力があるのだと思いますよ。
>(勿論バリバリ働く女性が好きな人もいると
>思いますが)
>また仕事が始めるので。暫くは覗きに来れませんが
>頑張ってください。
アドバイスありがとうございました。じゃー失礼します_(._.)_


≪規約同意済み≫

【21261】先日… ふう 05/2/3(木) 22:13
┗ 【21277】Re(1):先日… リンダ 05/2/3(木) 22:48
 ┗ 【21378】Re(2):先日… ふう 05/2/4(金) 18:38

【21261】先日…
 ふう  - 05/2/3(木) 22:13 -

引用なし
パスワード
   宗教の会館みたいな所に連れていかされました(T_T)
怖くて言いなりになるしかなく(そんな私がわるいのは解ってます)
お経が書いてある小さな本のようなものと数珠を買わされました。
(高額ではないのですが)

その宗教に入る気もないし それ以来その人とも会っていませんし
私の気持ちも伝えたので大丈夫だと思うのですが。

私の手元に残った数珠と本の処分について悩んでいます。
その人に返そうかとも思ったのですが、もう二度と会いたくありません。

なにかよい方法がありましたら教えてください。

最後に…読んでいただいてありがとうございました。


≪規約同意済み≫

【21277】Re(1):先日…
 リンダ  - 05/2/3(木) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ふうさん:

>私の手元に残った数珠と本の処分について悩んでいます。
>その人に返そうかとも思ったのですが、もう二度と会いたくありません。

私でしたら、普通のゴミとして廃棄します。何故ならば、その宗教を信仰していない私にとっては、それは、単なる「本」と「珠のつながったもの」にすぎないからです。

【21378】Re(2):先日…
 ふう  - 05/2/4(金) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼リンダ

>私でしたら、普通のゴミとして廃棄します。何故ならば、その宗教を信仰していない私にとっては、それは、単なる「本」と「珠のつながったもの」にすぎないからです。

そうですね。
普通に捨ててしまったら悪い事が起きるんじゃないか…とか
深く考えてしまいました(*_*;

貴重なご意見ありがとうございました☆

≪規約同意済み≫

【21260】どの不動産屋がいいんでしょう? ベトベン 05/2/3(木) 22:09
┣ 【21269】Re(1):どの不動産屋がいいんでしょう? みおこ 05/2/3(木) 22:38
┗ 【21331】Re(1):どの不動産屋がいいんでしょう? サビ猫 05/2/4(金) 11:48

【21260】どの不動産屋がいいんでしょう?
 ベトベン  - 05/2/3(木) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


今度部屋を借りたいと思ってるんですがやっぱり大手の
不動産屋に行くべきでしょうか?
住みたいと思ってる街には不動産屋がめちゃくちゃあるんです。
どこ行けばいいか迷ってます。

≪規約同意済み≫

【21269】Re(1):どの不動産屋がいいんでしょう?
 みおこ  - 05/2/3(木) 22:38 -

引用なし
パスワード
   わたしもどうしていいかわからなくてネットで探したりしましたが住みたいと思っていた場所に詳しい友人に付いて来てもらったりしながら何件か不動産やに足を運びました。チェーン店行ったりとりあえず入ってみた不動産やもありました。要は自分の譲れない条件(バス、トイレ別とか二階以上とか家賃とか)を率直に伝えて焦らずじっくり探していけばいいと思います。というよりは信頼できるような不動産やさんに出会えればいいですね。わたしは本当に場所に詳しくなくて友人がついてきてくれなければ易々と不動産やの人の薦めに乗ってしまっていたかもしれません。中には希望条件を伝えているのにそうではない物件を薦めてくる人もいましたので・・私の場合地元密着型の不動産やさんだったので希望の物件を丁寧に探していただきました。
≪規約同意済み≫

【21331】Re(1):どの不動産屋がいいんでしょう?
 サビ猫  - 05/2/4(金) 11:48 -

引用なし
パスワード
   ▼ベトベンさんへ
私が始めて、独り暮らしの為に知らない街で
不動産屋を探す時に、地元のタクシーの運転さんに聞きました。
以外と色んな情報を知ってますよ。
その運転さんも親切な方でした。
お勧めの不動産屋に連れて行ってもらいました。

参考になりますか?
≪規約同意済み≫

【21259】義理チョコって欲しいですか? spring 05/2/3(木) 22:05
┣ 【21274】Re(1):義理チョコって欲しいですか? Fm 05/2/3(木) 22:42
┃┗ 【21404】Re(2):義理チョコって欲しいですか? spring 05/2/4(金) 21:19
┗ 【21525】お返し目当てみえみえの義理はいりません。 七輔 05/2/5(土) 21:28

【21259】義理チョコって欲しいですか?
 spring  - 05/2/3(木) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


またこの季節がやってきました。
私の会社では毎年チョコレートを男性社員へプレゼントしています。
私の個人的な考えではあげなくて良いと思っています。
最初に始めた人は誰なのかは知りませんが、1度チョコレートをプレゼントしたら
翌年以降もやらないと、みたいな感じで今やってるんじゃないかな〜って思うんですよね。
実際のところ、どうなのでしょう?
女性社員は男性社員へチョコレートをあげたい、と思っているのでしょうか?
男性社員は義理チョコを欲しいと思っているのでしょうか?
男性、女性、ともにこの行事(?)についてどう思っているのか、
よろしければ考えを教えてください。
≪規約同意済み≫

【21274】Re(1):義理チョコって欲しいですか?
 Fm  - 05/2/3(木) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼springさん:
男性です。僕は、そんな哀れみは要らないと思ってます。どこの菓子メーカーがそんな風習作ったんだか…。
≪規約同意済み≫

【21404】Re(2):義理チョコって欲しいですか?
 spring  - 05/2/4(金) 21:19 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

>男性です。僕は、そんな哀れみは要らないと思ってます。どこの菓子メーカーがそんな風習作ったんだか…。

哀れみと感じますか。(^^;
こちら側はどちらかと言えば事務的な感じですかね、先輩に言われたら
従うしかない、みたいな。

思ったより、みなさん反応ないみたいですね。
義理チョコなんてもらえてももらえなくてもどっちでもいいや、って感じなのかな?
≪規約同意済み≫

【21525】お返し目当てみえみえの義理はいりません。
 七輔  - 05/2/5(土) 21:28 -

引用なし
パスワード
   僕なら要りませんね。ほらくれてやるぞとか哀れだなお前らみたいな感じに思えるし、もらってしまったらお返しとかしないかんだろうし・・・アフォな女はブランド物でお返しをするのが普通と思っているだろうし。

↑のほうであったようにお菓子メーカーの売り上げに踊らされているやつらのが哀れ。

かりに彼女とかいても受け取らないかな。お返し目当てが目に見えてるし^^;

第一、チョコもらえないとキモイとか負け組みとか思っているやつらは大嫌い。

今の世代の日本人は哀れだよね。いろんな意味で^^;
≪規約同意済み≫

【21258】ディズニーランド はなあ 05/2/3(木) 22:02
┣ 【21303】Re(1):ディズニーランド ぽむ 05/2/4(金) 1:29
┃┗ 【21328】Re(2):ディズニーランド はなあ 05/2/4(金) 10:30
┗ 【21308】Re(1):ディズニーランド めぐ 05/2/4(金) 2:29

【21258】ディズニーランド
 はなあ  - 05/2/3(木) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
こんばんは。はなあと申します。
ディズニーランドの前売りチケットというのは
普通のチケットぴあ等でも購入可能でしょうか?
ディズニーストアで買えるというのは知っているのですが、チケットぴあでも
買えないのかなぁ。と思いまして。
又、チケットぴあ、もしくは、ディズニーストアで購入した前売り券を買えば
引き換えなどしないでそのまま入場口にいけば入場できますか?どなたかご存知の方教えてください。
よろしくお願いします。
≪規約同意済み≫

【21303】Re(1):ディズニーランド
 ぽむ  - 05/2/4(金) 1:29 -

引用なし
パスワード
   はなあさん、こんにちは。

チケットぴあでも買えますが、引き換えが必要です。
入場制限のあると考えられる日などには買うと有効性があります。
≪規約同意済み≫

【21328】Re(2):ディズニーランド
 はなあ  - 05/2/4(金) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽむさんありがとうございます(*^。^*)
とってもたすかりました。
チケットぴあだと引き換えが必要なのですね。
 
めぐさん、ホームページもみてみますね。

お二人ともお忙しい中相談にのっていただいてありがとうございました<m(__)m>

【21308】Re(1):ディズニーランド
 めぐ  - 05/2/4(金) 2:29 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。ディズニーの公式サイトに詳しく載っていますよ。

≪規約同意済み≫

【21237】会話するのが恐い。。 ちょん 05/2/3(木) 19:40
┣ 【21244】Re(1):会話するのが恐い。。 RYOKO 05/2/3(木) 20:40
┗ 【21254】Re(1):会話するのが恐い。。 深緑の森 05/2/3(木) 21:51

【21237】会話するのが恐い。。
 ちょん  - 05/2/3(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

私は初めて話す人と会話するのが恐いです。
無視されるんじゃないかとかその人につまらない人だと思われるんじゃないかとか考えてしまってできるだけ避けてきました。
でももうすぐ大学生になって初めての大学生活でやっぱり友達もいっぱいほしいし大学の先生方ともいろいろお話したいです。
何かアドバイスを下さい
≪規約同意済み≫

【21244】Re(1):会話するのが恐い。。
 RYOKO  - 05/2/3(木) 20:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょんさん:
初めまして。うーんどうすりゃいいでしょうねー。これは、勇気と気持ちのもんなんで、勇気を出して話し掛けるしかないですね。あまり考えすぎないで挨拶から入っていくとか・・・。恋もそうなんじゃないのかと・・・。好きな人に話しかけるのも、挨拶で・・「こんにちは!」とか「おはよう!」とか大学生になるなら、「初めましてー」でしょうねー。最初は。そこから、友達になってみたい!と思う人に、趣味とか、好きなものを聞いて行って接点が合えば話しが合うんじゃないかなー?話しが続くんじゃないかなー?
私も人の事言えない立ち・・なんですけど・・。私も初対面の人はすごく思うんですよねー。「何を話したらいいんだろう?」とか・・・。
話しかけていかないと友達は作れないですよ!!
≪規約同意済み≫

【21254】Re(1):会話するのが恐い。。
 深緑の森  - 05/2/3(木) 21:51 -

引用なし
パスワード
   ▼ちょんさん:
 挨拶の次は「話題」ですね。自分と相手が共有する話の種があると心強いと思いますよ^^
 例えば、大学生に因んで「出身校紹介」や、ご自宅のこと、今後の生活についての意見交換など、まだまだ多種多彩です。
 会話のポイントとして、「質問の雨」を降らせると、降られた相手が質問する時間がなくなるので、対等の立場を確立するのが難しくなってしまいます。そこで、自分をアピールするためには、明るくも少し謙虚になると効果的かと思います。
 相手への返事には、堅くなりながらモゴモゴと考え込んで答えるよりも、自分の人柄を公表する意義も加えて、思ったこと・考えたことを素直に言うのがいいと思いますね^^
≪規約同意済み≫

【21234】ピアスをするととバカになる? Reeco 05/2/3(木) 19:26
┣ 【21243】接触性皮膚炎 vacant 05/2/3(木) 20:25
┣ 【21248】Re(1):ピアスをするととバカになる? くもりときどきはれ 05/2/3(木) 21:22
┣ 【21352】Re(1):ピアスをするととバカになる? ジン 05/2/4(金) 14:57
┗ 【21476】Re(1):ピアスをするととバカになる? kani-do-raku 05/2/5(土) 13:27

【21234】ピアスをするととバカになる?
 Reeco  - 05/2/3(木) 19:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんばんわ!変なタイトルですみませんっm(_;)m
あたしはピアスをあけようと思っているんですが
友達に「耳に穴あけるとなんか脳とかに支障出てバカに
なっちゃうんだって!」と言われました。
これって本当ですか?
あとピアスをあけることで何か体に悪影響ってあるんですか??

≪規約同意済み≫

【21243】接触性皮膚炎
 vacant  - 05/2/3(木) 20:25 -

引用なし
パスワード
   欧米では小さいころから開いてる子もいるし、頭に支障はないと思います。

心配なのは、接触性皮膚炎です。
ネックレスをしていると、触れる部分が赤くなったりしませんか?
髪の染料で、皮膚がひりひりすることはありませんか?

そういうことがなければ、一応、大丈夫でしょう。
一応。
皮膚炎になるかは、開けてみないと分からないです。。。

【21248】Re(1):ピアスをするととバカになる?
 くもりときどきはれ  - 05/2/3(木) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼Reecoさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんばんわ!変なタイトルですみませんっm(_;)m
>あたしはピアスをあけようと思っているんですが
>友達に「耳に穴あけるとなんか脳とかに支障出てバカに
>なっちゃうんだって!」と言われました。
>これって本当ですか?
>あとピアスをあけることで何か体に悪影響ってあるんですか??
>
>

 金属アレルギーが出る人がいるそうです。
≪規約同意済み≫

【21352】Re(1):ピアスをするととバカになる?
 ジン  - 05/2/4(金) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼Reecoさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>こんばんわ!変なタイトルですみませんっm(_;)m
>あたしはピアスをあけようと思っているんですが
>友達に「耳に穴あけるとなんか脳とかに支障出てバカに
>なっちゃうんだって!」と言われました。
>これって本当ですか?
>あとピアスをあけることで何か体に悪影響ってあるんですか??
>
>
ピアスを開けている東大生はいっぱいいるよ。
≪規約同意済み≫

【21476】Re(1):ピアスをするととバカになる?
 kani-do-raku  - 05/2/5(土) 13:27 -

引用なし
パスワード
   そんなの全くのデマです。
もしそうなら、この世の中のピアスを開けた人間は全員バカになってます。
≪規約同意済み≫

【21227】フリーター生活。 mirs 05/2/3(木) 19:13
┣ 【21235】Re(1):フリーター生活。 芽衣 05/2/3(木) 19:30
┣ 【21255】Re(1):フリーター生活。 サル 05/2/3(木) 21:56
┗ 【21256】Re(1):フリーター生活。 bibi 05/2/3(木) 21:59
 ┗ 【21500】皆さん返信ありがとうございます。 mirs 05/2/5(土) 17:02

【21227】フリーター生活。
 mirs  - 05/2/3(木) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
こんにちは。

僕は3年間フリーター生活をしています。
正直これで良いなんてこれっぽっちも思っていないし、夢だってあります。
その夢のために今はひたすら自分でがんばるのが良いんじゃないか?
と思って一人でずっと勉強してきました。アルバイトもしました。

確かに周りはもう大学生で来年は就活で忙しいのもわかります。
でも今まではサークルとか飲み会とか友達と遊んだりと話を聞く限りでは
テスト期間以外は毎日遊んでいたんではないかと思いました。

高校の仲間と集まる時に飲み会に参加したこともありますが、一年に2回くらいでした。
・・かといって、バイトにも外で遊ぶような友達もいなかったし、
英会話に行っても同じレベルはサラリーマンばっかりだし(笑)
毎回違う人で固定して一緒になるって言うことはありませんでした。

この3年間。僕は数えるくらいしか遊ばないで、一人でがんばってきたつもりです。
人と会わないとうれしいことって少ないことに気がつきました。
でも、辛かったり寂しかったりマイナスな感情は一人でいてもたくさんあるんです。
勉強もうまく進まないで悩んだり。いい成績が取れなくて情けない気持ちになったり。
正直なところうれしいこと楽しいことは米粒くらいしかありませんでした。

でも、来年フリーター生活も終わります。
友達に会ったりもするんですが、
何人かは馬鹿にしたように「フリーター生活はどうだった?」と笑いながら聞いてくるんです。

辛かった。なんてそんな経験のない人に言ってもわかってもらえるわけもないし。
自分の思ってきたことを一言で言えるほど単純ではないと思います。

・・・でも、いろんな人から言われるうちにだんだん自信がなくなってきました。
思い悩んで、悲しかったり辛かったり。
それでも歯を食いしばってがんばらなきゃと思ってがんばってきたつもりでした。

僕は、他人ががんばったというほどがんばっていなかったんでしょうか?
なんだか誰にもいい意見を言われていないからもうわからなくなってしまいました。

≪規約同意済み≫

【21235】Re(1):フリーター生活。
 芽衣  - 05/2/3(木) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ▼mirsさん:
>僕は3年間フリーター生活をしています。
>正直これで良いなんてこれっぽっちも思っていないし、夢だってあります。
>その夢のために今はひたすら自分でがんばるのが良いんじゃないか?
>と思って一人でずっと勉強してきました。アルバイトもしました。
すごいじゃないですか。
私、勉強苦手なんで、そうやって「夢のためにずっと勉強して来た!」っていえる人、うらやましいです。


>この3年間。僕は数えるくらいしか遊ばないで、一人でがんばってきたつもりです。人と会わないとうれしいことって少ないことに気がつきました。
>でも、辛かったり寂しかったりマイナスな感情は一人でいてもたくさんあるんです。勉強もうまく進まないで悩んだり。いい成績が取れなくて情けない気持ちになったり。正直なところうれしいこと楽しいことは米粒くらいしかありませんでした。
でも、「うれしい」っていう感情はなかったにしても、あなたが学んだもの、自身とか、「身についたもの」は沢山あったんじゃない?


>でも、来年フリーター生活も終わります。
>友達に会ったりもするんですが、
>何人かは馬鹿にしたように「フリーター生活はどうだった?」と笑いながら聞いてくるんです。
だから?? あなたがフリーターになる決意をしたんでしょう?
笑われようと、しょうがないじゃない。あなたにとってはフリーターでも異議ある生活を送っていた。でも、彼らにとってフリーターとは単なるプー太郎。
その違いだよ。別にわかってもらわなくてもいいんじゃないの??
自分は自分だなんだから。。。


>辛かった。なんてそんな経験のない人に言ってもわかってもらえるわけもないし。自分の思ってきたことを一言で言えるほど単純ではないと思います。
>・・・でも、いろんな人から言われるうちにだんだん自信がなくなってきました。思い悩んで、悲しかったり辛かったり。
>それでも歯を食いしばってがんばらなきゃと思ってがんばってきたつもりでした。
じゃぁ、いいじゃん。それで。
ナンだって、他人の評価を欲しがるの?? あなたの人生じゃない。その友人達に評価されないからといって、何ナノ??
私はすごいと思うよ。フリーターって聞くだけだったら、「ああ、やる気もなく、ぷらぷらしてるんだろうな。」って思うけど、あなたの投稿読んだらそうじゃないみたいだし。勉強頑張った、なんていえるのは、すごいと思うよ。


>僕は、他人ががんばったというほどがんばっていなかったんでしょうか?
>なんだか誰にもいい意見を言われていないからもうわからなくなってしまいました。
あなたは、そういうことまで人に言われないと、わからないのですか??
そうじゃないですよね。頑張ったって、自分でおっしゃってるじゃないですか。
だったら、頑張ったんですよ。それでいいじゃないですか。

自分で、「よし。頑張ったぞ」っていえる人、少ないと思いますよ。
いえるって事は、頑張ったんじゃないですか?

拍手っ!!!
≪規約同意済み≫

【21255】Re(1):フリーター生活。
 サル  - 05/2/3(木) 21:56 -

引用なし
パスワード
   32歳男です。23から27までフリーターやっていました。
今は経営しています。
20代フリーターの気持ちは分かるつもりです。
親父は、親戚に自分のことを言いづらいみたいでしたし
周りに変な気を遣われることもありますよね。

必ず転機が来ると思いますよ。がんばって下さい。

≪規約同意済み≫

【21256】Re(1):フリーター生活。
 bibi  - 05/2/3(木) 21:59 -

引用なし
パスワード
   私も一年フリーターやりました。
バイトが辛いっていうか、精神的にきつくなるんですよね。

いっぱいいろんな事考えました。
いなくなりたいって思ったこともあります。
でも振り返ってみると、そうやって悩んだ時期があったからこそ今の自分があるんだなぁってすごく思います。

mirsさん、頑張りましたよ。
夢の為、ってすごく素敵です。
絶対人生にとってプラスになってます。

今年からは新しいことが初まるのですね。
自信持って、これからも頑張ってください。
≪規約同意済み≫

【21500】皆さん返信ありがとうございます。
 mirs  - 05/2/5(土) 17:02 -

引用なし
パスワード
   遅くなりましたが、返信どうもありがとうございました!

いろいろ悩んだり辛かったけど、これからの新しい生活の糧になってくれればいいと思いました。

本当にありがとうございました!
≪規約同意済み≫

【21219】やきもち 05/2/3(木) 18:15
┣ 【21225】Re(1):やきもち lala 05/2/3(木) 19:01
┃┗ 【21241】Re(2):やきもち 05/2/3(木) 20:07
┣ 【21230】Re(1):やきもち mirs 05/2/3(木) 19:16
┗ 【21242】lalaさん、mirsさんへ 05/2/3(木) 20:15

【21219】やきもち
   - 05/2/3(木) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんにちは!
この相談は私の悩みではなく友達Cの悩みなんですが、Cのパソコンが壊れてしまっていて、投稿できない状況なので私がかわりに投稿します^−^

私は仲がいい友達がほかの子としゃべってるのをみるとついついやきもちをやいてしまいます・・・。しかもそのコに対して『見返してやる!』という謎の気持ちが芽生えてしまいます><;友達がほかの子としゃべっていても気にしないようにするにはどうすればいいですか?

ここまで読んでいただきどうもありがとうございます!!もしいい解決方法があったら教えてください!私が責任もってCに伝えますので・・・!

≪規約同意済み≫

【21225】Re(1):やきもち
 lala  - 05/2/3(木) 19:01 -

引用なし
パスワード
   一番手っ取り早いのが、その友達が話している他の人とも仲良くなるのがいいのでしょうけど、
まぁ、なかなか難しいところもありますよね。
とりあえず、やきもちしないようにする方法は、友達を独り占めしようとか考えないようにすることです。
あなたにも友達がいるように、その友達にも友達(他の人)がいるわけですから。
自分にも友達がいるのだから、友達にも友達がいたっておかしくない。
と考えれば、やきもちせずに済むのではないでしょうか。
どうか、参考になるのであれば伝えてやってください。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【21241】Re(2):やきもち
   - 05/2/3(木) 20:07 -

引用なし
パスワード
   ▼lalaさん:
>一番手っ取り早いのが、その友達が話している他の人とも仲良くなるのがいいのでしょうけど、
>まぁ、なかなか難しいところもありますよね。
>とりあえず、やきもちしないようにする方法は、友達を独り占めしようとか考えないようにすることです。
>あなたにも友達がいるように、その友達にも友達(他の人)がいるわけですから。
>自分にも友達がいるのだから、友達にも友達がいたっておかしくない。
>と考えれば、やきもちせずに済むのではないでしょうか。
>どうか、参考になるのであれば伝えてやってください。
>ではでは。
>
≪規約同意済み≫

【21230】Re(1):やきもち
 mirs  - 05/2/3(木) 19:16 -

引用なし
パスワード
   ▼趙さん:
僕もlalaさんに賛成です。

他人と話していてもそこで知り合ったら思いのほかいいやつだった。
っていうケースはよくありますよね。
そうやって輪を広げていくんだと思います。
≪規約同意済み≫

【21242】lalaさん、mirsさんへ
   - 05/2/3(木) 20:15 -

引用なし
パスワード
   悩みについて温かいお答えどうもありがとうございました!
Cに絶対伝えておきます!!
お二人の教えてくださった解決方法Cにとって、とても役にたつと思います^^
本当にありがとうございました!!
≪規約同意済み≫

【21215】おなら もう嫌!! れい 05/2/3(木) 17:49
┣ 【21236】Re(1):おなら もう嫌!! 05/2/3(木) 19:40
┣ 【21246】Re(1):おなら もう嫌!! みき 05/2/3(木) 21:00
┗ 【21275】Re(1):おなら もう嫌!! Fm 05/2/3(木) 22:46

【21215】おなら もう嫌!!
 れい  - 05/2/3(木) 17:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私はかなりおならが出ます
しかもかなり臭いです
一言で言うと
腐った漬け物
です
強烈です
どうすれば良いのでしょうか
私はおならの音というより
臭いを気にしています。
スカシの音のおならなのですが。。。
臭いがやばいです
誰かおならを止める方法、
おならの臭いを臭くならない方法
などなど何でも良いので教えてください
≪規約同意済み≫

【21236】Re(1):おなら もう嫌!!
   - 05/2/3(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼れいさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はかなりおならが出ます
>しかもかなり臭いです
>一言で言うと
>腐った漬け物
>です
>強烈です
>どうすれば良いのでしょうか
>私はおならの音というより
>臭いを気にしています。
>スカシの音のおならなのですが。。。
>臭いがやばいです
>誰かおならを止める方法、
>おならの臭いを臭くならない方法
>などなど何でも良いので教えてください
>

腸内環境が悪いのでは?


≪規約同意済み≫

【21246】Re(1):おなら もう嫌!!
 みき  - 05/2/3(木) 21:00 -

引用なし
パスワード
   ▼れいさん:
おならが臭いということは便秘であるとも思うのですが、どうですか?
肌がカサカサする方だったり、吹き出物が出来たり、頭痛・肩凝りがあることはありませんか?

まずは白米を玄米に変えてみてください。
玄米のURLです、見てください。
http://www.kenko-joho.jp/seikatsu/genmai/
今、発芽玄米を食べている人もいますが、農薬の問題は深刻なので玄米のフィチン酸を取り入れることは大切です。
URLには玄米に豆を入れたものが載せてありますが、豆には食物繊維が豊富なので玄米に入れて玄米豆御飯として食べると良いです。
やったことがない事だと、なかなか始めるまでに・・・と思ったりすることもあると思いますが、玄米を食べるようになってお腹の調子を感じてみると、体にとても良いことが分かってきます。
大豆は美容にとっても良いので一緒に入れるといいですよ。
玄米と豆を一緒に6〜8時間、水に浸けて炊けます。
水は、玄米や豆・雑穀を入れた量と同じに入れれば良いです。
硬いかも・・と思ったなら、少しだけ水をたして炊いてみてください。

それから、腸まで届く乳酸菌を取るようにすると腸内細菌が良い状態になり悪玉菌が多い分を善玉菌に変えてくれます。
ビフィズス菌のヨーグルトには、「腸まで届く」と書いてありますが、そういうヨーグルトを食べると、とっても良いです。

ダイエットできて肌がキレイになって、気持ちが良くって・・・っていう感じですよ(^^)
あっ、お肉は便秘になりやすいですよ。
蛋白質は大豆から取る方が良いんですよ。
お肉からっていう番組とか本があるけど、間違いです。
≪規約同意済み≫

【21275】Re(1):おなら もう嫌!!
 Fm  - 05/2/3(木) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼れいさん:
ガスをどうにかする薬があった気がしますが(名前は覚えていませんが薬局に売ってると思います)。まず、どういう生活を送っているのでしょうか?特に飲食物。便秘気味だと溜まります。
≪規約同意済み≫

【21212】いじめ 05/2/3(木) 17:30
┣ 【21214】Re(1):いじめ lala 05/2/3(木) 17:42
┣ 【21217】Re(1):いじめ mirs 05/2/3(木) 18:08
┣ 【21218】Re(1):いじめ メグ 05/2/3(木) 18:10
┣ 【21220】Re(1):いじめ シュロス 05/2/3(木) 18:44
┣ 【21239】Re(1):いじめ ジャズピアニスト 05/2/3(木) 19:51
┣ 【21240】Re(1):いじめ チャン 05/2/3(木) 19:54
┣ 【21252】Re(1):いじめ キウイ 05/2/3(木) 21:40
┣ 【21257】Re(1):いじめ Nowhere Girl 05/2/3(木) 22:02
┗ 【21263】Re(1):いじめ Kirin 05/2/3(木) 22:26

【21212】いじめ
   - 05/2/3(木) 17:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
どっちが悪いんだろう。

【21214】Re(1):いじめ
 lala  - 05/2/3(木) 17:42 -

引用なし
パスワード
   仮に原因が被害者にあったとしても、いじめる方が悪いに決まっています。
殺された方に原因があっても殺した方が犯罪者になるのと同じです。
歩行者に原因があっても車で轢いたほうが悪いです。
例えればいろいろありますが、全部こういう理屈です。
≪規約同意済み≫

【21217】Re(1):いじめ
 mirs  - 05/2/3(木) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。

いじめる人が「悪い」に決まっています。

・・でも。悪いとはいえませんが、被害者側にもどこか原因があるのは間違いないと思います。
決して悪くはないんですが、原因はどこかしら被害者側にあることのほうが多いですよね。

犯罪がなくならないようにいじめも消えないのは確かですよね。
強い見方がいてくれればその人は助かる?一人より二人。二人より三人。
10人のグループを3人のグループがいじめることはないですよね。
やっぱり仲間がいることが大切なんでしょうか?
≪規約同意済み≫

【21218】Re(1):いじめ
 メグ  - 05/2/3(木) 18:10 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。

どちらも違う所の心の弱さがあります。どちらとも言えないと思います。

【21220】Re(1):いじめ
 シュロス  - 05/2/3(木) 18:44 -

引用なし
パスワード
   いじめる側が悪いと思います。
というのも、大抵 気が弱い人をイジメたり
アラ(欠陥部分)を探して、それをネタにイジメたりするのが多いから。

それに、いじめられる側に原因があるのなら
その部分を指摘してあげればいいことなのに
それすらせず、イジメに走るのはおかしいというか、腐ってる。


≪規約同意済み≫

【21239】Re(1):いじめ
 ジャズピアニスト  - 05/2/3(木) 19:51 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。

ケースバイケースなんだろうけど、いじめる側に非があるのはあきらか。
だいたい、いじめられる側にも原因があるっていうのも、
たいがいは、いじめる側がいじめという卑しい行為を正当化しているに過ぎない場合がおおいように感じられます。


≪規約同意済み≫

【21240】Re(1):いじめ
 チャン  - 05/2/3(木) 19:54 -

引用なし
パスワード
   そうですね
これは、いじめる方が100%悪いという人が大多数を占めると思います
それはいじめられていた人がレスをつけるからです
しかし、いじめをしていた側がレスを付けたらおそらく6割くらいでいじめられる方が悪いという内容になるでしょう
ここで、冷静になって欲しいのですが
いじめる方が100%悪い事もありますが
実は意外といじめられる側にも問題がある時にがあります
協調性が無かったり、人に迷惑を異常に掛けたりするような人です
人付き合いが苦手という人がいますが
学生の時はいいですが社会に出ると特殊な仕事に付かないと協調性を無視できません
それを治そうと努力する事をしていれば大丈夫なんですが
努力もしないで何でいじめられるんだろう?と思っている人もいるでしょう
そういった人達には申し訳ありませんが同情できません
よく、学生時代のいじめが原因で・・・という人がいますが
過ぎた過去を見るよりも先にある未来を見つめるようにするためにもいじめから得た教訓を次に活かして行く事も大切です
もちろん、いじめを正当していじめられる人を批難するつもりは全くありません
しかし、昔に放送していたテレビ番組でいじめられていた子がいじめから抜け出すために努力していたのですが途中で飼い犬が死んでしまってまたいじめから抜けられませんといってまた引きこもってしまった人が紹介されていました
私をこのテレビを見て「この子ちょっとおかしいんじゃないのか?これじゃあ、どこに行ってもいじめられるよ」と初めていじめられる側にも問題があるという見方を持ちました

私は学生時代に非常にいじめにあいました
そこから学んだ教訓を必ず活かしています
しかし、いじめられた事に対して全く感謝などしていません
今でも恨んでいますし、体を鍛えて(仕返しのためではありません)いるので
何度か反撃した事があります
一切の手加減ができなくなっており、いじめの後遺症だなと反省の日々を過ごしています

話が二転三転しましたが、両方に責任がありますが
7:3くらいでいじめる方が悪いのではないでしょうか?
しかし、いじめを行ってしまっていじめられた側に恨みが残ると必ずいじめた側に返って来ます
しかも、姿、形を変えて時間を置いて返って来ます
その事もあっていじめる側が最終的に色々と損をしています
だからいじめをする事はしないようにしましょう

≪規約同意済み≫

【21252】Re(1):いじめ
 キウイ  - 05/2/3(木) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。


そんなの、どんな理由があろうとも、いじめる側が悪いのではないのでしょうか?
っていうか、理由があったっていじめがゆるされるわけありません。

前ある人(良い人です)を酷くいじめてた人に聞けば、理由は「キモイから。」と答えました。
これが理由になるんですか?「キモ」ければいじめてもいいの?
…私はそんな筈 絶対ないと思いました。まあ、これは一例で、例外もあるんでしょうけど、
でも、暗いからいじめていい?キモければいじめていい?

そうじゃないと思うんですけど・・。どんな理由があろうとも悪いのは加害者です。いじめられる側が悪い、いじめられる側にも問題がある、とかっていう意見は、いじめを認めてる感じがします。実際にこの意見、前に私はこの掲示板で聞きました。

これってつまり、加害者より被害者の方が悪い、って行っているのと同じですよね…

【21257】Re(1):いじめ
 Nowhere Girl  - 05/2/3(木) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。

言うまでもなく(言ってますが)いじめる側が悪いに決まってます。
いじめられるタイプの人は「おとなしそう」だったり「何をしても
やり返してこなさそう」だったりしますが、じゃあおとなしい事や
仕返しをしない事がその人の「問題点」であり「欠点」なのかと
いうと、そんな事は決してありません(むしろ立派な長所です)。

ごく稀に「ウソばかりつく」とか「自慢話ばかりする」とか、
性格的に問題がある人がいじめられたりもしますが、そういうケースは
むしろ少なめなのではないでしょうか。こういったケースの場合でも、
ウソや自慢話等の不快な行為に対して「いじめ」という手段で対抗する
のは間違っています。気に入らないのなら率直に注意すればいいし、
注意しても変わらないような人であれば深く関わらないようにすればいいのですから。

≪規約同意済み≫

【21263】Re(1):いじめ
 Kirin  - 05/2/3(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>いじめる人(被害者)といじめられる人(元の原因を作った人)って
>どっちが悪いんだろう。


いじめる側が100%悪いです。当然です。
虐められる側に何らかの原因があったとしても、だからといっていじめていい理由には決してなりません。

”いじめ”というと、子供のかわいいおフザケという感じで微笑ましい様子を連想させる言葉ですが、中身はそれで自殺したり精神的にまいって社会に出て行けなくなる人もいるぐらい陰湿で最低の行為です。

いじめは相手の人格を全否定しているからこそ行なえる行為です。
人格という一人の人間の全てそのものといえるほど重要なものを否定する権利など誰にもありません。
いじめを行なうということは、他人の人格を否定することです。
人格を否定することは相手の生きる権利を否定することです。

だから、軽く謝っただけでは許されるものではないですよ。
本気で心の底から申し訳なかったと反省し心を入れ替えたのが相手に伝わらなければ意味がありません。

あなたの文章を読むと、失礼ですがあなたは仕返しばかり恐れてもしいじめられた被害者が何かしてきたらやり返してやるということばかり考えているようですね。
本気で心から反省していれば、そういう考えには及ばないと思います。

謝ったのに仕返しを恐れるのは、本当に心から自分が悪いことをしたと反省していないからでしょう?
そのことが文章からすごく伝わってくるんですよ。

そんなに気にするぐらいなら、もう一度ちゃんと被害者のご自宅まで行って、被害者の方とご家族の方々の前できちんと涙を流して土下座して頭を下げ、心からの誠意をとことんみせるといいです。
謝罪というのは形式ではなく、そこに「心(誠意)」が感じられるかどうかです。
あなたの命の底から響き渡るような反省と後悔の気持ちが相手の被疑者に伝われば、被害者の方だって心を動かされるでしょう。

どうか誠意で行動してください。
そうすればそんな悩みを持つ必要などなくなるのですよ。


≪規約同意済み≫

【21207】ありがとうございます! tm 05/2/3(木) 16:56
┣ 【21210】Re(1):ありがとうございます! lala 05/2/3(木) 17:12
┣ 【21221】Re(1):ありがとうございます! ぴり 05/2/3(木) 18:46
┗ 【21222】Re(1):ありがとうございます! ユミ 05/2/3(木) 18:46

【21207】ありがとうございます!
 tm  - 05/2/3(木) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


もう少し聞かせてほしいんですが
一体何処で覚えられますか?

≪規約同意済み≫

【21210】Re(1):ありがとうございます!
 lala  - 05/2/3(木) 17:12 -

引用なし
パスワード
   すみません、何をですか・・・?
それに、いきなりありがとうございます!と言われても・・・。
≪規約同意済み≫

【21221】Re(1):ありがとうございます!
 ぴり  - 05/2/3(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼tmさん:
こんにちは。

ワードとエクセル、ですよね?

本屋さんで、たくさんワードとエクセルについての
本が売っていますよ。

私の場合は、大学や仕事などで使う機会が多かったので、
自然と使い方や技(?)なんかを覚えましたが、
うちの父は「Word&Excel入門」みたいな本を買って
勉強していました。

基本的な使い方なんかは難しくないので、ぜひ挑戦してみてください!
≪規約同意済み≫

【21222】Re(1):ありがとうございます!
 ユミ  - 05/2/3(木) 18:46 -

引用なし
パスワード
   もしかして前スレの「ワードとエクセル」ですか?

ワードとエクセルは大抵はパソコンの中に最初から入ってます
(Macは買ったことないので分かりませんがどうなんですか?)
MicrosoftWordとMicrosoftExcelっていうのありませんか?
ワードは簡単なので(ただ文章うつだけ)なので基本操作はいじくってれば覚えるはず!
エクセルは少し使い方を覚えないと使えないのであれなんですが・・・
私は大学で教わりましたよ。
今は情報教育が進んでるので高校とかでもやるんじゃないでしょうか。
教わる場所がなければネットで検索すると解説してるサイトもあるはずです。

質問内容が違ったら無視してくださいね;


≪規約同意済み≫

【21189】人探し 05/2/3(木) 14:50
┣ 【21192】Re(1):人探し いぬりん 05/2/3(木) 15:00
┃┗ 【21195】Re(2):人探し 05/2/3(木) 15:19
┃ ┗ 【21198】Re(3):人探し ビッグ 05/2/3(木) 15:53
┣ 【21201】Re(1):人探し lala 05/2/3(木) 16:06
┗ 【21272】Re(1):人探し Kirin 05/2/3(木) 22:41

【21189】人探し
   - 05/2/3(木) 14:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


探したい人がいる場合、その人のメアドがわかれば住所まで
探せるんでしょうか?メアドだけじゃ住所まで探せないんですかね?

≪規約同意済み≫

【21192】Re(1):人探し
 いぬりん  - 05/2/3(木) 15:00 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>探したい人がいる場合、その人のメアドがわかれば住所まで
>探せるんでしょうか?メアドだけじゃ住所まで探せないんですかね?

よく意味がわかりませんが、本人にメアドを使って聞くことは
出来ないのでしょうか?

住所を教えてくれるほど、親しくなければ、親しくなって教えて
もらうしかないです。

探せるかどうかは、桜さんしだいです。

≪規約同意済み≫

【21195】Re(2):人探し
   - 05/2/3(木) 15:19 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

>よく意味がわかりませんが、本人にメアドを使って聞くことは
>出来ないのでしょうか?

そうではなくて、前にその人と連絡が取れなくなってしまって
現在その人のメアドしかわからない状態です。
だけどもう一度お話したいので住所が知りたいんですけど
メアドだけで本人を探すことはできないのかなと思いまして。

≪規約同意済み≫

【21198】Re(3):人探し
 ビッグ  - 05/2/3(木) 15:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、
メアドって携帯のメアド?
それともPC??
PCでもフリメ??

フリメの場合は、たいがいそのフリメのサイトに自分のプロフィールとか乗せてるから、そこから分かるかもしれないけど、本人が住所の登録をしてなかったら無理ですね。

メアドから、住所は分かるか?
って質問にはYesです。
でも、そのメアドの会社でしか分かりませんし。
一般人には教えてくれないです。

結論から言えば、メアドから住所を知ることは無理です。

そのメアドを使っているのかどうか分からないのであれば、
そこに送ってみるしかないでしょうね。

≪規約同意済み≫

【21201】Re(1):人探し
 lala  - 05/2/3(木) 16:06 -

引用なし
パスワード
   メールアドレスで住所がわかってしまえば知らない人から来たメールのアドレスから、
その人の住所がわかってしまうことになります。
逆を言えば適当に送ったメールの受け手の住所もわかってしまいます。
現実的にはこんな事はありえません。
よって、メールアドレスから一般の人が住所を知ることは不可能です。
≪規約同意済み≫

【21272】Re(1):人探し
 Kirin  - 05/2/3(木) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼桜さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>探したい人がいる場合、その人のメアドがわかれば住所まで
>探せるんでしょうか?メアドだけじゃ住所まで探せないんですかね?
>

メアドだけでは無理ですね。かわいそうだけど。
フリーメールでなければプロバイダが住所を知っていますが、警察からの開示要求がないとお客のプライバシーにあたることですので絶対に教えてくれません。

大事なお友達だった方なんでしょうか。
本人にメールしても返事はもらえないんですか?
何かケンカしちゃったのかな。
そういう時きって辛いですよね。

どなたか共通のお知り合いとかおられないですか?
あるいは、その探している方がネットをされるならその方が立ち寄りそうなサイトなどご存知ではないですか?
もし相手の方が立ち寄る可能性が高いサイトが分かっているなら、連絡がくる可能性は直接連絡をとるより低くなるけど、掲示板があれば管理人さんに許可を得て心をこめて"連絡下さい"と書いておいてもいいかもしれませんね。

会いたいのに会えないし連らくがとれないのって辛いですね・・・。
1日も早く探しておられる方と無事お会いできるよう祈ってます。

諦めずに連絡をとりたいと強く心に思いながらがんばってね。
本気で願う心は相手に伝わると私は思っています。
≪規約同意済み≫

【21179】わからない。 息吹 05/2/3(木) 13:22
┣ 【21193】Re(1):わからない。 三日月 05/2/3(木) 15:05
┣ 【21194】Re(1):わからない。 いぬりん 05/2/3(木) 15:13
┣ 【21202】Re(1):わからない。 lala 05/2/3(木) 16:15
┣ 【21206】Re(1):わからない。 カシューナッツ 05/2/3(木) 16:52
┗ 【21361】レス頂いた皆様へ 息吹 05/2/4(金) 16:07

【21179】わからない。
 息吹  - 05/2/3(木) 13:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
生まれつき光を感じた事がなければ 何が光だという事もわからない。

闇をさまよって 出口に出たくても 光の射す方向がわからない。

そんな感じでいます・・・


失礼しました。

【21193】Re(1):わからない。
 三日月  - 05/2/3(木) 15:05 -

引用なし
パスワード
   ▼息吹さん:
・・・本当に出来る事なら、何とかしてあげたい・・。
どうしたら、あなたのその深い心の傷が癒えるのか・・・
あなたの心が解放されるのか・・・

あなたがココに来るようになったのは、
その「光」を見つけたい一心からなのでしょうね・・。

息吹さんは、今、心の底から、その「光」を求めています。
限りなく強いその思いは、必ず「光」を見つけるはずです。

とにかく、これ以上は自分を追い込まないでほしい・・
私からの心からのお願いです・・・

≪規約同意済み≫

【21194】Re(1):わからない。
 いぬりん  - 05/2/3(木) 15:13 -

引用なし
パスワード
   ▼息吹さん:

闇の中でも

光というものがわからなくなっても

明日への希望を信じて

前に進めば、いつの日か

光というものがわかる日が来るでしょう。

一緒に出口を探しましょう。

あなたひとりで闇をさまようことはないよ。


≪規約同意済み≫

【21202】Re(1):わからない。
 lala  - 05/2/3(木) 16:15 -

引用なし
パスワード
   何もないところに光は生まれない。

ただ待っているだけじゃずっと闇の中。

自分で太陽(光、希望)を創造(つく)ろうよ。

あなただけが、あなたの心のすべてを知る、神様なのだから。

何もない闇の中に太陽を創造ったとき、心のあなたは光に包まれるでしょう。


≪規約同意済み≫

【21206】Re(1):わからない。
 カシューナッツ  - 05/2/3(木) 16:52 -

引用なし
パスワード
   ▼息吹さん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>生まれつき光を感じた事がなければ 何が光だという事もわからない。

それはそうです。
父親の無条件の愛情を感じたことがなければ、男性の無条件の愛情を信じることはできないでしょう。異性間の愛を性愛以外には考えられない人が多いらしい今の世の中では、異性間の無条件の愛を信じづらいのも致し方ないのかも知れません。

でも、異性間の愛情は、性愛だけではありません。言葉だけでは証明できませんが。
>
>闇をさまよって 出口に出たくても 光の射す方向がわからない。

盲導犬役の専門家もいますよ。手伝って貰うことも必要なときがあるでしょう。
>
>そんな感じでいます・・・
>
息吹さんの心の深いところの幸せを願っています。
>
>失礼しました。
≪規約同意済み≫

【21361】レス頂いた皆様へ
 息吹  - 05/2/4(金) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ご迷惑、ご心配おかけして申し訳ありませんでした。でも、私の事そう思ってくれる人がいて嬉しかった。目の前に、そう言ってくれる人がいたら止められるかもしれない。そういう人、傷つけたくないなって思ったから。今は私誰もいないからこんな事できるのかもしれない(母は他界しました)。ブレーキがなかった。
いくつかのお言葉通り、カウンセリング受けてみようかとも思いました。最初からそうすればよかったのかもしれないけど・・・。もちろん、女性の先生で。

ありがとうございました。

【21176】こういう場合はどうしたらいい? まる 05/2/3(木) 12:51
┣ 【21197】Re(1):こういう場合はどうしたらいい? ぴり 05/2/3(木) 15:51
┗ 【21199】Re(1):こういう場合はどうしたらいい? lala 05/2/3(木) 15:56
 ┗ 【21211】ありがとう まる 05/2/3(木) 17:12

【21176】こういう場合はどうしたらいい?
 まる  - 05/2/3(木) 12:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

彼氏がお姉さんと私をあわそうと思って
食事会をセッティングしてくれているんです。
初めてあうんだけれど、こういう時って
手土産とか、もっていったほうがいいのでしょうか?
あとお勘定はどうしたらいいんだろうか?

例えば初めて付き合ってる人のご両親に会うとか
家にいくとかなら普通にありそうなんだけど
お姉さんってのが微妙。どうしたらいいのか教えてください。

【21197】Re(1):こういう場合はどうしたらいい?
 ぴり  - 05/2/3(木) 15:51 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:
こんにちは。

手土産、どちらでもいいんじゃないでしょうか?
一度、彼やご両親に相談してみて、やっぱり持って行こうと思われるのなら、
お姉さんが負担に感じない程度の値段のものを持っていかれるのがいいですね。
お菓子の詰め合わせなどより、おすすめのハーブティとかだと少し話題提供にも
なるかもしれないですよね。

お勘定は、もしかしたらお姉さんがもとうとしてくださっているのかもしれない
ですけれど、一応支払いの時には自分も払いたい、という意思表示をされるのが
一番無難です。もし払ってもらうのなら、きちんとお礼を言えばいいと思います。

きっと、話しやすい、弟さんと仲良くされているお姉さんなんだと
思います。じゃないと、弟の彼女に会いたいから食事しようって
言わないですよね。

いつもより少しだけ礼儀に気をつけるようにしたらいいと思います。
楽しんできてくださいね。
≪規約同意済み≫

【21199】Re(1):こういう場合はどうしたらいい?
 lala  - 05/2/3(木) 15:56 -

引用なし
パスワード
   そうですねぇ、私もこのことについて考えてみましたが、
何も持っていかないよりは、少しばかり何かを持っていった方が
好感持たれると思いますよ。
あと、お勘定というと、外で食べられるのでしょうか?
でしたら、予想した額を持って行き、その場の雰囲気で払うかどうかを決められてはどうでしょうか?

≪規約同意済み≫

【21211】ありがとう
 まる  - 05/2/3(木) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ぴりさんlalaさんありがとうございます。

何か負担にならずに気持ち程度のものを
もっていってみます。

ありがとうございました。

【21172】勉強の上手い息抜き方 チャン 05/2/3(木) 12:30
┣ 【21181】時間割 vacant 05/2/3(木) 13:39
┣ 【21203】Re(1):勉強の上手い息抜き方 lala 05/2/3(木) 16:22
┗ 【21249】Re(1):勉強の上手い息抜き方 くもりときどきはれ 05/2/3(木) 21:32

【21172】勉強の上手い息抜き方
 チャン  - 05/2/3(木) 12:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
皆さんにお伺いしたいのですが
私は資格のために猛勉強をしています
そのために、1日の平均勉強時間は12時間を超えています
その時にやはり疲れてきて休憩を取ると長い時間を取ってしまいます
効率の良い上手い息抜き方法って何か無いでしょうか?
≪規約同意済み≫

【21181】時間割
 vacant  - 05/2/3(木) 13:39 -

引用なし
パスワード
   時間割を決めていますか?
私が受験勉強をしていたときは、
朝7時から、8時半まで勉強して、15分休んで…また一時間半やって…
と、時間割を決めていました。
勉強は終わりがないので、疲れたら休む、だと集中力が持ちません。

区切りが悪くても、一時間半で勉強をやめていました。

どうでしょうか。

【21203】Re(1):勉強の上手い息抜き方
 lala  - 05/2/3(木) 16:22 -

引用なし
パスワード
   人間の集中力は1時間〜2時間が限度と聞いたことがあります。
もちろん個人差はありますが、12時間はやりすぎだと思います。
ですので、1〜2時間やったら適度に休憩を設けた方が、効率よく勉強できると思います。
……余談です、そこまでしないといけないくらいの資格ってあるんですね。
ちょっと、驚きました。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【21249】Re(1):勉強の上手い息抜き方
 くもりときどきはれ  - 05/2/3(木) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ▼チャンさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>皆さんにお伺いしたいのですが
>私は資格のために猛勉強をしています
>そのために、1日の平均勉強時間は12時間を超えています
>その時にやはり疲れてきて休憩を取ると長い時間を取ってしまいます
>効率の良い上手い息抜き方法って何か無いでしょうか?


  私もね、

 あんまり思い出したくもないけど、

 全国一勢模擬テストのとき、

 人生でもこんなに努力したこともない位(笑)

 集中して勉強しました。

 結果、模擬試験が終わった後、

 脳細胞が疲労困憊して、

 その後いくら勉強したくても、

 2,3日「ボーっと」してました。

 本当に、何しても反応「ゼロ」状態。

 だから、上のお二方の言うとおり、

 肝心なときに、脳が働かなくなるような、

 一極集中型の勉強はせず、

 何時間かに数十分以上休憩を取りましょう。

 結果的にそれが、

 いい結果に結びつきます。
>
≪規約同意済み≫

【21170】ぽち 掲示板で思ったこと 05/2/3(木) 11:54
┣ 【21171】Re(1):ぽち こまち 05/2/3(木) 12:17
┃┗ 【21174】Re(2):ぽち 掲示板で思ったこと 05/2/3(木) 12:43
┣ 【21177】Re(1):ぽち 破戒僧 05/2/3(木) 13:03
┣ 【21188】ぽちさんへ 三日月 05/2/3(木) 14:34
┣ 【21204】Re(1):ぽち lala 05/2/3(木) 16:31
┣ 【21224】Re(1):掲示板で思ったこと カシューナッツ 05/2/3(木) 18:52
┣ 【21226】無責任にレスはできないの。 芽衣 05/2/3(木) 19:09
┗ 【21253】Re(1):ぽち くもりときどきはれ 05/2/3(木) 21:41

【21170】ぽち
 掲示板で思ったこと  - 05/2/3(木) 11:54 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


私はある掲示板で悩みを書きました。
でも私のにレスくれないで、他の人のレスが上がっていて
私のは無視されたんだ・・・と思いました。
もちろん私の悩みの内容に対して興味がなかっただけだと
思うんですが、正直誰からもレスがないときは落ち込みます。
せっかく悩み相談したのに・・・って。
あとここでもそういうのありますよね。
やけにレスがついてるのとか、ついてないのとか・・・。
既に4つぐらいレスがついている相談には、他のレスが少ない方へ
アドバイスに回ってあげるのも配慮だと思います。
私も多くレスがついてる相談には便乗して乗ってしまうこともありますが
結局それってなんなんだろって思います。自己満足かなって思ったり・・・。
まったくレスがつかない、流れていく相談にも
目をやってほしいです。


≪規約同意済み≫

【21171】Re(1):ぽち
 こまち  - 05/2/3(木) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼掲示板で思ったことさん:

きっと意図的に意地悪してとかではないと思いますから
あまり気に為さらないほうがよいと思いますよ^^
私の場合も、答えられることと答えれないこととあるので
無責任に意見を述べる事はしないようにしています。

もしそんなときは、もう一度文面を修正しながら、
スレを立て直したりするのもいいかと思いますよ〜

≪規約同意済み≫

【21174】Re(2):ぽち
 掲示板で思ったこと  - 05/2/3(木) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼こまちさん:
>▼掲示板で思ったことさん:
>
>きっと意図的に意地悪してとかではないと思いますから
>あまり気に為さらないほうがよいと思いますよ^^
>私の場合も、答えられることと答えれないこととあるので
>無責任に意見を述べる事はしないようにしています。
>
>もしそんなときは、もう一度文面を修正しながら、
>スレを立て直したりするのもいいかと思いますよ〜
>

こまちさん、ありがとう。
≪規約同意済み≫

【21177】Re(1):ぽち
 破戒僧  - 05/2/3(木) 13:03 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
内容にもよりますね。
自分がうまく言えない時、特に難しい問題の場合は発言しないようにしていますね。
決して無視しているわけではないんですけど^^;
でも、確かにレスがなかったら寂しいですね。

以後気を付けます。
≪規約同意済み≫

【21188】ぽちさんへ
 三日月  - 05/2/3(木) 14:34 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、三日月といいます。(^^)

ぽちさんの気持ちよく分かりますよ。
ただでさえ悩んで辛いのに、ココに来てまで、レスがなかったら余計に心細い気持ちになりますよね。

私はなるべく、レスのついていない方の相談に目を通すように心がけていますが、
何しろ、まだまだ未熟者なもので・・。
相談にのってあげたいけれど、どういうふうにお答えしたら良いのか、分からない時があります。

相談される方の必死な思いが伝わってくるだけに、中途半端なお返事も出来ませんしね・・。
散々、考えたあげく、どうしても回答がまとまらない時は、他の熟練した方にお任せしようと思っています。

そういう意味で、決して無視している訳ではありませんので、許して下さいね。
私も、努力していきますので。

それでは。(^^)


>
>
>
≪規約同意済み≫

【21204】Re(1):ぽち
 lala  - 05/2/3(木) 16:31 -

引用なし
パスワード
   私は、なるべくレスのついていないスレッドに書き込むようにしていますよ。
ただし、どう返信したらよいかわからない内容の質問には書き込みません。
それは、その内容をよく知らないのに返信することによって、
その悩みを持たれた方に間違った認識を与えてしまうかもしれないからです。
それに、よく知らないのに返信するのは相手に失礼だと考えます。
相手は、本当に深刻な悩みをもってここに書き込んでいるのですから。
そんな感じです、ではでは。
≪規約同意済み≫

【21224】Re(1):掲示板で思ったこと
 カシューナッツ  - 05/2/3(木) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼ぽちさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
私は全ての悩み事掲示板を覗いている訳ではありません。
私は見ている悩み事掲示板でも読むスレと読まないスレがあります。

題名が「悩みの内容」が分かりやすい形に書かれているのは好感を持ちます。
読む可能性も高くなります。
題名が私の興味を引かないものは読まない可能性が高くなります。
私にとって読みづらい書き方のものは読まない可能性が高くなります。

話題が私にとって理解できるように感じなければレスを書きません。
もうすでに私が書くようなレスが書かれていればレスを書きません。
私が書ける以上の納得できるようなレスが既に書かれていればレスを書きません。
書く気分にならないような相談ならレスは書きません。

私がレスを書くのは、何らかの理由で私がレスを書きたくなったものだけです。
その時の気分で、書きたい時もあれば書きたくない時もあります。
読む機会が無ければもちろん書きません。

どちらかと言えば、おおくのレスが既に書かれているものよりも、レスが少ないものに対して書きたくなる傾向があるように感じます。

結果的には、何もレスがつかないままに次のページに移ってしまう相談もあると思います。
それはそれでも仕方がないだろうと思います。
なぜなら、誰もレスを書けるような相談ではなかったということだろうからです。

はっきりした悩みでなければ、あまり書く気も起こらないかも知れません。
≪規約同意済み≫

【21226】無責任にレスはできないの。
 芽衣  - 05/2/3(木) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼掲示板で思ったことさん:

気持ち、よくわかります。。
でも、私にも、答えられる分野とそうでない分野があります。

例えば、「死にたい」関係。
私は正直、そういう関係のスレッドは読みたくありません。
そういう私がレスをすると、相手は受け入れられず、傷つけてしまうことになったり、怒らせてしまうことになったりします。

ですから、私も、答えられる分野とそうでない分野、選ばせてレスさせていただいています。
≪規約同意済み≫

【21253】Re(1):ぽち
 くもりときどきはれ  - 05/2/3(木) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼掲示板で思ったことさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>
>
>私はある掲示板で悩みを書きました。
>でも私のにレスくれないで、他の人のレスが上がっていて
>私のは無視されたんだ・・・と思いました。
>もちろん私の悩みの内容に対して興味がなかっただけだと
>思うんですが、正直誰からもレスがないときは落ち込みます。
>せっかく悩み相談したのに・・・って。
>あとここでもそういうのありますよね。
>やけにレスがついてるのとか、ついてないのとか・・・。
>既に4つぐらいレスがついている相談には、他のレスが少ない方へ
>アドバイスに回ってあげるのも配慮だと思います。
>私も多くレスがついてる相談には便乗して乗ってしまうこともありますが
>結局それってなんなんだろって思います。自己満足かなって思ったり・・・。
>まったくレスがつかない、流れていく相談にも
>目をやってほしいです。


 全部に目を通してる時間がないから、

 もしかしたら、見過ごしてたかもしれない。

 それでも、自分に答えられる範囲内で、

 出来るだけ多くのレスを入れるようにしてますよ。

 この「答えられる範囲」というのが重要で、

 スレッドを立てた人に対して、

 自分なりにきちんとした答えを用意できなければ、

 レスをすること事態「ネチケット」違反になりますから。

 (あくまで、自分の意見上では、の話)

 そして、なかには、

 改行をしないでず〜っと書き続ける人がいるでしょ?

 あれね、私みたいに目が悪い人間には、

 とんでもなく読みにくいの。

 この書き方も、自分が打ってて読みやすいから

 やってるのであって、

 もう少し、目に負担がかからなかったら、

 他の人と同じような書き方をしてる。

≪規約同意済み≫

【21157】風邪引いてます ラッキー7 05/2/3(木) 9:30
┣ 【21160】Re(1):風邪引いてます ゆうり 05/2/3(木) 9:48
┣ 【21162】Re(1):風邪引いてます みち 05/2/3(木) 10:10
┗ 【21186】脱水に気をつけて vacant 05/2/3(木) 14:00

【21157】風邪引いてます
 ラッキー7  - 05/2/3(木) 9:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


5日程前から喉が痛くて、3日前くらいから咳が止まらず、昨日頭痛がひどくなり、昨日から部屋で寝込んでいる。

一人暮らしだから、誰も何もやってくれないので、非常に辛い。

同じ境遇の方、こんなときはどうしていましたか?ただ休んでいればいいのかな?
≪規約同意済み≫

【21160】Re(1):風邪引いてます
 ゆうり  - 05/2/3(木) 9:48 -

引用なし
パスワード
   私も 今 風邪引いてます。
5日間も38度の熱が続いてますが、仕事が忙しいため
休まず、仕事を頑張っております。
時々こうやって 勝手に休憩しちゃってますが・・・。

薬を飲んで、熱が少し下がってきたら
買出しに行き、自分が食べれそうなものを探してきます。
風邪を引いている時は栄養をちゃんと取らないとね。
しっかり食べれてますかぁ?

暖かくして、しっかり寝て下さい。
おだいじに!!
≪規約同意済み≫

【21162】Re(1):風邪引いてます
 みち  - 05/2/3(木) 10:10 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、
あたしも風邪を引いてます。
今日は、仕事を早退させてもらって病院にいきます。
同じく1人くらしですが、ちゃんと寝てるだけじゃなく、
栄養を取って休んでください。
梅干をフライパンでそのまま焼いて食べると
いいみたいです。
お大事に!
≪規約同意済み≫

【21186】脱水に気をつけて
 vacant  - 05/2/3(木) 14:00 -

引用なし
パスワード
   水分きちんととってくださいね。
インフルエンザではなくて、ただの風邪症候群なら、
暖かくして水分とって、安静にしていたら大丈夫。

【21156】どうしよ! くるみ 05/2/3(木) 9:28
┣ 【21168】Re(1):どうしよ! 05/2/3(木) 10:35
┗ 【21169】Re(1):どうしよ! くるみ 05/2/3(木) 10:52

【21156】どうしよ!
 くるみ  - 05/2/3(木) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
大変な事に気づきました。今日ブラしてくるの忘れました・・・。どうしよう・・・

【21168】Re(1):どうしよ!
   - 05/2/3(木) 10:35 -

引用なし
パスワード
   ▼くるみさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>大変な事に気づきました。今日ブラしてくるの忘れました・・・。どうしよう・・・

どこのパソコンから投稿したの?
ブラは一日だったら大丈夫じゃない?
≪規約同意済み≫

【21169】Re(1):どうしよ!
 くるみ  - 05/2/3(木) 10:52 -

引用なし
パスワード
   私社会人なんです会社からです。今日セーターなのでなんとかなるかな・・・スースーするんですけど意識しない方がいいですよね・・・
≪規約同意済み≫

【21152】はずかしい話 tm 05/2/3(木) 8:28
┗ 【21153】Re(1):はずかしい話 カシューナッツ 05/2/3(木) 8:55

【21152】はずかしい話
 tm  - 05/2/3(木) 8:28 -

引用なし
パスワード
   実はパソコンを持ってるというのに
「ワードとエクセル」の意味が詳しくわかりません。
前に知り合いから聞かれて「知らない」と
答えたら小ばかにされました。
普通は知ってるものなんですか?
詳しい方教えてください。お願いします。

≪規約同意済み≫

【21153】Re(1):はずかしい話
 カシューナッツ  - 05/2/3(木) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼tmさん:
>実はパソコンを持ってるというのに
>「ワードとエクセル」の意味が詳しくわかりません。
>前に知り合いから聞かれて「知らない」と
>答えたら小ばかにされました。
>普通は知ってるものなんですか?
>詳しい方教えてください。お願いします。
>
ワードもエクセルも、世界で一番大きいソフトウェア企業であり、またウィンドウズOS(コンピュータ基本ソフト)の開発製造販売企業であるマイクロソフト社のアプリケーション(応用)ソフトウェアです。

ワードはワードプロセッサー・ソフトで、エクセルは表計算ソフトです。

ワードプロセッサー・ソフトは、主に文字中心の文書を作成するためのソフトウェアです。
文書を書いたり書き換えたり、文法解析で間違いを正したり、文章の順番を変えたり、ページのレイアウトを変えたり、編集したりし直したり、と言うようなことをするためのソフトウェアです。

表計算ソフトは、主に数値を扱うような文書を作成するためのソフトウェアです。いろいろな数値データを自動的に計算して計算結果を前もって指定された欄に表示したり、数値表を自動的に棒グラフや折れ線グラフや円グラフなどのグラフ類に返還して表示したりするような機能のあるソフトウェアです。

ワードもエクセルも、類似ソフトの中でも一番多くのユーザーに使われているソフトウェアです。ワードプロセッサの意味は、「文字処理」ということになりますが、「文書作成編集処理」という方が現実の機能に合っているように思います。
≪規約同意済み≫

【21139】検定について・・・ のん 05/2/3(木) 2:30
┗ 【21205】Re(1):検定について・・・ ビッグ 05/2/3(木) 16:42
 ┗ 【21310】ありがとうございます☆ のん 05/2/4(金) 3:02

【21139】検定について・・・
 のん  - 05/2/3(木) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫


検定についての投稿なのですが、日商簿記検定の2級はこれから就職するにあたってやくにたつものでしょうか?以前から目標にしてはいたのですが、友人から、これからは簿記の検定2級をもっててもそれほど重宝されないと聞きました。
実際どうなのでしょうか・・・?

【21205】Re(1):検定について・・・
 ビッグ  - 05/2/3(木) 16:42 -

引用なし
パスワード
   持っていないよりは持っていた方が有利なのは確かです。
重宝されるかどうかはちょっと分かりません。

そこは今、就職活動中の人達の方が良く分かっていると思います。

≪規約同意済み≫

【21310】ありがとうございます☆
 のん  - 05/2/4(金) 3:02 -

引用なし
パスワード
   ビッグさん、ありがとうございました!
3級は持っているのですが、やはり2級も持っていたほうがいいでしょうか??

【21136】自分は・・・ ケン 05/2/3(木) 2:15
┣ 【21137】Re(1):自分は・・・ 芽衣 05/2/3(木) 2:19
┣ 【21142】Re(1):自分は・・・ 羅々 05/2/3(木) 3:16
┣ 【21143】Re(1):自分は・・・ まる 05/2/3(木) 3:35
┣ 【21145】Re(1):自分は・・・ lala 05/2/3(木) 3:51
┣ 【21155】Re(1):自分は・・・ カシューナッツ 05/2/3(木) 9:12
┣ 【21161】Re(1):自分は・・・ メグ 05/2/3(木) 9:50
┃┗ 【21209】Re(2):自分は・・・ lala 05/2/3(木) 17:08
┣ 【21180】Re(1):自分は・・・ ゆう奈 05/2/3(木) 13:23
┃┗ 【21191】内面で外見も決まる。 ポアード 05/2/3(木) 14:54
┗ 【21286】ありがとうございます ケン 05/2/3(木) 23:33

【21136】自分は・・・
 ケン  - 05/2/3(木) 2:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
俺はブサイクです。ホントにブサイクなんです。鏡を見るたび思います。
唇厚いし、目が変だし、鼻もおかしいし・・・。なんでこんな顔に生まれてきてしまったんだろうとずーーーっと思い続けてきました。整形も本気で考えてます。
性格重視とかよく言いますけど、なんだかんだ言ってやっぱり顔なんですかね・・・。
≪規約同意済み≫

【21137】Re(1):自分は・・・
 芽衣  - 05/2/3(木) 2:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ケンさん:

いや。性格。
私はね。

性格よければ、顔もよく見えるのよ〜。
≪規約同意済み≫

【21142】Re(1):自分は・・・
 羅々  - 05/2/3(木) 3:16 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜
自分も、よく同じ事を思います。
可愛くなりたいです。
アドバイスというか、自分の意見です↓
顔って結構重要だと思います。
ただ、私は女性でも男性でも話の合う人が好きです。
かっこいい、可愛いよりも、清潔感とか、おしゃれしてるかとかが
結構ポイントです。
どうせ不細工だから…ってオーラが出てる人も嫌ですね。
眉とかいじるだけでも変わる人もいます。
かっこよくても、ハブかれる人はハブかれます。
整形するなら後悔しないように!!

≪規約同意済み≫

【21143】Re(1):自分は・・・
 まる  - 05/2/3(木) 3:35 -

引用なし
パスワード
   私は性格重視だと思います。顔が良いといえない人でも
人柄が良かったり、清潔感があったりと皆から好かれている
人は沢山いますよ。顔ばかり気にして、人に目配りをしたり
身の回りの事を疎かにしていませんか?
今の自分でやるだけ頑張ってみて、それでも駄目なら整形も
考えればいいんですよ。何もしないで上手くいかないのを
全て顔のせいにする事は良くないですから(^^;
≪規約同意済み≫

【21145】Re(1):自分は・・・
 lala  - 05/2/3(木) 3:51 -

引用なし
パスワード
   それは、異性の方とお付き合いする上での悩みですか?
だとしたら、あなたは相手が「顔重視」だという人でも構わないのですか?
私は、顔だけで人を判断する人は好きになれません。
整形もよほどひどくなければするべきではないと思います。
相手が「外見に惑わされずに中身を見てくれる人」なら、整形するまでもないでしょう。
整形することによって、心のどこかに罪悪感が生まれるはずです。
あなたを想う恋人を騙す事になるのですから。
それに、顔を変えたから恋人できた、なんて所詮相手が「顔重視」だったって事でしょう。
顔を無理やり変えたことによって芽生えた恋が本当の恋と言えますか?
素のあなたを心から受け入れてくれる人と付き合うのが本当の恋だと私は思いますが。
ですから、整形はお勧めしません。ただし当然ながら、強制はしません。
自分で、しっかりとお考えになって、本当に大切なことは何かを、熟考されてはどうでしょうか?
拙い文章で申し訳ありません。では、失礼いたします。
≪規約同意済み≫

【21155】Re(1):自分は・・・
 カシューナッツ  - 05/2/3(木) 9:12 -

引用なし
パスワード
   ▼ケンさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>俺はブサイクです。ホントにブサイクなんです。鏡を見るたび思います。
>唇厚いし、目が変だし、鼻もおかしいし・・・。なんでこんな顔に生まれてきてしまったんだろうとずーーーっと思い続けてきました。整形も本気で考えてます。
>性格重視とかよく言いますけど、なんだかんだ言ってやっぱり顔なんですかね・・・。
>
人にはいろいろな人がいます。
顔重視の人、対形重視の人、髪の毛重視の人、体重重視の人、背の高さ重視の人、脚の長さ重視の人、宗教重視の人、政治的考え方重視の人、学歴重視の人、仕事内容重視の人、収入重視の人、経歴重視の人、肩書き重視の人、家庭環境重視の人、親の社会的地位重視の人、周囲の友人関係重視の人、頭の良さ重視の人、家事手伝い能力重視の人、優しさ重視の人、男らしさ重視の人、性能力重視の人、などなどなどなど…

ケンさんは、顔の造作重視の人なのでしょう。
だから、他の人も自分の見方と同じだろうと考えるのでしょう。

でも、世の中の現実は、いろいろな人がいるということです。
ケンさんは、どういう人と恋愛関係になりたいと願っているのでしょうか?
そういう目指すタイプの人に好かれるような人間になるように努力してはどうですか?

顔の造作重視の女性を対象にしているとすると、ケンさんの実状から考えて、それは無理なことだろうと思います。そういう女性を対象にせずに、ケンさんが自信を持てることを重視するような女性を恋愛対象にするように自分の考えを変えてみてはどうでしょうか?自信が持てるようなことがないように感じる場合には、自信が持てるものを見つけること、そういうものを身に付けるように努力することです。

今の問題は、自分が思う自分の欠点ばかりに劣等感を持って、劣等感中心に生きていることなのではないかと思います。劣等感中心の人は誰にも魅力的には見えないでしょう。「なんだかんだ言ってやっぱり顔」だと思っている考え方を変える努力をするのが一番効果的だろうと思います。
≪規約同意済み≫

【21161】Re(1):自分は・・・
 メグ  - 05/2/3(木) 9:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ケンさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>俺はブサイクです。ホントにブサイクなんです。鏡を見るたび思います。
>唇厚いし、目が変だし、鼻もおかしいし・・・。なんでこんな顔に生まれてきてしまったんだろうとずーーーっと思い続けてきました。整形も本気で考えてます。
>性格重視とかよく言いますけど、なんだかんだ言ってやっぱり顔なんですかね・・・。
>
性格重視の人だっていますよ。でも私はブサイクとは付き合えません。生理的に受け付けない顔もいますし。どうしようもないブサイクってあまり見た事ありませんが、そういう人と付き合う人は美意識がないのかなとも思います。でも美意識がない事は別に悪い事とは思いません。自分の顔が美しくないと感じていて自分が納得いってないなら、整形してもいいと思います。まずは自分に自信がないと相手も寄ってきません
≪規約同意済み≫

【21209】Re(2):自分は・・・
 lala  - 05/2/3(木) 17:08 -

引用なし
パスワード
   >でも私はブサイクとは付き合えません。生理的に受け付けない顔もいますし。どう>しようもないブサイクってあまり見た事ありませんが、そういう人と付き合う人は>美意識がないのかなとも思います。

自分のことをブサイクだと思い悩んでる人がこれを見たらどう思いますか?
自分の意見を述べることは大切ですが、ここは掲示板という誰でも見ることができる場所です。
もう少し、配慮があってもよろしいのではと思いました。

>そういう人と付き合う人は>美意識がないのかなとも思います。
 
いったい人間を何だと思っているのでしょうか?
これを見たとき、真っ先に思いました。
顔でしか人間の価値判断ができないんですか?
顔で人間の全てが決まってしまうのですか?
いったい、どういった考えでこの文章をお書きになったのか理解に苦しみます。
美意識ってそういう時に使う言葉なのでしょうか?
私には理解できません。
少なくとも、顔に悩みを持たれている方がかわいそうでなりません。
心が痛みます。
≪規約同意済み≫

【21180】Re(1):自分は・・・
 ゆう奈  - 05/2/3(木) 13:23 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、18の女です。私は性格重視ですね。好きなタレントや俳優であれば顔もある程度は重要ですが、例えば彼氏などは性格一番重視です。(ただハンサムであろうとなかろうと顔の好みがあまりにも違う場合、恋愛対象とはならないと思います。友人ならば性格100パーセントです。)

私は友人に「ゆう奈の彼氏、すごくハンサムだね。」って言われるより「すごく優しくていい人だね。」と言われた方がよっぽど嬉しいのですが。

確かに最近はイケメンとか、背が高いとかいうことを一番に重視している子は私の周り(高3)にも結構いますが、もしあなたと付き合う子がそういうただの外見重視だけであなたを選んだとしたらあなたは嬉しいですか?私にも経験がありますがそういう人は私のこういうところがスキとかではなくて、私の見た目が少しその人のタイプだっただけだったようです。体目的なのが話してみてすぐわかったので離れましたが。周りから見れば一見付き合ってるように見えたかもしれないけど、こんなの恋愛でも彼氏でも何でもないですよ。

話がちょっとずれましたが、清潔感、ある程度のおしゃれを心がけるようにしていれば大丈夫ですよ☆お気持ちはすごく分かりますがちょっと観点を変えて努力してみたらどうでしょうか。
例えばテレビで自分がかっこいいなって思う人のファッションやしぐさ、髪型などを研究してみるとか^^。
≪規約同意済み≫

【21191】内面で外見も決まる。
 ポアード  - 05/2/3(木) 14:54 -

引用なし
パスワード
   私は昔からなんですが、人を見るときどんな人かなって顔を見ます。
顔にものすごくでると思うんです。やっぱり内面が。
心の持ちようで、生い立ちで、違います。
顔の作りなんて、本当はとっても微妙で、内面でどんどんできていく、と私は思います。
そりゃ、もちろん内面磨きだけでなく、外見も磨かなきゃ、だけど、
外見ばかり気にかけても良くないと思います。


≪規約同意済み≫

【21286】ありがとうございます
 ケン  - 05/2/3(木) 23:33 -

引用なし
パスワード
   みなさん俺の悩みに真剣に答えてくれてありがとうございました。高校の時の彼女ともう一回やり直そうと思っていたんですが、皆さんの意見を聞いてがんばるぞっていう気持ちが沸いてきました。顔だけじゃないんですよね。性格も服装も全部ひっくるめてカッコいいって言われるように頑張ります。もしやり直せたら彼女のこと大事にしていこうと思います。 皆さん本当にありがとうございました。

≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
55 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,118
copyright 2004(c)心の癒し