何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
60 / 170 ページ 次へ前へ

【20438】ショックでした・・・[6]  /  【20434】・・・疲れた[5]  /  【20429】笑うことができない[3]  /  【20426】もうむり[6]  /  【20419】なぜ友人はそんなことを言...[2]  /  【20415】どうして人なんでしょう…...[5]  /  【20414】この国は犯罪者に甘くない...[3]  /  【20407】教習所について[2]  /  【20401】叱られて・・・[2]  /  【20398】休日にだらけてしまいます...[1]  /  【20390】公園でタムロするアホ少年...[4]  /  【20384】恥ずかしい質問かもしれま...[2]  /  【20379】結婚祝いについて[6]  /  【20375】確定申告について[3]  /  【20364】顔[7]  /  【20359】すっごい好きな芸能人に[4]  /  【20352】女の人って[2]  /  【20347】男性は何故笑われるの?の...[5]  /  【20331】コンピュータ系職業の方は...[6]  /  【20329】神戸のデート[7]  /  【20322】恋愛or仕事?[1]  /  【20303】結局、美人になりたい。[28]  /  【20300】まぶたの痙攣[2]  /  【20295】将来と現在に不安。美大受...[4]  /  【20292】アダルトサイトで…[4]  /  【20289】つきなみですが・・職場の...[1]  /  【20287】何か解決法はないのでしょ...[3]  /  【20285】友達になる時って...[1]  /  【20281】たくさんのおまもり[2]  /  【20280】食べられない、飲めない[3]  /  

【20438】ショックでした・・・ 七波 05/1/29(土) 23:52
┣ 【20439】Re(1):ショックでした・・・ lala 05/1/29(土) 23:59
┃┗ 【20448】Re(2):ショックでした・・・ 七波 05/1/30(日) 0:29
┣ 【20456】Re(1):ショックでした・・・ のりとたま 05/1/30(日) 1:51
┣ 【20457】Re(1):ショックでした・・・ ぽむ 05/1/30(日) 1:54
┣ 【20462】時間がない? のりとたま 05/1/30(日) 3:20
┗ 【20463】Re(1):ショックでした・・・ bibi 05/1/30(日) 3:26

【20438】ショックでした・・・
 七波  - 05/1/29(土) 23:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
塾のテストが帰ってきたんですけど・・、ひどい結果だったんです。
特に数学が・・・。上出来だと思っていた各教科も、間違えが目立つし・・。

行きたい高校も「今のままじゃ難しい」って診断結果に書いてありました。
頑張ったのに・・・ショックで脱力してしまいました・・。

あと、私は、苦手なところは、何度復習しても苦手なんです・・。
特に、理科の電流、磁力、数学の図形、方程式など・・。

何かいい勉強方法はありませんか・・。理数系得意だった方いませんか?
私は理数系が苦手なんです。数学は、難しい問題が解けないんです。
でも、数学って勉強して、身に付きますか?社会とかと違って全部覚えれば満点って教科じゃないですし・・これは才能・・なのでしょうか?問題を解く力・・。

あと、数学はいつも時間内に終わらないんです・・。解くスピードを早めるにはとか・・教えていただけたら嬉しいです。

でも、本当ショックでした。・・早く立ち直って、・・勉強しなきゃなんですけど・・ちょっと欝です。

【20439】Re(1):ショックでした・・・
 lala  - 05/1/29(土) 23:59 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
私も、数学は苦手でした。
では、どうやって克服したかというと。
徹底的に公式を覚えて、練習問題を解きました。
練習問題は同じ問題でいいので何回も解いてみてください。
それも、基礎的な問題をです。
応用問題は、基礎的な問題を解いてから数回解いてみてください。
そして、テストのときにわからないかなーって問題は迷わず飛ばしてください。
諦めるのではなく、出来る問題からやってしまうという意味です。
出来る問題全部解いてから、わからない問題にチャレンジするのです。
その方が、安心しますし、もし時間切れでも、わからなかったんだしと
きっぱりと割り切ることが出来ます。
まぁ、こんなところでしょうか。
全然、参考にならずにすみません。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【20448】Re(2):ショックでした・・・
 七波  - 05/1/30(日) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼lalaさん:
>初めまして。
>私も、数学は苦手でした。
>では、どうやって克服したかというと。
>徹底的に公式を覚えて、練習問題を解きました。
>練習問題は同じ問題でいいので何回も解いてみてください。
>それも、基礎的な問題をです。
>応用問題は、基礎的な問題を解いてから数回解いてみてください。
>そして、テストのときにわからないかなーって問題は迷わず飛ばしてください。
>諦めるのではなく、出来る問題からやってしまうという意味です。
>出来る問題全部解いてから、わからない問題にチャレンジするのです。
>その方が、安心しますし、もし時間切れでも、わからなかったんだしと
>きっぱりと割り切ることが出来ます。
>まぁ、こんなところでしょうか。
>全然、参考にならずにすみません。
>ではでは。
>

lalaさんは数学を克服されたんですか!凄いですね><
そうですよね。私も、数学の勉強時間を増やそうと思います。
基礎練習も怠らないように心がけたいです。

とても参考になりました!ありがとうございました。


それから、また他の人ももし、アドバイスあったらお願いします!

【20456】Re(1):ショックでした・・・
 のりとたま  - 05/1/30(日) 1:51 -

引用なし
パスワード
   ▼七波さん:

こんにちは。大変ですね。がんばってください。
私も高校あたりから、あまり数理は面白くなくなってきたので
あんまり自信ないのですが、実は数学は一番楽なのでは?
という感じです。
なんでかというと、たくさんのこと覚えなくていいでしょ。

社会とか、英語とかは、解らない(知らない)のは絶対わからんのです。

まあこんなことはどうでもいいですね(すみません)。
方法としては、たぶん大まかに問われることはパターン化されているはずですから
それを覚えればいいんではないでしょうか?
(基本的な問題をいくつかやってみる)
あとはそこそこ練習しておく。そうするととっかかりも早いので、時間が短縮できます。(パズルのようなもんだと思えばいいのでは?)

いくつかやると、自信もでてきます。で、テストでもうまくいけば
多分安心してサボらない限りは、うまく行くと思いますよ。
楽勝とちょっと不安が、2:1位になるまでがたいへんかな。

がんばってください。


≪規約同意済み≫

【20457】Re(1):ショックでした・・・
 ぽむ  - 05/1/30(日) 1:54 -

引用なし
パスワード
   七波さん、こんにちは。

>塾のテストが帰ってきたんですけど・・、ひどい結果だったんです。
>特に数学が・・・。上出来だと思っていた各教科も、間違えが目立つし・・。

できたーと思ったのに、ひどい結果だったっていうことありますよね。
それって、理解できてない証拠なので、気合を入れ直すいいキッカケになります。

>行きたい高校も「今のままじゃ難しい」って診断結果に書いてありました。
>頑張ったのに・・・ショックで脱力してしまいました・・。

直前の模試で合格率10%だった学校に受かったことありますし、そんなことで脱力しちゃダメですよ!!気持ちを入れ替えていきましょ♪
試験の結果が悪くて3日寝こむのと、気持ち入れ替えて1問でも復習するのとどちらがいいか・・・答えは簡単ですよね(*^-^)

>何かいい勉強方法はありませんか・・。理数系得意だった方いませんか?

今回のテストの復習はやりましたか?
同じ問題が出たら、必ず100点取れますか?
点数がひどいからって、捨てたりしちゃいけませんよ!!
私の勉強方法は、一度出た問題は必ず次回は間違えないようにするというもの。
間違った問題が解けるようになり、きちんと人に説明できるほど理解できれば、必ず点数は上がります!どうしてこんな答えになるのかわからない時は、先生や友達に聞いてちゃんと理解しておきましょう。
今回のテストの問題が全て解けるようになったら、以前のテストなどにも挑戦してみましょう。

>あと、数学はいつも時間内に終わらないんです・・。解くスピードを早めるにはとか・・教えていただけたら嬉しいです。

とりあえず、今はスピードは気にせず、きちんと理解することが重要です。
理解できるようになれば、自然とスピードはつきますから、気にすることはありませんよ!
焦りは禁物。何でもかんでもできるようになりたいと思うと空回りしちゃいますから、ひとつずつ練習していってくださいね。

頑張ってくださいね^^


≪規約同意済み≫

【20462】時間がない?
 のりとたま  - 05/1/30(日) 3:20 -

引用なし
パスワード
   七波さんへ:

さっき、いいかげんなお返事したようですみません。
えっと、困ったですね。何時、試験ですか?

まあ塾に行っていらっしゃるんですから、塾の先生のしごとのような気もしますが・・・
入学試験の過去の問題とかは持っていますか?
それを見れば、大まかに何がでるかわかりませんか?
例えば数学だと、問い1は、計算(方程式とか)問い2は図形、問い3は、文章問題・・・で、このなかでできそうなのを確実にとるようにしましょう。
特にできたと思ったやつでも、必ず見直ししましょう。それから、困った?問題をみて深呼吸して、できる限りがんばってみましょう。

で、理科です。電磁気以外は大丈夫ですか?生物、地学(歳がばれそうだが)とかを確実に獲って、電磁気はできるだけ食い込む。
あとは国語、英語、社会は、できるだけミスをしないように努力する。(バランスも大事です)

あとは精神力と自分のリズムです。リズムが狂うとうまくいきませんから、試験の時も余裕を持ってやりましょう。精神力(集中力)は訓練しないとしょうがないですね。

おいしいものを食べてまた頑張ってください。
そこそこの自信と、うまくいくというイメージが重要です。

では。


≪規約同意済み≫

【20463】Re(1):ショックでした・・・
 bibi  - 05/1/30(日) 3:26 -

引用なし
パスワード
   うーん、そうかぁ。
私も理数系が苦手です。
でも、私の場合理数系から逃げてここまできちゃったので、あなたみたいに頑張ってる人見ると、偉いなぁって思います。

あんまり気負わないで大丈夫だからね。
高校もね、行ってみると、けっこうどこも楽しいものですよ。

適度に息抜きして、また頑張ってください。
≪規約同意済み≫

【20434】・・・疲れた 小春 05/1/29(土) 23:30
┣ 【20437】Re(1):・・・疲れた lala 05/1/29(土) 23:50
┣ 【20443】Re(1):・・・疲れた かみー 05/1/30(日) 0:13
┣ 【20465】Re(1):・・・疲れた bibi 05/1/30(日) 3:52
┃┗ 【20486】Re(2):・・・疲れた オアシス 05/1/30(日) 14:18
┗ 【20576】どうもありがとうございました 小春 05/1/30(日) 22:03

【20434】・・・疲れた
 小春  - 05/1/29(土) 23:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は、ずっと友達いない&いじめられる生活を続けているんです。
性格も暗くなっちゃって・・、だから友達できなくて・・・。
いじめも、言葉の暴力とか、机に死ねとか書かれたり、あうたび睨みつけられて、怯える毎日。しかも、一番ショックなことがその、一番最初のいじめの原因が友達の裏切りだったんです。それまでは、私も普通に友達がいて、そんなに明るくはなかったけど、クラスの皆ともちゃんと話せてたのに・・そう思うと、友達に裏切られたあの日から私の人生がこんなにも一変してしまったんだって・・そう思うと、悔しいやら悲しいやらどうにもならない思いで、胸がいっぱいです・・。

でも、本当にいじめが苦しいんです・・。小学校の5年、6年、中1の時がピークで、そのときは自殺しか考えていませんでした。・・本当に辛くて今でもその暗い影に怯え続けています・・。
去年もいじめが今は、友達いないけど、はっきり書くといじめはおさまってきた方なんです。でも、変われないんです・・。いじめのショックから未だに立ち直れないでいます。

頑張りたいけど・・、変わりたいんだけど、行動するのに私は時間がかかってしまって、・・・色々悩んでしまうんです。それで、精神的にきれてしまうんです・・。この性格も全然直らないし・・・周りに比べたら私が本当に不幸に不幸に思えてきて・・・知らず知らずに相手と比べて落ち込んでいます・・。

今、中学二年なんですが、これからある、受験、高校・・うまくいかなかったらって思うと怖いんです・・。高校になってまで暗くて友達できなかったら・・と思うと・・。私は過去から立ち直れないタイプだし、出鼻くじかれちゃうと、なかなか前に進めないタイプです・・。

いままでどんな苦しくても、いつかツキはくるって信じてたのに、もう苦しみが始まって6年が経とうとしています・・。最近は自分は一生不幸なんじゃないかとすら思えてきます・・。いつかって・・・いつだよ・・みたいな。

もう疲れちゃいました・・。皆が当たり前に持ってる〔いじめられない、友達と過ごせる〕などの幸せが・・いつまで経ってもかなわなくて、苦しいです・・。本気で死のうとしたこともありました。でも、怖くて出来ませんでした。

どうか厳しい意見はご遠慮ください。

【20437】Re(1):・・・疲れた
 lala  - 05/1/29(土) 23:50 -

引用なし
パスワード
   初めまして、小春さん。
6年間もいじめに耐え続け、現在もなおその傷を引きずり、明日への不安を抱く。
私が、もしこのような状態に置かれたらと思うと胸が痛みます。
いじめにあった過去はどうすることもできません。
時間と共に傷が薄れていくのを待つしかないと思います。
私は病気で寝込んだとき「道は開ける」という本を読みあるフレーズに
ひどく感動しました。それは、「今日の枠に生きよ」です。
『人間、過ぎた過去をどうすることもできない。
だから、考えるのをやめよう。
明日のことは神様しかわからない。
だから、考えるのをやめよう。
今日のことだけ精一杯生きよう。』
『』内は私の解釈ですが、まさにその通りだと思いました。
昨日や明日のことなんて今どうすることもできないんです。
ですから、今日だけを精一杯生きればいいんです。
ほら、いじめにあった過去、これからの高校受験。
2つとも過去と未来。
今、あなたにはあなたのこれからを変えるための今日があるんです。
あなた次第です。
「今日の枠に生きよ」、実践してみて下さい。
ではでは。


≪規約同意済み≫

【20443】Re(1):・・・疲れた
 かみー  - 05/1/30(日) 0:13 -

引用なし
パスワード
   イジメはやっぱりいつの時代になってもなくならないんだね。。。
私も、小学校〜中学まで、あなたと同じくらいイジメにあってきたから、あなたの苦しい思いには私にも伝わってきます。

親には自分がイジメに合ってる事は言った?
でも、無理して学校行く事ないと思う。
学校が全てじゃないし。


>
>どうか厳しい意見はご遠慮ください。
≪規約同意済み≫

【20465】Re(1):・・・疲れた
 bibi  - 05/1/30(日) 3:52 -

引用なし
パスワード
   ▼小春さん:

よく頑張ってきたね。
辛い経験って、人を深くさせます。
今までの辛い気持ちは、絶対無駄じゃないからね。

ショックから立ち直れないという事ですが、そうですよね。
つけられた傷は、なかなか癒えませんよね。
いじめって、本当に酷いものだと思います。

でも、そんなあなただからこそ分かる事があると思うんです。
出来ることがあると思うんです。

大丈夫。
ゆっくりで良いから、あなたらしさを探してください。
どうか自分を大切に。
≪規約同意済み≫

【20486】Re(2):・・・疲れた
 オアシス  - 05/1/30(日) 14:18 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。辛い経験をなさってきたんですね。
本当に今 心が辛くて仕方ないかもしれません。
でも、辛い経験は大人になっていくうちに、心の広い、人の痛み
のわかる人間になれると思うんです。
私もとても辛い時期ありましたが、どんなときも前向きで、
何かひとつ自分の人生を輝かせることに出会えると、きっと人生
変わっていきますよ。
≪規約同意済み≫

【20576】どうもありがとうございました
 小春  - 05/1/30(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   皆様たくさんのお返事どうもありがとうございました。
とても参考になりましたし、とても励まされました。

私は自己嫌悪することが多いので、もっと自分自身を大切にしようと思いました。
そうですよね、私は1人しかいないんですもん。

【20429】笑うことができない MAC 05/1/29(土) 23:12
┣ 【20432】Re(1):笑うことができない lala 05/1/29(土) 23:22
┣ 【20459】Re(1):笑うことができない 藤崎 05/1/30(日) 1:59
┗ 【20515】表情について。 トリトン 05/1/30(日) 17:08

【20429】笑うことができない
 MAC  - 05/1/29(土) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
私は意図的に、自然に笑うことができません。
例えば、写真をとるときに笑おうとしてもどうしても表情が動かせません。
何年間もずっと罵声を浴びせられ、名誉毀損やストーキングまがいのこと
までされてずっと感情を押し殺してきたからかもしれません。感情とかが
ほとんど完全に麻痺している状態です。
もうずっと笑ってないような気がする。


≪規約同意済み≫

【20432】Re(1):笑うことができない
 lala  - 05/1/29(土) 23:22 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
無理に笑う必要はありません。笑えないことで苦しむ必要もありません。
つらいだけですから。つらくなるだけですから。
それよりも、あなたに必要なのは「心のケア」だと思います。
心療内科等に通われてはどうでしょうか?
専門の医師による適切な治療が得られると思います。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【20459】Re(1):笑うことができない
 藤崎  - 05/1/30(日) 1:59 -

引用なし
パスワード
   ▼MACさん:
別に意図的に笑う必要はないですよ。

それをしようとすればするほど、出来なくなりますよ。
表情はどんな表情にしても、作るものではなくて、浮かぶものです。

笑わなくちゃ!とか、自分は笑わない人だとか…そういう事を意識せずに、自然に構えていれば、いつか、すっごい良い笑顔が写真に残せるような時も来るんだと思います。

少し自分をリラックスさせてあげて下さいね(*^^*)
≪規約同意済み≫

【20515】表情について。
 トリトン  - 05/1/30(日) 17:08 -

引用なし
パスワード
   インドアにこもりすぎるとそうなりますね。
人と接する機会が少なくなると、感情を表情に出さなくていいから、顔が固くなっていくんです(笑)

これは外に出ていても、1人でいる場合もほぼ同じです。
つまり表情ってコミュニケーションをするための自己表現だという事ですね。


MACさんの場合は過去にいろいろと辛い事があったようですが、
世の中そう悪い人達ばかりではありませんから・・。

ですから、少しづつでいいですから、人と関わり話すようにしてみてください。
それで「人柄のいい人」を見つけて、いろいろと話してみるといいと思います。

表情に関しては無理に作って不自然にひきつっても困りますから、無理しなくても良い。
あんまり笑わない人なんだということをインプットして周囲に理解してもらえばいいと思います。

もし理由を聞かれたら、過去に辛い事があったんだと素直に言えばいいのではないでしょうか。
で「まだ、少しトラウマがあって・・」とか言えばそれでもう100点ではないかい(笑)?

大笑いするのではなく、少しだけニコリとしていればいい。
上品もしくは内向的ということにしてしまえば、それはそれで1つの魅力にもなりえます。
そういうマイナス条件を逆に自分のカリスマ性にまでしてる人もいたと思う。

一番いいのは眼で笑うことですけどね。
鏡を見て毎日2〜3分でもトレーニングしたらいいのかもしれません。


▼MACさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>私は意図的に、自然に笑うことができません。
>例えば、写真をとるときに笑おうとしてもどうしても表情が動かせません。
>何年間もずっと罵声を浴びせられ、名誉毀損やストーキングまがいのこと
>までされてずっと感情を押し殺してきたからかもしれません。感情とかが
>ほとんど完全に麻痺している状態です。
>もうずっと笑ってないような気がする。
>
>
>

≪規約同意済み≫

【20426】もうむり こーた 05/1/29(土) 22:42
┣ 【20430】Re(1):もうむり lala 05/1/29(土) 23:18
┣ 【20431】Re(1):もうむり さちこ 05/1/29(土) 23:18
┃┣ 【20433】Re(2):もうむり lala 05/1/29(土) 23:25
┃┗ 【20445】Re(2):もうむり かみー 05/1/30(日) 0:18
┣ 【20444】Re(1):もうむり かみー 05/1/30(日) 0:16
┗ 【20487】Re(1):もうむり るく 05/1/30(日) 14:21

【20426】もうむり
 こーた  - 05/1/29(土) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
もう生きるのがむりや。
≪規約同意済み≫

【20430】Re(1):もうむり
 lala  - 05/1/29(土) 23:18 -

引用なし
パスワード
   初めまして、こーたさん。
本当に生きることが無理なのですか?
事情がわからないのでアドバイスのしようがありません。
でも、1つ言えることは、「死ぬってどういうことなのか」
それを考えてみてください。
できるなら、立ち直ってほしいです。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【20431】Re(1):もうむり
 さちこ  - 05/1/29(土) 23:18 -

引用なし
パスワード
   私も無理・・・。
生きるの疲れちゃった・・。


≪規約同意済み≫

【20433】Re(2):もうむり
 lala  - 05/1/29(土) 23:25 -

引用なし
パスワード
   初めまして、さちこさん。
つらいと思います。ものすごく、つらいでしょう。
事情を詳しく説明してもらえますか?
できる限り力になりたいです。
ではでは。
≪規約同意済み≫

【20445】Re(2):もうむり
 かみー  - 05/1/30(日) 0:18 -

引用なし
パスワード
   あなたもですか。でも、私もそう言う時期あった。
これから私と一緒に頑張ってみよ?
>
>
>
≪規約同意済み≫

【20444】Re(1):もうむり
 かみー  - 05/1/30(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   私もそんな時期ありました。
これから一緒に頑張っていきませんか?

>
≪規約同意済み≫

【20487】Re(1):もうむり
 るく  - 05/1/30(日) 14:21 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、こーたさん。
初めまして、るくと申します。

あなたのことを、私はよく知りません。
ですが、思ったことを綴らせていただきますね。

私たち人間は、生きるのにとても苦労していますよね。
特に、精神面のほうです。
感受性や、トラウマ。それから想像力もよく、働きますね。

他の動物達は、常に弱肉強食で日々を送っています。
それを、大自然の摂理だなあ。とテレビで眺めて、
どこか別世界のように、感じませんか?

けれど私たちも、食うか食われるかの生活だと思うのです。
実際、食われても体は悲鳴をあげません。
食ったことにも、気づいていないのかも知れません。

異なる弱肉強食の世界なのですが、やはり疲れてしまいますよね。

戦うのは、しばらくお休みにしませんか?
草食動物が、首を伸ばして生き延びたように。
自分と合わない世界に佇んでいても、目の前は変化し続けるだけですよね。

立ち向かわずに、ゆっくり自分を変えて
私たちと一緒に、安心できる場所を探してみませんか?

とても長くなってしまいました。
最後まで目を通していただき、どうもありがとうございます。

                            るくより
≪規約同意済み≫

【20419】なぜ友人はそんなことを言うのか? なるみ 05/1/29(土) 21:33
┣ 【20428】Re(1):なぜ友人はそんなことを言うのか? こまり 05/1/29(土) 23:03
┗ 【20455】Re(1):なぜ友人はそんなことを言うのか? リンダ 05/1/30(日) 1:37

【20419】なぜ友人はそんなことを言うのか?
 なるみ  - 05/1/29(土) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私は大学内で時々、男子学生に声をかけられます。歩いているときというよりは、図書館や食堂でいつも見かける男性からです。

そのたびに、一緒にいる私の親友(女性)は、「あの人って評判悪いらしいよ」とか「図書館で大声でいつも話していてムカつく」とか言います。

そうやって言われると、「なるみはヘンな男子にばっかり声かけられるよね」って言われているような気がして、いやな気分になります。

私にはつきあっている大切な彼がいるので、声をかけられてもつきあう気は毛頭ないので別にいいのですが、(街を歩いていてのナンパではなく)、同じ大学の学生からそうやって話し掛けてもらえることは、私は嬉しく感じます。告白されているわけではなく、知り合いになろうとしてくれているのですから、いやな気はしません。(中には、私も話しかけられたくない、、って思う人も実際いるのですが、だからといって「あの人キモイ」とか悪口はあまり言いたくないんです。別にナンパじゃないわけですし。)

なぜ、その女友達は、いつもそうやって声をかけてる男子を悪く言うのでしょうか?どうやってその子に反応すればいいのかわかりません・・。反応に困っていますので、ご意見お願いします。
≪規約同意済み≫

【20428】Re(1):なぜ友人はそんなことを言うのか?
 こまり  - 05/1/29(土) 23:03 -

引用なし
パスワード
   >そうやって言われると、「なるみはヘンな男子にばっかり声かけられるよね」って
>言われているような気がして、いやな気分になります。

こんばんは。
あなたがこの様に感じていることからも
あなたの親友は自分が声をかけられないので
ケチをつけているのかなという印象を持ちました。
ですが、実際に声をかけてくる男性が評判悪くて非常識な人なら
「気をつけた方が良いよ」と忠告してくれているとも考えられます。
その辺はどうなんですか?実際変わった人が多いんですか?
でも、あなたが知り合いになりたいと思うのなら、親友のことは気にせず
知り合いになれば良いと思いますけど。それはあなたの自由ですよね。
≪規約同意済み≫

【20455】Re(1):なぜ友人はそんなことを言うのか?
 リンダ  - 05/1/30(日) 1:37 -

引用なし
パスワード
   ▼なるみさん:
お友達も、本当は声をかけてもらいたいんだろうと思います。「私も仲良くなりたいな」と言えれば良いのでしょうけれど、相手を落とすことで、「声をかけてもらわないのは、たいしたことではない」という結論に達したいのではないかと思います。

また、なるみさんが、色んな人と出会い交流を深めていくことが、寂しいという気持ちなのかもしれません。なるみさんにとって、自分が一番の友達だ、とか、自分が一番親しいんだ、という状況にしておきたい、という可能性はあるだろうと思います。

お友達への反応ですが、「ああ、そうなの」と一言で終わらせるのが良いように思います。それは、「あの男性は、そういう人なのね」という意味ではなく、「あなたは、そういう感想を持っているのね」という意味の「そうなの」です。

お友達の情報が正しい場合もあるかもしれませんが、せっかくですから、なるみさんご自身が、友人としてお付き合いしていくことができる人たちなのかどうか、ご自身で判断なさった方が良いように思います。

【20415】どうして人なんでしょう…? かがり 05/1/29(土) 21:06
┗ 【20421】Re(1):どうして人なんでしょう…? かみー 05/1/29(土) 22:04
 ┗ 【20425】ありがとう。 かがり 05/1/29(土) 22:35
  ┗ 【20435】Re(1):ありがとう。 かみー 05/1/29(土) 23:41
   ┗ 【20441】Re(2):ありがとう。 かがり 05/1/30(日) 0:11
    ┗ 【20450】Re(3):ありがとう。 かみー 05/1/30(日) 0:35

【20415】どうして人なんでしょう…?
 かがり  - 05/1/29(土) 21:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
わたし変なんです。
絶対おかしいんです。わかってるんだけど…。
人と関わりたくない…。もう嫌だ…。
花や木や動物や虫はこんなにも自由で優しくて、大好きなのに、人は…。
人はのめり込んでしまう…。
どんどんどんどん落ちていく…。
怖い…。傷つきたくない…。
でも、どんなに望んだってわたしは人で、人で居続ける限り、人と関わらなくちゃいけなくて…。
1人で生きているんじゃないってコトも知ってるし、わかってる。
だけど…。
『逃げ』です。逃げてるんです。
一番嫌なのはこんなにも弱虫で醜い自分…。
≪規約同意済み≫

【20421】Re(1):どうして人なんでしょう…?
 かみー  - 05/1/29(土) 22:04 -

引用なし
パスワード
   今晩わ。人間誰しもそう言う時期ありますよ。何故かって、答えは簡単。それは「人間」だからです。

人生山あり谷ありで、みんな色々なものを乗り越えながらここまで頑張ってこれてるし、強くなれるんです。きっとあなたも今がそういう時期なんだと思います。

だから、自分を変だとかって思わなくてもいいんです。これがありのままの自分なんだって受け止める事です。

あと、本当に強い人間って数少ないと思うのです。みんな弱い面も持ちながら、強い面も持ってるし、強がってる人間だっています。

あなたの言う通り、あなたは1人で生きてるんではありません。
いつでもメール下さい。
>
≪規約同意済み≫

【20425】ありがとう。
 かがり  - 05/1/29(土) 22:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、かみーさん^^。
レスありがとうございました。嬉しかったです。
わたしは…弱いんです。
そして、今がキツイです…。
こんなのただの甘えでワガママで…ってわかってるんだけど…。
どうしようもなく苦しいです…。
>いつでもメール下さい。
どうしてかみーさんはそんなに優しいんですか…?

今のわたしは、自分の痛みしか考えられず、ただ泣くだけの子供です。
でも、本当に…キツイ…。
かみーさんは…誰ですか…?


≪規約同意済み≫

【20435】Re(1):ありがとう。
 かみー  - 05/1/29(土) 23:41 -

引用なし
パスワード
   私は誰ですかって?(笑)
19歳の短大生ですよ☆こんな答え方でいいのか・・

泣きたい時は泣いていいんですよ。
私も数ヶ月前までは弱かったです(今が強い訳ではないけど)

弱い自分も好きになれるといいですね。
私がどうして優しいか?
それは、私も過去にたっくさん悩んでたっくさん泣いた時があったから、そう言う人達の気持ちが痛い程分かるんです。

あなたは1人ではありません。これから一緒に頑張っていきましょう。
>
>
>
≪規約同意済み≫

【20441】Re(2):ありがとう。
 かがり  - 05/1/30(日) 0:11 -

引用なし
パスワード
   かみーさん。ありがとう、ごめんなさい。
メアドも載せてくれたんですね…ありがとう。
でも…本当に今のわたしは弱虫で、ただのワガママっ子で、こんな状態でメールしたらすごい迷惑です。だから、反対です。(意味不明…
本当に、ありがとう。
すごく嬉しくて泣きそうでした。
そして、かみーさんに聞きながら先に自己紹介もしてない非礼をお詫びしますm(__)m
わたしは15歳の中三です。かがりと呼んでください。
メアド…ありがとう。
でも、わたしがかみーさんの役に立てるとは思えません。
かみーさんに甘えるだけです…。
それでも…いいんですか…?なんて、また馬鹿みたい^^;。いいワケないですよね。
ありがとう。おやすみなさい。

≪規約同意済み≫

【20450】Re(3):ありがとう。
 かみー  - 05/1/30(日) 0:35 -

引用なし
パスワード
   あなたが私の役に立つのではなく、私があなたの役に立ちたいのです。
そう思ってメアドも教えたんです。

無理して教えなくてもいいのですが、休みの日以外は8時頃まで学校にいるので、その為に携帯の方も教えた訳だし、本当にあなたの力になりたいから、もっと親密になりたいから、教えたのです。

迷惑だと思ったら、最初からこんなメール打たないし、携帯だって教えません。
ただ、時間と都合の関係で多少返事返すのが遅くなる事はあると思いますが、
そこの所は許して下さい。
>
>
≪規約同意済み≫

【20414】この国は犯罪者に甘くない? ジェノサイド・デス 05/1/29(土) 20:53
┗ 【20420】Re(1):この国は犯罪者に甘くない? MOKOMOKO 05/1/29(土) 21:50
 ┗ 【20537】そうですね・・・・・。 ジェノサイド・デス 05/1/30(日) 18:42
  ┗ 【20538】Re(1):そうですね・・・・・。 MOKOMOKO 05/1/30(日) 18:59

【20414】この国は犯罪者に甘くない?
 ジェノサイド・デス  - 05/1/29(土) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


みなさんこんばんは。デスと申します。

日本はいつからおかしくなったのでしょうか?
また、犯罪者に罰がないくらいに甘い国だとおもいませんか?
私の家に先日、財産差押えのはがきが来ました。もちろん覚えはないですし振り込み詐欺でした。死刑にしてほしいですよこういう、うすらゴミの馬鹿は。

私がおもうのは一度犯罪を犯したらいかなる理由があろうと、一生刑務所から出してはいけないと思います。だいたい人殺しで更生とかありえないと思います。(殺された方の身になれ!!と思う)

皆さんはもし自分に危害があったら許せますか?

☆色々な意見お待ちしてます。
≪規約同意済み≫

【20420】Re(1):この国は犯罪者に甘くない?
 MOKOMOKO  - 05/1/29(土) 21:50 -

引用なし
パスワード
    はじめまして ジェノサイド・デスさん
非常に難しい問題ですね。

>日本はいつからおかしくなったのでしょうか?

(~ヘ~)ウーン。何処を基準にしてかによるかもしれませんね。
私は、人が争いを始めた時からおかしい正解じゃないかなと思ってます。
歴史をさかのぼれば、一体いつからなんて分からなくなります。

>また、犯罪者に罰がないくらいに甘い国だとおもいませんか?

何処の国と比べて甘い、どんな法律と比べて甘いのかはわかりませんが、
確かに、被害者に対して加害者の方が守られている法律だと良く言われますね。

>私がおもうのは一度犯罪を犯したらいかなる理由があろうと、一生刑務所から出してはいけないと思います。だいたい人殺しで更生とかありえないと思います。(殺された方の身になれ!!と思う)
>皆さんはもし自分に危害があったら許せますか?

多分許せないと思いますね。でも、何処かで歯止めをかけなければそれこそ
大変ですけど。何でもありの世界になってしまっては困りますからね。

数年後に、日本もアメリカ同様に陪審員制が導入されると言われてます。
そんな時、ジェノサイド・デスさんは、正しい判断が下せますか。

これからの日本は、あなたの一言で、その人の一生が変わるかもしれない
社会になろうとしてますよ。


≪規約同意済み≫

【20537】そうですね・・・・・。
 ジェノサイド・デス  - 05/1/30(日) 18:42 -

引用なし
パスワード
   そう考えると難しい問題なんですね。

そもそも、確実に悪いことをしていて、裁判にかけられるやつは自業自得だと思います。(でも、濡れ衣とか気の毒なので、慎重になりますよね。)
基本的に確実な悪は裁判とかなしで即地獄に落ちてほしいものですね。

陪審員制度がはじまったらお金で買収されるやつが出ますね絶対に・・・・・。

そう考えると、日本人には向いてない制度だと思います。

色々考えてみようと思います。
難しい質問にもかかわらず返信下さり有難うございました。
失礼します。
≪規約同意済み≫

【20538】Re(1):そうですね・・・・・。
 MOKOMOKO  - 05/1/30(日) 18:59 -

引用なし
パスワード
    こんばんは ジェノサイド・デスさん
人が人を裁くのですから難しいと言うか、触れたくないというところですかね。
本当に自分が絶対の正義といえるか疑問ですもの。

>そもそも、確実に悪いことをしていて、裁判にかけられるやつは自業自得だと思います。(でも、濡れ衣とか気の毒なので、慎重になりますよね。)
>基本的に確実な悪は裁判とかなしで即地獄に落ちてほしいものですね。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン そうですね。
時代時代にあった、刑の見直しは図るべきことだと感じますよ。
ネット社会が進んでるのに中々追いつけない、政治が悪いですな。

>陪審員制度がはじまったらお金で買収されるやつが出ますね絶対に・・・・・。
>そう考えると、日本人には向いてない制度だと思います。

そうですね。それもあるでしょうね。
そういう教育もしてきませんから、向かないと思いますけど。
数年後には導入するのが決まってます。

>色々考えてみようと思います。
>難しい質問にもかかわらず返信下さり有難うございました。
>失礼します。

いえいえ、どういたしまして。つたない返事で申し訳ありませんでした。
(゜゜)(。 。 )ペコッ

≪規約同意済み≫

【20407】教習所について 大吉 05/1/29(土) 19:33
┗ 【20416】Re(1):教習所について K 05/1/29(土) 21:11
 ┗ 【20427】Re(2):教習所について 大吉 05/1/29(土) 22:54

【20407】教習所について
 大吉  - 05/1/29(土) 19:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
今、教習所に通ってますがどうもうまくいきません。言われたこと一つををうまくこなそうとするともう一方の言われたことができてなかったりします。パニックを起こすこともしばしばです。とっさの判断ができるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?うまく表現できなくてすいません。
≪規約同意済み≫

【20416】Re(1):教習所について
 K  - 05/1/29(土) 21:11 -

引用なし
パスワード
   年齢を見る所同い年位ですね
僕は先に二輪を取ってから車を取ったのですが、
別の乗り物で同じコースを走ると当然ですが、視点が全く違います。

とっさの判断ですが、運転などは実際免許を取って自分一人で公道を走りはじめてからが、本当の練習だと思います。
とっさの判断で慌てず対処するには見通しの悪い交差点や歩行者の安全確保
狭い道での走行、この3つを特に注意しておけば良いと思います。

運転なんて難しく考え無くても良いと思います。
教官の話も必要な事だけ聞いていて後は速度を守り斜線に沿ってさえ走っていれば
後は教官が指導してくれます。

MT車ならクラッチの繋ぐ感覚、アクセルを踏んでクラッチが、繋がる踏み込み具合、これを完全に体に教え込まないといけません!

ATはクラッチ操作が無いけれどMTは操作系から全て手を外せば自然と止まりますが、ATは速度に応じて止まるまでに相当の距離を走る事になります。

こんな所でしょうが、何よりも速度を守って安全運転を心がけてください。
速度を守ったり場所によってちゃんと徐行していればいざという時も落ち着いて対処できると思います。


≪規約同意済み≫

【20427】Re(2):教習所について
 大吉  - 05/1/29(土) 22:54 -

引用なし
パスワード
   Kさん、詳しく説明してもらいありがとうございました。確かにちょっと深刻に考えすぎていたかもしれません。明日からもっと気持ちにゆとりを持ってやっていきたいと思います。

≪規約同意済み≫

【20401】叱られて・・・ yasujii 05/1/29(土) 18:38
┣ 【20408】Re(1):叱られて・・・ 幸平 05/1/29(土) 19:57
┗ 【20418】Re(1):叱られて・・・ MOKOMOKO 05/1/29(土) 21:29

【20401】叱られて・・・
 yasujii  - 05/1/29(土) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
僕は北海道の某大学に通っている大学生1年生です。現在、下宿生活を送っておりますが昨日下宿のおばさんに怒られました。
なぜかというと、雪道の上を自転車に乗って買い物などに行ってました。そのことがおばさんにバレて1回注意されたのですが、自転車に乗ることがやめられなくなってしまい何回注意されてもその言葉を無視して時には乗ってないと嘘をつき続け乗り続けていました。
そうしたら昨日おばさんに突如呼び出され、自転車のことで「注意されても言うこと聞かないんだったらこの下宿から出てけ!バカやロー!」と、ものすごい剣幕で怒られました。そして、上級生の方々にもおばさんから下級生の指導不足ということで怒られ、上級生の方々にもものすごく怒られました。
一番怒られたのが同じ下宿で同じ部活動の先輩に怒られました。おばさんがカンカンになって部活の先輩にも指導不足だと電話ですごく怒ったらしく、そのことを先輩に謝りにに行ったら「お前本当に終わってんな。オレお前のこともう信用しねぇからな。」一番心に響きました。いつも迷惑をかけて一番お世話になってる部活の先輩にここまで言われたらさすがに泣きそうになりました。
僕はこの先どう信頼を回復したらいいか非常に悩んでいます。何をしてもまったく信じられないようになってしまった今の自分には何をしたらよいのかもう考えられません。昨日の事を思い浮かべるたびに死にたくなりそうです。
差支えがなければ僕にアドバイスをください。お願いします。


≪規約同意済み≫

【20408】Re(1):叱られて・・・
 幸平  - 05/1/29(土) 19:57 -

引用なし
パスワード
   これは、下宿のおばさんにおいては、あなたを親御さんから預かっている、という責任意識から起こった事だと思います。預かる以上は責任があるし、下宿内で問題があっては下宿のおばさんも責任を取りきれないし、その稼業を止めなければならないことも有り得るからです。
私も北海道で10年過ごした経験がありますが、冬の道を自転車で滑ってもんどりうって投げ出され、頭を打って半身不随になった人もいるんですよ。そうなったとき一番責任を問われるのは下宿のおばさんの監督姿勢です。
あなたも人を監督する立場に立てば実感すると思いますが、人の子を預かるということは素晴らしい事でもあり、相当な覚悟も要ることなのです。
無事故で学生生活を全うするためには、預かる立場とお世話になる立場の双方の協力が必要です。そのあなたの一つの責任がおばさんの言い付けを守ることだということです。
そういうことに気が付きませんでしたと、先輩にもう一度訴えてみてはどうでしょうか。
健闘を祈ります。
≪規約同意済み≫

【20418】Re(1):叱られて・・・
 MOKOMOKO  - 05/1/29(土) 21:29 -

引用なし
パスワード
    こんばんは yasujiiさん
共同生活でのルールを守れなかった、yasujiiさんが悪かったのですから
なんとも言いがたいですね。

一度ならず何度もとなると、自分に厳しくして今後下宿して
いかないといけないかな。

過ぎてしまった事を戻すことはできませんが、
今後二度と迷惑をかけないということを、先輩、下宿のおばさんに
誓約書でも書いて渡し、自ら率先して共同作業などに参加して
行くことがいいのではないですか。

信用を失うのは、簡単な事。信用を作るのは大変な事です。
まっ、死ぬつもりがあるならまだまだ、回復させる手段は
沢山あるでしょう。


≪規約同意済み≫

【20398】休日にだらけてしまいます・・・ ソイ 05/1/29(土) 18:16
┗ 【20402】Re(1):休日にだらけてしまいます・・・ MSSHARP 05/1/29(土) 18:42

【20398】休日にだらけてしまいます・・・
 ソイ  - 05/1/29(土) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

はじめまして。
私派遣事務の25歳です。
仕事で疲れているせいかわからないんですが、最近休日にだらだらしてしまいます。もともと寒いのが苦手なので、よけい外に出るのがおっくうで、
あまり買い物に走ったりもしなくなりました。
だいたい10時か11時頃起きて、ランチを食べに行って、そのあと
雑貨屋とか本屋をちょっとぶらついて、終わりです。
たまに、街に出かけて買い物する事もありますが、長居はせず、割と早めに
帰ってきます。
そのあとは、自分の部屋でまったりします。
最近、いつも休日はこんな感じです。
友人は、寒くても遠出したりなんだりしてますが、今は彼もいないし
どちらかというと、アクティブに動き回るより、ゆっくりしていたい気分です。
でもこれって、やっぱりだらだらしてるんでしょうか??
≪規約に同意しない≫

【20402】Re(1):休日にだらけてしまいます・・・
 MSSHARP  - 05/1/29(土) 18:42 -

引用なし
パスワード
   ▼ソイさん:
こんばんは。
はじめまして。

私は32歳の男性で、職業はコンピュータ関係(SE・PG)
です。

休日、ちょっと買い物行くぐらいでもいいですね。
何かひとつでも目的あるものですからいいですね。
私も仕事で疲れている要因なのかよくわかりませんが、
何も目的なく、ただ一日が終わっていくようなものです。

>仕事で疲れているせいかわからないんですが、最近休日にだらだらしてしまいます。もともと寒いのが苦手なので、よけい外に出るのがおっくうで、
>あまり買い物に走ったりもしなくなりました。
>だいたい10時か11時頃起きて、ランチを食べに行って、そのあと
>雑貨屋とか本屋をちょっとぶらついて、終わりです。
>たまに、街に出かけて買い物する事もありますが、長居はせず、割と早めに
>帰ってきます。
>そのあとは、自分の部屋でまったりします。
>最近、いつも休日はこんな感じです。

>友人は、寒くても遠出したりなんだりしてますが、今は彼もいないし
>どちらかというと、アクティブに動き回るより、ゆっくりしていたい気分です。
>でもこれって、やっぱりだらだらしてるんでしょうか??

別に、だらだらしているようにはみえません。
多少でも目的あっていいじゃないですか?
彼がいないですか。
ソイさんも年齢的に彼がいたほうがいいと思うときもあります。
みんなそう思うがこそ人間です。
感情がなくなってしまったら、終わりです。
感情があるこそ人間いいものです。

アドバイスになっていないかもしれませんが、
メールでもこの掲示板でもいいので私とおはなしできませんか?
よろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【20390】公園でタムロするアホ少年  のお返事 おばさん 05/1/29(土) 17:32
┗ 【20399】Re(1):公園でタムロするアホ少年  のお返事 ちゃたまま 05/1/29(土) 18:25
 ┗ 【20545】Re(2):公園でタムロするアホ少年  のお返事 おばさん 05/1/30(日) 19:21
  ┗ 【20558】Re(3):公園でタムロするアホ少年  のお返事 ちゃたまま 05/1/30(日) 20:42
   ┗ 【20702】Re(4):公園でタムロするアホ少年  のお返事 おばさん 05/1/31(月) 18:08

【20390】公園でタムロするアホ少年  のお返事
 おばさん  - 05/1/29(土) 17:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪女性≫
≪40代≫
お返事ありがとうございました。昨日もタムロしてスケートボードしてわめくわ騒ぐわ、午前0時に警察に通報、まだまだ帰らずまだ遊ぶ、また
一時くらいに通報。もう寝られませんね。
彼らのことをうじ虫と表現しましたが私にとってはうじ虫が迷惑しているだろとおもいます。はっきり言ってゴミに見える。ゴミならまだ静かでいい。捨てることも燃やすことももしかして再利用もできるかも。
どうしてあんなに馬鹿なのか本当に不思議です。きっと親もろくな人間じゃないとおもいました。だって夜中に自分の子供が家に居ないんですよ。
私や姉、弟が高校、中学、二十歳にならない未成年の頃は夜 どこかにいこうものなら理由を言い、何時ごろかえってっくるか、とかきちんと聞かれ帰りが遅いと
家に電話したりもしていました。
もう、興信所、探偵を雇ってそのアホ少年がどこの住んでいるか調べようかと
思っています。興信所の欄や探偵のホームページを見ると調べて解決までしてくれると書いてありますからね。公園の管理の区役所、市役所はまったくあてにならずアホ少年を集まらせる公園を作りやがって。公園管理課に相談しても取り合って
くれずもう疲れました。
一般市民が何か言ってももう無駄だね。なんだか生きるのが嫌になる…
今日も馬鹿少年が集まっているんだろうね、夜中まで…
おばさんも夜中にスケートボードして騒いでみようかな、頭が悪くてうらやましいよ。

≪規約同意済み≫

【20399】Re(1):公園でタムロするアホ少年  のお返...
 ちゃたまま  - 05/1/29(土) 18:25 -

引用なし
パスワード
   私の実家の道路を挟んだ空き地に、暴走族が集まる。
毎日ではないけどうるさいらしい。
警察に通報したけど、未だに集まる。
警官って何か起きないと動かない。腹が立つ!
その子達は、家にいても居場所がないのでは?
両親の離婚とか原因で。
でもそんな事は関係ない。
怒って当然だと思う。

≪規約同意済み≫

【20545】Re(2):公園でタムロするアホ少年  のお返...
 おばさん  - 05/1/30(日) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃたままさん:
>>
お返事ありがとうございます。
そうですよ!警察ってあてにならないです。前なんか110がつながらないんですよね。びっくり。バカ暴走族、本当に死んで欲しい。暴走族ではないらしいけど私のところではバカ少年。どうしてこうもバカが多いのか。
今日、興信所に電話して見積もりしてもらいました。
でももしバカ少年たちの自宅や学校などつきとめてもまたバカ少年たちは生まれますからね。次の退治、次の退治、永遠と続きそうです。
なんであんなふうになるのか不思議。低知能のお子様が増えたことを遺憾に思うばかりです。

≪規約同意済み≫

【20558】Re(3):公園でタムロするアホ少年  のお返...
 ちゃたまま  - 05/1/30(日) 20:42 -

引用なし
パスワード
   思ったんですが、興信所でお金を使って馬鹿少年の自宅をつきとめても、両親も馬鹿だと思う。そんな事にお金を使うなら、温泉旅行にでも行って、ストレス解消をした方がいいと思います。
≪規約同意済み≫

【20702】Re(4):公園でタムロするアホ少年  のお返...
 おばさん  - 05/1/31(月) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃたままさん:
>>そうですね、金の無駄だ。馬鹿な少年に金つかうのもね〜

昨日も夜中に来たんですよね。あ〜こんな寒い日に。
頭悪い格好して。馬鹿で幸せそうな少年たちをみているとイライラします。

いや馬鹿でよかったよその少年、まともじゃはずかしくって夜中にスケートボードも出来ないし騒げないでしょう。

幸せものだこれから先 困難なことがその少年たちに会っても気が付かないでしょうね。 

だから再犯は起こる!おまえらは私にとってはゴミと蛆虫!
ゴミや蛆虫以下さぁ
≪規約同意済み≫

【20384】恥ずかしい質問かもしれませんが チョコミント 05/1/29(土) 16:50
┣ 【20405】Re(1):恥ずかしい質問かもしれませんが 幸平 05/1/29(土) 19:15
┗ 【20409】Re(1):恥ずかしい質問かもしれませんが vacant 05/1/29(土) 20:01

【20384】恥ずかしい質問かもしれませんが
 チョコミント  - 05/1/29(土) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫


私は今19歳ですが、すごくおしゃれな子っていますよね。
男の子でも、女の子でも。
それも単におしゃれとかじゃなくて、しっかりと自分のおしゃれを
極めているような人。
自分のスタイルみたいなもの、自分に似合うのはこれだ!ってものを、
知りつくしていて、オーラを放っているよーな。(謎)

そういう子たちは、やっぱりそれなりにお金とかもかけてるんだと
思いますが、そのお金はやっぱり、自分でバイトしてためたお金を
使ったりとか、自分のお金で買ったりしてるのかなって思いました。

私は、そんなにおしゃれ上手でもないし、自分に似合ってオーラを放てる
ようなスタイルもままならないので、そういう人
たちをみると、とてもすごいなぁ。と思います。
それに、お金とかそんなにないし、もしおしゃれになるのなら
どんどんお金は必要になってくると思うし、
それに自分に似合うファッションとかもいまだによくわかんないし…

実際におしゃれ上手な人は、お金とかたくさんかけてるんですか?
そして、そのお金はやっぱりバイトでためたお金とかで買ったりしてるんですか?

そして私でもおしゃれ上手になれるんでしょうか・・・(汗

自分もおしゃれになりたいなぁとは思っていても・・なかなか
難しいなぁって思ってしまいます。

よければ、レスください。
≪規約同意済み≫

【20405】Re(1):恥ずかしい質問かもしれませんが
 幸平  - 05/1/29(土) 19:15 -

引用なし
パスワード
   私の恩人の奥さんなんですが、本当に清楚な人でそれでいて個性的な装いをする人がいます。「私は女性であり、妻であり、母である」、そういうことをしっかりと強調しているような人です。でも、とても思いやりの有る楽しい女性です。
普段の身のこなし、言葉遣い、着こなし、どれもが物柔らかな人です。良妻賢母というのでしょうか。
その人のファンの女性が言ってましたが、あれはご主人や家族に対する思いやりなんだろう、と。私はなるほど思います。
自分の主張でなく、周囲の人に対する気配りからおしゃれは始まる、ほんとにその通りだと私は思います。

≪規約同意済み≫

【20409】Re(1):恥ずかしい質問かもしれませんが
 vacant  - 05/1/29(土) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ナンバー○○ンやら、ディオールオ○だとか、(知らないかな?高級な若者のブランドです。)
お金をものすごくかけている男の子たちっているけれど、
似合っているのは、ほんっとに一部だなぁって、思います。

街には服に着られて格好悪いのが、ごろごろいます。
私は雑誌をよく読むので、女性ですが、男の子の服の値段が分かっちゃうのですが…
「おいっそのジャケット30万円するだしょ!あんたが着ちゃだめよ〜。」
なんて、街を歩きながら心のなかでつっこんでいます。

バイトして稼いだお金だろうから、別にいいんだけど、言いたくなっちゃうのです。

古着や、ちょっとした小物(これはブランドだったりする)で上手くお洒落している男の子を見ると、
「君!正解!!!」
なんて思います。

おしゃれを学びたいなら、雑誌や、インターネットで色々なブランドのショーを見てみるといいですよ。
今年の流行や、個性豊かなデザイナーの才能に触れることが出来ます。
そこに、自分のエッセンスを加えて、「自分がどんな格好をしたいか」を考えましょう。

高くなくても、良い服はあるし、何より組み合わせが大事です。
世の中には「足し算のおしゃれ」をする人が多いけれど、私は「引き算のおしゃれ」が好きです。
≪規約同意済み≫

【20379】結婚祝いについて 恵比寿さん 05/1/29(土) 15:36
┣ 【20380】Re(1):結婚祝いについて 子狐 05/1/29(土) 16:01
┃┗ 【20391】Re(2):結婚祝いについて 恵比寿さん 05/1/29(土) 17:40
┣ 【20382】Re(1):結婚祝いについて てんてん 05/1/29(土) 16:33
┃┗ 【20392】Re(2):結婚祝いについて 恵比寿さん 05/1/29(土) 17:42
┃ ┗ 【20394】Re(3):結婚祝いについて てんてん 05/1/29(土) 17:52
┗ 【20411】Re(1):結婚祝いについて のほほん 05/1/29(土) 20:28

【20379】結婚祝いについて
 恵比寿さん  - 05/1/29(土) 15:36 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
 同じサークルの友人が結婚することになって、仲間内で何か送ろうということになったのですが、メールで、「冷蔵庫」を買うということになったみたいなのです。ひとり1万5千円といわれたのですが、どうかと思い、
メールで、そんなものは夫婦で決めるものじゃないの?って返したら、
新婦が冷蔵庫を希望してるというのです。私は新婦との面識はないのですが、
そんな希望はどうなのでしょう?
どう対処すればよいのでしょう?
私としては大学生だし金銭的にそのようなもの送ることがどうかと思うと同時に
そのようなものを希望すること自体がどうかと思うのです。
あまり、もめずにいたいのですが、
なにか、対処る方法があれば教えてください。

≪規約同意済み≫

【20380】Re(1):結婚祝いについて
 子狐  - 05/1/29(土) 16:01 -

引用なし
パスワード
    何が欲しいと聞かれたのでしょうか。
 新生活には何かと物いりになりますから、家財道具の一つでも
プレゼントしてくれたらと思う人もいるでしょう。
 「冷蔵庫」と答えたのが、本気か冗談でかは判りませんが。

 現金が一番だと思いますよ。
 欲しい物が買えるのですから。
 物であれば、数あっても重宝するものが良いと思います。
 シーツとか、枕カバーとかタオルとか。


≪規約同意済み≫

【20391】Re(2):結婚祝いについて
 恵比寿さん  - 05/1/29(土) 17:40 -

引用なし
パスワード
   みなさまありがとうございます。
私は、親の仕送りで暮らしているので、
一万五千円も出せないのです。普通、大学生なら
そうだと思うのですが、普通に、メールで言われたのがびっくりしたのです。
それに、説明不足でしたが、ゼミの仲間の結婚なのでそこまでそこまでの関係ではないのです。
別に部活の先輩が結婚したときもみんなでお金を出し合い合計1万円くらいのものでした。
それでも「みんな学生なのに祝いまでくれてありがとう、お金大丈夫か?」
と先輩にいわれたくらいなので、そんなものだと思っていたのです。

≪規約同意済み≫

【20382】Re(1):結婚祝いについて
 てんてん  - 05/1/29(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼恵比寿さんさん:
こんにちは。主婦のひとつの意見です。

冷蔵庫についてですが、やはりこれは夫婦で決めたほうがよいと思います。

さまざまな大きさ、形、スタイル(左開きか右開きか)、値段、使う人の好みなどがありますし、毎日使う物だから、好みでないと使いにくいと思います。

少なくとも私は、毎日使う家電などは自分で選ばないと気がすみません。

「新居で、冷蔵庫を置くスペースがどの程度なのかわからないから、選べない」というのが無難な断り方のような気がしますが、いかがでしょう?


≪規約同意済み≫

【20392】Re(2):結婚祝いについて
 恵比寿さん  - 05/1/29(土) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼てんてんさん:
ありがとうございます。
冷蔵庫は誰が買うのかはわからないのですが、
お金だけ出してというものだったのです。
≪規約同意済み≫

【20394】Re(3):結婚祝いについて
 てんてん  - 05/1/29(土) 17:52 -

引用なし
パスワード
   ▼恵比寿さんさん:
>ありがとうございます。
>冷蔵庫は誰が買うのかはわからないのですが、
>お金だけ出してというものだったのです。

なんだか、的外れのレスをつけてしまってすみませんm(_ _)m

上のレスも読ませていただきましたが、確かに学生さんでその金額はイタイですね。。
≪規約同意済み≫

【20411】Re(1):結婚祝いについて
 のほほん  - 05/1/29(土) 20:28 -

引用なし
パスワード
   私も友達に結婚祝いを送ったことがありますけど、
一人当たり1万5千円は、高いって思いますよ。

ちなみに私は社会人ですが、それでも1万5千円は
高いし、よっぽど、親しいとか、お世話になった友達で
なければ、いかがなものかと思いますね。

新郎新婦さんには、「欲しいものがあれば言ってね」って
おっしゃったのでしょうが、それにしても冷蔵庫なんて
高額商品をお願いする新婦さんも新婦さんですね。
お祝いをするのは学生さんだと、ご存知なのでしょうか?

で、どうするかですが、一緒にお祝いをするゼミのみんな
には連絡とれますか?
おそらく、同じように1万5千円はきついと思っている人も
いると思いますから、みんなで相談して、もっと金額を
下げてもらうよう交渉してみませんか?
≪規約同意済み≫

【20375】確定申告について チップ 05/1/29(土) 14:49
┣ 【20422】Re(1):確定申告について 引っ込み思案 05/1/29(土) 22:21
┣ 【20458】Re(1):確定申告について フルーツ 05/1/30(日) 1:56
┗ 【20473】Re(1):確定申告について チップ 05/1/30(日) 10:28

【20375】確定申告について
 チップ  - 05/1/29(土) 14:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫

こんにちは。
去年、会社を数ヶ月で辞めてしまったので、確定申告をするとお金が戻ってくると聞いたのでしようと思うのですが、説明を読んでも難しくてイマイチ理解できません。戻ってくるお金というのはどういうものなのでしょうか。あと、書き方とかは役所の人が教えてくれるとも聞いたのですが、何も書かずに持っていって聞いてもいいものなのでしょうか?
それと、去年は一ヶ月だけなのですが、友達で内職してる子がいて、その子に誘われて内職をしてたんです。ここでもらったお金っていうのも申告しなければいけないのでしょうか?もししなかったら、何か言われたりするんでしょうか?
こんな質問ばかりですみません。わかる方がいましたら、お願いします。

≪規約に同意しない≫

【20422】Re(1):確定申告について
 引っ込み思案  - 05/1/29(土) 22:21 -

引用なし
パスワード
   返ってくるのは払いすぎた税金です。

会社は、この人は1年間でこれくらい税金を払うことになるだろうな、ということで毎月の給料から一定割合天引きして税金を払っているんです。

だけど税金は、1年間で100万だったか、ある程度以上の収入があると払うものなので、途中で仕事を辞めて収入がそれ以下だった場合払わなくて良かったことになります。

その分の税金が返ってくるんですね〜〜

会社でもらった源泉徴収票さえ持っていけば、書き方を教えてもらえます。
収入は基本的にはすべて申告しないといけません。

ごまかすと、ひょっとするとばれて追徴課税なんてことも・・・
(内職だとばれない可能性も高いかもしれませんが)
収入をすべて合わせても課税対象の額にならなければ、全額返ってきます。
≪規約同意済み≫

【20458】Re(1):確定申告について
 フルーツ  - 05/1/30(日) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼チップさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪女性≫

お金が戻ってくるというのは、払いすぎた税金が戻ってくるという意味です。
払った税金が足りなければ、追加で徴収されます。
定率減税もあるので、大抵の会社員は戻ってくると思います。

何も書かずにもって行ってもいいですが、添付する必要書類は持っていかなくてはいけません。
@退職した会社の源泉徴収票(なければ会社に請求or再発行をしてもらう)
A生命保険、損害保険に加入していれば、その控除証明書
B会社を退職してから自分で支払った国民健康保険、国民年金の金額
 (これは証明書はいりません。メモでいいです)
但し年収が103万円以下ならば、A、Bは特に必要ではありません。@のみでいいです。(103万以下は非課税)

他に通帳と銀行印を持っていくと便利だと思います。
内職の収入については、やっぱり申告しないと脱税になってしまうので、ばれた時が怖いと思います。内職分の源泉徴収票も要ります。


≪規約同意済み≫

【20473】Re(1):確定申告について
 チップ  - 05/1/30(日) 10:28 -

引用なし
パスワード
   引っ込み思案さん、フルーツさん。
わかりやすい説明、ありがとうございます。

全部合わせても103万には達しないので、払いすぎた分は全額戻ってくるということですね。源泉徴収票は退職した会社のはあるのですが、内職してたところのはありません。
それで、また質問なのですが、合わせた分が課税対象にならない場合でも、ちゃんと源泉徴収票をもらって申告した方がいいんですか?
教えて頂けると嬉しいです。
≪規約同意済み≫

【20364】顔 あじゃじゃ久遠グ 05/1/29(土) 13:01
┣ 【20378】Re(1):顔 うる星やつら★ 05/1/29(土) 15:35
┃┗ 【20385】Re(2):顔 あじゃじゃ久遠グ 05/1/29(土) 16:52
┗ 【20387】Re(1):顔 ぴり 05/1/29(土) 17:26
 ┗ 【20395】Re(2):顔 あじゃじゃ久遠グ 05/1/29(土) 17:54
  ┗ 【20396】Re(3):顔 ぴり 05/1/29(土) 18:09
   ┗ 【20413】Re(4):顔 あじゃじゃ久遠グ 05/1/29(土) 20:47
    ┗ 【20492】Re(5):顔 ぴり 05/1/30(日) 15:23

【20364】顔
 あじゃじゃ久遠グ  - 05/1/29(土) 13:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスもお願いします≫
≪男性≫
≪10〜15歳≫
鼻にホクロのような薄いシミのがあり、眉毛そりのやつで、とうろうと思ったら長さ1cmぐらいきってしまいました。オロナインを一応ぬりました。
あまり、深く切ってないです。1mもないです。これって、一生傷なんですか?
かさぶた、が出来ています。(鼻のど真ん中に。)
これのせいで、顔がへんです。
学校もやすみがちです。
きれいに、跡形もなく、治るときはくるのでしょうか?
≪規約同意済み≫

【20378】Re(1):顔
 うる星やつら★  - 05/1/29(土) 15:35 -

引用なし
パスワード
   皮膚科にぃくべきだね!
すぐいってください
≪規約同意済み≫

【20385】Re(2):顔
 あじゃじゃ久遠グ  - 05/1/29(土) 16:52 -

引用なし
パスワード
   えーーーー。
やっぱり、顔の切り傷ってそこまで、深刻なんですか。。。。
もう、親にもそんなの恥ずかしくて。ほっとても治らないですかあ
はあ。もう、じゃあ一生これでいかなければならいんですかあ。
でかいかさぶたできてるんですよ。
長さ1cmの深さ1mもないんですが・・・
≪規約同意済み≫

【20387】Re(1):顔
 ぴり  - 05/1/29(土) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼あじゃじゃ久遠グさん:
>≪厳しいアドバイスもお願いします≫
>≪男性≫
>≪10〜15歳≫
>鼻にホクロのような薄いシミのがあり、眉毛そりのやつで、とうろうと思ったら長さ1cmぐらいきってしまいました。オロナインを一応ぬりました。
>あまり、深く切ってないです。1mもないです。これって、一生傷なんですか?
>かさぶた、が出来ています。(鼻のど真ん中に。)
>これのせいで、顔がへんです。
>学校もやすみがちです。
>きれいに、跡形もなく、治るときはくるのでしょうか?

こんにちは。

シミとかホクロとかは、自分で切り取ったりしたら危ないですよ。
どうしても気になるのなら、皮膚科や形成外科などで見てもらうことを
おすすめします。

傷なんですが、普通の切り傷ですよね?膿んだり、治りが遅すぎたりは
していないんですよね?

体のほかの部分と治り方は同じだと思います。
かさぶたができて、かさぶたが取れた後はしばらく傷跡がうっすらと
残ります。
あまりにもひどい傷だったら、傷跡は何年かしないと完全には消えないし、
絶対に消えるという保障はできないかもしれません。
まだ、お若いので傷の治りも早いかとは思いますが・・・。

顔の傷だから、気になるかもしれないけれど、学校を休まなくても大丈夫です。
鼻に絆創膏が貼ってあっても、「けがしちゃった。」だけで、
周りのお友だちもそんなに気にしないと思いますよ。

傷跡があまりにも気になるようでしたら、上に書いたように
病院に行くことをおすすめします。プロにまかせましょう。
≪規約同意済み≫

【20395】Re(2):顔
 あじゃじゃ久遠グ  - 05/1/29(土) 17:54 -

引用なし
パスワード
   >こんにちは。
>
>シミとかホクロとかは、自分で切り取ったりしたら危ないですよ。
>どうしても気になるのなら、皮膚科や形成外科などで見てもらうことを
>おすすめします。
>
>傷なんですが、普通の切り傷ですよね?膿んだり、治りが遅すぎたりは
>していないんですよね?
>
>体のほかの部分と治り方は同じだと思います。
>かさぶたができて、かさぶたが取れた後はしばらく傷跡がうっすらと
>残ります。
>あまりにもひどい傷だったら、傷跡は何年かしないと完全には消えないし、
>絶対に消えるという保障はできないかもしれません。
>まだ、お若いので傷の治りも早いかとは思いますが・・・。
>
>顔の傷だから、気になるかもしれないけれど、学校を休まなくても大丈夫です。
>鼻に絆創膏が貼ってあっても、「けがしちゃった。」だけで、
>周りのお友だちもそんなに気にしないと思いますよ。
>
>傷跡があまりにも気になるようでしたら、上に書いたように
>病院に行くことをおすすめします。プロにまかせましょう。

返信ありがとうございます。
  |。←こうゆう感じの傷なんです。長さも丁度このくらです。
  |  右側の 。 がシミみたいなやつ。
切れたときは、そこから、かなりの血がでてきました。
切り傷はかなり、細いんですが、シミのようなところは、
ほくろぐらいの、赤いかさぶたができてます。
やっぱり、医者にみてもらったほうがいいですか?
親にこんなこといったら、絶対おこられて、
普通に医者なんかいかしてくれません。
自然ではなおらないのでしょうか。
だた、切り傷はほとんど、めだたない、程度なんですが、
シミのほうはめだちます。


≪規約同意済み≫

【20396】Re(3):顔
 ぴり  - 05/1/29(土) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼あじゃじゃ久遠グさん:
お返事ありがとうございます。

傷の方は、順調に治っているんですね。

気になるのでしたら、(シミの方が)
やっぱり病院に行ったほうがいいと思います。

親御さん、そんなことでは怒らないんじゃないですか?
私が親だったら、「あほやなあ〜 自分で切るなんて」と笑ってすませて、
シミがどうしても気になると言うのなら病院に連れて行きますよ。

自分で取ろうとするくらい、気になっているんですものね。
大事な体のことなんだから、ご両親に相談なさってください。

シミかホクロかはわからないけれど、もしかしたら
レーザー治療などができるかもしれません。
とらない方がいい、という診察があるかもしれませんけれども。


≪規約同意済み≫

【20413】Re(4):顔
 あじゃじゃ久遠グ  - 05/1/29(土) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ぴりさんへ
返信ありがとうございます。
親に打ち明けてみます(怖いです。汗。。)
人と人がすれ違うたびに鼻を隠しがちです。
2週間(引越しするから)ぐらい先になるけど、あさってからがんばって学校にいってみます。
2週間がんばれば、楽になると思います。
あなたに出会えてよかった。
本当にありがとう。
悩みが半分減った気がします。
やさしい対応本当にありがとうございました。
明日から、がんばって生きようと思います。
≪規約同意済み≫

【20492】Re(5):顔
 ぴり  - 05/1/30(日) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ▼あじゃじゃ久遠グさん:
こちらこそ、本当にうれしいお返事をありがとうございます。

本当にうれしかったです。


≪規約同意済み≫

【20359】すっごい好きな芸能人に すいかまる 05/1/29(土) 12:19
┣ 【20360】Re(1):すっごい好きな芸能人に 子狐 05/1/29(土) 12:32
┃┗ 【20368】Re(2):ありがとうございます! すいかまる 05/1/29(土) 13:39
┗ 【20374】Re(1):すっごい好きな芸能人に 05/1/29(土) 14:36
 ┗ 【20485】Re(2):ありがとうございます! すいかまる 05/1/30(日) 13:42

【20359】すっごい好きな芸能人に
 すいかまる  - 05/1/29(土) 12:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫


すっごい好きな芸能人に贈り物をした事ってありますか?
私はファンレターくらいしかないんですけど(しかも2回だけ;)
バレンタインや誕生日には贈り物ってやるもんなんでしょうか?
考え過ぎなのかな?
≪規約同意済み≫

【20360】Re(1):すっごい好きな芸能人に
 子狐  - 05/1/29(土) 12:32 -

引用なし
パスワード
    個人的に・・って人は少ないかも。

 相手の立場になって物事を考えられる良質のファン(理想的なファン)で
あれば、ファンの贈り物で一杯になり困ることを予測して贈ることを
控えるでしょう。
 所属事務所の他のタレントさんやスタッフの人で分け合えるような
物であっても、沢山届けば迷惑になります。

 パソコン通信時代、何らかの縁で個人的な接点が出来たファンを中心に
出来たファングループでPC&モデムを贈ろうという計画をしているという
話しを聞いたことはありましたが・・・。

 
≪規約同意済み≫

【20368】Re(2):ありがとうございます!
 すいかまる  - 05/1/29(土) 13:39 -

引用なし
パスワード
   そうなんですねぇ・・・(>_<)

ご意見頂けて嬉しかったです!
本当にありがとうございました!!!
≪規約同意済み≫

【20374】Re(1):すっごい好きな芸能人に
   - 05/1/29(土) 14:36 -

引用なし
パスワード
   毎年バレンタインデーにファンからいくらチョコレートなど送られてきたかなどTVで話していたりするんで問題無いと思いますよ。でも、ジャニーズの人に送ろうと思っているのであれば数年前からチョコレートを送るならそのお金を募金などで寄付して下さいと言うことで受け付けることを止めているんで送らない方がいいですね。

ちなみに自分は今までに同じ人ではないですが誕生日プレゼント2回送った事があります。でも好きだからといって送らないといけないのかと思う必要はなく、送りたいと思えば送るくらいでいいと思うし、アナウンサーの人が言ってたんですが、ファンの人がプレゼント送ってくれるのは嬉しいけど、高価な物を送られると困るそうなので高くても2・3万円位までにしておくといいかもしれないですよ。
≪規約同意済み≫

【20485】Re(2):ありがとうございます!
 すいかまる  - 05/1/30(日) 13:42 -

引用なし
パスワード
   Kさんこんにちは☆
>ちなみに自分は今までに同じ人ではないですが誕生日プレゼント2回送った事があります。
そうなんですね^^;
私も送ってみたいなぁとは思うのですが・・何をあげたらいいのかもわからないし
趣味とかもわからないので何もしない方が無難なのかなぁと考えています;;
好きなブランドとかもわからないもので・・;;

Kさんはどんな物を送られましたか(>□<)??

≪規約同意済み≫

【20352】女の人って コ〜ン 05/1/29(土) 11:12
┣ 【20373】Re(1):女の人って 幸平 05/1/29(土) 14:14
┗ 【20381】Re(1):女の人って Re 05/1/29(土) 16:33

【20352】女の人って
 コ〜ン  - 05/1/29(土) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪男性≫

高校の時の女の人はやっぱり外見が一番なんですか?
≪規約に同意しない≫

【20373】Re(1):女の人って
 幸平  - 05/1/29(土) 14:14 -

引用なし
パスワード
   男性という性質はどうしても目で刺激を受け易いです。だからどうしても初対面では相手の容姿に心を惹かれます。でも、次第にその容姿に合った性格性質かということを求めだし、あまり自分本位な女性だとあっさり見限ることもしばしばです。それでもその容姿の良さに執着する男が、最後の最後で傷ついて別れて行ったりします。
また、女性は耳で刺激を受け易いと思います。他の男が聞いたら歯の浮くようなお世辞台詞を並べられ口説かれて、心揺らいでいる女性を見たとき、「なんだ、軽い女だな」と思うし、口説いている男を見ては「どうせ本気じゃないくせに、白々しい」と嫌悪感を持つのです。
私は女性の性質で最も重要視しなければならないのは、母性が豊かであるかどうかだと思います。これが無いとどんなに容姿が良くても、最後は男がみんな離れていきます。
≪規約同意済み≫

【20381】Re(1):女の人って
 Re  - 05/1/29(土) 16:33 -

引用なし
パスワード
   ▼コ〜ンさん:
>≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
>≪男性≫

中高生くらいの頃は、男女ともに相手を外見で選ぶ傾向が
あるとはよく聞きますけれども、
やっぱり人によるのでは無いでしょうか。

反対に質問させて頂きますが、
高校生の男の人は、外見が一番だと思っていると思いますか?

私は人それぞれだと思います。
そして、それは女の人にも当てはまるのでは無いかと思っています。


≪規約同意済み≫

【20347】男性は何故笑われるの?の人です・・・ ムタ 05/1/29(土) 8:27
┣ 【20370】Re(1):男性は何故笑われるの?の人です・・・ 三日月 05/1/29(土) 14:09
┗ 【20404】Re(1):男性は何故笑われるの?の人です・・... クリシュナ 05/1/29(土) 19:11
 ┗ 【20460】横から失礼しますね。..(^^) 三日月 05/1/30(日) 2:04
  ┗ 【20464】ありがとうございます。(^-^*)/ クリシュナ 05/1/30(日) 3:47
   ┗ 【20467】Re(1):ありがとうございます。(^-^*)/ ムタ 05/1/30(日) 8:38

【20347】男性は何故笑われるの?の人です・・・
 ムタ  - 05/1/29(土) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


皆さん、コメント、アドバイスありがとう御座いました。

ちょっとした喧嘩もありましたが。僕をフォローして下さったマイナスドライバーさん、ありがとう御座いました。
わざわざアドレスまで出して下さいまして。ニコっと微笑んで頂いた、クリシュナさん、ありがとう御座いました。

後、女の人からかわいいと言われたのは、始めてとです・・・・
嬉しかったとです・・・・・
≪規約同意済み≫

【20370】Re(1):男性は何故笑われるの?の人です・・...
 三日月  - 05/1/29(土) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ムタさん:
はじめまして、三日月といいます。
これまでの貴方の書き込みを、いくつか読ませて頂きました。

決して、アドバイスではないのですが・・・

私は女性なんですけど、
お金の事ばかり考える人って、男女問わず好きになれなせん。

それから、集団で行動するのが好きではないので
基本的にはいつも一人で行動します。(お買い物とかも)

それから「男性の事を可笑しい」とは、余程の事がない限り思いません。
と言いますか、基本的にそういう考え方を持っていません。

ですから、「貴方のような男性もいるのだなぁ」と
正直、驚いたくらいです。

始めに言いましたように、貴方の他の書き込みを読ませて頂いて
「とても細かいところまで気がつく、優しい人なんだなぁ・・」と
感心してしまいました。

何のアドバイスにもなっていませんけど、
ただ「貴方のような男性も素敵だな」と感じましたので
書き込みさせて頂きました。

それでは、失礼しますね。(^^)


>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>皆さん、コメント、アドバイスありがとう御座いました。
>
>ちょっとした喧嘩もありましたが。僕をフォローして下さったマイナスドライバーさん、ありがとう御座いました。
>わざわざアドレスまで出して下さいまして。ニコっと微笑んで頂いた、クリシュナさん、ありがとう御座いました。
>
>後、女の人からかわいいと言われたのは、始めてとです・・・・
>嬉しかったとです・・・・・
>
≪規約同意済み≫

【20404】Re(1):男性は何故笑われるの?の人です・・...
 クリシュナ  - 05/1/29(土) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ムタさん、こんばんは。 クリシュナ☆(*^-^*)☆です。
 
>わざわざアドレスまで出して下さいまして。ニコっと微笑んで頂いた、クリシュナさん、ありがとう御座いました。
 
元気を取り戻されて、なによりです。☆(^-^*)☆

ステキでないことや、楽しくないことは気にしないで、
ステキなことや、楽しいことに、意識を向けて、
ステキな人生にしましょうね。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

       クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫

【20460】横から失礼しますね。..(^^)
 三日月  - 05/1/30(日) 2:04 -

引用なし
パスワード
   ▼クリシュナさん:
はじめまして、三日月と申します。
横から失礼します。

前にも感じた事なんですけど、
クリシュナさんの笑顔って、本当に素敵ですね!
特に最後のとびっきりの笑顔なんて最高♪
見ていると、心が癒されます。(^^)

それでは、失礼致しました。(^^)


>ムタさん、こんばんは。 クリシュナ☆(*^-^*)☆です。
> 
>>わざわざアドレスまで出して下さいまして。ニコっと微笑んで頂いた、クリシュナさん、ありがとう御座いました。
> 
>元気を取り戻されて、なによりです。☆(^-^*)☆
>
>ステキでないことや、楽しくないことは気にしないで、
>ステキなことや、楽しいことに、意識を向けて、
>ステキな人生にしましょうね。
>\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪
>
>       クリシュナより☆(*^-^*)☆
>
>
>
≪規約同意済み≫

【20464】ありがとうございます。(^-^*)/
 クリシュナ  - 05/1/30(日) 3:47 -

引用なし
パスワード
   三日月さん、はじめまして。 クリシュナです。
  

>前にも感じた事なんですけど、
>クリシュナさんの笑顔って、本当に素敵ですね!
>特に最後のとびっきりの笑顔なんて最高♪
>見ていると、心が癒されます。(^^)
 
そうですか。
ほめてくださって、ありがとうございます。☆(*^−^*)☆

女性のメール友だちとメール交換しているうちに、
自然と顔文字を使うようになりました。^ ^

今、書店に並んでいるPHP発行の大型の自己啓発本に、
世界共通にコミュニケーションできる女性が考案した顔文字は、
素晴らしい発明である旨が書かれていました。
女性の智慧の1つですね。(^-^*)/☆
(わたしは男性ですが‥‥)(^^;)ゞ

わたしが所属している地域のパソコンサークルでは、
シニアの男性の方たちも、顔文字を使われるようになりましたよ。☆(^-^*)☆
 
以前は、ML(メーリングリスト)上で殺伐とした議論なども起こっていましたが、
顔文字が使われるようになってからは、とてもなごやかな雰囲気に変わりました。
ヽ( ^^)人(^^ )ノ ランラン♪

三日月さんに、神さまと、宇宙の聖母さま(神さまの女性の性質が集められた意識存在)からの祝福の光が、たくさんたくさん注がれますように‥‥!!♪
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪☆

             クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫

【20467】Re(1):ありがとうございます。(^-^*)/
 ムタ  - 05/1/30(日) 8:38 -

引用なし
パスワード
   三日月さん。ありがとう御座います。
誉めてくださいまして、嬉しかったです。
クリシュナさんも、ありがとう御座います。

って・・・男性の方でいらしたんですね^^;
てっきり絶対女性の方かと思っていました^^;
でも、そういう可愛い男性の方って、好きですよ

まさかレスがついているとは思いませんでした。お二人とも、ありがとうm(__)m
≪規約同意済み≫

【20331】コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... MSSHARP 05/1/29(土) 2:17
┣ 【20344】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... カシューナッツ 05/1/29(土) 7:16
┃┗ 【20376】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... MSSHARP 05/1/29(土) 14:53
┣ 【20377】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... のほほん 05/1/29(土) 15:07
┃┗ 【20383】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き... MSSHARP 05/1/29(土) 16:43
┗ 【20388】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... オレンジティー 05/1/29(土) 17:26
 ┗ 【20397】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな... MSSHARP 05/1/29(土) 18:14

【20331】コンピュータ系職業の方は女性と付き合えな...
 MSSHARP  - 05/1/29(土) 2:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪30代≫
こんばんは。
はじめまして。

私は、今32歳の男性、コンピュータのエンジニアの職業(SE・PG)についています。
普段の職場の環境が男性のみなので、女性気なしです。
職場以外ですと女性のいる場にいってもうまくいかず、現在悩んでいます。

2週前、サークルに参加いたしました。
でも、なかなか女性との対面でもかなりなじめず、苦しい状況に至っています。
対面しても、女性のほうが引いてしまう現状です。
普段の環境柄が環境で、休日のみ行動して職場以外の場に行ってもうまく
できません。これでしたらどうしたらいいかわかりません。
これですと、もう行く勇気すらうせてしまいます。

過去にも、学校が工学部の単科系の大学で、サークルなしの学校でした。
女性も、約2割ぐらいの比率でした。
学生時代、ファミレスやカフェのバイトもしてみて、そこには女性が多くいましたが、まったく何の効果もなく、終わってしまいました。

もうひとつは、パソコンの出会い系サイトに登録してみたり、
友達募集の掲示板に書き込みをしてみました。
まったく効果がありません。
いたずらメールや、卑猥な言動を書いたメッセージやアダルトサイト
など変なものばかりです。

こんなことばかりで、もう考える勇気すら失われていきます。
ストレスもかなりたまってきています。
職場でも仕事が円滑にできず、悩みっぱなしです。

実際、あるHPを見て確認したところ、
コンピュータ系を含む技術系の職業の方は、人との付き合いですら悩んでます。
よくきく言葉が、
「毎日が面白くない」、「人との出会いがまったくない」、「人と知り合うきっかけがない」、「パートナー・友達がいない」などと嘆きの言葉が返ってきています。私も、その一人です。

もう32歳になるにもかかわらず、友達もいない、こんな状態です。
職場では友人作る場所ではないし、こんなことまったく不可能です。
これじゃ女性の付き合いもできっこないです。
もうあきらめてしまったほうがいいのでしょうか?
一生一人ぼっちで寂しく生きていくしかないのでしょうか?

それに、最近の傾向では、職場内のクラブ・サークル活動がなくなってきている
現状のようです。
会社の経営状況の悪化により、福利厚生がサポートされなくなり、
人との交流の場がまったく失われてきているというのです。

普段の生活も、仕事場と自宅の往復のみで一日が終わります。
それに、最近楽しいこともまったくなく、話題も乏しい、ただ毎日が寂しく虚しく終わっていき、年をとっていきます。

こんな状態である私ですが、
RESのほう、よろしくお願いいたします。
男性・女性どちらでもいいですからよろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20344】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 カシューナッツ  - 05/1/29(土) 7:16 -

引用なし
パスワード
   ▼MSSHARPさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪30代≫

自分を既定するのは自分だけです。

私も長い間コンピュータ業界に関わって来ましたが、コンピュータ技術者にもいろいろな人がいます。自分の仕事がどうだからとか、自分の職場がこうだからとか、自分の学校が、自分の性格が、自分の努力が、なんどかかんとかと原因や理由を探るのは無駄だとは言いませんが、すべては自分の解釈だということに気付くべきだと思います。

書かれてあることを読むと、言い訳に過ぎないような印象を受けました。
同じ環境でも、人間関係を楽しんでいる人もいるでしょうし、女性との関係も楽しんでいる人もいるでしょう。

諦めるか諦めないかも自分が決めることです。
自分の言動も、自分が決めることです。

自分のことを、人間関係が希薄だとか、人間関係が苦手だとか言う信念を持っていれば、自分の世界はそのようなものになるでしょう。自分の能力に限界を設ければ、それが限界になるでしょう。そういうものです。

一日が仕事場と自宅の往復で終わるのは、そうしているからでしょう。そうしていない人は、そうすることを選ばずに、そうしないことを選んでいるのです。宗教活動をしている人もいれば、政治活動をしている人もいれば、文化活動をしている人もいれば、住民運動をしている人もいれば、レッスンに通っている人もいれば、カルチャースクールに通っている人もいるでしょう。そういう人は、そうすることを選択しているのです。そうすることを決めて実行しているのです。

「女性と付き合いたい」気持ちが強すぎると、それだけで女性を見てしまう傾向になるでしょうが、そういう雰囲気があると、女性は近付かないかも知れません。もっと外に出て、自分の興味のあることを共有する人達と交流するようにしてはどうですか?「興味のあること」を中心にした交流なら、男性でも女性でも中心は「興味のあること」になるでしょうし、そうする努力をすることです。興味を共有する同士なら、「付き合う」とか「同性か異性か」などということを意識せずに、普通に「興味を共有する同士」として関わることができるのではないでしょうか?

そういう関わり方が居心地が良くなれば、異性との関わり方にもいろいろな関わり方があることを実感するでしょう。そうすると、距離の取り方にも、強弱があることも分かるだろうと思います。

まずは、自分がどういう生き方をしたいのか、自分がどういうことに興味があるのか、どういう人となら話がしやすいのか、などを知ることです。そして生き方を変えたいなら、自分から進んでかえることです。
≪規約同意済み≫

【20376】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 MSSHARP  - 05/1/29(土) 14:53 -

引用なし
パスワード
   カシューナッツさん
こんにちは。
はじめまして。

RESのほうありがとうございます。

内容のほう、読ませていただきました。
私は、別に「女性と付き合いたい」という印象ばかり強いだけではありません。

ただ、普段の状況が状況で難しいではないかと思っただけです。
いきなり、交際で付き合いたいというのではなく、
最初は友達として付き合いたいと思いました。
ただ、それすらできない状況に至っています。
そればっかではなく、いろんな人と付き合ったほうがいいと思いました。

年齢的にも年齢でかなりあせりを感じていると思います。あと、
5歳以上年齢が下だったらもっと有利ではないかと思います。

30過ぎると、周りも結婚して子供もできている人も
いるから、あせってきています。
私の場合は、結婚よりはるかにそれ以前の問題としています。

ネットの掲示板、出会いサイトを利用してみても効果がない、
どうしたらいいかわからない、こんな状況です。

≪規約同意済み≫

【20377】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 のほほん  - 05/1/29(土) 15:07 -

引用なし
パスワード
   サークルなどにも参加して、積極的に行動していらっしゃるようですが、
なかなか思うとおりにいかないようですね。

ただサークルに入って、まだ2週間という事ですから、サークルの内容
がそう悪くないのでしたら、もうしばらく参加して様子をみては
いかがですか?

今まで、女性と接する機会が少なかったのですから、そりゃあ、
いきなり上手にコミュニケーションなんてとれないと思いますよ。

異性に限らず、人とのコミュニケーションは、仕事と一緒で
経験や学習を重ねていくなかで、だんだん出来るようになって
いくものです。

MSSHARPさんは、今まで女性と接する機会があまりなかったのですから、
これから、少しずつ女性と接し、コミュニケーション力をつけて
いけば良いと思いますよ。

最初は失敗もあるでしょうが、失敗を恐れず、またその失敗を教訓に
して、人と接していけば、だんだんとコミュニケーションも上手く
行くようになるのではないでしょうか?

まだお若いですから、焦らず、ゆっくりやっていけば良いと思いますよ。

それからカシューナッツさんもおっしゃっているように、私も
まずは「彼女を作る」ことよりも、「友達を作る」という事からはじめて
いったほうが、良いと思います。

「彼女を作るぞ!」って思うと、どうしても力が入って会話や態度も
ぎこちなくなってしまうかもしれませんから、それよりは「もし
相手もよければ友達になって欲しいな」くらいの気持ちで、リラックス
して接したほうが、上手くいくと思いますよ。

職業柄、出会いが少ないからとあきらめず、頑張って下さいね。
≪規約同意済み≫

【20383】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 MSSHARP  - 05/1/29(土) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼のほほんさん:
こんにちは。
はじめまして。

>サークルなどにも参加して、積極的に行動していらっしゃるようですが、
>なかなか思うとおりにいかないようですね。
>
>ただサークルに入って、まだ2週間という事ですから、サークルの内容
>がそう悪くないのでしたら、もうしばらく参加して様子をみては
>いかがですか?

1日や2日ぐらいの短期的なものではまったく無理なんですね?
これは経験・未経験ともに言えるんですか?

>
>今まで、女性と接する機会が少なかったのですから、そりゃあ、
>いきなり上手にコミュニケーションなんてとれないと思いますよ。
>
確かに、今までもそうですが、
普段もこんなものですので
そうなっても仕方がないのではないかと思います。

>異性に限らず、人とのコミュニケーションは、仕事と一緒で
>経験や学習を重ねていくなかで、だんだん出来るようになって
>いくものです。
>
>MSSHARPさんは、今まで女性と接する機会があまりなかったのですから、
>これから、少しずつ女性と接し、コミュニケーション力をつけて
>いけば良いと思いますよ。
>
>最初は失敗もあるでしょうが、失敗を恐れず、またその失敗を教訓に
>して、人と接していけば、だんだんとコミュニケーションも上手く
>行くようになるのではないでしょうか?
>
>まだお若いですから、焦らず、ゆっくりやっていけば良いと思いますよ。
>
>それからカシューナッツさんもおっしゃっているように、私も
>まずは「彼女を作る」ことよりも、「友達を作る」という事からはじめて
>いったほうが、良いと思います。
>
>「彼女を作るぞ!」って思うと、どうしても力が入って会話や態度も
>ぎこちなくなってしまうかもしれませんから、それよりは「もし
>相手もよければ友達になって欲しいな」くらいの気持ちで、リラックス
>して接したほうが、上手くいくと思いますよ。

わかりました。
私も、「彼女を作る」ということについてかなり野心がありすぎていたんですかね?
野心というのはちっぽけのようなものですかね?

>
>職業柄、出会いが少ないからとあきらめず、頑張って下さいね。
>
だからといって、出会い系サイトなど手を出したり、
キャバクラなど風俗系などに手を出したり、そのようなことは
しないほうが賢明ですか?
(出会い系に登録したところ、アダルトメールや卑猥な言動が飛ぶ
メールが頻繁に来ています、募集掲示板でも中国人の日本語学校の方
のメールが来ています(中国人の方は危険です))

以上のことですが、他の方のRESのほうもよろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【20388】Re(1):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 オレンジティー  - 05/1/29(土) 17:26 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
文章を読んでいて、自分から楽しみを見つけていこうとしていない様に
思えました。
コンピュータ系職業でも、毎日を楽しんでいる人だっているし、
仕事場と自宅の往復で終りとありますが、そうしているのは自分ですよね。
「気分転換したいから」と仕事のあとに、買い物をしたり
習い事をする人はいくらでもいます。
みんな、そうやって楽しみをみつけているんじゃないかなと思います。

なんだか、文章を読んでいると、全てを諦めてしまっている様な
せっぱつまっているものを感じますが、もっとゆったり構えたほうがいいんじゃないかなと思います。
「出会いもない」「毎日が面白くない」と嘆いてばかりいても、何も
変わらないし、だったら「面白くするぞ!」と思わないのかなと思いました。

会社での出会いなんて、職業に限らずそうあるものじゃないし、
「こういう職業だから」と悲観的になる必要はないと思います。
あと、いくら出会いがないからといえ、出会い系などは安易に使用しないほうがいいと思います
≪規約に同意しない≫

【20397】Re(2):コンピュータ系職業の方は女性と付き...
 MSSHARP  - 05/1/29(土) 18:14 -

引用なし
パスワード
   ▼オレンジティーさん:
こんばんは。
はじめまして。

>はじめまして。
>文章を読んでいて、自分から楽しみを見つけていこうとしていない様に
>思えました。
>コンピュータ系職業でも、毎日を楽しんでいる人だっているし、
>仕事場と自宅の往復で終りとありますが、そうしているのは自分ですよね。
>「気分転換したいから」と仕事のあとに、買い物をしたり
>習い事をする人はいくらでもいます。
>みんな、そうやって楽しみをみつけているんじゃないかなと思います。
>
>なんだか、文章を読んでいると、全てを諦めてしまっている様な
>せっぱつまっているものを感じますが、もっとゆったり構えたほうがいいんじゃないかなと思います。
>「出会いもない」「毎日が面白くない」と嘆いてばかりいても、何も
>変わらないし、だったら「面白くするぞ!」と思わないのかなと思いました。
>
>会社での出会いなんて、職業に限らずそうあるものじゃないし、
>「こういう職業だから」と悲観的になる必要はないと思います。

やっぱ、会社は職種限定せずそうあるもので、
実際は、給与をかせぐ場所なんですね?
ただ、これとはいえ、転職することは考えないほうがいいのではないか
とおもいました。転職するほど自分に不利になるようです。
(転職したけど、給与の面で以前よりも下がったというものあるようです)

せっかく給与をもらっているので給与もらった分、生活費とあわせて
そのようなもの(衣服や格好など)につかったほうがいいですかね?
給与もらえないとなにもできないんですね。
そういうところからはじめたほうがいいですか?
どうも、いまどきは、服装面も見られがちのようですが?

>あと、いくら出会いがないからといえ、出会い系などは安易に使用しないほうがいいと思います
>

確かに、普段が女性気がないから、パソコンのネット系での
出会い系サイトや、ネットゲーム、掲示板などそういうものに頼ってばかりは
いけないんですね?
例として、2年前にも、24歳のフリーターの方が出会い系を利用して
女性と知り合ったところ、高校生の悪いやつらに見つかってリンチされて
殺されてなくなった事件もありました。その殺された方は、携帯電話の
出会い系サイトを使ってました。
(10チャンネルのNステーションで聞きました)

あと、同様に、キャバクラやソープランドなどの風俗もそうなんですね。
先日、本屋を除いてみたところキャバクラ嬢やソープ嬢と付き合う方法
の本がありましたが、安易にそのような本を買ってみて実践するのも
やめたほうがいいんですか?
どうも、風俗でもまだぼったくりが多いようです。
警察24時というテレビでもやっていましたが、
大阪のほうで風俗に行ってかなりひどいかつ上げを食らった
サラリーマンもいました。

以上のことで、話が長くなりまして
すみませんでした。

もっといろんな意見をお聞きしたいので
ほかのかたのRESもよろしくお願いいたします。


≪規約同意済み≫

【20329】神戸のデート siho 05/1/29(土) 2:03
┣ 【20354】Re(1):神戸のデート てんてん 05/1/29(土) 11:22
┣ 【20362】Re(1):神戸のデート ぴり 05/1/29(土) 12:49
┃┗ 【20365】Re(2):神戸のデート てんてん 05/1/29(土) 13:10
┃ ┗ 【20366】うれしい! ぴり 05/1/29(土) 13:25
┣ 【20367】Re(1):神戸のデート おゆう 05/1/29(土) 13:31
┗ 【20412】Re(1):神戸のデート RYOKO 05/1/29(土) 20:36
 ┗ 【20423】Reみなさ〜ん。ありがと siho 05/1/29(土) 22:28

【20329】神戸のデート
 siho  - 05/1/29(土) 2:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


始めまして、今度始めて神戸へ行くんですが。。。
彼とラブラブになれるお勧めの場所・お店を体験している方に
お伺いしま〜す。 

こんなところがいいよって、お勧めくださいませ☆☆''


≪規約同意済み≫

【20354】Re(1):神戸のデート
 てんてん  - 05/1/29(土) 11:22 -

引用なし
パスワード
   ▼sihoさん:
こんにちは。

やっぱり「ハーバーランド」ですかねぇ。。

買い物をするにもかわいいお店がたくさんあるし、食事するにもおしゃれなお店がたくさんありますよ。

二人で海を眺めるのもよし、観覧車に乗って神戸の街並みを眺めるのもよしです。

神戸、いい街ですよ。どうぞ、よいひと時をお過ごしください。
≪規約同意済み≫

【20362】Re(1):神戸のデート
 ぴり  - 05/1/29(土) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼sihoさん:
こんにちは。

私も、てんてんさんと同じでハーバーランドです。
ちょっと歩けば(向かい側に)メリケンパークがあって(展望台とか)
眺めもいいし、いろいろなお店もあるし・・・。

私は神戸に行く時は
三宮の高架下で彼の服をうろうろ見る→南京町で腹ごしらえ→ハーバーランド
のコースが多いです。

≪規約同意済み≫

【20365】Re(2):神戸のデート
 てんてん  - 05/1/29(土) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴりさん:
横レス失礼します、てんてんです。

>私は神戸に行く時は
>三宮の高架下で彼の服をうろうろ見る→南京町で腹ごしらえ→ハーバーランド
>のコースが多いです。

私も、このコースでよくハーバーランドまで歩いたなぁ。
最近は、栄町通や海岸通なんかも、素敵なお店が多いですよね。

このコース、かなりオススメです^^
≪規約同意済み≫

【20366】うれしい!
 ぴり  - 05/1/29(土) 13:25 -

引用なし
パスワード
   ▼てんてんさん:

ちょっとありがちなコースかなって思ってましたが、
「オススメ」といってもらえて、嬉しいです!!

気に入ったらそればっかりしてしまう私ですけれど、
このコースは何回行ってもなぜかわくわくしちゃいます。

ありがとうございました。自信をもってオススメです!
≪規約同意済み≫

【20367】Re(1):神戸のデート
 おゆう  - 05/1/29(土) 13:31 -

引用なし
パスワード
   ハーバーランドの近くに『スィーツハーバー』ができたらしいですよ。
ケーキとかいろんなのがたくさんあるらしいです!!
友達が彼氏と行ってきて30個くらい食べたとか・・・^^:
私はまだ行った事ないんでよくわからないんですが、
スィーツハーバーで調べたらいろいろわかると思います。
行ってみてください♪
≪規約同意済み≫

【20412】Re(1):神戸のデート
 RYOKO  - 05/1/29(土) 20:36 -

引用なし
パスワード
   ▼sihoさん:
初めまして。すみません。彼氏いる方の経験・・って書いてるんですが、私は、全くないんですが、理想のデートを言うとやはり、神戸と言っちゃー「JR神戸」でしょう!ハーバーLandの観覧車で2人並んで座る!!(テレビの「恋するハニカミ」で神戸デートがありましたよ)ハーバーサーカスとか、三宮だと、生田神社で、2人が結ばれるようにetcなどお願いしに行くとか・・。三宮でショッピングしながらしゃべる!!


≪規約同意済み≫

【20423】Reみなさ〜ん。ありがと
 siho  - 05/1/29(土) 22:28 -

引用なし
パスワード
   ☆ありがとう、特に探していたスィーツ・・がそこにあるってわかったねぇ。

あと、大阪方面から車でいくのに注意することや駐車場近くにあるのかなぁ?


≪規約同意済み≫

【20322】恋愛or仕事? みつ 05/1/29(土) 1:38
┗ 【20349】Re(1):どちらもだいじょうぶですよ!(^-^*... クリシュナ 05/1/29(土) 9:21

【20322】恋愛or仕事?
 みつ  - 05/1/29(土) 1:38 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
こんにちは。31になる女性です。最近仕事が楽しく、またやりがいのある仕事で朝から晩まで、土日も仕事のことで頭がいっぱいです。今後もっとやりがいのある仕事をと思っているので、海外勤務も考えています。
そこで思うのが恋愛、結婚です。
20代前半までは結構もてるほうで、年に数回は男性に告白されていました。美人、というよりはなんとなく甘く、頼りない雰囲気が男性にはよく映ったのかと思います。しかし仕事のことを考えるうちに縁遠くなった気がします。頼りなく映るとよくない、と思い、自己演出するうちに本当の自分が出せなくなってしまいました。もともと自分で言うのもなんですがもてるほうでしたが実際は不器用で、男友達が多いわりには好きな人の前に出ると緊張のあまり一言も話せず、結局つきあえずに終わるといった感じでした。
現在は男性の多い職場で結構きつい発言もしてます。後輩に男性も多いので、バリバリ仕事をこなす男勝りの女性、色気のない女性と思われてるかと思います。
仕事をがんばるあまり、自分が男性化していくようで怖いです。
最近では男性も仕事の仲間、とかそういった目でしか見れなくなりました。
今後もやりたいことがあるので、ますます縁遠くなってしまいそうです。
やはり、自分でチャンスを見つけないといけないのでしょうか?
気が付いたらひとりぼっちな気がしてすごくコワイです。

≪規約に同意しない≫

【20349】Re(1):どちらもだいじょうぶですよ!(^-^*...
 クリシュナ  - 05/1/29(土) 9:21 -

引用なし
パスワード
   みつさん、はじめまして。 クリシュナです。
 
>こんにちは。31になる女性です。最近仕事が楽しく、またやりがいのある仕事で朝から晩まで、土日も仕事のことで頭がいっぱいです。今後もっとやりがいのある仕事をと思っているので、海外勤務も考えています。
 
みつさんは、夢があってステキですね。
大きく羽ばたいてくださいね。☆(^-^*)☆
 
>そこで思うのが恋愛、結婚です。
 
うんうん。

>20代前半までは結構もてるほうで、年に数回は男性に告白されていました。美人、というよりはなんとなく甘く、頼りない雰囲気が男性にはよく映ったのかと思います。
 
そうですか。 守ってあげたい女性、というタイプだったんですね。(^-^*)/
わかりますよ。
わたしも、大学生の頃は、1歳くらい年上の女性の方たちに、よくしていただきましたから。(^^;)ゞ

>しかし仕事のことを考えるうちに縁遠くなった気がします。頼りなく映るとよくない、と思い、自己演出するうちに本当の自分が出せなくなってしまいました。もともと自分で言うのもなんですがもてるほうでしたが実際は不器用で、男友達が多いわりには好きな人の前に出ると緊張のあまり一言も話せず、結局つきあえずに終わるといった感じでした。
 
ある意味では、みつさんにとっては必要なプロセスで、
みつさんは成長なさったんだと思いますよ。(^-^*)/
みつさんが本来お持ちの実力を発揮するために‥‥。
そして、みつさんらしい幸せな環境を得るために‥‥。^ ^

>現在は男性の多い職場で結構きつい発言もしてます。後輩に男性も多いので、バリバリ仕事をこなす男勝りの女性、色気のない女性と思われてるかと思います。
>仕事をがんばるあまり、自分が男性化していくようで怖いです。
>最近では男性も仕事の仲間、とかそういった目でしか見れなくなりました。
 
それはそれで、いいと思いますよ。☆(^-^*)☆
みつさんの、仕事面での実力がついて、かつさらに実力を付けていらっしゃるのですから。

これからは、同僚の中から男性を捜すのではなくて、
今度は、実力のある有能な男性を、幅広く捜されたらいいと思いますよ。☆(^-^*)☆
 
たとえば、わたしが今行って社内の管理制度を改革している会社で、営業部門のシニアマネージャー=部長職の女性の方に、3日前と、昨日と、1時間ずつ営業の現行システムと問題点に関して2回インタビューさせていただきました。
パートや派遣の方を含めて、200人くらいの女性の営業部員と、若い男性社員を取りまとめていらっしゃいます。

1回目は、「頭の回転の速い方で、ちょっと疲れそうかな‥‥?」と感じましたが、
昨日は、「配慮が行き届いていて、優しくてステキな方だな」と感じました。
昨日は、話の中で、ご自分でこの会社は4回目の転職だとおっしゃっていました。
化粧も薄化粧で、仕事が大好きで、顔はちょっとかわいい感じ感じの方で、女性としてなかなかステキな方だな、と感じました。
結婚なさっているのか、独身なのかはまだ確認してはいませんが、
結婚してもいいな、とわたしが感じるタイプの女性ではありますね。☆(^-^*)☆


今、わたしの下で仕事していらっしゃる女性の方は、上場企業を退職なさった、いわゆる典型的なお局さんタイプの派遣の方です。
その会社で営業システム改善の実務面をアシストしてもらっていますが、気配りのできる女性です。
この方は結婚なさっていて、営業部門の女性の方たちは、そうとう気を使っていらっしゃる感じがします。敵に回すと怖い人だと、直感的に感じていらっしゃるのかな‥‥?
この方とは仕事は、気兼ねなく和気あいあいといっしょにしていますが、
よく肥えていらっしゃって、わたしが結婚したいタイプとは違います。(^^;)ゞ
わたしは、昼食は会社の談話室で、そういう派遣の主婦の女性の皆さんの中で、いっしょに食事しています。
ちなみに、その食堂の中では男性はわたし1人です。(^^;)ゞ
 
だから、女性が仕事をバリバリするから、縁がなくなる、というわけではないと思いますよ。
ただ、あなたが人生の伴侶としたい男性の範疇が、
今までとは違ってきたということだと思いますよ。☆(^-^*)☆

同僚の一般的な男性ではなくて、
バリバリ仕事をするあなたを包み込んでくれる包容力のある男性を捜されるなら、
きっとだいじょうぶだと思いますよ。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪


>今後もやりたいことがあるので、ますます縁遠くなってしまいそうです。
>やはり、自分でチャンスを見つけないといけないのでしょうか?
>気が付いたらひとりぼっちな気がしてすごくコワイです。
 
仕事上は、厳しい内容のことを言ったり、指示しないといけないかもしれませんが、
言葉遣いは優しい言葉で、相手の立場や人間性を十分に配慮してあげて、
指示しっぱなしではなくてフォローをキチンとしてあげて、本人の成長を配慮してあげたり、小さなミスに気がついても見ない振りをして自分で直しておいたり、
当人がリーダーから誉められるようにし向けてあげたり、と、
実力プラス、人として女性らしい行き届いた配慮ができるようになれば、
見る能力のある人はちゃんと見ていてくれて、よい縁も自然と生まれると思いますよ。
ヽ( ^^)人(^^ )ノ ランラン♪

よい縁を得るために大切なことは、
仕事の実力を付けると同時に、
女性的な魅力も磨かれることだと、わたしは思いますよ。

みつさん、応援していますから、しっかりね。☆(^-^*)☆

         クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約に同意しない≫

【20303】結局、美人になりたい。 かおり 05/1/29(土) 0:34
┣ 【20310】Re(1):結局、美人になりたい。 隆志 05/1/29(土) 0:49
┃┗ 【20334】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/29(土) 2:56
┣ 【20318】Re(1):結局、美人になりたい。 芽衣 05/1/29(土) 1:19
┃┗ 【20336】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/29(土) 3:45
┣ 【20320】そりゃ美人もいいけどね。 トリトン 05/1/29(土) 1:24
┃┣ 【20327】補足・・恋する瞳。 トリトン 05/1/29(土) 2:00
┃┗ 【20335】Re(1):そりゃ美人もいいけどね。 かおり 05/1/29(土) 3:24
┣ 【20323】Re(1):結局、美人になりたい。 集原ちはる 05/1/29(土) 1:45
┃┣ 【20328】つけたしです 集原ちはる 05/1/29(土) 2:02
┃┗ 【20332】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/29(土) 2:22
┣ 【20338】Re(1):結局、美人になりたい。 のにさくイナホ 05/1/29(土) 4:13
┃┗ 【20511】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 16:51
┣ 【20340】Re(1):結局、美人になりたい。 破戒僧 05/1/29(土) 5:43
┃┗ 【20505】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 16:38
┣ 【20343】美しい女性になる方法は、たとえば‥‥☆☆ クリシュナ 05/1/29(土) 7:08
┃┗ 【20519】Re(1):美しい女性になる方法は、たとえば‥‥☆☆ かおり 05/1/30(日) 17:25
┃ ┗ 【20600】Re(2)お返事ありがとうございます。(^-^*)/ クリシュナ 05/1/30(日) 23:53
┃  ┗ 【20747】Re(1):Re(2)お返事ありがとうございます。(^-^*)/ かおり 05/1/31(月) 23:18
┣ 【20345】Re(1):結局、美人になりたい。 カシューナッツ 05/1/29(土) 7:36
┃┗ 【20523】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 17:34
┣ 【20356】Re(1):結局、美人になりたい。 ピンクのマ−カ− 05/1/29(土) 12:04
┃┗ 【20529】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 17:57
┣ 【20357】Re(1):結局、美人になりたい。 子狐 05/1/29(土) 12:17
┃┗ 【20531】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 18:02
┣ 【20372】Re(1):結局、美人になりたい。 真」 05/1/29(土) 14:13
┃┗ 【20533】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 18:07
┗ 【20400】Re(1):結局、美人になりたい。 なつみ 05/1/29(土) 18:28
 ┗ 【20534】Re(2):結局、美人になりたい。 かおり 05/1/30(日) 18:16

【20303】結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/29(土) 0:34 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
学校を卒業して、社会人になってみて嫌というほど容姿差別を見てきました。
美人で性格の可愛いらしい人はどこへ行っても愛されています。

「美人なんて若い時だけ」「内面重視」と思い込むことで自分をなんとか納得させようとしてきたけれど、現実はそんなに甘くはないです。

男の人は本当に綺麗な子には優しいです。
男の人の本能だから仕方ないけど、露骨です。

自分と他人を比較したら惨めになるから意識してやめてたけれど
目の前で理屈じゃなく大切に愛されてる綺麗で可愛い子がいると
私は劣等感でいてもたってもいられなくなります。

他人には「美人なんて外見だけ。案外性格悪い人が多いんじゃない?」とか言ってるけど美人でありながら内面も良い女の子もいるし、羨ましくてしかたないです。

それにどんなに負け惜しみで美人の悪口を言っったところで美人は美人。
美人は死ぬまで美人です。

玉の輿結婚をする人や、すてきな男の人の彼女に美人が圧倒的に多いです。これはただの偶然じゃないです。貧乏な相手やダサイ男の人と焦って結婚してる人にブスが多いと聞きました。若さしか長所がないのが理由だそうです。

自分も焦って変な人と結婚するのは絶対嫌です。

だから今以上に綺麗になれるように自分をもっと磨きたいです。
何もかもあきらめて美人の悪口ばかり言ってる自分はすごく内面が醜くて性格ブスだとわかりました。

もっともっと綺麗になりたいです。綺麗になるためのアドバイスをしてください。
≪規約同意済み≫

【20310】Re(1):結局、美人になりたい。
 隆志  - 05/1/29(土) 0:49 -

引用なし
パスワード
   俺は、性格がいい人が好きだけどね。外見だけだと、付き合ったとしても内面がだめですぐ別れるケースもあります。だから、内面も必要だと思います。
何か夢中になれること探しませんか?自分を磨くのを忘れるくらいのものを
それこそ、自然に輝いてる自分が発見できると思いますよ。
人間は何かに夢中になってるとき、凄くかっこいいと思います。
≪規約同意済み≫

【20334】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/29(土) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>俺は、性格がいい人が好きだけどね。外見だけだと、付き合ったとしても内面がだめですぐ別れるケースもあります。だから、内面も必要だと思います。
>何か夢中になれること探しませんか?自分を磨くのを忘れるくらいのものを
>それこそ、自然に輝いてる自分が発見できると思いますよ。
>人間は何かに夢中になってるとき、凄くかっこいいと思います。
>≪規約同意済み≫


私は外見同様、内面も同時に磨いて
いこうと思っています。

何かに夢中になる事を探すのはすてきなことですね・・。
夢中になる姿はたしかにかっこいいです。

私もそういうものを見つけていく努力をしていこうと思います。

アドバイスありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【20318】Re(1):結局、美人になりたい。
 芽衣  - 05/1/29(土) 1:19 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:


美人は美人。
でもその美人も、更なる美人をうらやむ。

それと、

美人が幸せな人生を歩むとは、決して限らない。


で、美人になって、どうするの?
顔だけちやほやされて、それで満足??
その次は何を望むの???

そんなの、尽きないよ。
≪規約同意済み≫

【20336】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/29(土) 3:45 -

引用なし
パスワード
   ▼芽衣さん:
>▼かおりさん:
>
>
>美人は美人。
>でもその美人も、更なる美人をうらやむ。

>それと、
>
>美人が幸せな人生を歩むとは、決して限らない。
>
>
>で、美人になって、どうするの?
>顔だけちやほやされて、それで満足??
>その次は何を望むの???
>
>そんなの、尽きないよ。
>≪規約同意済み≫


最初から言ってるように、外面内面含めた意味の美人になりたいということです。

今以上であれば私は満足しますよ。

一番なりたくない女性像は、他人をねたんでばかりの醜い心の女性です。
自分をあきらめ、他人を嫉み美人の悪口ばかり言ってはいろんな言い訳を
必死で自分に作る女性です。今私はそうなりかけています。

そんな女性には絶対なりたくない。

他人から見ればそういう女性ほど醜いものはないし、そうならないためにも自分を変えていきたい。

そんなに現実は、甘くないですから。


≪規約同意済み≫

【20320】そりゃ美人もいいけどね。
 トリトン  - 05/1/29(土) 1:24 -

引用なし
パスワード
   昨日、久しぶりに話してたんですが、同棲3年目の男がおりまして(笑)、

彼女に点数をつけるとしたら何点?と聞いてみたら、

「う〜ん。100点ですよ」という答えが返ってきた。

僕は、これは珍しく高い評価だな!と思ったので、詳しく聞いてみたら、

「そうですね〜顔はたいしたことないかな?・・性格がいいんですよ」と言う(笑)。


それを聞いていたもう一人が「いや〜〜、俺は別れた彼女は70点くらいだったかなあ〜〜」「ま〜だから別れたんだろうけど・・」。

やっぱり、最後は性格であり、その性格の相性なんですよ。

そういうベストマッチする相手に貴方が出会ってないだけだと思うんです。

自分が幸せじゃなくて、だから、つまらない部分で他人に嫉妬してしまうんですよね。


▼かおりさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>学校を卒業して、社会人になってみて嫌というほど容姿差別を見てきました。
>美人で性格の可愛いらしい人はどこへ行っても愛されています。
>
>「美人なんて若い時だけ」「内面重視」と思い込むことで自分をなんとか納得させようとしてきたけれど、現実はそんなに甘くはないです。
>
>男の人は本当に綺麗な子には優しいです。
>男の人の本能だから仕方ないけど、露骨です。
>
>自分と他人を比較したら惨めになるから意識してやめてたけれど
>目の前で理屈じゃなく大切に愛されてる綺麗で可愛い子がいると
>私は劣等感でいてもたってもいられなくなります。
>
>他人には「美人なんて外見だけ。案外性格悪い人が多いんじゃない?」とか言ってるけど美人でありながら内面も良い女の子もいるし、羨ましくてしかたないです。
>
>それにどんなに負け惜しみで美人の悪口を言っったところで美人は美人。
>美人は死ぬまで美人です。
>
>玉の輿結婚をする人や、すてきな男の人の彼女に美人が圧倒的に多いです。これはただの偶然じゃないです。貧乏な相手やダサイ男の人と焦って結婚してる人にブスが多いと聞きました。若さしか長所がないのが理由だそうです。
>
>自分も焦って変な人と結婚するのは絶対嫌です。
>
>だから今以上に綺麗になれるように自分をもっと磨きたいです。
>何もかもあきらめて美人の悪口ばかり言ってる自分はすごく内面が醜くて性格ブスだとわかりました。
>
>もっともっと綺麗になりたいです。綺麗になるためのアドバイスをしてください。
>≪規約同意済み≫

≪規約同意済み≫

【20327】補足・・恋する瞳。
 トリトン  - 05/1/29(土) 2:00 -

引用なし
パスワード
   最近身近に、すごく奇麗になってきた子がいるのですが、

あれは好きな人が出来たんですね・・。

だから、奇麗になったんだと思います。

眼つきがうるうるして(恋する瞳とでも言うか)、うるおいのある感じが全体に出てきた。

やっぱり好きな人には良く見られたいんですよね。

でも、まだ、女性としてのフェロモン(色気)が出てないのが「若さ」です・・(笑)
≪規約同意済み≫

【20335】Re(1):そりゃ美人もいいけどね。
 かおり  - 05/1/29(土) 3:24 -

引用なし
パスワード
   私は恋愛経験もそれなりにあり同棲もしたことがあるので意味は理解できます。
恋愛で気持ちが満たされる感覚もわかります。

でも、相性が良い恋愛をしていれば何もかも自分の心が満たされるかと
いえば経験上全くそんなことないです。

外見も内面ももっときれいになりたい願望は、又別の問題です。

外面も内面も磨かれた女性にだけステキな男性の多くが惹きつけられる現実を
目の前でたくさん見てきたからこそ、変わりたいと思いました。

外見も内面ももっと美人になって、
今まで以上にステキな男の人と付き合いたいと思います。

恋をして潤うとたしかにキレイになれそうですね・・。

アドバイスありがとうございました。
参考にします。
≪規約同意済み≫

【20323】Re(1):結局、美人になりたい。
 集原ちはる  - 05/1/29(土) 1:45 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
私は中学生の頃顔の事など色々いわれイジメにあっていました。何度か整形をして理想の顔になりました。見た目なんて関係ない内面だ。なんて奇麗事です。事実私は整形してから周りの対応が全く変わりました180度変わりました

>「美人なんて若い時だけ」「内面重視」と思い込むことで自分をなんとか納得させようとしてきたけれど、現実はそんなに甘くはないです。
美人はいくつになっても美人だと思いませんか?しかも顔立ちが綺麗だと若く見えるし。
>男の人は本当に綺麗な子には優しいです。
>男の人の本能だから仕方ないけど、露骨です。
えーそう思います。でも女も同じじゃないですか?かっこいい人には優しいっていう。


>玉の輿結婚をする人や、すてきな男の人の彼女に美人が圧倒的に多いです。これはただの偶然じゃないです。貧乏な相手やダサイ男の人と焦って結婚してる人にブスが多いと聞きました。若さしか長所がないのが理由だそうです。
この文には同意はできないんですが、、、そうやって見てるからそういう人達しか目に見えないんじゃないんですか?
>
>だから今以上に綺麗になれるように自分をもっと磨きたいです。
>何もかもあきらめて美人の悪口ばかり言ってる自分はすごく内面が醜くて性格ブスだとわかりました。
>
>もっともっと綺麗になりたいです。綺麗になるためのアドバイスをしてください。
どなたかが外見だけ褒められるのがそんなに嬉しいか?とおっしゃっていましたが、私は中学のときにキモイとかブスとかしか言われなかったせいもあり外見だけでも褒められるのはとても嬉しいです。しかし内面ブスの外見美人は絶対駄目です。私は整形したばっかりの頃はじめてチヤホヤされて調子に乗ってしまい性格ブスになっていた時期がありました。その時は、やはり周りとの関係だとかあまりよくありませんでしたし綺麗になっても孤独でつまらなくなってしまいました。またまわりに顔立ちは綺麗だけど性格がとても悪い女性がいますがやはり嫌われていて皆引いています。しかも性格が悪いとどんなに綺麗な顔でも欠点ばかり見えて超ぶっサイクに見えてしまいます。外見がいいと確かに得する事はたくさんありますが内面もとても大切だという事は私の経験上 事実です

≪規約同意済み≫

【20328】つけたしです
 集原ちはる  - 05/1/29(土) 2:02 -

引用なし
パスワード
   めいさんが美人は更なる美人をうらやむと書いてありますが私は今そんなことありません。世界中の誰の顔より自分の顔が一番好きです。まぁ私は本当に整形して大成功のタイプだと思うんで皆が皆こう思ってるとは思いませんが外見が変われば内面も変わります。私の以前の性格は内向的で外面内面ともに自信がなくて、、、という状態でしたが外見に自信がつくと内面にも自信がつくのです。一時 自信過剰になってしまいましたが。これは私の経験ですのでなんともいえませんが かおるさんはどう思われたでしょうか?ぜひ感想を聞かせてください
≪規約同意済み≫

【20332】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/29(土) 2:22 -

引用なし
パスワード
   集原ちはるさん、気持ちを理解してくれてありがとうございます。

整形して周りの対応が180度変わったんですか。
それが世の中の現実の姿ですよね。

美人はいくつになっても美人だと私も思います。
自分の目でそういう人をたくさんみてきてわかったことです。


>どなたかが外見だけ褒められるのがそんなに嬉しいか?とおっしゃっていましたが、私は中学のときにキモイとかブスとかしか言われなかったせいもあり外見だけでも褒められるのはとても嬉しいです。しかし内面ブスの外見美人は絶対駄目です。私は整形したばっかりの頃はじめてチヤホヤされて調子に乗ってしまい性格ブスになっていた時期がありました。その時は、やはり周りとの関係だとかあまりよくありませんでしたし綺麗になっても孤独でつまらなくなってしまいました。またまわりに顔立ちは綺麗だけど性格がとても悪い女性がいますがやはり嫌われていて皆引いています。しかも性格が悪いとどんなに綺麗な顔でも欠点ばかり見えて超ぶっサイクに見えてしまいます。外見がいいと確かに得する事はたくさんありますが内面もとても大切だという事は私の経験上 事実です


私が一番羨ましいのは、美人な上内面が可愛らしい性格の人です。

もっともっと綺麗になって美人をねたむだけの性格ブスを本気で卒業しようと思います。嫉妬ばかりの内面ブスは外見までもどんどん醜くなります。

これからは外見と内面両方しっかり磨いていきます。
とても参考になりました。
≪規約同意済み≫

【20338】Re(1):結局、美人になりたい。
 のにさくイナホ  - 05/1/29(土) 4:13 -

引用なし
パスワード
   かおりさんこんにちは☆

外見が良い人は性格が良い人もたくさんいますよね^^
外見が悪くても性格が良い人(人気者)もたくさんいると思います。
前者は自信あって余裕があるのかもしれません。
後者はきっと外見だけにこだわらず人当たりが良かったり、いつも笑顔で楽しそうにしてる場合が多いと思います。

きれいになろうと努力するのはいい事ですよね(・∀・)何もしないで人を妬むよりずっと良いと思います。
でも、今のありのままのかおりさんを好きになってくれる人が本当にピッタリのパートナーだと思います^^


≪規約同意済み≫

【20511】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 16:51 -

引用なし
パスワード
   のにさくイナホさん、アドバイス
ありがとうございます。


>外見が良い人は性格が良い人もたくさんいますよね^^


本当にそう思います。たくさんいますよね。


>外見が悪くても性格が良い人(人気者)もたくさんいると思います。
>前者は自信あって余裕があるのかもしれません。


自信があって余裕がある人はそれだけで優雅で、羨ましい
です。


>後者はきっと外見だけにこだわらず人当たりが良かったり、いつも笑顔で楽しそうにしてる場合が多いと思います。


そうですね・・。


>きれいになろうと努力するのはいい事ですよね(・∀・)何もしないで人を妬むよりずっと良いと思います。


そうなんです。美人をねたんで悪口ばかり言ってる人は他人から見ると
とても醜くいとわかりました。
そんな醜い女にはなりたくないです。
これからも努力していきます。


>でも、今のありのままのかおりさんを好きになってくれる人が本当にピッタリのパートナーだと思います^^


外面も内面も磨いてからが本当の自分だと思います。
まずは努力をしていこうとおもいました。


≪規約同意済み≫

【20340】Re(1):結局、美人になりたい。
 破戒僧  - 05/1/29(土) 5:43 -

引用なし
パスワード
   かおりさん、おはようございます。
そうですね。外見も内面も綺麗な人ってもてますね。
僕の知り合いにもいますよ。

ただ、性格も外見も美人なのに何故か恋人がいないんです。
僕が、未婚であったとしてもそういう対象としては見ることはできないような気がします。

本人曰く、「かわいさが足りない」だそうです。
年齢や見た目に関わらず、可愛い性格の人はもてるのではないでしょうか?

かおりさんは、外面内面両方とも磨きたいということですので、可愛い感じを目指すというのはどうでしょうか?

ちなみに友人が言っていた話を一つ・・・
「遊ぶ女性や付き合う女性は1番がいいけど、結婚する女性は2番がいい」
これは、結婚するつもりがなければ、自慢できるから1番の方が良いけど、本気の場合は、緊張しそうだから、気楽に一緒に居られる2番以降の人の方がいいということらしいです。

可愛い感じがして、一緒にいて気を使わないでいられる人というのはどうでしょうか?

最後に、反感買いそうだけど、僕は整形した顔は好きではありません。
整形美人は、分かるんですよ。独特の作り物のような美しさがありますから・・・
≪規約同意済み≫

【20505】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 16:38 -

引用なし
パスワード
   破戒僧さん、アドバイスありがとうございました。

>かおりさんは、外面内面両方とも磨きたいということですので、可愛い感じを目指すというのはどうでしょうか?

私が一番なりたいのは外見が美しくて性格は可愛らしい女性です。
それは最初から変わりません。

私は一般的にいったら美人ではなくて可愛いタイプだと言われたことがあります
が、私が好きになる男の人は可愛いだけの女よりもキレイで可愛い女の人を
追いかけてます。

だから私は男の人にとって2番目ではなく一番になりたいと思っています。
≪規約同意済み≫

【20343】美しい女性になる方法は、たとえば‥‥☆☆
 クリシュナ  - 05/1/29(土) 7:08 -

引用なし
パスワード
   かおりさん、はじめまして。 クリシュナです。(^-^*)/
 
>学校を卒業して、社会人になってみて嫌というほど容姿差別を見てきました。
>美人で性格の可愛いらしい人はどこへ行っても愛されています。
 
「美人」の好みは、男性によって多少は違いますが、
美しい人は確かに目立ちますね。
なぜなら、人と出会うときに、最初に生じる感覚は、普通は視覚だからですよね。
(声と言葉遣いが格段に美しいので、思わず振り向く、ということもあるかもしれませんが、そういうことは経験的にはめったにありませんね)
 
ただ、美しい人にも、たとえば、
1.冷たい感じの美しい人と、
2.暖かい感じの美しい人と、
3.どちらともいえない美しい人と、
分類すれば、
一般的には、2.3.1.の順で好まれるようですね。
(もちろん、好みは人それぞれで、違う順序の男性もいますが‥‥)(^^;)ゞ


次に、美しく見える要因として、
A.顔の造作とそれぞれ付属物の配置そのものが整っていて、バランスが良いので美しく感じる人、
B.化粧とか髪型とか笑顔とかのセンスが良いので、美しく感じる人、
C.何かに真剣に取り組んでいるので、オーラが輝いているので美しく感じる人、
D.話をすると、受け答えがうまく、笑顔が可愛くて、ついつい引き込まれて美しく感じる人、
E.賢くて頭が良くて、男性を立ててくれたりして配慮が行き届いているので、美しく感じてしまう人、
などなど、いろいろあるかもしれませんね。

これらの要素が複合的に備わっている人は、男性から好まれますよね。
 
こられの要素は、それぞれ、その人が努力によって身につけてこられたものだと思います。
今生、生まれてからの努力だけでなくて、前生からの長い努力の積み重ねによるものも、もちろん含まれていますが‥‥。
 

>「美人なんて若い時だけ」「内面重視」と思い込むことで自分をなんとか納得させようとしてきたけれど、現実はそんなに甘くはないです。
 
内面は大切だと思いますよ。
C.D.E.は、内面で美しく感じさせる女性ですよね。☆(^-^*)☆
「内面重視」というからには、ここまで到達するだけの努力が必要ですよね。
かおりさんは、どのくらい集中して努力なさったのでしょうか‥‥?
 
 
>自分と他人を比較したら惨めになるから意識してやめてたけれど
>目の前で理屈じゃなく大切に愛されてる綺麗で可愛い子がいると
>私は劣等感でいてもたってもいられなくなります。
>
>他人には「美人なんて外見だけ。案外性格悪い人が多いんじゃない?」とか言ってるけど美人でありながら内面も良い女の子もいるし、羨ましくてしかたないです。
>
>それにどんなに負け惜しみで美人の悪口を言っったところで美人は美人。
>美人は死ぬまで美人です。
 
2.の「暖かい感じの美しい人」で、こころが優しくて頭が良くて賢い女性は、天界からこの地球に転生してきた方も多いようです。
でも、天界に転生するには、どれだけの徳を積む必要があるかを考えると、ずっと以前の生から、心、言葉、行いが、とても優しくて暖かくて優れていたからですから、一生、ステキな性格を維持なさる可能性は高いでしょうね。

それに、C.D.E.は、内面の美しさによって、美しく感じさせる女性ですから、性格がいいのは当然ですよね。


では、いわゆる「整形美人」はどうでしょうか‥‥?
@大きな美容整形をするには、かなり高額のお金が必要です。
 お金も、「現実的な徳」の1つの形態です。天には持って上がれませんが‥‥。
A美容整形には、失敗の危険性があります。「徳」があれは、成功しますし、「徳」がなければ失敗します。
結果的に美しくなられた方は、それなりの徳があったのだと考えられます。
徳というものは、人に親切にしたり優しくしたり、喜ばせたりといった、努力することによって天に積まれていく宝物です。
 

>玉の輿結婚をする人や、すてきな男の人の彼女に美人が圧倒的に多いです。これはただの偶然じゃないです。
 
だから、玉の輿に乗りやすいのも、理由のあることですよね。(^-^*)
でも、それから幸せになれるかどうかは、その後の本人の努力と、
積んだ徳の量の大きさ(運の良さ)によりますよね。(^-^*)/


>貧乏な相手やダサイ男の人と焦って結婚してる人にブスが多いと聞きました。若さしか長所がないのが理由だそうです。
 
これは、ちょっと違うのではありませんか‥‥?
本人の選択眼のなさ、意思決定の誤りの問題ではありませんか‥‥?

そして、相手がいつまでも貧乏ではないかもしれませんし、いつまでもダサイままではないかもしれません。
努力次第で、大化けする可能性もあり、リッチでカッコ良くなる可能性はありますよね。
男性の今の外形だけに囚われていると、幸せはつかめませんよね。
 
 
>自分も焦って変な人と結婚するのは絶対嫌です。
 
それは、いいことだと思いますよ。☆(^-^*)☆


>だから今以上に綺麗になれるように自分をもっと磨きたいです。
>何もかもあきらめて美人の悪口ばかり言ってる自分はすごく内面が醜くて性格ブスだとわかりました。
>
>もっともっと綺麗になりたいです。綺麗になるためのアドバイスをしてください。
 
いいことだと思いますよ。(^-^*)/

B.C.D.E.を心がけられて、2.の暖かくて優しくて可愛い美しい人を目指されたらいいと思いますが、いかがでしょうか‥‥?


余談ですが、最近は、まつ毛の汚れている人が増えていますので、あれはやめたほうがいいと思います。
化粧品会社の口車に乗せられて、本人はお洒落のつもりでしょうが、
近くから見ると滑稽でみっともない感じがします。
睫毛がスッキリしていて、目元の綺麗な人を見ると、ホッとしますね。☆(^-^*)☆

では、かおりさん、センスのいい賢くて美しい人になられて、
幸せを感じてくださいね。
応援していますからね。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

         クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20519】Re(1):美しい女性になる方法は、たとえば‥...
 かおり  - 05/1/30(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさん、参考になる
丁寧なアドバイス本当にありがとうございました。

なるほど・・と思う部分が大変多かったです。


>「美人」の好みは、男性によって多少は違いますが、
>美しい人は確かに目立ちますね。
>なぜなら、人と出会うときに、最初に生じる感覚は、普通は視覚だからですよね。
>(声と言葉遣いが格段に美しいので、思わず振り向く、ということもあるかもし
れませんが、そういうことは経験的にはめったにありませんね)


そうですね、対人関係で美しく魅力があることは、大きなメリットだと思いました
。視覚は重要ですね。


>今生、生まれてからの努力だけでなくて、前生からの長い努力の積み重ねによるものも、もちろん含まれていますが‥‥。


深いですね・・。
とても美しい上に性格が良くて魅力的な女の友人がいます。
その魅力に誰もが引き込まれていくんです。
そんな女性をみていると不思議なオーラを発しているんで
前世からの繋がりももしかしてあるのかもしれませんね・・。
それほど神秘的です。


>2.の「暖かい感じの美しい人」で、こころが優しくて頭が良くて賢い女性は、天界からこの地球に転生してきた方も多いようです。
>でも、天界に転生するには、どれだけの徳を積む必要があるかを考えると、ずっと以前の生から、心、言葉、行いが、とても優しくて暖かくて優れていたからですから、一生、ステキな性格を維持なさる可能性は高いでしょうね。


そうですね、美人で魅力的な人は一生、死ぬまで変わりません。
そういう人を実際知っています。


>B.C.D.E.を心がけられて、2.の暖かくて優しくて可愛い美しい人を目指されたらいいと思いますが、いかがでしょうか‥‥?


はい、暖かくて優しくて可愛い美しい人は私の一番の憧れです。
少しでも近ずきたいです。


>余談ですが、最近は、まつ毛の汚れている人が増えていますので、あれはやめたほうがいいと思います。
>化粧品会社の口車に乗せられて、本人はお洒落のつもりでしょうが、
>近くから見ると滑稽でみっともない感じがします。
>睫毛がスッキリしていて、目元の綺麗な人を見ると、ホッとしますね。☆(^-^*)☆


きれいになるための具体的なアドバイス、ありがとうございます。
私はまつ毛が多い?のでマスカラはなるべく使わないようにしていきますね。
ヒジキみたいで、たしかに滑稽ですよね。


>では、かおりさん、センスのいい賢くて美しい人になられて、
>幸せを感じてくださいね。
>応援していますからね。
>\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪
>
>         クリシュナより☆(*^-^*)☆


クシュリナさん、本当にありがとう・・
≪規約同意済み≫

【20600】Re(2)お返事ありがとうございます。(^-^*)/
 クリシュナ  - 05/1/30(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
   かおりさん、お返事ありがとうございます。(^-^*)/
 
たくさんの方からレスがいただけて、よかったですね。^ ^

そのたくさんのレスに対して、1つ1つお返事なさっているので、
かおりさんは、とっても偉いな、と感じましたよ。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

中には、自分ですでに反省しているのにと、
頭に来そうなレスがあっても、冷静に対応なさっているのは、
ステキだと思いましたよ。(^-^*)/☆

>なるほど・・と思う部分が大変多かったです。
 
そうですか。
ちょっと理屈っぽくなってしまったかな、と心配していました。
かおりさんに理解していただけて、うれしいです。☆(^-^*)☆
  
>>今生、生まれてからの努力だけでなくて、前生からの長い努力の積み重ねによるものも、もちろん含まれていますが‥‥。
>
>
>深いですね・・。
>とても美しい上に性格が良くて魅力的な女の友人がいます。
>その魅力に誰もが引き込まれていくんです。
>そんな女性をみていると不思議なオーラを発しているんで
>前世からの繋がりももしかしてあるのかもしれませんね・・。
>それほど神秘的です。
 
このあたり、わかっていただけて、うれしいです。☆(^-^*)☆
もしかしたら、かおりさんは、美しくて魅力的な自分になりたい、と願って、
今生、この地球に生まれられたのかもしれませんね。

あなたのそばに、せっかく良き手本となる方がいらっしゃるのですから、
その方から、美しく感じさせる法則性をたくさん学ばれて、
それらをご自分に合った形に手直しなさって、
それらを今度は自分のものになさってくださいね。(^-^*)/


ある天界で美容学校を経営していた前生がありますが、
女性の方(いわゆる女神さんたち)はみなさん、膚が透き通るように美しくて、
容貌もとても美しく、スタイルも良くて、化粧はまったく必要ありませんでした。
その中で、より美しくありたいと美容学校にいらっしゃる方は、
ほんとうに美しい方たちでした。

化粧品は、基礎化粧品のようなものが1種類だけありました。
カリキュラムの内容は、外面的なことよりも、
欲望を減らして愛や智慧を磨いて、
内側から身体の輝きを増して、もっとステキな高次元の天に転生して、
美しく光輝くようになる方法だったように思います。^ ^
 

>はい、暖かくて優しくて可愛い美しい人は私の一番の憧れです。
>少しでも近ずきたいです。
 
この掲示板で、かおりさんと、こうしてお話ができたのも、
なにかのご縁でしょうね。(^-^*)/

かおりさんの、願いが叶いますように‥‥!(^-^*)/
神さまと、宇宙の聖母さまから祝福の光が、
かおりさんに、たくさんたくさん注がれますように‥‥!!☆(^-^*)☆

           クリシュナより☆(*^-^*)☆


≪規約同意済み≫

【20747】Re(1):Re(2)お返事ありがとうございます。...
 かおり  - 05/1/31(月) 23:18 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさん、こちらこそ丁寧にありがとうございます。
思いやりあふれる心強いお返事に感謝しています。


>たくさんの方からレスがいただけて、よかったですね。^ ^


はい、みなさんの具体的なアドバイスを参考にします。


>そのたくさんのレスに対して、1つ1つお返事なさっているので、
>かおりさんは、とっても偉いな、と感じましたよ。
>\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪


見守ってくれていたんですね。ありがとうございます・・
とてもうれしいです。


>このあたり、わかっていただけて、うれしいです。☆(^-^*)☆
>もしかしたら、かおりさんは、美しくて魅力的な自分になりたい、と願って、
>今生、この地球に生まれられたのかもしれませんね。


そうだとうれしいです・・。


>あなたのそばに、せっかく良き手本となる方がいらっしゃるのですから、
>その方から、美しく感じさせる法則性をたくさん学ばれて、
>それらをご自分に合った形に手直しなさって、
>それらを今度は自分のものになさってくださいね。


そうですよね、その女性をお手本にしながら自分のものにしていけるよう努力してみます。


>化粧品は、基礎化粧品のようなものが1種類だけありました。
>カリキュラムの内容は、外面的なことよりも、
>欲望を減らして愛や智慧を磨いて、
>内側から身体の輝きを増して、もっとステキな高次元の天に転生して、
>美しく光輝くようになる方法だったように思います。


深いですね・・。内側から体の輝きを増やしもっとステキになるためには
欲望を減らして愛や知性を磨くことが必要なんですね。


そうだとすれば、今の私は外見への欲が少し強すぎると思いました。
外面も大切ですが内面の輝きが増すように、気をつけようと思いました。

 
>この掲示板で、かおりさんと、こうしてお話ができたのも、
>なにかのご縁でしょうね。(^-^*)/


このご縁にとても感謝しています。


>かおりさんの、願いが叶いますように‥‥!(^-^*)/
>神さまと、宇宙の聖母さまから祝福の光が、
>かおりさんに、たくさんたくさん注がれますように‥‥!!☆(^-^*)☆
>
>           クリシュナより☆(*^-^*)☆


クリシュナさん、本当にありがとうございました。
不思議なことにクリシュナさんの言葉を読んでいると、心の中にあった
嫉妬心や汚い葛藤が自然と消えてしまいます。

きっとクリシュナさんが心の綺麗な人だからだと思いました。
思いやり深く神秘的なメッセージを受けた気がします。

その優しさや愛情をしっかりこころに受け止めて
よりステキになれるように努力してみます。

深い思いやりを教えてくれてありがとう・・。
≪規約同意済み≫

【20345】Re(1):結局、美人になりたい。
 カシューナッツ  - 05/1/29(土) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫

「美人」よりも「魅力的な人」の方が私の好みです。
どんな人でもその人なりの「魅力的な人」になれるだろうと思います。
そして、人それぞれ「魅力的」に感じるものが異なるかも知れません。
どんなカップルでも、お互いに、魅力のある人と、その魅力を魅力的だと感じた人との組み合わせなのではないかと思いますし、そうであって欲しいと思います。

今の自分に満足していないのであれば、満足できる自分になろうと努力することは良いことでしょう。あまり、今の自分とかけ離れたところを目標にするのではなく、実現可能な近いところを目標にするのが良いだろうと思います。そうすることで、実現しやすいようにして、実現したら自分を褒めてあげることです。頻繁に自分を認めてあげることで、自然な人間的な魅力も外に現れるようになるでしょう。

自分を認められるような自分になって下さい。
それがどういう自分なのかは自分が決めることです。
≪規約同意済み≫

【20523】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 17:34 -

引用なし
パスワード
   カシューナッツさん、アドバイスありがとうございます。


>今の自分に満足していないのであれば、満足できる自分になろうと努力することは良いことでしょう。あまり、今の自分とかけ離れたところを目標にするのではなく、実現可能な近いところを目標にするのが良いだろうと思います。そうすることで、実現しやすいようにして、実現したら自分を褒めてあげることです。頻繁に自分を認めてあげることで、自然な人間的な魅力も外に現れるようになるでしょう。


私には足りないところがたくさんあります。
そうですね、近い目標を立てつつ実現したら自分を褒めて
みようと思いました。
人間的な魅力・・大切ですね。


>自分を認められるような自分になって下さい。
>それがどういう自分なのかは自分が決めることです。


はい、自分がなりたい自分になる為に
努力していきます。

アドバイスぜひ参考にします。
≪規約同意済み≫

【20356】Re(1):結局、美人になりたい。
 ピンクのマ−カ−  - 05/1/29(土) 12:04 -

引用なし
パスワード
   容姿がイマイチで性格がいい人より美人で性格が良い人の方が愛されるのは
当たり前でしょう。
長所が一つ多いんだから。
その上お金持ちならいうことないですよね。

あなただって男性が性格がいいだけより美形でお金もあった方がいいと思って
いるんじゃないですか。
この文章からは、性格が可愛らしい人という印象はもてません。
男性もそういうところは見てるんじゃないでしょうか。
でも顔が劣っていたら美人で性格のいい人より愛されないかというと必ずしも
そうじゃないのが世の中のおもしろいところだと思うんですけれど。。


≪規約同意済み≫

【20529】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 17:57 -

引用なし
パスワード
   >容姿がイマイチで性格がいい人より美人で性格が良い人の方が愛されるのは
>当たり前でしょう。
>長所が一つ多いんだから。
>その上お金持ちならいうことないですよね。


その現実に対し、ねたんだり悪口ばかりを
言ってる醜ーーい女にはなりたくないんです。だから、変わりたいと思ったんです。


>あなただって男性が性格がいいだけより美形でお金もあった方がいいと思って
>いるんじゃないですか。


もちろんそうです。それが世の中の多くの本音で現実だと知りました。
だからこそ自分を変えようと決めました。
言い訳ばかりで嫉んでばかりの人間だけには絶対なりたくないですから。


>この文章からは、性格が可愛らしい人という印象はもてません。


今の私のなかには美人をねたみ心が醜く汚ーい自分がいるんです。
だからそう思われて当然です。


だからこそ、ここに相談したんです。


>男性もそういうところは見てるんじゃないでしょうか。


あなたのアドバイスも他の方と違い思いやりあふれるものというよりも
あら捜しをしている冷たいものに思いました。


>でも顔が劣っていたら美人で性格のいい人より愛されないかというと必ずしも
>そうじゃないのが世の中のおもしろいところだと思うんです。


一部はおもしろいのかもしれないですね。
ですが、大半の人が美人で性格の良い人の魅力に理屈なく惹きこまれていきます。
この現実が私を変えたいと思わせるきっかけになりました。

だから具体的にキレイになれるアドバイスをお願いしたんです。
今回はありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【20357】Re(1):結局、美人になりたい。
 子狐  - 05/1/29(土) 12:17 -

引用なし
パスワード
    四十路手前の男性です。

 基準は人それぞれ。
 理想を目指しすぎて、本来の自分を失わないように。
 容姿美人よりハート美人を目指しましょう。

 あなたの書き込みを見直して下さい。
 容姿差別をして嫌な思いをしてきた人が、ダサイ男性云々と簡単に
書けるものでしょうか。
 ダサイのは変な人なのでしょうか。

 幾ら容姿的に美人でも、こういうことを簡単に言える人・書ける人は
好きにはなれませんね。


≪規約同意済み≫

【20531】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 18:02 -

引用なし
パスワード
   今の私は美人で魅力的な女性をねたむ醜い心の持ち主です。
だからこそこちらに相談しました。

内面外面が美人になれるために具体的にどうしたらよいのかを
みなさんにアドバイスをもらい
大変参考になりました。
≪規約同意済み≫

【20372】Re(1):結局、美人になりたい。
 真」  - 05/1/29(土) 14:13 -

引用なし
パスワード
    綺麗になりたいなら、陰口を言わない方が良いですよ。自分の格を下げるだけです。内面の汚れは眉間と目の色、そして口元に表れます。
 人は年をとります。美人もイケメンも年をとればよぼよぼになる。スマートだった人は骸骨になり、デブとののしられていた人は、ふくよかでかわいらしいお年寄りになる。
 外見のみの美しさを追及しても、それは永遠ではないんです。
≪規約同意済み≫

【20533】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 18:07 -

引用なし
パスワード
   真」さんアドバイスありがとうございました。


> 綺麗になりたいなら、陰口を言わない方が良いですよ。自分の格を下げるだけです。内面の汚れは眉間と目の色、そして口元に表れます。

同感です。今の私のように他人を嫉み悪口ばかりの
人生では内面どころか外面までもさらに醜くなると気がつきました。


外見同様、内面もぜひ磨いていこうと思っています。
≪規約同意済み≫

【20400】Re(1):結局、美人になりたい。
 なつみ  - 05/1/29(土) 18:28 -

引用なし
パスワード
   与えられた自分の顔を最大限生かすことが大切です。

私は高校生くらいまで、ルックスはよくありませんでしたが、大学生になりナチュラルメークを徹底的にマスターしてから、美人扱いを受けるようになりました。

ただ、時々自分より美人の女性と一緒に写っている写真を見ると、「あぁ〜、いいなぁ〜。」って少し自信がなくなります。

でもですね、こんなことで悩んでいられるのは、自分の体が健康だからだと思います。年をとって体ががたがたになったり、病気になったりすれば、健康でいた若い頃を懐かしく思うと思うのです。

って話が飛躍しちゃったかもですね。でも、私は今そう思って、健康であることにまずは感謝して生きています。美人と比べてもしかたがない、それよりも、自分のもともとの顔を最大限に生かすようなメークをマスターして、生き生きと暮らすことが大切だと思います。

ないものねだりはしないで、自分を最大限に生かす努力をすることが、幸せへの一歩だと思いますよ。私もノーメークはブス(笑)ですが、夫は私を愛してくれています。幸せです。メークの力で自分に自信をもって、いろいろなことに挑戦して自分を磨いたことが、今の幸せにつながったんだって思えます。

自分を大切にして、明るく魅力的に生きましょうよ!
≪規約同意済み≫

【20534】Re(2):結局、美人になりたい。
 かおり  - 05/1/30(日) 18:16 -

引用なし
パスワード
   なつみさん、前向きになれるアドバイスありがとうございます。


>ただ、時々自分より美人の女性と一緒に写っている写真を見ると、「あぁ〜、いいなぁ〜。」って少し自信がなくなります。

すごくわかります・・。

>ないものねだりはしないで、自分を最大限に生かす努力をすることが、幸せへの一歩だと思いますよ。私もノーメークはブス(笑)ですが、夫は私を愛してくれています。幸せです。メークの力で自分に自信をもって、いろいろなことに挑戦して自分を磨いたことが、今の幸せにつながったんだって思えます。


そうなんですか・・。メークの力ってすごいんですね。
いろんなことに挑戦して自分を磨く事が幸せにつながるんですね。
私も自分をあきらめてしまいたくないです。


>自分を大切にして、明るく魅力的に生きましょうよ!


そうですよね。自分を磨いて自分を大切にしていきます。
具体的なアドバイス参考にします。
気持ちが明るくなれました・・。
≪規約同意済み≫

【20300】まぶたの痙攣 Spoon 05/1/29(土) 0:14
┗ 【20306】Re(1):まぶたの痙攣 僧侶 05/1/29(土) 0:42
 ┗ 【20522】Re(2):まぶたの痙攣 Spoon 05/1/30(日) 17:34

【20300】まぶたの痙攣
 Spoon  - 05/1/29(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
こんばんわ。
数週間前から、左目の下まつげの所のまぶたが痙攣し続けています。前は、ピクピクと数時間おきに痙攣といった感じでしたが、最近ではほぼ1日中痙攣しています。インターネットでこの件に関して検索したところ、「カルシウム不足で筋肉が上手く動かない」と「睡眠不足」が原因らしいです。「カルシウム不足」に関しては、僕は牛乳は毎日必ず飲むし魚も食べますし、これは当てはまらないと思います。「睡眠不足」ですが、最近は睡眠時間が約45分短くなりました。これが一番の要因なのでしょうか?睡眠時間が長ければ痙攣は治まるのでしょうか?教えてください。お願いします。
≪規約同意済み≫

【20306】Re(1):まぶたの痙攣
 僧侶  - 05/1/29(土) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼Spoonさん:
私もよく瞼を痙攣する事があって、調べた事があります。瞼の痙攣に関しては、大半の理由が「疲労」からです。パソコンを使いすぎたりしていませんか?睡眠不足は何時間ですか、疲れていませんか?ゆっくり身体もろとも休めて下さい。

そういう時私は蒸しタオルを顔に当てます。血行が良くなって気持ちいいですよ。
≪規約同意済み≫

【20522】Re(2):まぶたの痙攣
 Spoon  - 05/1/30(日) 17:34 -

引用なし
パスワード
   最近、やはり少し疲れ気味でした。やはりそれがダメだったのですね・・・
ありがとうございました!
≪規約同意済み≫

【20295】将来と現在に不安。美大受験 あづみ 05/1/28(金) 23:40
┣ 【20316】Re(1):将来と現在に不安。美大受験 無名 05/1/29(土) 1:11
┃┗ 【20353】Re(2):将来と現在に不安。美大受験 あづみ 05/1/29(土) 11:14
┣ 【20358】Re(1):将来と現在に不安。美大受験 ぶひょ! 05/1/29(土) 12:18
┗ 【20389】Re(1):将来と現在に不安。美大受験 ココア 05/1/29(土) 17:29

【20295】将来と現在に不安。美大受験
 あづみ  - 05/1/28(金) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
以前も投稿しました。高校1年のあづです。
私は中学校の時ソフトテニス部に入っていたのですが顧問と意見が合わずあまり楽しいとは思えず、高校では違う部に入部しました。週2日しか無いし中学の時のようにあまり忙しくもないしなんとなく自分が浮いてる気がして私は11月にまたソフトテニス部
に入ることにしました。中学とは違い、先輩も優しく、気にかけてくれ、公私混同をきっちりしてまじめだし、一年の子も良いコだし、顧問も、あまり上手くない私に懇切丁寧に教えてくれるし確実に中学より上手くなったと自分でも言えます。
私はこれで良かったと思うし、中学の顧問を見返したいから頑張って続けて全国とか、いけたらいいなと思っています。

しかし私は美大に進みたいんです。今の高校ではデザインコースに所属していますがデッサン力をつけるためにも月、金はデッサン教室(学校のアトリエで行われる
に通っています。しかし部活は毎日あり、土日にもほとんど休みはありません。
ムサビ、タマビや東京6美大などに行くとなるとやはり予備校に通わないと無理そうです。でも私には、美大に行った方がいいのか、いってもなんのいみがあるのか
浪人してまでいくところなのか、どこの大学がいいのか、皆目分かりません。
私の夢はイラストレーターになることです。水森亜土さんや内藤ルネさんのような可愛らしい女の子を書いてフリーのイラストレーターとしてグッズやポストカード
や個展を開きたいのです。
フリーで活躍するまでには年月はかかるだろうしお金もかかると思います。だから私はまずは先生にでもなってお金を稼ぎつつ夢を目指すべきなのかなとも考えます

でも私は画力もデッサン力もありません。今日もデッサン教室がありましたが私は
ゼンゼン描けませんでした。1学期に始めたのに上達していない気がします。

本当にどうしたらよいのか分かりません。部活が終わって家に帰ると、早くても7時半をすぎてしまうし;;;
専門や短大では就職口があるのか心配です。父は、短大には行くなといいます。(意味が無いって!)
様々な、意見お願い致します。
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20316】Re(1):将来と現在に不安。美大受験
 無名  - 05/1/29(土) 1:11 -

引用なし
パスワード
   ▼あづみさん:
イラストレーターになるにあたって、特別な免許や資格はありません。学校に出たからといってすぐに仕事にありつけるわけでもないし、学校に出ないでも作品が認められ世に出ている人はいます。ただ、やはり学校に行く事によって基礎から学べる事があります。イラストレーターとして活動しようにも何から始めればいいかわからないといった場合には、大学に行くのも良いでしょう。有名な美術大学になるほど受験生のレベルは高く、受験する場合は早くからのそういった類の予備校を受ける事をお勧めします。
部活は強制なのでしょうか?部活動も友好関係や健康面でもとっても良いことですが、美大を受けるなら考える必要があるかもしれませんね。しかし部活動をしながらひたすら絵を描き溜める事もできます。専門的な知識を学ぶか、独学で成功するかはあなた次第です。
≪規約に同意しない≫

【20353】Re(2):将来と現在に不安。美大受験
 あづみ  - 05/1/29(土) 11:14 -

引用なし
パスワード
   有難うございます。確かにそのとおりですよね。少々考えてみます

≪規約同意済み≫

【20358】Re(1):将来と現在に不安。美大受験
 ぶひょ!  - 05/1/29(土) 12:18 -

引用なし
パスワード
   まだ高1とはうらやましい。

私はイラストレーターになりたい30歳です。
学校は普通の学校出て、大学では何故か心理学を学び。。。

絵の勉強なんて、したくてもお金がないから独学。
民間の検定試験は落ちまくりです。
でもあきらめません。
私の夢は心理系の絵本作家になることです。

あなたはまだこの先長いのだから、選択肢がいろいろあって羨ましい限りですよ。
基礎がつめる大学か専門にいったらよいと思います。
≪規約同意済み≫

【20389】Re(1):将来と現在に不安。美大受験
 ココア  - 05/1/29(土) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼あづみさん:
もしかしたら私の通っている高校と同じ高校かもしれません。
同じ高校だったらビックリですね!!と言っても私は今高3でもう卒業するのですが・・・。ちなみに美術コースです。
私も美大を目指していました。デッサン教室にも通っていて2年の夏休みから予備校に通い始めました。

もし同じ学校だったらデッサン教室よりも予備校の方が上達は早いですよ。
美大に進みたいと思うなら早いうちから予備校に通った方がいいですよ。
予備校に通わなくても入れる美大もありますけど。
まだ高1なのでゆっくり考えても平気だと思います。予備校に通いながら考えるのも良いと思います。私も予備校に通い始めた頃はなんとなく美大に行けたらいいなって感じでしたが、描いていくうちに本気で行きたい!と思うようになりました。

予備校だったら講師の人とかにも相談できるし、私もあづみさんとまったく同じ悩みで講師の人に相談した事があって40分くらい話したことがあります。

美大の展覧会とか修了制作展とかを見に行くのも、大学を決める為にはいいですよ。上野でやっていた5美大の展示を見に行ったとき武蔵美と多摩美だったら(どっちが良かったか忘れちゃいましたが)こっちの大学の方が良いなって思いましたから。絵だけでも雰囲気は分かりますよ。

美術大学もピンからキリまでいろいろあって高校と同じ事をしている大学・短大・専門もあります。正直言ってしまえばあそこの学校って何がいいの?友達は何であそこ行くんだろう?っていう学校もあります。

短大でも大学に編入できるところもあります。
大学も4年ありますから、大学に通いながら作品を描きためるのもいいと思いますよ。

なんかまとまりのない文になってしまいすいません。
≪規約同意済み≫

【20292】アダルトサイトで… 香奈 05/1/28(金) 23:19
┣ 【20293】Re(1):アダルトサイトで… 真由 05/1/28(金) 23:31
┃┗ 【20304】Re(2):アダルトサイトで… 05/1/29(土) 0:35
┗ 【20302】無視、無視、無視! Spoon 05/1/29(土) 0:27
 ┗ 【20454】Re真由さん、殺さん、Spoonさんへ 香奈 05/1/30(日) 1:07

【20292】アダルトサイトで…
 香奈  - 05/1/28(金) 23:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんばんは、、初めて投稿します。

興味本位でクリックしたのが間違いでした…。
アダルトサイトからのメールが届いてまして、、ちょっと興味本位でアドレスをクリックしたのです。。
絵も可愛くって、どんなのがあるんだろうと入口をクリックすると、、
「ご入会ありがとうございました!」と表示されて、、
私のメールアドレス、IP、OS、プロバイダなども表示されていました。。
住所は表示されていませんでしたが…。
31日までに、入会金として3万円を振り込まなければならなくなって…。
利用規約も読まないで、、クリックしたのが間違いでした。。
住所がわからなくても、IPやOSから住所の確認が取れてしまうのでしょうか…?

どうしたらいいんでしょう?怖くて親にもいえません…。
どうかどうか…助けてください!
≪規約同意済み≫
≪規約同意済み≫

【20293】Re(1):アダルトサイトで…
 真由  - 05/1/28(金) 23:31 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私も少し前、まったく同じような体験をしました。

これは「無視」に限ります。
メールアドレスが分かってるくらいで、こっちの住所、名前、まではわかりませんから安心してください(^^)

私はその業者とメールで大喧嘩したんですから(^^;
「回収業者がそちらにうかがいます」って言うから、
「いつ来てくれるんですか? その業者の名前、電話番号を教えてください。本物の業者かどうかこちらで調べますから」
って返事したら
「教える義務はありません」だって。

回収業者にしても、国が認可した業者じゃないとそういうことは出来ないんですよ。

私は
「こちらからうかがいますから、おたくの住所を教えて」と書いてやりました。
・・・教えてくれませんでしたけどね。

どうしても不安なら、消費者センターに聞いてみたらいいですよ。
たぶん「無視してください」って言われると思いますが。
パソコンからでもセンターのホームページありますから一度見てみてはどうでしょう?


≪規約同意済み≫

【20304】Re(2):アダルトサイトで…
   - 05/1/29(土) 0:35 -

引用なし
パスワード
    私も真由さんの意見に賛成です。架空請求ですね。そもそもブラウザは此方と連絡を取れるような情報を吐き出してはいません。
 ブラウザが出している情報が知りたければ
http://www.cybersyndrome.net/ のENV Checkerのページに行ってみてください。ちなみに、このサイトは無害です。
 IPから此方の情報を手に入れるには不正アクセス(ハッカー行為)をするか、プロバイダに要請しないとできません。前者はリスクのわりに利益が少ないし相当な技術を必要とします、後者の方法を執れるのは警察権力だけです。
 それに消費者契約法で「消費者に一方的な契約は無効とする」とありますし。枕を高くして安眠して大丈夫です。
 ただ、メールで連絡をとると毎日請求が来ます。自動的にメールを送るプログラムは探せばインターネットにありますし。やっぱり無視ですね。何もほっとといても何も反応は有りませんから。それでは
≪規約に同意しない≫

【20302】無視、無視、無視!
 Spoon  - 05/1/29(土) 0:27 -

引用なし
パスワード
   とりあえず無視!これに限ります。
これは”ワンクリック”と呼ばれるサイトで、サイト側は私達にきちんと情報を伝えなければなりません。特にお金に関わることなのでなおさらです。
今、使ってないサイトの使用料金を支払う人があとをたちません。そのような人の仲間にならないようにしてください!
日本にこういった詐欺が多いのはなんとも悲しい話ですね^^;;
下のサイトでも見てください。いろいろと情報が載ってあります。(メールでの架空請求の話ですが)
≪規約同意済み≫

【20454】Re真由さん、殺さん、Spoonさんへ
 香奈  - 05/1/30(日) 1:07 -

引用なし
パスワード
   香奈です。
返信して下さってありがとうございました。

IP、OSなどからは住所の確認は取れないのですね。安心しました。
業者に問い合わせをしようとも考えましたが、やはり無視が一番なんですね。

架空請求について学べてよかったです。
もう、これからの迷惑メールの対処は無視していきます。

真由さん、殺さん、Spoonさん、本当にありがとうございました。
心からお詫び申しあげます。
≪規約同意済み≫

【20289】つきなみですが・・職場の環境が悪いです・・ とまと 05/1/28(金) 22:42
┗ 【20339】Re(1):つきなみですが・・職場の環境が悪いです・・ ミミ 05/1/29(土) 5:11

【20289】つきなみですが・・職場の環境が悪いです・...
 とまと  - 05/1/28(金) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


こんばんは。
つきなみですが、職場の環境(人間関係)が悪く、つらいです。
もう、仕事辞めたいです・・・

お互い足のひっぱりあいで、なんだかむなしくて、
情けなくて・・・

明日こそは気持ちよく仕事ができるかな・・とおもって
仕事へがんばって行きつづけてきたけど
無理、みたいです。やっぱり。

なにがうれしくて、そういうひとって、
わざわざ雰囲気をわるくするようなことをいったり
したりするのでしょうか。大の大人が。

ぐちりさせていただき、すみません^^。
でも、ちょっとだけ、すっとした、かな。。。
≪規約同意済み≫

【20339】Re(1):つきなみですが・・職場の環境が悪い...
 ミミ  - 05/1/29(土) 5:11 -

引用なし
パスワード
   ▼とまとさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>こんばんは。
人間関係って本当難しいですよね。
私も過去、色々ありました。やっぱり色々言ってもその職場の人間にしか分からない状況ってあるから、家族や友人にも理解してもらいずらいっていうのもあるし、はけ口が無いと煮詰まってしまいますよね。
私のケースではどうしてもやりたい仕事でなければ、ある程度の所に来たら転職もありだと思います。自分の好きでどうしてもやりたい仕事ならある程度の人間関係の悪さも多分乗り切れるだけの気持ちは持てると思いますが、そこまで入れ込んでいないで、生活の為だけの仕事は我慢や踏ん張りに限界があってあたりまえだと思います。そういった悪環境に身を置くからこそ見えてくるものもあると思いますが、そこの職場にしがみつこうとしたり、人間関係の悪さばかりに目を向けているとちょっとしんどさが溜まるとおもいますから、無理の無い程度に状況を考えながら、身の振り方も考えると気持ちに少し余裕も生まれると思います。
頑張って下さい。(*^▽^) 
≪規約同意済み≫

【20287】何か解決法はないのでしょうか・・ こなみ 05/1/28(金) 22:19
┣ 【20309】Re(1):何か解決法はないのでしょうか・・ かみー 05/1/29(土) 0:46
┣ 【20342】まず、相手の全体像をつかもう。 トリトン 05/1/29(土) 6:45
┗ 【20583】ありがとうございます こなみ 05/1/30(日) 22:31

【20287】何か解決法はないのでしょうか・・
 こなみ  - 05/1/28(金) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は、人といる時に、気を使ってしまう性質なんです・・。

例えば話題に困った(詰まった?)時、平静を装ってはいるものの、心中では「どうしよう!?ああ、やだ><」みたいに慌てているんです。だから私は、例えば、ある人Aさんと仲良くなりたかったとします。でも、最初の一回目話しかけるのにすっごく勇気&気力(話し掛けるタイミングとかでいつも悩んでいます)を使って、例えばそれでやっと一回話しかけられたとします。でも、二回目がナイんです。一回目で精神的にものすごく疲れちゃって、しらずしらずに二回目を避けたがる・・。そのうち、その人も離れていく・・。みたいに・・。こんな例はたくさんあります・・。数え切れないほどです。

何でこんなに気を使うのかときかれれば、・・うまく答えられません。自分でもよく分かっていません。でも、なんで自然体にもっと話し掛けられないんだろうって、自分が嫌になります。一回目話し掛けるのだって、すごく時間がかかっちゃう・・。

結局、その人と関係を保とうと気力を使いすぎて、結局。精神的に最後にはキレちゃったんですね。私。いっつもそうです・・。

でも、どうやれば自然体になれるのかわからないし、自分らしくとかもっと気楽にとか言われたところで、そうなれるわけじゃないし、これはきっと私の性格ですよね・・。どうすれば・・。
≪規約に同意しない≫

【20309】Re(1):何か解決法はないのでしょうか・・
 かみー  - 05/1/29(土) 0:46 -

引用なし
パスワード
   それ、分かりますよ。私も初対面とか、対人関係とかにはどちらかと言うと気を使う方です。相手と波長を合わせるように、一緒にいて違和感を感じさせないようにとか。

のくせに、結構私人付き合い下手で、口下手でもあるんですよ。これなら気を使ってる意味あるの!?みたいな(笑)でも、人間関係の初期は誰だってみんなこんな感じだと思いますよ?

要は、それでも「自分」と言う人間を受け止めてくれる人がいるか、と言う事だと思います。自分がどんな性格であれ、どんな考え方であろうと、そんな自分を真正面から受け止めてくれる人がいるかどうかです。

そういう人があなたにはいますか?もしもいるなら、その人の前では、「有りのままの自分」でいる事です。その人の前でも気を使うって言うのなら、それはある意味で本当の友達ではないと思います。自分が本当の友達と思ってるのなら、何も考えなくても、自然体でいられると思います。

まあ、人間ですから多少本当の友達の前でも気を使う事も、たまにはあると思いますけど。
>≪規約に同意しない≫

≪規約同意済み≫

【20342】まず、相手の全体像をつかもう。
 トリトン  - 05/1/29(土) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼こなみさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>私は、人といる時に、気を使ってしまう性質なんです・・。
>
>例えば話題に困った(詰まった?)時、平静を装ってはいるものの、心中では「どうしよう!?ああ、やだ><」みたいに慌てているんです。だから私は、例えば、ある人Aさんと仲良くなりたかったとします。でも、最初の一回目話しかけるのにすっごく勇気&気力(話し掛けるタイミングとかでいつも悩んでいます)を使って、例えばそれでやっと一回話しかけられたとします。でも、二回目がナイんです。一回目で精神的にものすごく疲れちゃって、しらずしらずに二回目を避けたがる・・。そのうち、その人も離れていく・・。みたいに・・。こんな例はたくさんあります・・。数え切れないほどです。
>
>何でこんなに気を使うのかときかれれば、・・うまく答えられません。自分でもよく分かっていません。でも、なんで自然体にもっと話し掛けられないんだろうって、自分が嫌になります。一回目話し掛けるのだって、すごく時間がかかっちゃう・・。
>
>結局、その人と関係を保とうと気力を使いすぎて、結局。精神的に最後にはキレちゃったんですね。私。いっつもそうです・・。
>
>でも、どうやれば自然体になれるのかわからないし、自分らしくとかもっと気楽にとか言われたところで、そうなれるわけじゃないし、これはきっと私の性格ですよね・・。どうすれば・・。
>≪規約に同意しない≫


物理的な時間とか、間を無理に埋めようとすると失敗しますね。

そこで焦ってもダメです。

そういう時は、相手の心を読むようにする。

意識や思考というものを探るような・・相手の過去のデータも含めて(笑)。

自分にとらわれるんじゃなくて、むしろ相手に気を向けることです。

その時は間にこだわらない。

適当な話題で埋めなくてもいい。

会話というのは「心と心のキャッチボール」ですから、少しくらい自分でボールをキープして持っていてもいいんです。

無理に焦って投げようとしても疲れるし、気持ちいい球はいかないんですね。


相手の情報がなければ、「今何してるんだっけ?」などと聞くといい。

部活や友達や、好きな音楽や映画、ゲームとか、アイドルとか、ドラマとか聞く。

それで相手の全体像をつかむ事がまず大事ではないのかな・・?


一番いいのは、相手が興味を持っているものを話題にすることですか。

そういうツボって誰にでもいくつかありますから(笑)

そのツボがもし自分と同じなら、これはもう仲良しになれる。

2つもあれば親友になれる(笑)?


そうやって話題ってコロコロ転がっていくものですよね。

仲が良い相手とはそういう「話題のコロコロ」が楽しかったりします。

「そう言えば〜」とか「話、変わるけど〜」とか言って、

とりあえずつまらない事でもいいから投げかけてみたらいいんじゃないでしょうか。


≪規約同意済み≫

【20583】ありがとうございます
 こなみ  - 05/1/30(日) 22:31 -

引用なし
パスワード
   皆様のアドバイス何度も読みました。そうですね、私も、もう少し、変われるようになりたいです。

ありがとうございました。
≪規約同意済み≫

【20285】友達になる時って... ユスラ 05/1/28(金) 22:15
┗ 【20314】Re(1):友達になる時って... かみー 05/1/29(土) 1:00

【20285】友達になる時って...
 ユスラ  - 05/1/28(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
皆さんは、今いる友達とどう仲良くなりましたか?

仲良くなったキッカケは何ですか?
私は今、本当にごく少数ですが、友達がいます。
でもいずれも、自分から話しかけてなった友達ばかりです。

今まではこの事実をなんとも思っていませんでしたが、
なんだか相手から話しかけてきて、それで仲良くなったことはないなあと、
そう思ったんです。

私は、自分から相手にアピールしないと友達できなくて、
相手から私に好意を寄せてくるってことはないのかなと、

ちょっと憂うつな気持ちになってしまいました。
話し掛けて仲良くなるってのも、

別に悪いとは思いません、良い友達になれれば、自分が話しかけて良かったって思えるし、それはそれでイイとは思います。

でも、前、「私とアンズが仲良くなったのって、アンズから話し掛けてきたからだよねぇ」と言われて、なんだかうまく表現は出来ませんが、変な気持ちになったんです。

・・・きっと、相手から話し掛けられて仲良くなる形の友情に
憧れてるんですね。これは、恋愛で自分から告白して付き合うのも悪くはない、

悪くはないけど、一度でいいから相手から告白されて付き合ってみたいのと似てる感情かもしれません・・。

皆さんはいかがでしょうか?
≪規約同意済み≫

【20314】Re(1):友達になる時って...
 かみー  - 05/1/29(土) 1:00 -

引用なし
パスワード
   私の場合は、地元が同じだったとか、たまたまその場に居合わせて話が合ったとか、飲み会とか、・・・etcって感じです。

仲良くなるキッカケって、人それぞれだと思います。でも、自分がその人と仲良くなりたいと思ったら、自分から何かキッカケを作るべきだと思います。

あなたの場合、自分から話かけたとか、自分からアピールするって書いてありましたが、それは積極的で、アットホームでとても良い事だと思いますし、いつかは分かりませんが、いずれはあなたは喋りやすい人とか、近づきやすい人となると思います。

だから、自分から話かけて友達になっても、それは全然良い事です。それを嫌な事だとか思わなくても良いと思います。
>≪規、約同意済み≫

≪規約同意済み≫

【20281】たくさんのおまもり デイリリー 05/1/28(金) 22:02
┗ 【20286】Re(1):たくさんのおまもり 珊瑚 05/1/28(金) 22:18
 ┗ 【20386】Re(2):たくさんのおまもり デイリリー 05/1/29(土) 17:23

【20281】たくさんのおまもり
 デイリリー  - 05/1/28(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
こんにちは^^
私今年高校受験で母からパワーストーンをもらってペンダントにしてつけてるんですが初詣の時神社で受験用の御守りが売っていたので衝動買いしてしました…。
そして数日後家庭教師の先生からまた御守り(違う神社の)もらいました。毎年交交換してもらういつも持っているお守りに「受験用のも入れといてもらったから」と言われて受験用の御守りがなんだかたくさんあるんです!
でも御守りって同じ願い用のをたくさん持っているのはお守りが喧嘩して良くないって聞いたんですけど、こんなにたくさんもらっちゃった場合どうすればいいんでしょう!???

≪規約に同意しない≫

【20286】Re(1):たくさんのおまもり
 珊瑚  - 05/1/28(金) 22:18 -

引用なし
パスワード
   全部大切にして持っておくのがいいと思います。そのお守り一つ一つに贈ってくださった方の特別の想いが込められていると私は思いますし、思いたいです。
お守り、それは誰かの気持ちがこもってから力の出るようなものという感じがします。全部持っておきましょう。たくさんの想いがデイリリーさんを守ってくださると私は思います。
高校受験頑張ってくださいね。この想いが私からデイリリーさんへのお守りであればと心より贈ります。
≪規約同意済み≫

【20386】Re(2):たくさんのおまもり
 デイリリー  - 05/1/29(土) 17:23 -

引用なし
パスワード
   珊瑚さんありがとうございます!
わかりました、珊瑚さんの想いもおまもりも全部大切に持っておきますね^-^
みんなの想い裏切らないように高校受験頑張ります!
ほんとうにありがとうございます^^
≪規約同意済み≫

【20280】食べられない、飲めない 湖蝶 05/1/28(金) 22:02
┣ 【20301】Re(1):食べられない、飲めない 05/1/29(土) 0:19
┣ 【20333】Re(1):食べられない、飲めない ぴり 05/1/29(土) 2:36
┗ 【20350】Re(1):食べられない、飲めない 湖蝶 05/1/29(土) 10:41

【20280】食べられない、飲めない
 湖蝶  - 05/1/28(金) 22:02 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
以前にも、相談させてもらったのですが、流動食でもやはり、体が拒絶してしまいます。
点滴とか、したほうがいいのでしょうか・・・?
≪規約同意済み≫

【20301】Re(1):食べられない、飲めない
   - 05/1/29(土) 0:19 -

引用なし
パスワード
    必ずしも、点滴をする必要はないとは思いますが。専門家に相談してみては?内科とか。別でしたら、紹介してもらえばいいですし。
≪規約に同意しない≫

【20333】Re(1):食べられない、飲めない
 ぴり  - 05/1/29(土) 2:36 -

引用なし
パスワード
   ▼湖蝶さん:
こんにちは。

流動食、だめでしたか・・・。
でも、トライしてみたんですね、うれしいです。

病院で栄養状態などを診てもらったほうがいいかもしれないです。
もしかしたら、点滴が必要かもしれないですよね。

少しずつ、前にすすんでいると思います。
あせらず、ゆっくりすすんでいきましょうね。
≪規約同意済み≫

【20350】Re(1):食べられない、飲めない
 湖蝶  - 05/1/29(土) 10:41 -

引用なし
パスワード
   お返事、ありがとうございます。

はい、一度病院で検査の必要があるかどうか、相談してみます。
何か精神的なものだと思うんですが・・・。

少し前までは、声が急に出なくなったり(筆談でした・・・)など、ちょっといろいろありましたので・・・。

とりあえずは病院に行ってみます!!
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
60 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し