何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
68 / 170 ページ 次へ前へ

【19283】胸が大きくなる方法ありま...[1]  /  【19278】ニキビが治らない!![6]  /  【19271】OD[6]  /  【19270】クリーニング屋での出来事[1]  /  【19258】人を殺すこと[8]  /  【19256】助けてください。[3]  /  【19255】誰なんでしょう。[7]  /  【19253】自由が地球を平和にするっ...[4]  /  【19247】疲労・肩こり・脳の疲れの...[3]  /  【19238】あごのお肉[3]  /  【19236】鬱病について(暗いし長い...[4]  /  【19230】顔がいや[1]  /  【19226】受験勉強したいのに、眠い...[1]  /  【19225】やばいかも。。[1]  /  【19219】自分が嫌いです[1]  /  【19218】同窓名鑑[1]  /  【19217】毎年悩んでます。[2]  /  【19215】義母に誕生日プレゼントを...[2]  /  【19208】喧嘩しようかどうしようか...[3]  /  【19206】真似される・・・・[1]  /  【19204】不安です。[3]  /  【19197】私の家族と彼。[3]  /  【19195】どんどんダメになる私・・[3]  /  【19188】リスカする人うざい[6]  /  【19186】31日、自動的に退学...[5]  /  【19177】もう死にたい・・・[8]  /  【19170】[管理者削除][2]  /  【19165】学校に行きたくない[5]  /  【19160】本当の自分[2]  /  【19154】彼の弟の彼女の事[2]  /  

【19283】胸が大きくなる方法ありますか? キキ☆ララ 05/1/21(金) 16:29
┗ 【19329】Re(1):胸が大きくなる方法ありますか? rina 05/1/21(金) 21:45

【19283】胸が大きくなる方法ありますか?
 キキ☆ララ  - 05/1/21(金) 16:29 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
妊娠・出産を経て胸の張りがなくなり、すっかり垂れてしまいました(><)
出産経験があれば当然な事でもあるのですが、まだ若いし胸元の開いた服とか色々おしゃれもしたいんです。

張りを戻す良い方法って何かありますか?
また、こうやって胸が大きくなったなどありましたら教えて下さい。

旦那は気にしないとは言うけど、垂れ下がった年寄りみたいなのより若々しい胸の方が良いに決まってますよね↓↓
なんだか女としての自信がなくなります。


≪転載承諾≫

【19329】Re(1):胸が大きくなる方法ありますか?
 rina  - 05/1/21(金) 21:45 -

引用なし
パスワード
   ▼キキ☆ララさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>妊娠・出産を経て胸の張りがなくなり、すっかり垂れてしまいました(><)
>出産経験があれば当然な事でもあるのですが、まだ若いし胸元の開いた服とか色々おしゃれもしたいんです。
>
>張りを戻す良い方法って何かありますか?
>また、こうやって胸が大きくなったなどありましたら教えて下さい。
>
>旦那は気にしないとは言うけど、垂れ下がった年寄りみたいなのより若々しい胸の方が良いに決まってますよね↓↓
>なんだか女としての自信がなくなります。
>
>
>≪転載承諾≫


胸のハリについてはわからないですが、
私は豆乳をたくさん飲んで、リンパのマッサージ(とくに上半身)をやり、
だしたら2カップアップしました。
これがよかったのかはわかりませんがよかったら参考にしてみてください☆

≪転載承諾≫

【19278】ニキビが治らない!! ☆もも☆ 05/1/21(金) 15:53
┣ 【19281】Re(1):ニキビが治らない!! いつもロムですが。 05/1/21(金) 16:13
┣ 【19282】Re(1):ニキビが治らない!! もんち 05/1/21(金) 16:18
┣ 【19287】Re(1):ニキビが治らない!! nasuke 05/1/21(金) 17:21
┣ 【19293】Re(1):ニキビが治らない!! みき 05/1/21(金) 17:51
┗ 【19299】ありがとうございます♪ ☆もも☆ 05/1/21(金) 18:47
 ┗ 【19387】Re(1):ありがとうございます♪ ぽむ 05/1/22(土) 2:22

【19278】ニキビが治らない!!
 ☆もも☆  - 05/1/21(金) 15:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
去年の春くらいから頬の横くらいにニキビができるようになりました。
最初は、少なかったのにだんだ増えてきました。そしていろいろ薬をつけてみたりサプリメントを飲んでみたけど何も変化なしです。
そしてニキビの後も残ってしまって鏡で近づいて見るともう顔があれてボロボロです。
これって皮膚科に行って診てもらった方がいいですか?
ニキビくらいで病院にいっても大丈夫かなぁ??
こんな自分の肌もう見たくないです。美容に行くのも恥ずかしいです。

≪転載不承諾≫

【19281】Re(1):ニキビが治らない!!
 いつもロムですが。  - 05/1/21(金) 16:13 -

引用なし
パスワード
   皮膚科にいっておいで(^−^)
何もおかしくないですよ。

肌は女の人にとって重要です。

ニキビの跡も、新しいデキモノができなくなると、
だんだん薄くなっていくので、気にならない程度には
回復してくれます。

一度、皮膚科に行って相談したら安心でしょ☆

≪転載不承諾≫

【19282】Re(1):ニキビが治らない!!
 もんち  - 05/1/21(金) 16:18 -

引用なし
パスワード
   ニキビで皮膚科通ってる人多いよ。
私も通いました。

軽いうちに通うほうが早くよくなるよ!
ビタミン剤と塗り薬でなおりました。
≪転載承諾≫

【19287】Re(1):ニキビが治らない!!
 nasuke  - 05/1/21(金) 17:21 -

引用なし
パスワード
   私も皮膚科に行かれることをお勧めします。
全然恥ずかしくなんてないから。色々いじって跡でも残ったら後悔しますよ。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19293】Re(1):ニキビが治らない!!
 みき  - 05/1/21(金) 17:51 -

引用なし
パスワード
   ▼☆もも☆さん:
ニキビについて良心的に書かれていると思うURLを載せておきます。
http://www.ihealth.co.jp/main/beauty/01/008.html

食生活は、栄養バランスを心掛けることが大切です。
「○○が良い」という考え方をせずにバランス良く栄養を摂る食生活が何よりです。
サプリメントをすすめる業者の方は得に、「バランスを考えた食事をするのは難しい」と言われるのが業者の常識ですが、良く考えれば高額なサプリメントを買い続けることの方が難しいのでは・・・と思います。

洗顔には、天然の界面活性剤である石鹸が良いと思います。
石鹸でも透明石鹸は合成界面活性剤を使わないと作れないものなので、皮膚には優しくありません。
手作りの石鹸は、グリセリンを取り除くということがないため保湿に富み、汚れ落ちも良いですが、皮膚に優しい石鹸ほど溶け崩れしやすいので、出会った石鹸が溶け崩れしやすければ皮膚に良い石鹸だと考えられます。
弱酸性が肌に良いということで市販されているものも沢山ありますが、合成界面活性剤を使って作っているものが殆どで、アルカリの石鹸よりも皮膚には優しくありません。
今はどんな洗顔料を使っているのでしょう?
良い洗顔料に出会えるといいですね。
≪転載承諾≫

【19299】ありがとうございます♪
 ☆もも☆  - 05/1/21(金) 18:47 -

引用なし
パスワード
   病院へ行ってみた方がいいんですね☆
今は、学校もバイトも忙しくて行く時間がないけどあいている時間に頑張って言ってみようと思います!!
私のニキビの症状は、大きいのが少しと小さいプツプツがたくさんです。
これはどっちもニキビですよね!?
それと病院へ行くときはやっぱり化粧は落として行くべきですよね!?

私の使ってる洗顔は、今まで洗顔とか自分にあってないと思っていろいろ変えてきたんですよ!今は、パパウォッシュのpwと言う種類の洗顔です。
前は、ソフティモ(だっけ?)のアミノ酸の洗顔でした!


≪転載不承諾≫

【19387】Re(1):ありがとうございます♪
 ぽむ  - 05/1/22(土) 2:22 -

引用なし
パスワード
   私はにきびができて、皮膚科に行った事ありますよ。
ビタミン剤と塗り薬をもらいました。

>私のニキビの症状は、大きいのが少しと小さいプツプツがたくさんです。
>これはどっちもニキビですよね!?

皮膚科に行けばわかりますから。

>それと病院へ行くときはやっぱり化粧は落として行くべきですよね!?

それはもちろん。
多分、先生から化粧は止めたほうがいいと言われるかもしれません。
化粧は思った以上に肌を傷つけているようです。
≪転載承諾≫

【19271】OD ゆり 05/1/21(金) 15:16
┣ 【19273】Re(1):OD どろ 05/1/21(金) 15:30
┃┗ 【19277】Re(2):OD ゆり 05/1/21(金) 15:52
┃ ┗ 【19306】Re(3):OD どろ 05/1/21(金) 19:30
┣ 【19290】Re(1):OD ゆーき 05/1/21(金) 17:38
┣ 【19397】Re(1):OD ダン 05/1/22(土) 10:26
┗ 【19505】Re(1):OD 湖蝶 05/1/23(日) 0:50

【19271】OD
 ゆり  - 05/1/21(金) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
OD(オーバードーズ)ってご存知ですか?
薬を過剰摂取することです。リストカットと同じような自傷行為です。
ODやったことある方いますか?
私はリスカは日常のことですが、ODはまだやった事がありません。
薬をたくさん飲んだあと、気持ち悪くなって吐くらしいです。
意識がなくなる場合もあるみたいです。
でも気持ちいいらしいです。
やった事ある方、経験談を教えて下さい。
少しやってみたいけどなんか怖いです。
ODっていう言葉はまだあんまり知られてないみたいですね。
私の周りでは知らない人が多いです。
やっぱりリスカにしろODにしろ、自傷っていけないんでしょうか…


≪転載不承諾≫

【19273】Re(1):OD
 どろ  - 05/1/21(金) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりさん:

>少しやってみたいけどなんか怖いです。

差し支えなければ、してみたい理由をお聞かせください。

>やっぱりリスカにしろODにしろ、自傷っていけないんでしょうか…

「いい」「いけない」はひとまずおいといて、リスカや
オーバードーズで、何かが解決されるでしょうか。
人がそれをするには、理由や背景が必ずあります。
そこに解決をもたらすかどうかを考えてみましょう。
≪転載承諾≫

【19277】Re(2):OD
 ゆり  - 05/1/21(金) 15:52 -

引用なし
パスワード
   どろさん:
お返事ありがとうございました。

>差し支えなければ、してみたい理由をお聞かせください。

ODをやって少しの間だけでも現実を忘れたいんです。
そのまま死ねれば一番いいけど、そううまくいかない事はわかってます。
リスカだと腕に傷が残るけどODは傷ができないというメリットも
ありますよね。デメリットは薬が怖くなるかもしれない事と
吐き気がする事ですよね。何錠飲んだら確実に死ねるんでしょうか…。
すみません、こんなこと投稿して。

≪転載承諾≫

【19306】Re(3):OD
 どろ  - 05/1/21(金) 19:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりさん:

ゆりさんにとって、現実が耐え難くつらいもの
なんですね。つらく苦しいことから逃れたいと
思うことは生き物として自然なこと。だから、
「忘れたい」は、ゆりさんの心が懸命に生き
ようとしている証拠です。そして、メリット
デメリットを考えることもまた、生きようと
する証拠。私のレスに、「ありがとう」
「すみません」と書けることもゆりさんの力。

今までたくさん自分を責めてきたのでは
ないですか? たくさん否定してきたのでは
ないですか? もうそれは充分すぎるほどして
きたはず。あなたにはまだ力が残っている。
自分では否定しきれない心と体の力がちゃんと
ある。ここに悩みを書けたということ。それも
あなたの大きな力なのだから。どうか、それを
信じてほしい。ゆりさん自身が気づいてほしい。

私は16年前。実際に自殺を企図しました。でも、
今、生き残っています。その時は、それしか
方法がわからなかった。だから、悪いことをした
とは思ってはいません。その時の私には必要な
ことだったと思っています。

消え去りたいほどにつらい中で、今、ゆりさんは
生き残っている。その事実こそ、自分の力です。
少しでもそれに気づいて、信じてほしい。それが
私の願いです。
≪転載承諾≫

【19290】Re(1):OD
 ゆーき  - 05/1/21(金) 17:38 -

引用なし
パスワード
   やったことあるですよ
正直・・・気持ちいいものではないです
ODした友達は気持ちいいっていってましたが・・・。
めちゃくちゃ気持ち悪くなりますよ

今では、私、普通の風邪薬さえ飲めなくなりました
私もリスカしてます
アムカもですけどねぇ

チナミニ、意識不明になって病院に運ばれると
アソコにチューブ??いれられちゃうみたいですよ
あと、胃の洗浄などなど

自傷がいいか、否かはわかりませんが
したくてしてるんぢゃないってコトは言えるかと。。。
なんて、私のような者が言えたことばじゃないですね

とにかく、ODするとシンドイですよ〜


≪転載不承諾≫
≪転載不承諾≫

【19397】Re(1):OD
 ダン  - 05/1/22(土) 10:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫
>OD(オーバードーズ)ってご存知ですか?
>薬を過剰摂取することです。リストカットと同じような自傷行為です。
>ODやったことある方いますか?
>私はリスカは日常のことですが、ODはまだやった事がありません。
>薬をたくさん飲んだあと、気持ち悪くなって吐くらしいです。
>意識がなくなる場合もあるみたいです。
>でも気持ちいいらしいです。
>やった事ある方、経験談を教えて下さい。
>少しやってみたいけどなんか怖いです。
>ODっていう言葉はまだあんまり知られてないみたいですね。
>私の周りでは知らない人が多いです。
>やっぱりリスカにしろODにしろ、自傷っていけないんでしょうか…
>
>
>≪転載不承諾≫

ODは確かに心がすっと楽になったり気分が良くなったりするかもしれません。
だけど、一回やってしまうと止められなくなりますよ?
嫌なことがあれば飲んで、舌が回らなくなり、内蔵は壊れて、頭は溶けて・・
最後には幻覚をみてしまいます・・・・
薬のことを何も知らないのに、興味本位でやってしまうのはもったいないですよ?
好きな人と幸せな結婚生活を送りたいんなら辞めた方が絶対いい!!!!!
誰かが、言ってたんだけど、多少の不良でもいい。不登校でもいい。だけど
人や自分を傷つけちゃダメだって言ってました。
もし、ゆりさんに苦しいこと、辛いことがあるんなら話してみてください。
話を聞くことはできるから・・・
一人で悩まないで・・・
≪転載承諾≫

【19505】Re(1):OD
 湖蝶  - 05/1/23(日) 0:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆりさん:

はじめまして。

私は経験があります。隠しておいた睡眠薬を、大量に飲んだのです。
そのあと、気を失い、目覚めたら点滴を受けた自分がいました。
私が気を失ったあと、妹が救急車を呼んでくれたんだそうです。
胃にチューブを差し込まれ、胃洗浄を受け、3日くらいはものも食べられない状態でした。退院するまで、一週間弱かかりました。
もちろん、気持ち悪いので、食事を摂らないので、点滴は刺さったままでした。
退院当日になってようやく点滴針が抜かれ、「もう二度とこんな真似はしない」と誓いました。
もちろんカウンセラーの先生にも怒られました・・・。

辛いことや、悩みがあるなら、まずは誰かに吐き出してみる。

これが、私がカウンセラーの先生から受け取った言葉です。

自分を大切にしてあげてください。
あなた自身がかわいそうです。

≪転載承諾≫

【19270】クリーニング屋での出来事 うちわ 05/1/21(金) 14:20
┗ 【19274】Re(1):クリーニング屋での出来事 白ねこ 05/1/21(金) 15:47

【19270】クリーニング屋での出来事
 うちわ  - 05/1/21(金) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
さっきクリーニング屋に行ってきたのですが行ったとこじゃないとこだったので店員に「カード作りましょうか?」と言われ面倒だったので断ったのです。そしたらブラウスの値段が一枚420円だったのです。もしカードを作っていたらもっと安かったのでしょうか?なんか無駄金使った気で落ちこんでます。
≪転載不承諾≫

【19274】Re(1):クリーニング屋での出来事
 白ねこ  - 05/1/21(金) 15:47 -

引用なし
パスワード
   ▼うちわさん:
こんにちは。

そのカードがもし、安くなるカードで、うちわさんがカードを作ったとしても、それを使えるのは次回から、という確立が高いと思いますよ。
だから、損はしてないと思います!
どこでも、カードを作った時は、使えるのは次回から、というのが多いですから。
≪転載承諾≫

【19258】人を殺すこと MERON 05/1/21(金) 12:26
┣ 【19263】Re(1):人を殺すこと もんち 05/1/21(金) 13:14
┣ 【19266】Re(1):人を殺すこと 匿ちゃん 05/1/21(金) 13:38
┣ 【19269】じゃあ、 05/1/21(金) 14:13
┣ 【19280】Re(1):人を殺すこと からっぽ 05/1/21(金) 16:10
┣ 【19296】Re(1):人を殺すこと ユミ 05/1/21(金) 17:57
┣ 【19312】Re(1):人を殺すこと raqua 05/1/21(金) 19:57
┣ 【19314】Re(1):人を殺すこと 05/1/21(金) 20:06
┗ 【19316】う〜〜ん。 トリトン 05/1/21(金) 20:25

【19258】人を殺すこと
 MERON  - 05/1/21(金) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんなダークなこと相談していいのかなとも思いましたが、悪意があるわけではありません。
もし、どんなことでも、レスいただければ幸いです。

先日、ボーッとお風呂に入ってて、ボーッとしながらふと考えたことです。

私は、血を見るだけで貧血起こすような、臆病なヤツです。
もちろん、人を殺すなんてできません。

でも、ふと思ったんです。
私が、人を殺せないのは、包丁でも何でも、人の血を見たり、その刺す感触がイヤなだけで、念じるだけでパタッと殺せる能力みたいのを持ってたら、誰かを殺そうと思ったかな?

私自身に、家族でもなんでも、失うものがなかったとして、そういうチカラがあったら、実行してたかな?

そもそも、人を殺しちゃイケナイって、何だろう。多少苦しがっても、結局死なんて一瞬のこと。本当に誰かを殺す人は、「その遺族が悲しむから」なんて考えちゃいないんじゃないですか。
きっと私が殺人者だったら、そう思うかもしれません。わからないけど・・。


きっと、人を殺すときのグサッという感触や、流れる血が、脳裏から一生はなれなくなるのがイヤだし怖いから、私は留まるのかな?

もしもパタッとキレイな死だったら、私は人を殺していたのかな?それともやっぱり留まっていたかな?

皆様、どう思われますか。どんなことでも、お返事くだされば幸いです。
≪転載承諾≫

【19263】Re(1):人を殺すこと
 もんち  - 05/1/21(金) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ▼MERONさん:

人の痛みを自分のこととして考えることができるならば
人を殺すなんてできないですよね。

仮に刃物でさされることに
痛みがともなわないとしても、死が見た目に綺麗であったとしても
楽しく生きている人の生活を奪い取ることを思ったら
それだけでできません。


≪転載承諾≫

【19266】Re(1):人を殺すこと
 匿ちゃん  - 05/1/21(金) 13:38 -

引用なし
パスワード
    ▼MERONさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫

例えば、
あなたは一生懸命努力した結果、とっても幸せイッパイで順風満帆。
子供や友人に恵まれ、いきがいを持って生きているとして、
ある日突然、誰かに殺されても

>そもそも、人を殺しちゃイケナイって、何だろう。
>多少苦しがっても、結局死なんて一瞬のこと。
>本当に誰かを殺す人は、「その遺族が悲しむから」なんて考えちゃいないんじゃないですか。

という主張は通せますか??
残された子供はどうしますか?
努力した苦労はどうなりますか?

あなたが愛する人が突然殺されても、あなたは「まぁ、一瞬なんだからいっか。悲しむ事はない」と言えますか?
たとえ不幸な人生を送っていると思っている方が殺されたとしても同じ事です。
人は殺してはいけないんです。
人を殺す意味、人を殺す必要、なんてないんですよ。

アドバイスがあるとしたら、
「人を殺す経験がしてみたかった」と言って殺人を犯した少年がいました。
いろんな事を考えるのは本人の自由ですがあえて言うならば、人を殺す事なんて考えるのは、あなたの精神衛生上よくないと思いますヨ。

≪転載承諾≫

【19269】じゃあ、
   - 05/1/21(金) 14:13 -

引用なし
パスワード
   前のレス見て思ったんだけどもし人に感情とやらがなかったら殺してもいいんじゃない?悲しくも怖くも怒りもなかったら・・・
まぁそんな事はありえないんだけど
≪転載承諾≫

【19280】Re(1):人を殺すこと
 からっぽ  - 05/1/21(金) 16:10 -

引用なし
パスワード
   自分や家族、恋人が殺されたら
とても悲しく、辛くて耐えられないと思う。

でも、他の人はどうなっても関係ない。
自分だったら・・・。って何で考えないといけないの?
自分と他人は違うし、知らない人が死んでも
可哀想とは、思うかもしれないけど
悲しみもないし、別にどうでもいい。

憎い人だったら、綺麗に殺したりしない。
けど、どうでもいい人を念じるだけで殺せるなら
ちょっとやってみたいかなぁ。
でも、どうでもいい人だったら死んでも、生きてても
どうでもいいから、念じるのも面倒かも。

≪転載不承諾≫

【19296】Re(1):人を殺すこと
 ユミ  - 05/1/21(金) 17:57 -

引用なし
パスワード
   どうでもいい人でも嫌いな人でも人を殺すっていうのは
殺人者の勝手で相手の人生を終わらせてしまうってことだから
殺していいわけなんかないですよね。
自分があの人はどうでもいい人だとか思ってても、
自分に友達や家族や恋人がいて、そしてだれかにどうでもいいと思われてるように
相手も友達や家族や恋人がいると思うし。
相手には相手の生活があるわけだし。
痛みも感情も無かったとしても、相手の命を奪うなんて。
と思います。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19312】Re(1):人を殺すこと
 raqua  - 05/1/21(金) 19:57 -

引用なし
パスワード
   >私が、人を殺せないのは、包丁でも何でも、人の血を見たり、その刺す感触がイヤなだけで、念じるだけでパタッと殺せる能力みたいのを持ってたら、誰かを殺そうと思ったかな?
多分殺せないよ。
同じチカラを持つ誰かに報復されるから。

>
>私自身に、家族でもなんでも、失うものがなかったとして、そういうチカラがあったら、実行してたかな?
失うものはどんな場合でもあるよ。

自分に失いたくないものがあるから危険は冒せないし、
同時に他人の失いたくないものもあるだろうと考えて、
そう簡単に殺せなくなる。

そんなもんじゃないかな?
≪転載承諾≫

【19314】Re(1):人を殺すこと
   - 05/1/21(金) 20:06 -

引用なし
パスワード
   睡眠薬など必要以上に何かの方法で飲ませれば
自然と死んでいくよ。
刺す以外にもいくらでも人を殺す方法なんて
たくさんありますよ
≪転載承諾≫

【19316】う〜〜ん。
 トリトン  - 05/1/21(金) 20:25 -

引用なし
パスワード
   数日前に、某TV局で「性犯罪」に関する番組をたまたま見ました。

性的欲望のために殺人まで犯してしまう性犯罪者に一致してることに「相手の痛みや恐怖を全く理解していない」という事があるそうです。

確かに相手の気持ちを少しでも理解しているのなら、殺人も起きないでしょう。
だって、生きる権利をいきなり奪うのですから・・。最悪の犯罪ですよね。


ジャンプの漫画に「デスノート」ってありますが、あれがそうですよね。

主人公は最初平和のために死神のノートを使い悪人を殺していきますが、
それがいつか他の人間の手にわたってしまう・・。

あれは確かに一応は大義名分は立ちますが、やはり殺人には違いないのだと思います。


昔のドラマに、数多くの蝋燭(ろうそく)が燈る処があり、その一本一本には人の名前が書かれていて、
その火が消えると寿命が尽きて死ぬのだという・・。

それを勝手にもみ消すようなものです・・(ひゃ〜怖い)。


もしも、念じるだけで人を殺せたら、僕だって何人かは殺していたかもしれない。
でもそれができない事にむしろ「安心」を憶えます。

人の命をどうこうできる権利はやはり我々にはないんですよ。
≪転載承諾≫

【19256】助けてください。 優貴 05/1/21(金) 11:45
┗ 【19272】Re(1):助けてください。 いつもロムですが。 05/1/21(金) 15:18
 ┗ 【19288】Re(2):助けてください。 優貴 05/1/21(金) 17:22
  ┗ 【19639】Re(3):助けてください。 いつもロムですが。 05/1/24(月) 8:57

【19256】助けてください。
 優貴  - 05/1/21(金) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
外に出ることが出来ません。
人が怖くて、人と話すことが出来ません。

資格を取りに学校に行っているけど、今年に入って
5日しか行っていません。
かなり、やばい状態で、このままだと退学になってしまいます。
すごく焦っているのに、体が固まって動かなくなるんです。
人と会いたくないんです。

でも、勉強(パソコンの資格のための)はすごくしたいんです!!
でも、人と会うのがすごく怖くて…。
何時間も拘束されるし…。
職業訓練なので…。

どうしよう。。。
もう、どうしていいのか分かりません。

≪転載承諾≫

【19272】Re(1):助けてください。
 いつもロムですが。  - 05/1/21(金) 15:18 -

引用なし
パスワード
   優貴さん、はじめまして。

どうして人が怖くなったのか、自分で理由は浮かびますか?
もしも、分かるようなら教えてください。
≪転載不承諾≫

【19288】Re(2):助けてください。
 優貴  - 05/1/21(金) 17:22 -

引用なし
パスワード
   お返事、ありがとうございます。

死んだらどうなるのかな? また、どこかに生まれ変わるのかな?
もう、そんなの嫌だ。 早く楽になりたいよ。
≪転載承諾≫

【19639】Re(3):助けてください。
 いつもロムですが。  - 05/1/24(月) 8:57 -

引用なし
パスワード
   お返事してくださって、どうもありがとうございました。
仕事と体調不良でPCを立ち上げることもできなかったです。
お返事おそくなってごめんなさいね。
あなたのことが気になっていました。

私は思うのだけど、今どうしても外にでないといけないかな?
今出れないのならそれでいい。って思います。
どうしても外に出なくちゃいけないって思うのならば、
チョット頑張って玄関を出て、歩き出してみたらいいんじゃないかな?
歩いていると、いろんな考えがまた心に浮かんできて、
やっぱりどうしても怖かったり、イヤだったら、家に帰ろう。

自分の心に無理はしないで、今はゆっくり進めばいいよ。
人と会いたくないのなら、今、無理しなくていいよ。ね。
私はそう思います。

人と接したくないって思いはじめ、悩んでいることを、
掲示板以外に、お話・相談している相手はいるのかな・・・?
優貴さんの近くには、心を許せる人はいますか?


死んだらどうなるのか?
私も知りたい。

また生まれ変わるのか?
私も知りたい。

でも、そんなことは分からないよね・・・
どんなにソレを考えて、不安になっても怖くなっても、、、
どうしてもどうしても、わからない。

自分がわかることは、自分の心・気持ちだけよね。
その唯一分かるはずの自分の心さえも、わからなくなることもある。
だから、今人に会いたくない。外に出たくない。って思うのが、
自分の心だと思うのなら、無理をしなくていいと思うの。

生きてるってすごく不思議。
ありきたりなことを言ってる。と思われるかもしれないけれど、
良いこと。悪いこと。は、同じ量が、生きていればあるように思う。
私も死んだらどうなる?とかって考え出したら、怖くなって、
不安になって、逃げ出したくなってしまう。
みんな同じように弱いものだと思います。

優貴さんだけが、弱いわけではないのよ。
大丈夫。またうまく行くようになるから。。。
今、無理をすることは、ないと思います。ゆっくりね。
≪転載不承諾≫

【19255】誰なんでしょう。 まる 05/1/21(金) 11:39
┣ 【19257】Re(1):誰なんでしょう。 藤崎 05/1/21(金) 12:04
┣ 【19261】Re(1):誰なんでしょう。 さき 05/1/21(金) 12:43
┣ 【19265】Re(1):誰なんでしょう。 うむむ 05/1/21(金) 13:36
┣ 【19268】Re(1):誰なんでしょう。 toto 05/1/21(金) 14:04
┣ 【19275】Re(1):誰なんでしょう。 どなるど 05/1/21(金) 15:50
┣ 【19305】Re(1):誰なんでしょう。 まる 05/1/21(金) 19:30
┗ 【19367】皆さん、ありがとうございます。同じまるさんごめんね。 まる 05/1/22(土) 0:10

【19255】誰なんでしょう。
 まる  - 05/1/21(金) 11:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
初めまして、20歳のまると申します。
気になる事があるんです。それは、たまに私の家に一ヶ月に二回くらい知らない人から電話がくるんです。私が直接電話に出てないのですが、お母さんが電話に出て若い男の声で僕は平山と言いますが(名前は仮です)まるさんいますか?ってお母さんは知らない男の子だと思っていつも、私がお家にいてもいませんって言ってます。私も全くそんな名前の人なんって同級生にも知ってる人もいないんです。たまにくる男の子の電話はみんな違う苗字でくるんです。昨日も電話がきたらしく、全く知らない人の苗字でした。相手の人は非通知で番号はのってません。

これは、いったいなんだと思いますか?知らない人なのに私の名前は覚えてます。何か怖い気がします。いったい誰なんでしょうか?悪戯なのか何が用事で掛けてくるものなのか判りません。お母さんは、私に電話に出さないのは危険だし知らない相手だからといつもいないと断ってます。本当に用事があるのなら非通知にしませんよね?その辺がよく判らないので誰か教えて下さい。 
≪転載承諾≫
≪転載不承諾≫

【19257】Re(1):誰なんでしょう。
 藤崎  - 05/1/21(金) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:
違法に出回っている住所リストの確認みたいですよ。

友人のようなそぶりで実家の電話番号にかけてみて、「あ、今出掛けてます」とか「います、代わりましょうか」という答えを聞けば、その人は今でも実家に住んでいるのでOK。
大体、学校の住所録っぽいですね。
ちょうど、うちも二十歳前後の頃に良くかかってきました。
僕の学年ははっきりしていて、小学校の頃に一度住所録が流出していました。
それで、人が他都道府県に出てしまったりする事の多い、大学進学時前後くらいに、その人がまだ実家に住んでいるかどうかを確認しているんだと思いますよ。

うちにも良く友達のふりをしてかかってきていました。
一度だけ、僕が取った事があります。
知らない名前の人物が「藤崎君いますか?」って聞いてきたので「お前なんか知らんのやけど。」って答えたら、いきなりガチャンって切られました。
本人には用事はないらしいですよ( ̄。 ̄;)

なので、もう親しい人には携帯で連絡を取り合っているのもあったので「肩書き無しで俺を呼びだしたら、もう実家を出たって言っていいから」と、家族に伝えて、そのようにしてもらいました。
最近はその効果なのか、かかってきてないみたいですよ(*^^*)
≪転載承諾≫

【19261】Re(1):誰なんでしょう。
 さき  - 05/1/21(金) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼まるさん:

いわゆる『キャッチ』の電話かもしれませんね。
会社名名乗ると本人に代わってもらえないから、名前だけ名乗って
友達のフリしてるみたいです。

≪転載承諾≫

【19265】Re(1):誰なんでしょう。
 うむむ  - 05/1/21(金) 13:36 -

引用なし
パスワード
   私の家や友達の家にもいっぱいかかってくるみたいですよ。

何度か誰だかわからずにでたことがあるのですが、
私の場合、それのすべてが、
勧誘でした。。。

「私ですけど・・・どなたですか??」

「もしも〜し、僕が誰って〜〜??
誰だよ、お前ってかんじでしょ〜、
はじめまして!!僕は○○で〜す!」

とかからはじまる、
やたらと無理矢理テンション高くて、
めちゃうざでした。

特に、20歳になった時が、なぜか多かったです。。

私の対処方は、
私に用事のある人は間違いなく携帯にかけてくるので、
家電にかかってきたら、全部留守だと
言ってもらいました。
もしお急ぎでしたら、かけなおさせるんで
電話番号教えていただけますか??

というと、切られます。


≪転載承諾≫

【19268】Re(1):誰なんでしょう。
 toto  - 05/1/21(金) 14:04 -

引用なし
パスワード
   売り込みの電話だと思う。
成人式の着物とか、高額な英会話の教材の売り込みとか。宝石とか。
パワーストーンの売り込みとか。

なんで会社名を名乗れないのかというと、

1.親が断るから友人のふりをして直接本人を落としたいから。

2.親はそういうセールスの断り方になれているので、断るのがまだなれてない
 本人に直接はマシンガントークして、 その気にさせる。
 とにかく出てくるように会話を陽気にして安心させ、喫茶店あたりに呼び出して
 最初は「とってもお得なので是非聞いてください」ってメンバーになれば
 海外旅行も割引になるとか言って、断れないほどの親密な雰囲気にして
 どーーんと高額商品を提示。
 デート商法って言います。
 それか暗示をかけてその気にさせて買わせる。


名簿があって順繰りに電話しているんだと思う。
もし、そういうのに直接出たら、「その件に関しては同じ内容の電話が別な人から
ありましたよ。名簿チェックしてダブらないようにしてくださいね。」
って言えばいいんじゃいかと。
相手がまくし立てだしたら止まらないので、始まってすぐにさえぎって
「昨日も電話ありました。内容は知ってますが全く興味ございません」って
一方的に言って「では 出かけるので失礼します」って切ってしまえばいいかと。


もし同級生なら、「学校で同じクラスだった○○といいます。とか言うでしょう。
誰かに「あの子いいこだと紹介されて、電話番号を聞いて交際を申し込みたかったら
「誰それの友人の○○と言います」って言うでしょう。

≪転載承諾≫
≪転載不承諾≫

【19275】Re(1):誰なんでしょう。
 どなるど  - 05/1/21(金) 15:50 -

引用なし
パスワード
   デート商法ですよ。お母さんも知らないのかな?
20歳になると親の許可なしでカードも作れればお金も借りれるので、女性の家には男性が、男性の家には女性が電話をかけて喫茶店にでも呼び出し、化粧品やらアクセサリーやらのセールスをするんです。
私も今年20歳になりましたが、三女なので慣れたものです。
一度、「どなるどさんいますか?」ってかかってきた電話に母が「私ですが」って答えたら即切れました(笑)。
≪転載承諾≫

【19305】Re(1):誰なんでしょう。
 まる  - 05/1/21(金) 19:30 -

引用なし
パスワード
   初めまして。相談には関係が無いことなんですが、私は
随分と前から良くこの掲示板で「まる」と言うHNを使用しています。
ログをさかのぼれば幾つかみつかると思います。
紛らわしい気がしますので、次回相談する時はなるべく違うHNを
使用して頂けると嬉しいです(^^;では。
≪転載承諾≫

【19367】皆さん、ありがとうございます。同じまるさ...
 まる  - 05/1/22(土) 0:10 -

引用なし
パスワード
   皆さん、返信ありがとうございます。
一人一人のお返事を読んで納得しました。
要はお金なんですね。騙されないようにします。
実は昨日電話が来た時にお母さんがわざと「まるさんいますか」って言った時に「私がまるです」って言ったそうです。そしたら「お母さんじゃなくてまるさんをお願いします」とばればれだったそうです。お母さんは「何の用事でしょうか、伝えておきます」とわざと言ったら、ガチャンと切れたそうです。その男の人はいつも同じ人物なのでしょうか?お母さんもデート商法とか出会いサイトみたいなもんじゃないかとか名簿があって順番にかけてるのだとか言ってましたがハッキリ判らなかったもので・・・でも皆さんの意見を聞いてハッキリ判りました。そのような電話がこないようにするにはまるはもう死にましたとか言えばいいのでしょうか?
色々又聞いてしまいました。ごめんなさい。

それから同じ名前のまるさんごめんなさい。気がつきませんでした。もし、又悩みがあって投稿する場合は違う名前にしますね。不快な思いさせてすいませんでした。これから気をつけます。わざわざ教えてくれて感謝してます。ありがとう。

それでは、皆さんありがとうございました。同じまるさんもありがとう。
≪転載不承諾≫

【19253】自由が地球を平和にするって? くの一 05/1/21(金) 11:19
┣ 【19286】Re(1):自由が地球を平和にするって? おもち 05/1/21(金) 17:04
┣ 【19295】Re(1):自由が地球を平和にするって? 破戒僧 05/1/21(金) 17:55
┣ 【19331】同感!!! くもりときどきはれ 05/1/21(金) 21:59
┗ 【19349】まじでアメリカは糞だ くの一 05/1/21(金) 22:45

【19253】自由が地球を平和にするって?
 くの一  - 05/1/21(金) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


ブッシュよ、そんな事言ってるからいつまで経っても平和にならないんじゃないか。自由こそ全てではないぞ。全くアメリカ人てやつぁ。
≪転載承諾≫

【19286】Re(1):自由が地球を平和にするって?
 おもち  - 05/1/21(金) 17:04 -

引用なし
パスワード
   ▼くの一さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>ブッシュよ、そんな事言ってるからいつまで経っても平和にならないんじゃないか。自由こそ全てではないぞ。全くアメリカ人てやつぁ。
>≪転載承諾≫

イラク戦争で死んでしまった人たちの自由って何なのでしょうね・・・
ブッシュ大統領って怖いですよね。
テレビでブッシュ大統領の顔を見ると悲しくなりますね。
何がしたいのかわかりませんよね。
「平和」なんて望んでいない事は確実ですよね。
≪転載承諾≫

【19295】Re(1):自由が地球を平和にするって?
 破戒僧  - 05/1/21(金) 17:55 -

引用なし
パスワード
   くの一さん、はじめまして

>ブッシュよ、そんな事言ってるからいつまで経っても平和にならないんじゃないか。自由こそ全てではないぞ。全くアメリカ人てやつぁ。

僕は、彼を見ると、人間の嫌な部分を見せられているような気分になります。

自分たちの正義(思い込み)を他人に押し付け、従わない者を悪と決めつけ、一方的に攻撃し、無理矢理にでも従わせ世界の指導者だと胸を張っている姿は本当に気分が悪いですね。

相手の考えを理解した上での発言をして欲しいものですね。

それをしないのも彼の「自由」なのでしょうか?
≪転載承諾≫

【19331】同感!!!
 くもりときどきはれ  - 05/1/21(金) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ▼くの一さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>ブッシュよ、そんな事言ってるからいつまで経っても平和にならないんじゃないか。自由こそ全てではないぞ。全くアメリカ人てやつぁ。
>≪転載承諾≫

 こういう人を大統領に選ぶ国民て、一体・・・
≪転載承諾≫

【19349】まじでアメリカは糞だ
 くの一  - 05/1/21(金) 22:45 -

引用なし
パスワード
   俺は今まで「自由」を求めていたけど、本当の自由を知らなかったんだ。ブッシュの今回の一言で、自由が怖いものだと気づいた。自由は怖いものなんだ。自由は人を溺れさせる。与えるものは自由と規制であるはずだ。自由が規制を抑え、規制が自由を抑える。どちらか一つでは成り立たないんだ。

自由の国アメリカ?自由がもっと世界に広まって欲しいだ?本当に人間の言葉かよ。全員が自由に生きてたら世界は滅びんぞオイ。

今回の事で規制やルールを嫌ってた俺も自由の意味を知らされて規制のある意味を知った。これからは校則守ろう〜
≪転載承諾≫

【19247】疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋 鈍行 05/1/21(金) 8:36
┣ 【19248】Re(1):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋 もんち 05/1/21(金) 9:00
┗ 【19294】Re(1):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋 トリトン 05/1/21(金) 17:54
 ┗ 【19411】Re(2):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋 鈍行 05/1/22(土) 14:00

【19247】疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋
 鈍行  - 05/1/21(金) 8:36 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
すいません。ちょっと相談にのってもらいたいんですが、
考えすぎの虫が止まりません。
何をやっててもいろんな出来事が頭に浮かび離れません。
近くの温泉にいって、くつろいでみようとしてもだめで、
元から長湯はできない性質なのですが、
おいしいものを食べようと寿司とかいってもイマイチ。
映画に行っても見ながら考えてツッコミいれたり(ちなみに見たのは北の零年)
なんとか、脳を休ませる方法というのはないでしょうか?
段々、頭が固くなったように感じますし、
頭の中が妙にムズムズするというか、時たま違和感があったり、
以前から首筋のコリは感じて、シップ薬を使ったりしてたんですが、
最近、顔にピクピクとした引きつきみたいなものも覚えて心配です。
病院に行って、CTスキャンを取ってもらっても異常なしとのこと、
精神的なものだとは思うのですが。

いい気分転換の方法をお教えください。

≪転載承諾≫

【19248】Re(1):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋
 もんち  - 05/1/21(金) 9:00 -

引用なし
パスワード
   ▼鈍行さん:

疲労がたまって
コリがひどくなると顔もヒクヒクしますね。
すごく気持ち悪くて嘔吐もあったり・・・。
精神的な疲れから肉体的な疲労
やはりゆっくりやすものが一番早いです。
あとは、病院ってこういうのってここがこうです!って
はっきり診断してくれないんですよね・・・。
なので私は民間療法でマッサージにいったり
整体でボキボキしてもらったりして
体を時々人に癒してもらいにいきます。
≪転載承諾≫

【19294】Re(1):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋
 トリトン  - 05/1/21(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   ▼鈍行さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>すいません。ちょっと相談にのってもらいたいんですが、
>考えすぎの虫が止まりません。
>何をやっててもいろんな出来事が頭に浮かび離れません。
>近くの温泉にいって、くつろいでみようとしてもだめで、
>元から長湯はできない性質なのですが、
>おいしいものを食べようと寿司とかいってもイマイチ。
>映画に行っても見ながら考えてツッコミいれたり(ちなみに見たのは北の零年)
>なんとか、脳を休ませる方法というのはないでしょうか?
>段々、頭が固くなったように感じますし、
>頭の中が妙にムズムズするというか、時たま違和感があったり、
>以前から首筋のコリは感じて、シップ薬を使ったりしてたんですが、
>最近、顔にピクピクとした引きつきみたいなものも覚えて心配です。
>病院に行って、CTスキャンを取ってもらっても異常なしとのこと、
>精神的なものだとは思うのですが。
>
>いい気分転換の方法をお教えください。
>
>≪転載承諾≫

顔の部分的な痙攣は「チック」と呼ばれるものです。
これはストレスが原因です。


まず、貴方のような人は基本となる「食生活」から改善すべきだと思います。
バランスの良い食事をしてみてください。

特に必要なのはカルシウムですね。
ストレスに強くなりますし、丈夫な体を作るなら骨からです。


あとは野菜などのビタミンを取り体に潤いを持たせるようにしてください。
ご飯も(自炊なら)玄米を混ぜるとかして滋養をつけましょう。

さて、それが整いはじめたら、あとは軽い運動をはじめるといいと思います。
体を動かして汗を出して疲労の原因となる腐敗物質を体の外に吐き出してください。

これで体は健康に近づいていきます。


その後で、気分転換のお酒もいいかと思います。
今の状態で飲んでも構いませんが、健康体にしてからの方が美味しいし良いかと思います。


それから気分転換にいい話し相手を持つ事です。
電話でもいいですから、手ごろに好きな趣味などの話をすればいいかと思います。

1人でいるよりは、2人3人で遊び感覚を共鳴しながら体を動かすほうがいいでしょう。
なんにせよ、一人だと意識も同じ所をグルグル回りやすいですから、友人の力を借りるといいと思います。

要は意識を外に向けて凝りの原因となっている「気」を発散することですね。

総じてのアドバイスは@正しい食事 A手ごろな運動 Bお酒 Cいくつかの気分転換を友人と持つ・・ということです。


それと肩こりについては「磁気枕」がなにしろ有効です(笑)。
値段は少し高いでしょうが一発で治りますし、2度と肩凝りに悩む事はなくなります。


≪転載承諾≫

【19411】Re(2):疲労・肩こり・脳の疲れの処方箋
 鈍行  - 05/1/22(土) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼トリトンさん:
>顔の部分的な痙攣は「チック」と呼ばれるものです。
>これはストレスが原因です。
>
>
>まず、貴方のような人は基本となる「食生活」から改善すべきだと思います。
>バランスの良い食事をしてみてください。
>
>特に必要なのはカルシウムですね。
>ストレスに強くなりますし、丈夫な体を作るなら骨からです。
>
>
>あとは野菜などのビタミンを取り体に潤いを持たせるようにしてください。
>ご飯も(自炊なら)玄米を混ぜるとかして滋養をつけましょう。
>
>さて、それが整いはじめたら、あとは軽い運動をはじめるといいと思います。
>体を動かして汗を出して疲労の原因となる腐敗物質を体の外に吐き出してください。
>
>これで体は健康に近づいていきます。
>
>
>その後で、気分転換のお酒もいいかと思います。
>今の状態で飲んでも構いませんが、健康体にしてからの方が美味しいし良いかと思います。
>
>
>それから気分転換にいい話し相手を持つ事です。
>電話でもいいですから、手ごろに好きな趣味などの話をすればいいかと思います。
>
>1人でいるよりは、2人3人で遊び感覚を共鳴しながら体を動かすほうがいいでしょう。
>なんにせよ、一人だと意識も同じ所をグルグル回りやすいですから、友人の力を借りるといいと思います。
>
>要は意識を外に向けて凝りの原因となっている「気」を発散することですね。
>
>総じてのアドバイスは@正しい食事 A手ごろな運動 Bお酒 Cいくつかの気分転換を友人と持つ・・ということです。
>
>
>それと肩こりについては「磁気枕」がなにしろ有効です(笑)。
>値段は少し高いでしょうが一発で治りますし、2度と肩凝りに悩む事はなくなります。
>
>
>≪転載承諾≫

御二方ともお返事ありがとうございます。

ここ2ヶ月、ビタミン剤(DHCのコンビニで売ってる物3種類)の摂取と、
ランニング・水泳を1週間に5日実施する練習メニューを作成し、
仕事の上司に到達目標を示していただき実行中です。
ただ、日が進むにつれ、最初に申したような症状がひどくなったので心配になりました。
一人酒は体と精神に良くないと思いいたしません。
タバコも吸いません。

実家の兄弟と電話でもして、気を紛らわせることにします。
ありがとうございました。
≪転載承諾≫

【19238】あごのお肉 あっちょんぶりけ 05/1/21(金) 2:01
┣ 【19241】Re(1):あごのお肉 05/1/21(金) 2:57
┣ 【19242】Re(1):あごのお肉 まる 05/1/21(金) 3:07
┗ 【19244】Re(1):あごのお肉 カシューナッツ 05/1/21(金) 7:13

【19238】あごのお肉
 あっちょんぶりけ  - 05/1/21(金) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


最近太ったのか顔がむくんでるのか、あごの下らへんやほっぺの下辺りの
お肉が気になっちゃってます!

スッキリさせたいのですがどなたか良い顔のダイエット方法あったら
教えてください☆

≪転載承諾≫

【19241】Re(1):あごのお肉
   - 05/1/21(金) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼あっちょんぶりけさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>最近太ったのか顔がむくんでるのか、あごの下らへんやほっぺの下辺りの
>お肉が気になっちゃってます!
>
>スッキリさせたいのですがどなたか良い顔のダイエット方法あったら
>教えてください☆
>
友達とたくさん喋るとスッキリするよ。。。顔のお肉。
その友達を探すのが難しいのですけどね〜。。。
≪転載承諾≫

【19242】Re(1):あごのお肉
 まる  - 05/1/21(金) 3:07 -

引用なし
パスワード
   簡単なストレッチ法ですが、
1、直立した姿勢(座っててもOK)で上を向きます。
2、口を大きく空け10秒間静止します。
3、1と2を3回繰り返します。
大分前ですが雑誌に載ってた方法です。一日一回する
だけでほんの少しですが顎肉と頬肉が引き締まりますよ。
良かったらお試し下さいね。


≪転載承諾≫

【19244】Re(1):あごのお肉
 カシューナッツ  - 05/1/21(金) 7:13 -

引用なし
パスワード
   ▼あっちょんぶりけさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>最近太ったのか顔がむくんでるのか、あごの下らへんやほっぺの下辺りの
>お肉が気になっちゃってます!
>
>スッキリさせたいのですがどなたか良い顔のダイエット方法あったら
>教えてください☆
>
>≪転載承諾≫

「ダイエット法」ではないのですが、首の周辺をすっきり保つ運動はありますよ。
私は、あごの下やのどのあたりや首の周囲のあたりが、若いのにすっきりしない他人の状態が気になって、そうなりたくないと思い、ある人から、この運動を教えて貰いました。

ひどい顔になるので、一人の時、それも他人から見られない環境の時に何度もするのが効果的だと思います。

運動は、おもいっきり「い〜」と言うように(声は出さなくても良い)頬の筋肉だけで口を横に引っ張るようにしながら、首の筋を張るようにするのです。この運動を毎日何度もするように習慣づけると(必ず一人でいる時だけにして下さい)すっきりするようになります。

私は、子供の頃から「百面相」と言われるぐらい、顔の筋肉の運動をするのが好きな方なので、この運動も簡単にできますが、一般の人にとってどのぐらい易しいか難しいのかも知りませんが、効果的だと思います。

気分が滅入っていて笑いを忘れている時などにも、鏡の前でこの運動をするのも効果的だと思います。大いに笑えると思います。お金がまったく掛からないので、効果を信じて今日からでも始めてはどうでしょうか?

≪転載承諾≫

【19236】鬱病について(暗いし長いです) あゆか 05/1/21(金) 1:55
┣ 【19239】Re(1):鬱病について(暗いし長いです) 隆志 05/1/21(金) 2:04
┣ 【19240】Re(1):鬱病について(暗いし長いです) まる 05/1/21(金) 2:23
┣ 【19245】Re(1):鬱病について(暗いし長いです) ぽてちん 05/1/21(金) 7:22
┗ 【19249】Re(1):鬱病について(暗いし長いです) レッド 05/1/21(金) 9:22

【19236】鬱病について(暗いし長いです)
 あゆか  - 05/1/21(金) 1:55 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんばんは、あゆかといいます。
鬱病のことで、相談があります。よろしければ相手してください…。
他のHPにも投稿したのですが、沢山の方の意見が聞きたいので
ココにも投稿させていただきます。


最近沢山のストレスが続いています。
突然の失恋、家族内での揉め事、部活やバイトでの問題等々…。
色々ごちゃごちゃとしてしまっているので詳しいことは言い切れませんが
これらが原因で精神的にまいっているのは確かだと思います。
去年から自分で髪の毛を抜くという病気(抜毛症)になってしまったり、
腕をカミソリで切るようになってしまったり、行動にも表れています。
私は今17歳(高2)で、思春期という事もあると思うのですが…。

そして、去年の末頃から心療内科に通うようになりました。
鬱病とはっきり診断はされていません。
(先生に「鬱病ですかね?(笑)」とお尋ねしたところ、
「そうとは限りませんが鬱状態ではありますね」と言われました。)
処方されている薬も、最初は抗不安薬のみでしたが、2回目以降から
SSRIという新しいタイプの抗鬱薬と胃薬のようなものが追加で処方され、
一昨日通院したところ(3度目です)、胃薬が無くなった代わりに
三環系の抗鬱薬が処方されました。
鬱病の場合、薬は少量から始まり、効果がちょうど良く表れるまで
段々増えていくパターンが通常なようなので不安は無いのですが…。
抗不安薬から始まり、抗鬱薬の追加などから、薬の面では
鬱病なのだろうな、と思っています。
また、よくあるネットでのセルフチェックなどでは
どれも必ず「鬱病の可能性が高い」となります。

そして先週から、学校にも行かなくなりました。
決して学校が嫌いなわけではありません。むしろ気が紛れるし
授業は面倒臭いけど、普段はとても楽しく過ごせていました。
色々大変な私の事を理解してくれている友達もいます。
だけど、朝起きてどうしてもダルくて、それだけで休んでしまいます。
高校ですし、もしも単位落としたら…と、思います。
だけど、少しくらいなら休んでも…という気持ちがどうしてもあります。
木・金、と休み、月曜は行きましたが、結局教室には行かずに
直接保健室へ行き、先生と色々話をして、昼休み後に早退しました。
火曜も水曜も木曜も、結局いけませんでした。行かなくなって、そろそろ
一週間になってしまいます。ちゃんと行かなきゃ…という気持ちと、
ゆっくり休みたい…という気持ち、両方あります。
鬱病を治すには、薬と休養が大事だということは分かっています。
だけど、休養したくても「学校に行かなきゃ」という気持ちがあります。
学校が嫌なのではなく、学校に「行く」のが嫌なのです。
(通学に1時間以上かかり、駅からも歩きます)
それにどうしても朝倦怠感が酷くて起きれません。
休みたいけど休んじゃいけない、だけど実際行けていない…
矛盾しているようで、自分に甘えてしまっているのだろうか、とか
色々考えてしまっています。
最近ずっとこんな状況が続き、精神的に疲れてしまいました。
親もあまり理解してくれていませんでした。
(一昨日一緒に病院に行き、先生の話を聞いて大分考えは変わったようですが…)
なので、今までは「学校にいけ」としつこくうるさく言われ、
それがまたストレスになっていましたが、今日は言われませんでした。
それで今日も学校へ行かなかったのですが、それは甘えなのかな…と。
自分でもどうしていいかわかりません。
無理してでも学校に行った方がいいのか…
でも今の状況では絶対に授業に集中なんて出来ません。
だけど出席日数が減らないだけでもいいのかな、とも思います。
それとも、ゆっくり家で休んで鬱病を治す事を優先すべきなのか…
でもそれだと単位を落としてしまうかもしれない…親もきっと心配する…
休学という制度もあるのですが、3ヶ月以上でなければなりません。
今はもう3学期だし、あともう少しでも頑張れば春休みだから…
なども言われたりします。

今、私は無理をしてでも通学するべきなんでしょうか…
今まで休んだことはほとんどないので、日数的には
今のところは問題ないと思うのですが、しばらく休むとなると
やはり進級に問題が出てきそうで、怖いです。
だけど、やっぱりゆっくり休みたいです。
担任の先生も友達も、理解してくれています。
親もきっと昨日の病院の先生の話で、今私に必要なのは
休養だということが分かったんじゃないかと思います。
だから昨日も今朝もうるさく学校に行けといわなかったんだと思います。
だけど、そういう状況に甘えてずっと休んでいいものか…
だんだん自己嫌悪に陥ってしまいます。
誰かに「頑張れ」などといわれても、やはり苦痛です。
実際は休んでしまっていますが、家に居ても色々考えてしまい、
結局「心の休養」はできてないように思います。

どうすればいいんでしょうか…
自分の問題だし、周りに意見を求めるようなことではないのは
分かっているつもりですが…やはりどこかで吐き出したいという
気持ちがあって、愚痴ってしまいました。
取り留めの無い文章ですいません。
もし何かいい提案等々ありましたらお願いします。
辛口コメントは、出来るだけ控えていただきたいです。

長文な上に暗いのに、最後まで読んでくださってありがとうございました。

≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19239】Re(1):鬱病について(暗いし長いです)
 隆志  - 05/1/21(金) 2:04 -

引用なし
パスワード
   すごくつらいよね。。いろいろあるとやっぱ疲れるよね。でも、悩みがあるから、生きてる証みたいな。悩みがなくなったら、それこそ、終わりみたいな感じがするな。まずは、自分のやりたいことを少しずつでいいから、見つけていこう。あとは、ストレスの解消をすることかな、例えば、読書や、音楽鑑賞をするとか、どんな些細なことでもいいからさ。 自傷はつらいよね。俺も、自傷癖があって中々直らないんだけどね。
一言、体調が悪いなら無理しないでいいんだよ。一人で抱え込まないで、みんながあなたのことをきちんと考えているから!
≪転載承諾≫

【19240】Re(1):鬱病について(暗いし長いです)
 まる  - 05/1/21(金) 2:23 -

引用なし
パスワード
   ゆっくりと静養をする事も必要ですが、まずストレスを
減らす事から始めた方がいいと思いますよ。
学校が全てではありませんし、単位ギリギリまで休んでしまっても
全然大丈夫ですから。
どちらがいいだろうと色々考えるより、どちらの方がストレスに
ならないかを優先する方がいいと思いますよ。何か選ぶところに
直面したら自分が楽なほうを優先させていると次第にストレスが
少なくなってくるものですよ。お体くれぐれもお大事にして下さいね。
あゆかさんが早く元気になれるように祈っています(><)
≪転載承諾≫

【19245】Re(1):鬱病について(暗いし長いです)
 ぽてちん  - 05/1/21(金) 7:22 -

引用なし
パスワード
   それは お医者に聞いたほうがいいと思いますよ。

鬱はデリケートな問題。

ネットでの無責任な意見に左右されるべきでないと思います。

≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19249】Re(1):鬱病について(暗いし長いです)
 レッド  - 05/1/21(金) 9:22 -

引用なし
パスワード
   2年程前から身内がうつ病と診断されてから、色々なうつ病関連の掲示板などたくさん見てきました。
ホントにホントにたくさんの方達が同じように焦りや不安を抱え込んで、話して少し楽になったり又朝がくれば憂鬱になってしまいの繰り返しで、心も身体もほとほと疲れてしまう・・・
自傷行為もそんな辛い毎日から楽になれるような思いからしてしまう・・・
誰に何を言われても一時的なものでしかないのが悲しいかな現実ですね。
ただ一つハッキリと確信を持っていえることがあります。
私は子供がいるから親の気持ちで言わせてください。
どんなあなたでも心から愛し、かけがえのないものです。
決して見捨てたり出来る存在ではありません。
学校のことも人生のほんの一部分でしかありませんので、そんなに心の不安や焦りに思うことはありませんよ
だいじょうぶ^^
≪転載承諾≫

【19230】顔がいや アカシアの木 05/1/21(金) 1:01
┗ 【19231】Re(1):顔がいや 隆志 05/1/21(金) 1:08

【19230】顔がいや
 アカシアの木  - 05/1/21(金) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
23歳の大学生です。自分の顔が嫌いで悩んでます。まともに鏡も見れないし、写真にも写れません。僕には服屋の店員になりたいという夢があります。でも、自分の顔も見れないようなやつになれるわけないですよね。生気もなく無表情で作りも悪い。どうやったらオレは自分の顔が好きになれますか?23にもなってこんな質問なさけないですよね。
≪転載承諾≫

【19231】Re(1):顔がいや
 隆志  - 05/1/21(金) 1:08 -

引用なし
パスワード
   みんな、自分の顔が嫌いだと思うよ。自分の顔気に入ってる人は少ないと思う。
でも、顔は関係なしに、あなたには夢があるじゃん。その夢にむかっていってるひとはかっこいいよ。あとは、顔がだめなら、少しずつ磨くとか、内面をよくしていけばいいんだよ。 マイナスの部分を何かでカバーする、それでいいんだよ!
≪転載承諾≫

【19226】受験勉強したいのに、眠い・・・。 春香 05/1/21(金) 0:35
┗ 【19232】大変ねー。 vacant 05/1/21(金) 1:33

【19226】受験勉強したいのに、眠い・・・。
 春香  - 05/1/21(金) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
はじめまして。春香です。受験なんですが、勉強が・・・。
夜のほうがしやすいので次の日が休みのときは朝まで起きてやってます・・・。
だけど、模擬で
英語・数学・社会が平均40点代・・・。国語は平均60点。理科平均70点代
と悲惨な状況の中、倍率の高い高校(公立)を目指しています・・・。
そこは、模擬で380、360はなきゃいけないのに、私は、260ぐらいで、
最低でも、100点くらい足りないんです・・・。
そして、部活もやっていない・・・。
志望高校入れないなんて、先生に言われたし・・・。
あと、夜やってても、眠くなって寝てしまいます・・・。眠気解消法とかあったら、教えてください!!
私立はお金がかかって、親に迷惑かけるので、入りたくありません!!

≪転載承諾≫

【19232】大変ねー。
 vacant  - 05/1/21(金) 1:33 -

引用なし
パスワード
   ▼春香さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>はじめまして。春香です。受験なんですが、勉強が・・・。
>夜のほうがしやすいので次の日が休みのときは朝まで起きてやってます・・・。
>だけど、模擬で
>英語・数学・社会が平均40点代・・・。国語は平均60点。理科平均70点代
>と悲惨な状況の中、倍率の高い高校(公立)を目指しています・・・。
>そこは、模擬で380、360はなきゃいけないのに、私は、260ぐらいで、
>最低でも、100点くらい足りないんです・・・。
>そして、部活もやっていない・・・。
>志望高校入れないなんて、先生に言われたし・・・。
>あと、夜やってても、眠くなって寝てしまいます・・・。眠気解消法とかあったら、教えてください!!
>私立はお金がかかって、親に迷惑かけるので、入りたくありません!!
>
>≪転載承諾≫
勉強は、終わりがないので、だらだらとやってしまいますね。
一日6時間勉強するなら、そう決めて、それ以上はしないようにすると、
今よりは効率が上がりますよ。
夜更かしはやめることです。
夜のほうがしやすいなら、6時から12時まですれば一日6時間勉強できることになるし…。
毎日、規則正しい生活をしていないと、本番にも響きます。

私も、大学受験のときは、先生から絶対に無理だと言われていましたよ。
(でも現役で受かったし!)
模試なんて、頭がいい人が出来るものではありません。
何回、同じ問題を解いて、どれだけトレーニングしたか、です。
頑張って。

≪転載承諾≫

【19225】やばいかも。。 momonga 05/1/21(金) 0:27
┗ 【19228】大丈夫です masa 05/1/21(金) 0:38

【19225】やばいかも。。
 momonga  - 05/1/21(金) 0:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


こんばんは
私は、高校中退してから友達がいなくて引きこもりがちになって
今20歳ですが、10代の時って周りの子はみんな遊んでいるのに、
私はほとんど遊んだ経験ないです。。
高1の時にカラオケに行ったりしましたが、
それ以降はぜんぜん外出しなかったです。
最近はバイトしているので、少し社会に出るようになりましたが、
10代、遊んだ経験少ないっていうのが恥っていうか劣等感みたいになってます。。私はもともと、人付き合いが苦手なほうで、はじけてるタイプではないので、
遊びたいとか思うこともあまりなかったのですが、
でも、そういう自分がつまらない人間に見えます。。
あと、趣味もないのですが、これじゃヤバイと思って、
探したい(見つけたい)のですが、みなさんは趣味ってどうやって見つけてますか??

≪転載承諾≫

【19228】大丈夫です
 masa  - 05/1/21(金) 0:38 -

引用なし
パスワード
   >最近はバイトしているので、少し社会に出るようになりましたが、
>10代、遊んだ経験少ないっていうのが恥っていうか劣等感みたいになってま
>す。。私はもともと、人付き合いが苦手なほうで、はじけてるタイプではない
バイトをして、社会と前向きに生きているというのは、良いと思います。

>遊びたいとか思うこともあまりなかったのですが、
>でも、そういう自分がつまらない人間に見えます。。
>あと、趣味もないのですが、これじゃヤバイと思って、
>探したい(見つけたい)のですが、みなさんは趣味ってどうやって見つけてます
>か??
趣味って、何か夢中になっていれば、それが趣味に繋がると思います。
いろんなことに、チャレンジして前向きに進んでいくこと。

それから、引きこもりをしていたということですが・・・
僕の学校(専門)に、引きこもりをしていた人がいます。
自己紹介で自分で言ってたけど・・・
引きこもりを悪く言う方もいますが、僕は引きこもりは悪くないと思います。

あと、遊んだ経験が少ないから、恥とか・・・
そういうのは、ちょっと変じゃないかと・・・
遊んだ経験が豊富なら、遊びの知識は豊富です。
でも、社会的知恵は劣るんですよ。
≪転載承諾≫

【19219】自分が嫌いです ラメ 05/1/20(木) 23:03
┗ 【19220】Re(1):自分が嫌いです 神楽 05/1/20(木) 23:14

【19219】自分が嫌いです
 ラメ  - 05/1/20(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
今大学生です。私は今、何をやっても楽しくありません。
友人と遊んでいても、彼氏といても、勉強していても楽しくないんです。
そんな自分が大嫌いなんです。
私の周囲の環境は刺激的で、私も変われればきっと充実した生活を送れるでしょう。しかし、なんだか何をやっても楽しくなくて、何事も本気でやる気になれません。その環境を生かすことができなくて、本当に私は贅沢でもったいないことをしていると思います。でも、どうしたらいいかわからずに、足踏みしてしまうのです。
取りとめのない、甘ったれた文章でごめんなさい。ここに公開されて読んでいただけるだけでも嬉しいです。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19220】Re(1):自分が嫌いです
 神楽  - 05/1/20(木) 23:14 -

引用なし
パスワード
   私もそういった時期がありました。私は自分を大切にすることで脱しました。ラメさんは人に結構尽くしてしまったりするタイプではないですか?
自分を大切にすることすなわち時を有効に使うことが出来ると感じます。何をするにもメリハリをつけていれば何事も充実すると思います。
他人のことを考えるなとは言いませんが、一度メイイッパイ自分のことだけ考えてみるのはいかがでしょうか?
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19218】同窓名鑑 みっちゃんの姉 05/1/20(木) 23:03
┗ 【19227】Re(1):同窓名鑑 リンダ 05/1/21(金) 0:36

【19218】同窓名鑑
 みっちゃんの姉  - 05/1/20(木) 23:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
先日、あるところから母校の同窓会名簿の購入の案内が送られてきました。個人情報を同封されていた返信用葉書に記入させ、後日振込用紙が届き、お金を振りませるというものです。
私は何も知らず、葉書に記入し返信してしまいました。色々調べてみると、どうも怪しい会社みたいで、この会社には要注意!!となっていました。
お金の振り込み期限が1月24日となっています。この場合、解約できますよね?電話で解約するのがなんだか怖いのですが、葉書、手紙などで解約の旨を伝えるのはいけないでしょうか。
どうかアドバイスお願いします。

≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19227】Re(1):同窓名鑑
 リンダ  - 05/1/21(金) 0:36 -

引用なし
パスワード
   一度消費者センターなどに相談なさってみてはいかがでしょうか。お金が戻ってくるかはわかりませんが、他にも同じような相談を受けている可能性はあります。


≪転載不承諾≫

【19217】毎年悩んでます。 mas 05/1/20(木) 22:58
┣ 【19223】Re(1):毎年悩んでます。 神楽 05/1/20(木) 23:21
┗ 【19252】Re(1):毎年悩んでます。 さき 05/1/21(金) 10:13

【19217】毎年悩んでます。
 mas  - 05/1/20(木) 22:58 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
2つあります。一つ目は、生まれてから18年間ずっと髪型が天然パーマです。どうすれば直せるでしょうか?なるべく金がかからないようにしたいのですが。それともう一つはしもやけです。毎年足のいろんなところがかゆくてイライラしています。今年もそういう感じがしています。いい治療法はないでしょうか?
≪転載承諾≫

【19223】Re(1):毎年悩んでます。
 神楽  - 05/1/20(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   天然パーマの直し方は分かりませんが、私は羨ましく感じます。私は直毛で髪質が細いので嫌だなってたまに思います。私の友人に天然パーマの方がいるのですが、パーマを生かしていつも可愛い髪形をされている方がいます。パーマを生かしてみてはどうでしょう?
足は私には分からないです。一度病院に行かれてはどうでしょう?と、言うか診てもらったほうがいいと思いますよ。
≪転載承諾≫

【19252】Re(1):毎年悩んでます。
 さき  - 05/1/21(金) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼masさん:

うちの旦那もすごい天パなので、縮毛矯正してます。
だいたい3〜4ヶ月ごとに行っていて、1回3万円(トリートメント込み)ぐらいです。
私自身は直毛なので縮毛矯正のコトはよく知りませんが(^^;)旦那が言うには、
髪質や天パ具合によって金額も違ってくるそうなので、一度美容師さんに相談してみるのも
良いかもしれませんね(^-^)

それでも縮毛矯正は金額的にちょっと・・・って場合、もぉ少し安いストレートパーマを
あてるのも、少しはマシになるかも??
後は、毎日ヘアアイロン(スチーム)で頑張って伸ばすとか・・・
思いつくのはこれぐらいかな(;^_^A


≪転載承諾≫

【19215】義母に誕生日プレゼントを悩んでます まき 05/1/20(木) 22:26
┗ 【19279】Re(1):義母に誕生日プレゼントを悩んでます 白ねこ 05/1/21(金) 15:57
 ┗ 【19311】Re(2):義母に誕生日プレゼントを悩んでます まき 05/1/21(金) 19:44

【19215】義母に誕生日プレゼントを悩んでます
 まき  - 05/1/20(木) 22:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫

来月の上旬にお義母さんの74歳の誕生日なのですが
あげるものに悩んでいます。
前は品物をあげていたのですが、物が溜まる一方と
言われたことがあったので花にしたのですが
花は枯れるから。。。と言われ、義兄や義父も同居しているので
家族で夕飯に食べれるものと過去に「西京漬け」「数の子」「たらこ」
和菓子等を送りました。食べ物は結構好評なので
今度の誕生日にも食べ物を・・と考えてるのですが
楽天市場で色々と検索してもなかなかピンとくるものがありません。
主人にお義母さんの好きな食べ物は?と聞いたら「数の子」と返ってきました。
お正月にも手土産に数の子を持参してるので違うものがいいのですが
何がいいでしょうか?
金額は送料は別で3000円くらいで家族で食べられるものです。
義父は77歳、義母は74歳で高齢です。

何か良い意見お願いいたします。
≪転載承諾≫

【19279】Re(1):義母に誕生日プレゼントを悩んでます
 白ねこ  - 05/1/21(金) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ▼まきさん:
梅干なんてどうでしょう??
紀州の梅干とか、最近は色んな種類の梅干がありますよねー。
参考にならなかったらごめんなさい!
≪転載承諾≫

【19311】Re(2):義母に誕生日プレゼントを悩んでます
 まき  - 05/1/21(金) 19:44 -

引用なし
パスワード
   レスありがとうございます。

梅干いいですね!頭の片隅にもありませんでした。
楽天で色々とチェックして購入したいと思います。
ご意見ありがとうございました。
≪転載承諾≫

【19208】喧嘩しようかどうしようか。。。 こーた 05/1/20(木) 21:39
┣ 【19224】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。 TREE 05/1/20(木) 23:29
┣ 【19246】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。 トリトン 05/1/21(金) 7:55
┗ 【19262】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。 DAN 05/1/21(金) 12:54

【19208】喧嘩しようかどうしようか。。。
 こーた  - 05/1/20(木) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


今あんまりよく思っていない奴がいます。
そいつはどちらかというとおとなしいし
本気で怒るような奴ではないんですけど、
わがままいってくるんです。
嫌な仕事を自分にやらせてそいつは楽な仕事ばっか
やってます。それにちょっとでも気に食わないことが
あったらすぐなんらかの形で精神的にダメージ
を与えてきます。

もうストレスたまりまくりです。
だから自分のいいたいこと言おう、って思っても
そいつが人つかってはめてくるかもしれないし
そいつとはもうしゃべったりできないかもしれないと
思うとなかなか自分の意見が言えません。


説明よくわかんないかもしれないけど
誰か意見をきかせてください。

≪転載承諾≫

【19224】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。
 TREE  - 05/1/20(木) 23:29 -

引用なし
パスワード
   ▼こーたさん:
>それにちょっとでも気に食わないことが
>あったらすぐなんらかの形で精神的にダメージ
>を与えてきます。

 「なんらかの形」と仰るこーたさんへの精神攻撃について、相手はどのような攻撃をかけてくるのでしょうか?過去の経験を一例に挙げるなどしていただくと、他の皆さんのお返事に一層、期待できると思いますよ。
 「喧嘩に被る笠はなし」
 勝ち負けに関係なく、喧嘩をすれば無償ではすまないという意味を指します。
 口論・暴力に問わず、喧嘩と呼ばれるような行為に走ってしまうと、相手だけでなくこーたさんにも害が降りかかってきます。これでは何の解決にも結ばれません。
 どんなに苦しまれていることかと思いますが、誤った方向に先走らないよう落ち着いてみて下さい。これに倣って題名を変えてみるのもいいと思いますよ^^
≪転載不承諾≫

【19246】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。
 トリトン  - 05/1/21(金) 7:55 -

引用なし
パスワード
   ▼こーたさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>今あんまりよく思っていない奴がいます。
>そいつはどちらかというとおとなしいし
>本気で怒るような奴ではないんですけど、
>わがままいってくるんです。
>嫌な仕事を自分にやらせてそいつは楽な仕事ばっか
>やってます。それにちょっとでも気に食わないことが
>あったらすぐなんらかの形で精神的にダメージ
>を与えてきます。
>
>もうストレスたまりまくりです。
>だから自分のいいたいこと言おう、って思っても
>そいつが人つかってはめてくるかもしれないし
>そいつとはもうしゃべったりできないかもしれないと
>思うとなかなか自分の意見が言えません。
>
>
>説明よくわかんないかもしれないけど
>誰か意見をきかせてください。
>
>≪転載承諾≫


これは、バイト先の事かな・・。
なんとなく、そんな感じがします。

そういう奴にはですね、
なんか言ってきた時にですね、まず一言二言適当に言い返しておいて、
それで向こうはまた何か言い返してくるでしょうから、

その時に「マジギレ!」したように見せて、
そいつの襟首をつかんで「表に出ろ!」とか言って引きずり出すんですよ。


その後、なんでもいいから振り回したり、蹴り入れれたり、転がして乗っかったりしてケンカしてください。
その時に一歩でも引く気配を見せてはダメです。
「なめた口ばっかきいてんじゃねー!!殺すぞ!!このボケが!」とか言いながら1〜2発顔でもぶん殴ってください。

これは、いい加減に中途半端な怒り方をしないで、あくまで「本気」出してやって構いません。
・・で、「今度ふざけたこと言いやがったら、絶対殺す!」とか念を押しておく事です。

本当に殺すようなことしたらいけませんよ。
僕の知り合いで今刑務所に服役してる人がおりますから・・。半殺しにしちゃってですね。

ですから本当に殺さない程度に、本気でキレてくださいよ。
そういう風に一発ガツンと締めたらさっさと引き上げて仕事場に戻る。


さて、そういう事件があったことは、現場のボスに報告してください。
ただし、これは店長などの年の離れた上の人ではなく、みんなから一番の権力者だと思われている同世代に近い現場のトップにです。

その人物に事情をよ〜く説明して「要するに、今までこんな辛い目に遭わされてきたんだ・・」ということを伝える。
そして周囲の理解を必ず得てください。


場合によっては、貴方がやめることにもなりかねませんが、
貴方の心の健康や誇りを守る意味では非常に重要な意義があることだと思います。

貴方が女性ならこういう過激な方法はすすめませんが、男なら若いうちに1度や2度はこういうことは体験しておくべきです。

癒しの掲示板には似つかわしくないレスですが、男というものは、そういう戦う「プライド」をなくしたらそこでオシマイですから・・。

精神攻撃の得意な相手なら、相手の土俵に乗ることは無い。
体当たりのぶち当たりでいいんです。
1度でいいですから思い切りやっつけてください。

いいんですよ。思い切りやっちゃっても。
今の貴方に必要なことは戦うべき相手から逃げない事です。

怖がられない、いい人だけの男にはならなくてもよい。


≪転載不承諾≫

【19262】Re(1):喧嘩しようかどうしようか。。。
 DAN  - 05/1/21(金) 12:54 -

引用なし
パスワード
   これだけの内容では判断しかねるので、
もう少し細かくひとつひとつの事についてお教え願えませんか?

自分は何の仕事をしてて、その間、相手はどんなことをしてたのか。
相手はどんな要求をしてくるのか?

感情を爆発させる前に、少し冷静に事態を整理しないと、
主観的に見たものというのはどんな言い分も、
どちらからの意見も理はあります。

自分の精神的ストレスの限界と感じるならば、
誰かに仲介してもらう方法なりあるはずです。
むしろそれを仕事とする人もいます。
安易に暴力なりに走るとますますあなたの立場を悪くするだけですし、
一度やってしまうと、どんどんエスカレートするだけですよ。
新聞や報道で、日々知らされるニュースとかを見て、
「力でしか従わせられないのか、こういうやり方があったのに」
とか思いません?

そいつとの格の違いを見せ付けるのは、暴力だけではありませんよ。
≪転載承諾≫

【19206】真似される・・・・ 平穏 05/1/20(木) 21:32
┗ 【19336】Re(1):真似される・・・・ TREE 05/1/21(金) 22:08

【19206】真似される・・・・
 平穏  - 05/1/20(木) 21:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

最近ある事で困ってます。
それは私が発言した事を誰かに真似される事です。
例えば「おはようー」と、言ったらある男子が「おふぁよぉーだってよ」とか言います。
ほとんどいつも真似されます。私は喋るのが嫌になって来ました。
軽い悩みかも知れませんが悩んでます。
≪転載承諾≫

【19336】Re(1):真似される・・・・
 TREE  - 05/1/21(金) 22:08 -

引用なし
パスワード
   ▼平穏さん:
 溌剌とした挨拶をからかうなんて、ちょっと不愉快ですね。1日のスタートラインに立つ健全な気持ちが台無しです。許し難いですね。
 それでは、平穏さん自身の対策としてまず、真似をする相手に近づかないようにしませんか?お話では、平穏さんの声を聞いたその場で真似をしているので、逆に、声を聞かせないように心がけてみてはどうでしょう?極端な言い方になりますが、相手の前で口を開かないようにするのです。
 うっかり真似をされても「しまった^^;」と思う程度に動じないでいましょう。これによって相手に飽きが来ます。
 何方かに注意してもらう手段もありますが、これを要因に相手が興奮してエスカレートさせてしまう可能性が否定できません。下手に相手の感情に触れず、真似がしたいのなら好きなだけ、思う存分真似をさせてあげましょう。
 言い方を変えると、平穏さんと相手との知恵比べでしょうか^^
 次に、真似を見聞きする相手や平穏さんのお友達の気持ちを考えてみませんか?
 そもそも、相手の真似はいつから、どのように始まったのでしょう?多少、年齢が絡んできますが、考え方によっては平穏さんへの自己アピールとも思えます。もしかすると気があるのかもしれませんよ。
 また、お友達はこれをご存知ですか?この悩みを通じてお友達から何の嫌がらせもないようなので、相手を会話の種に使うとお得かもしれませんね。「悩みの種」としてではなく、ちょっと変わった人として紹介してみると会話が弾むかもしれませんよ^^
 引っ込み思案にならないで、今まで通り平然とした態度でいてみませんか^^
 長くなって申し訳ありませんでした。
≪転載不承諾≫

【19204】不安です。 ステファン 05/1/20(木) 21:23
┗ 【19209】Re(1):不安です。 05/1/20(木) 21:40
 ┗ 【19301】Re(2):不安です。 ステファン 05/1/21(金) 18:54
  ┗ 【19625】Re(3):不安です。 05/1/23(日) 23:03

【19204】不安です。
 ステファン  - 05/1/20(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
最近「膝」が痛くなったので、病院に行ったのですが。そこででた診断が「骨の中に腫瘍がある」です!!!。お医者さんはCTとMRIを見て「腫瘍の部分と正常な骨の部分の境界が明瞭だし、骨も溶けていないので良性でしょう。」と言ってくれたのですが、「切除して細胞を検査しないと確定はできない」そうで・・・。後日手術し検査することになりました。
すごい不安です。明日にでも切除して検査して欲しいです。もしかして・・・とも考えてしまうし。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19209】Re(1):不安です。
   - 05/1/20(木) 21:40 -

引用なし
パスワード
   心中お察しいたします。
不安ですよね、でも1日でも早く見つかって良かったと思いましょう?
私も腫瘍持ってます、卵巣なんですけど(男性に言うのもなんですが)
まだ摘出する大きさではないので共存している次第です。
以前、別件で死にかけたことがあります。やれる検査は全てしました。
結果は信じましょう。結局原因不明なままですが私も生かされております。
現在、普通に、むしろ前より健康に気をつかい丈夫になったほうです。
今は医学が発達しております。お医者様もそう仰るのなら今は信じましょう。
良性の可能性が強いからこそ言えることだと思います。

気休めに聞こえるかもしれませんが、ストレスは免疫力を下げてしまうそうです、不安だとは思いますが、「大丈夫!」と強く念じてくださいませ。
頑張ってください。遠くより応援しております。
≪転載承諾≫

【19301】Re(2):不安です。
 ステファン  - 05/1/21(金) 18:54 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。やはりお医者様の言葉を信じるしかないですよね。
僕の母も子宮を患っております。
僕の場合はその腫瘍が原因で骨折を起こしており、手術を避けては通れない状況です。
明日お医者様から詳しい説明があるようなので、いろんな意味で明日が待ち遠しいです。
≪転載承諾≫

【19625】Re(3):不安です。
   - 05/1/23(日) 23:03 -

引用なし
パスワード
   お返事遅れてごめんなさい。
骨折されていたのですか、もうそちらは大丈夫ですか?
お母さまも大変な思いをされていらっしゃるのですね、お気持ち分かります。
ステファンさんの検査はどうでしたか?
大きなことはなかったことをお祈りいたします。
≪転載承諾≫

【19197】私の家族と彼。 HIKARUCYAN★ 05/1/20(木) 20:13
┗ 【19212】Re(1):私の家族と彼。 05/1/20(木) 22:11
 ┗ 【19214】Re(2):私の家族と彼。 HIKARUCYAN★ 05/1/20(木) 22:22
  ┗ 【19254】Re(3):私の家族と彼。 05/1/21(金) 11:25

【19197】私の家族と彼。
 HIKARUCYAN★  - 05/1/20(木) 20:13 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
彼のことも関わっている悩みですが、家族問題だと思うので
こちらに書き込みしました。
少し長いですが読んでもらえたら幸いです。


私には今付き合って1年半になる彼氏がいます。

私は三人姉妹の末っ子なのですが、精神科に通い始めてから8年目になる
一番上の姉がいます。
親しい友人と付き合った人には姉のことを話します。
当然今の彼にも一年前くらいに話しています。

もともと私の家族はみなおっとりで優しすぎるところがあるのですが、
私はそこがうちの家族のいいところだと感じています。
それとは対照的に彼の一家・彼自身はとても活動的でとても前向きです。
そんなとても頼りがいのある彼に惹かれたのはもちろんなのですが、
今はそれに悩んでいます。

私の姉の病気は無気力・自信喪失・外部恐怖症…と具体的に病名は
難しくて覚えてないんですが神経過敏症で、ずっと家にこもりきりの状態です。
自分の嫌なこと、傷つくことを言われたり、されたり、自分のことを
ほったらかしにされたり親が他の人(二人の妹)に優しくしたりすると発作が出て
歩けなくなったり大声を出したりベランダから飛び降りようとしたり暴れたりするんです。
つまり自分をコントロールできない状態なんです。
そんな姉に親は毎日つきっきりで日々生活しています。親も5・6年前から精神科で薬をもらうようになりました。

私が春から就職するので一人暮らしの準備とかを色々親がしてくれているのですが、それがまた姉にとってストレスのようで
最近、また病気がひどくなっています。

そんなことが家であるので、人前では普通にしてても顔に出ていたのか、彼は気づいたようで、聞いてきました。
いつもの調子で『最近姉がまた調子悪くてね…』とこんな感じで話したのですが
いつもの話を聞く彼とは違っていました。
前までは『親が甘やかしすぎ』とか『何かせな始まらんで』とか言ってくれていて、私もそう思うので納得していたのですが。。。
今回は『ずっとこのままの状態やったら別れる』と言って来ました。
彼が言うには、姉は8年ずっと病気で今現在、いつ治るかわからない状態。
しかも彼から見ると、私の親は姉のことをもう諦めているようにしか見えないといいます。なぜ自分の子供を何とかして早く治そうとしないのか。見守るだけでは何も変わらない、それは愛情ではなくて放棄だと…。
自分の子供がこんな状態になっているのも親の責任なのに、そんな状態で何も行動しないのは理解できない、と。
そしてこのまま付き合っていって、結婚の話になっても、そんな無気力で甘い家族とは関わりたくない、結婚…となると自分の家族・相手の家族の両方が関わるわけだから、そんな家族と将来共にするのは無理だ、と言われました。

そして結婚もできないなら付き合ってる意味がないから別れる、と言われました。

つまり、私が親を変えないといけないと言う意味で。

彼が言うことは全部よくわかります。
少し前、似たようなことを親に話しました。
でも親は、時間をかけて治すしかない、と言うばっかりで話は終わってしまいました。今の姉には聞く耳がない、できないんだ、と。
それを聞いて私は親が、姉は何もできない・しないと決め付けているようにしか聞こえなかったのですが、今までの親の苦労を考えるとそうも言えませんでした。

それでも私は姉の病気はこの先何もしなければ、もう何年も治らないと感じるのです。
私が話をして、それでも親が今まで通りだと、私は彼とは終わります。

一体どうすればいいんでしょうか。
どんな意見でも構いませんので、アドバイスをお願いします。

最後まで読んでくださって有難うございます。


≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19212】Re(1):私の家族と彼。
   - 05/1/20(木) 22:11 -

引用なし
パスワード
   家族と彼の間で板挟みになってお辛いですよね。
彼が言っていることも分かりますが、でもね、それはね、
それを言われて一番困るのは誰だかは、今お話を拝見した私でも分かります。
言うのは簡単なんです、彼は正論なんです。でも正論では片付かないことが山程あ
ります。みんな正論で生きれたら悩みません。心もあれば時期もあるし時間しか解決できないことのなんと多いことでしょう。
その答えが出るのがいつなのかは誰も分からないことってあります。
彼を非難しているわけではないので誤解しないでくださいね、ちゃんと考えて
くれている彼ですもの。
もう一度彼と話しあってみてはどうでしょうか。
変えて行きたい気持ちはあなたにもあるのですし、受け入れあうこと、譲りあうこと、功を急がないこと、もっと相手に堂々と求めていいのではと思います。
勝手に色々喋ってごめんなさいね。
1人暮らしなさるということで、またそこから色々変わってくることもあるかと
思います。
現状を受け入れ、皆を思いやれるあなたは、今のままで十分優しく素敵です。
色々葛藤があるかと思います。でもまだまだ若いあなたはこれからです!
頑張ってくださいね。

≪転載承諾≫

【19214】Re(2):私の家族と彼。
 HIKARUCYAN★  - 05/1/20(木) 22:22 -

引用なし
パスワード
   とてもすばらしいアドバイス、有難うございます。
とても元気が出てきました!

そうですね、もう一度彼と話をしてみようと思います。
親とも話してみようと思います。
光さんに言われるまで気づかなかったのですが、今思うと
状態の話ばかりで自分の意見をあまり彼に言ってなかったような気がします。
気づかせてくださって有難うございます。


≪転載承諾≫

【19254】Re(3):私の家族と彼。
   - 05/1/21(金) 11:25 -

引用なし
パスワード
   そうです!その意気です!
彼も多分本当にあなたを心配しているのでしょう。御両親も同じです。
きっとHIKARUCYAN★さん今までいっぱい我慢してきたのでしょうね、
少しずつ前に進むってことでいいと思います。たまに又くじける時も
あるけど気付いたら随分進んでるものです。

良い方向に向かうよう祈ってます。
そういえば、名前一緒だね^_^

ファイト!!

≪転載承諾≫

【19195】どんどんダメになる私・・ ぴょん 05/1/20(木) 20:04
┣ 【19200】Re(1):どんどんダメになる私・・ たけし 05/1/20(木) 20:30
┣ 【19205】Re(1):どんどんダメになる私・・ 05/1/20(木) 21:23
┗ 【19260】Re(1):どんどんダメになる私・・ ぴょん 05/1/21(金) 12:30

【19195】どんどんダメになる私・・
 ぴょん  - 05/1/20(木) 20:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
長い文書だし、読みにくいと思うけど、ごめんなさい。

私は、ハタチの大学3年生です。最近、どんどん自分がダメになっていきます。

就職活動で、WEB選考以来、全く連絡こなかったりで、エントリーする数だけヘコみます。まだ面接も、会社説明会すら、行ってないのに。この時点で、「私はダメな、イラナイ人間なのかなー」とヘコみます。

とても好きだった彼と別れて1年が経とうとしています。
相手の家族を巻き込んだハンパないケンカして、相手は今は引っ越して現住所不明で、どうにかなるものでも、どうにかしたいとも思わないけど、けれどもどうにもフッきれなくて、日に日にだんだんオシャレにも気を遣わなくなるし、ほとんど最近ノーメイクだし、鏡を見るたびダメになってく私がいます。

バイト先(テレアポ)では、細身でちょー美人な女のコが新人で入ってきて3ヶ月が経とうとしています。
周囲はみんな彼女に夢中で、私の席をまたぐカタチで、彼女と話す人もいます。細すぎる彼女と自分を見比べるたび、「はぁ・・・」となります。だからよけいにオシャレもどうでもよくなって、最近ではコンタクトもやめてメガネとかで出勤したりしてます。
他人と比べてはダメだってワカってるけど、こうもあからさまに見比べる対象があると・・

私は、ちゃんとしてればそうは悪くない外見(なはず・・)です。キャバクラで1年くらい働いたこともありました。
でも最近、本当ダメダメで、日に日に生気がなくなって、猫背で日常を暮らす自分がいます。
ダサくなった自分をみられたくないから、街や学校を歩くときなに、知り合いに会わないかって、ビクビクしてます。

どんどん堕ちていきます。つらいです・・

≪転載承諾≫

【19200】Re(1):どんどんダメになる私・・
 たけし  - 05/1/20(木) 20:30 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。少しでも自分より優れている人が周りにいると、それだけで自分と比べちゃいますよね。うちも、自分はだめなやつだって思っていたことがあります。でも、それは長くは続かなかったですけどね。
ぴょんさんも自らおっしゃっていますが、他人と比べる必要はありません。きっとあなたのすべてを見てくれる人が必ず現れますよ。その人がいくらあなたより優れているからって、あなたにしかないものもあると思いますよ。
乱文乱筆失礼しました。うちからはこれくらいしか申せることはありません。
いろいろ大変ですけど、お互いがんばりましょう!

≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19205】Re(1):どんどんダメになる私・・
   - 05/1/20(木) 21:23 -

引用なし
パスワード
   こんばんは!

分かりますよ!私も通った道です。就職活動もね、本当大変だったの!
ノイローゼでした。でも大丈夫、辛くてもちゃんと見つかるはずです。

コンプレックスは誰にでもあるものです。だから諦めないでね。
もう私なんか今年30ですよ〜。
今とっても良い時でその時にしか出来ないことっていっぱいあります!
30なんてあっという間よ〜。びっくりする位肌も体型も変わります。

是非今を楽しんで下さい。
バイト先の女の子に出会ったことも前向きに考えて、諦めないで、それをパワーに
変えましょ!!この子よりも〜メラメラって!
まだまだこれから!それに備えて!

≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19260】Re(1):どんどんダメになる私・・
 ぴょん  - 05/1/21(金) 12:30 -

引用なし
パスワード
   お返事どうもありがとうございました。とてもうれしいです。

そうですよね、他人と比べず、逆に闘争心ですよね。
明日からまた、ガンバってみようかな?どうも本当にありがとうございました!!

≪転載承諾≫

【19188】リスカする人うざい 志乃 05/1/20(木) 19:00
┣ 【19190】Re(1):リスカする人うざい 芽衣 05/1/20(木) 19:18
┣ 【19194】Re(1):リスカする人うざい ぴり 05/1/20(木) 19:48
┣ 【19237】わかります。 みぅ 05/1/21(金) 1:56
┣ 【19243】Re(1):リスカする人うざい オール3 05/1/21(金) 4:02
┣ 【19284】Re(1):リスカする人うざい マック 05/1/21(金) 16:43
┗ 【19292】Re(1):リスカする人うざい ゆーき 05/1/21(金) 17:48

【19188】リスカする人うざい
 志乃  - 05/1/20(木) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
リスカしてる人に「悩み無いんでしょ?だったらあたしのこと分かってくれてもいいよね」と言われました。リスカしてる人って自分以外の人がみんな強いとおもってるんですか?だから平気で自傷画像とか送るんですか?
≪転載承諾≫

【19190】Re(1):リスカする人うざい
 芽衣  - 05/1/20(木) 19:18 -

引用なし
パスワード
   ▼志乃さん:

そういう人ばかりじゃないけどね。。。

でも、その人は、もう放っておいていいと思うよ。

≪転載承諾≫

【19194】Re(1):リスカする人うざい
 ぴり  - 05/1/20(木) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼志乃さん:
こんにちは。

きっと、その人は辛い悩みがあって、相談したいけど
目に見える画像などでしか表現できなかったんじゃないでしょうか。

悩んでいる時って、けっこう自分のことしか考えられなくなったりしますよね。

悩みのない人なんて、いないだろう・・・と思います。
「うざい」はちょっと厳しいかなとも思いますが。
≪転載承諾≫

【19237】わかります。
 みぅ  - 05/1/21(金) 1:56 -

引用なし
パスワード
   ▼志乃さん:
凄くわかります。
私の友人にもいました。リスカを自慢してる子。

実は、私もリスカ経験者です。経験者からの意見
ですが、リスカしている大半は(全部とはいいません)
少し被害妄想が激しい子が多いと思います。

私も、友人もそうでした。
誰かに心配してもらいたい、自分を可哀想に見てほしい
、自分が1番苦しんでいるんだ。って感情が強いんです。


さすがに画像は送ってはきませんでしたが、会うとわざと
手首を見せ付けてきます。
「学校で体操着きなきゃいけない・・みんなに見られちゃう」
とか言ってきますし、平気で半そで服着ています。

ある日、手首を見せてきました。傷は何箇所もありましたが、
全部浅い切り傷だったので、「浅いね。」って言いました。
じゃあ、今度会った時はもっと深めに切ってました^^;
こんなもんなんです。


ムカつきますよね。
悲しいですよね。
恐いですよね。
何で私に・・って思いますよね。

でも安心してください。
リスカする人で本気で死んでしまおう。って人はあまりいないです。


今、最善の対処方法は出来るだけ、その友達と交流ももたない
ことです。
「可哀想だね」とか「悩み聞こうか?」なんていってしまえば、
恐いくらい離れてくれません。ずっと連絡してきます。
私は上の言葉を口走ってしまい、友人で悩まされました。


私は、志乃さんの気持ちも、お友達の気持ちもわかります。
でも、お友達の立場からすると志乃さんは心が開ける人間って
事は忘れないでほしいです。


≪転載承諾≫

【19243】Re(1):リスカする人うざい
 オール3  - 05/1/21(金) 4:02 -

引用なし
パスワード
   私も、後輩(といっても3才年上)の中にリスカというか自傷癖をもった人がいて、
困った経験があります。

ある日、仕事の事でプレッシャーをかけたら、
突然、姿を消して、次に現れたときは腕に20cmくらいの傷が2本...
驚いて、どこかそんな傷をしちゃうくらいに危険な箇所が残ってたか!?
至急に対策をしなければ...とか思って「どこでそんな傷を」とか問いただすと、
小さな声で「自分で...」とか言ったのでびっくりして、
すぐ上司と相談しました。

上司から「自傷癖を直すよう努力をしよう。」といって頂き、
人事上の不具合はでないようにしたんですが。
その後、注意して観察していると、
その人は、職場のパソコンから死体写真とか、残酷な映像とかを見ている様子、
今は、なんとか自分なりに前向きに正社員にむけてがんばってますが。
たまに、えらい怪我をして、私の医学知識を広げてくれます。

二十歳そこそこの私にとって、自傷癖やリスカというのは刺激が強すぎて、
自分が今までいかに安全な安心な世界で暮らしてきたかを、再認識させてくれました。
これから年齢や立場で、そのような人とも一緒になにかをしなければいけない場面もくるかと思います。
そういう人がいるという事は知っておいて、
もし、仕事上とかやむにやまれない場合を除いて、安易に深入りは避けましょう。
(深入りしないと思ったなら「こいつウザイ」で切り捨ててもいいと思います)
≪転載承諾≫

【19284】Re(1):リスカする人うざい
 マック  - 05/1/21(金) 16:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、志乃さん。
みんながそうじゃないと思うけど、確かにそういう人は多いですね。
「あんたが悩みだ」って言ってやって下さい。
それから、あなたの気持ちをちゃんと説明してあげて下さいね。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19292】Re(1):リスカする人うざい
 ゆーき  - 05/1/21(金) 17:48 -

引用なし
パスワード
   なんていうか・・・。
その人がそうゆう人ってだけじゃないですか?
それをリスカしてる人全員みたいないい方されると・・・。
正直、いいオモイはしませんよ 苦笑

自慢する人に問題がありますがね
私の友人にもいましたけど
そうやって自慢できるなら、まだ軽度だってことではないでしょうか

それにしても・・・志乃さんのお友達はそんなコトいうんですね^^;
唖然です 苦笑


そうゆう人ばかりではないので、本当に苦しくてしている人もいるので
リスカしてる人=うざいって思わないでほしいな。。。。
≪転載不承諾≫

【19186】31日、自動的に退学... 美咲 05/1/20(木) 18:56
┣ 【19191】Re(1):31日、自動的に退学... あんじゅU・ω・U 05/1/20(木) 19:31
┃┗ 【19203】Re(2):31日、自動的に退学... 美咲 05/1/20(木) 21:17
┣ 【19216】前向きにいこう 匿名ちゃん 05/1/20(木) 22:45
┗ 【19259】Re(1):31日、自動的に退学... tokky 05/1/21(金) 12:28
 ┗ 【20193】Re(2):31日、自動的に退学... 美咲 05/1/28(金) 12:35

【19186】31日、自動的に退学...
 美咲  - 05/1/20(木) 18:56 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
私は今、高校1年生で通信制に通っています。
でも、勉強が全く出来ず学校を辞めようかな...と考えています。

学校を辞めようと考えている事は、まだ両親に話していません。...ていうか、話せないんです。
今月の31日までに高校の「学習書」と言う書類を提出しなければ私は退学になります。
今日「もう、時間がありません」と高校から連絡がありました。

親から「勉強は大丈夫なの?」と聞かれる度に「大丈夫だよ」と嘘の答えをしてしまう私。本当は大丈夫じゃありません。

私はどうすればいいですか?
勇気を出して、両親に話すべきなんでしょうか?
≪転載不承諾≫

【19191】Re(1):31日、自動的に退学...
 あんじゅU・ω・U  - 05/1/20(木) 19:31 -

引用なし
パスワード
   それは絶対話したほうがいいですよ!!
いずればれると思うし。

学習書という書類は、書くのが難しいんですか???
どうしても、美咲さんが提出したくない理由があるというのなら
仕方がないと思いますが、
できるだけ提出したほうがいいと思います。

やっぱり、今就職が厳しくて
大学を卒業しても仕事がない、っていう人がいっぱいいるので
高校に行かなかったら、
やっぱり大学にいくのは難しいだろうし
大学にいかなかったら
1人で暮らしていくのも大変だと思います。
だから、私だったら
何がなんでも学習書を出すと思います。

≪転載承諾≫

【19203】Re(2):31日、自動的に退学...
 美咲  - 05/1/20(木) 21:17 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。

そうですね...
親に勇気を出して話してみます!!
ありがとうございましたm(_ _)m
≪転載承諾≫

【19216】前向きにいこう
 匿名ちゃん  - 05/1/20(木) 22:45 -

引用なし
パスワード
   通信制でもダメだったというのは残念でしたね。
でも、誰にでも向き不向きはあるんですよ。
合わないからといって否定的に考えなくてもいいです。

今はたまたま就職するならせめて高校を出ないと辛い社会ですが、それは本人の幸せとは関係ないし何が幸せにつながるかわからないのが人生です。

だから自分を否定的に考えすぎず、自分には自分の歩む人生があるんだから、たまたま高校卒業という道を辿らず他の道を選んだだけで、それはそれで良い選択をしたんだと前向きに考えて元気にあなたらしく生きて自分の幸せを見つけていってくださいね。

その高校を出ようが出まいが、あなたが最終的に幸せになれれば、それでいいんですから。
≪転載承諾≫

【19259】Re(1):31日、自動的に退学...
 tokky  - 05/1/21(金) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼美咲さん:
学校辞める勇気も大事です。学歴社会がどーのこーの、世間がどーの、こーの
周りのことも気にせず、美咲さんの好きな道を探したほうがいいですよ。
私も学歴社会に嫌気を感じて、大学中退しました。
小学校しか行かなかった人が、会社をつくって、それが今の大企業に成長したとか
学校嫌いでも有名になったり、幸せになる人もいます。

ご両親はがっかりしてしまうでしょうが、自分の生きる道はご両親や学校の先生にまかせるより、自分で探したほうがいいですよ。


≪転載承諾≫

【20193】Re(2):31日、自動的に退学...
 美咲  - 05/1/28(金) 12:35 -

引用なし
パスワード
   だいぶ、書き込みが遅れましたが、皆さんありがとうございます。
皆さんの書き込みを読んだ後、よく考えました。
悩んで悩んで寝れなかった日もありました。
そして、今日の朝、母に勇気を出して話しました。泣きながら自分の思いを母にぶつけましたが、結果は「何が何でも学校へ行きなさい!」と言う事になりました。
母はその後、仕事へ行ってしまい、帰ってきたら学校の事について話すつもりです。
20日にスレッドを立てて皆さんに相談しましたが、その時ほど今の私は悩んでいません。
この8日間で、自分のやりたい事、自分にとってどの道を選べば良いかがハッキリわかりました。
今夜はとことん両親と話し合います。
皆さんのアドバイスが私に勇気を与えてくれました。
本当にありがとうございました!
≪規約同意済み≫

【19177】もう死にたい・・・ 美知 05/1/20(木) 18:26
┣ 【19180】私もです。 実夢 05/1/20(木) 18:39
┣ 【19184】Re(1):もう死にたい・・・ レン 05/1/20(木) 18:48
┣ 【19189】Re(1):もう死にたい・・・ 破戒僧 05/1/20(木) 19:07
┣ 【19193】Re(1):もう死にたい・・・ 絵描き 05/1/20(木) 19:46
┣ 【19202】Re(1):もう死にたい・・・ 05/1/20(木) 21:08
┣ 【19213】Re(1):もう死にたい・・・ 星空 05/1/20(木) 22:14
┗ 【19317】ありがとうございました 美知 05/1/21(金) 20:25
 ┗ 【19697】Re(1):ありがとうございました 星空 05/1/24(月) 19:12

【19177】もう死にたい・・・
 美知  - 05/1/20(木) 18:26 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
最初に、これは愚痴も入るので長くなるし、、心の広い方 以外は気分を害するだけだと思うので、見ないで頂きたいです。見て、文句をいわれても困りますので・・・。あと、すっごく長文になるので、長文が嫌いな方は見ないで下さい。読んでから長すぎ!とか言われても・・困りますんで・・。

私は今まででも、苛められ続け、と不幸な生活を送ってきました。でも最近は、生活も落ち着いていたんです。相変わらず1人であったけど・・。

でも今日、最悪なことがあったんです。最初はその内容を書こうかと思ったけど、ここはネット、、誰が見てるかわからないので、詳しく書くのをやめました。でもとりあえず、死にたくなるくらい・・嫌なことです。

とりあえず、元をたどった原因は母が私が頼んでおいたことを「面倒くさい」とやらなかったことです。でも、私は今日の行事、元から行きたくなかったんです・・。でも、休むと母がすごーく怒るし、(父も甘ったれてんじゃねえ!と、言う)私は将来生きたい高校があってそのために出席日数は大切だと思っていて、凄く嫌だったのにしぶしぶ行きました。でも今、思えば「行かなければ良かった」だけです。せっかく、いじめも、5年の歳月をかけて・・収まってきたと思った・・のに、馬鹿にされた・・・また・・。「美知チャンは大馬鹿だからやり方わかんねーんだろ!」と陰口が聞こえてきました。先生に助けを求めても馬鹿にされました。携帯で「生徒がワガママいってるんですけどどうしましょう?」などいっていました。・・・ワガママデスカ・・・?あそこで、先生に助けを求めたことで事態が急激に悪化しました。教員に・・助けなんか求めた私が・・それこそ『大馬鹿』でした・・。よく知らない男子からも今日一日中馬鹿にされました。女子からもです。陰口もありました。でも、私自身、上の母が準備してくれなかったので、(私じゃ出来ない準備でした、だから頼んだのに・・)迷惑をかけてしまって・・自分が情けなくて・・。ものすごく、、それこそ死にたいほど恥ずかしくて・・。

今日の行事とは、一日かけて行ったんですが、行動は「クラス」ではなくて、学年の中で分けられた数十名の班で活動・・というものでした。その数十名の中には当然知らない人がいました。その人からも今日、馬鹿にされ、もう・・苦しいです。

私は今中学二年なんですが、来年クラスがえあるんです・・。もう、クラスがえが怖いです・・。会いたくもないそいつらと顔をあわせる可能性も十分あるわけですから・・。

今はもう、・・・、闇の中で、死にたいと言うより、ホントは消えたいという感覚なんです。私の存在自体なかったものにして欲しい、と。
ネットの人によく言われる。「いつかくる幸せを味合わないで死ぬなんてもったいない」と。でも・・、いつかっていつ・・?何年待てばいいの?十年?二十年?
もう・・・疲れた。

それからもうひとつ書いておきます。こういう相談するとよく『お母様に相談してください』などいう方がいますけど、私はそれは出来ません。皆様だって、両親等に話すとき話しにくいと思います。私も、両親に話すのは自分で自分おくびを閉めてるのと同じなんです。嫌な顔される。重荷になる。このことについて、触れる方や、なんで?等聞きかえす方もレスはご遠慮いただきたいです・・。

でも、死にたいといっておきながら此処に書き込んでるんだから私も本当は、まだ少なからず生きようとする思いはあるんでしょうね・・。今日行動したたった数十人が学年のすべてじゃないし、今日担当した先公がすべての教員は限らない。それに、こんな私にも話しかけてくれる友達はいる・・。でも、今日はひどく傷ついてしまったです・・。余計自分に自信がなくなりました。でも、自信のなさや、顔の気持ち悪さ、声、態度とかって、精神状態に比例するんでしょうね・・。私は今どれも最悪です。でも、顔なんか楽しい時は本当輝いていたのに・・。今は輝きを失って死んだ顔をしてます・・。

とにかく、今日のことで傷ついたのと不安と言えば・・クラスがえです・・。
もし、今日行動したらやつらみたいなのと一緒になっちゃったら、・・中3です、最後ですよ。そうなったら私は最後までいじめられて終わるんですか・・?そうなればホントに・・今はベランダから飛び降りる一歩が怖くて踏み出せないだけで、そのうち飛び降りるかもしれません、本気で・・。でも、今日の件で先公が信じられなくなりました。だって私の必死の心の叫びをワガママといい、私を馬鹿にし、みんなの前で嫌な態度をされ、いじめを悪化させたんです。正直、その先公には幻滅しました。今後、あったら睨み付けてしまいそうです・・。どう接すれば良いと思いますか?

すみません・・・本当に精神状態おかしくなってますよね・・でも、書いてある通り、厳しい意見はご遠慮ください。でも、私は今まで高校になったら自分を変えたいと思ってたけど、でも、こんな状態じゃ、絶対無理そうです・・。あとここでも、自分から行動しなきゃ何もかわらねぇだろ!みたいな考えの方もレスご遠慮頂きたいです・・。そんなの私だって分かってます。でも、・・・今日のように自分の運の悪さ、に吐き気がしてくると言うか、やることなすこと近年ことごとく失敗し、もう気力がなくなっているんです・・・。

でも書き込んだけで、少しだけ気分が晴れました…。でもとりあえず今日のことは傷になっています・・。あと本当に最後に、今日みたいにやだなぁと思った日は、迷わず休んだ方が私のためでしょうか?今日も相当迷ったんですけど、今まで出席日数が・・と、出来る限りで欠席は避けてきたんで、それが無駄になる気がして・・。でも、どうなるかわからないじゃないですか?やだなあと思うんだから、嫌なところは確実にありますが、それでも、適当に何とか過ごせるかも、とか思っちゃうじゃないですか?・・・今日がその例ですね・・・。今日みたいな日だって、やだなあとはすごく思ってたけど、これほどとは・・、こんな風になるなんて少しも予想していませんでしたし・・。母がやってなかったってことも全くの予想外でしたし・・。
≪転載不承諾≫

【19180】私もです。
 実夢  - 05/1/20(木) 18:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。はじめまして。
中学2年生なんですね。私も今中学2年で、今日嫌なことがありました。
私は、いじめられたまではないのですが、前も何度かクラスでシカトっぽくされた
ことがありました。
実は、今日もまたしかとをされてしまったのです。
仲のよかった子だったのに・・・シカトされるのはずっごくつらかったです。

私も実はクラス替えがすごく嫌なんです。
今、私の学年は5クラスですが、3年生になったら4クラスになるし、
いま悪口を言われてる人と同じクラスになったらどうしよう?という不安でいっぱいです。

私は、嫌なことがあったらとにかく話しますよ。
仲のいい友達とか、あるいは親とか・・・もし、言えない悩み事だったら、
必ずネットにかきこんでいます。
ここのサイトは、すごくいいサイトだし、相談にのってくれるひとも多いので。
だれかに聞いてもらったりすると、少しは気持ちが楽になるとおもいます。
私も、学校にいますっごく行きたくないですが、高校のためにもがんばっています。
同じ状況ですよね。
お互いにがんばりませんか?
何かまた嫌なことがあったら相談にのりますよ。
よかったらメールをしてもらってもいいです。

なんか、アドバイスになってないですが・・同じくらいつらい人が自分以外にもまだいるとおもって生活したら、少しはよくなるかもしれません。
≪転載承諾≫

【19184】Re(1):もう死にたい・・・
 レン  - 05/1/20(木) 18:48 -

引用なし
パスワード
   ▼美知さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>最初に、これは愚痴も入るので長くなるし、、心の広い方 以外は気分を害するだけだと思うので、見ないで頂きたいです。見て、文句をいわれても困りますので・・・。あと、すっごく長文になるので、長文が嫌いな方は見ないで下さい。読んでから長すぎ!とか言われても・・困りますんで・・。
>
>私は今まででも、苛められ続け、と不幸な生活を送ってきました。でも最近は、生活も落ち着いていたんです。相変わらず1人であったけど・・。
>
>でも今日、最悪なことがあったんです。最初はその内容を書こうかと思ったけど、ここはネット、、誰が見てるかわからないので、詳しく書くのをやめました。でもとりあえず、死にたくなるくらい・・嫌なことです。
>
>とりあえず、元をたどった原因は母が私が頼んでおいたことを「面倒くさい」とやらなかったことです。でも、私は今日の行事、元から行きたくなかったんです・・。でも、休むと母がすごーく怒るし、(父も甘ったれてんじゃねえ!と、言う)私は将来生きたい高校があってそのために出席日数は大切だと思っていて、凄く嫌だったのにしぶしぶ行きました。でも今、思えば「行かなければ良かった」だけです。せっかく、いじめも、5年の歳月をかけて・・収まってきたと思った・・のに、馬鹿にされた・・・また・・。「美知チャンは大馬鹿だからやり方わかんねーんだろ!」と陰口が聞こえてきました。先生に助けを求めても馬鹿にされました。携帯で「生徒がワガママいってるんですけどどうしましょう?」などいっていました。・・・ワガママデスカ・・・?あそこで、先生に助けを求めたことで事態が急激に悪化しました。教員に・・助けなんか求めた私が・・それこそ『大馬鹿』でした・・。よく知らない男子からも今日一日中馬鹿にされました。女子からもです。陰口もありました。でも、私自身、上の母が準備してくれなかったので、(私じゃ出来ない準備でした、だから頼んだのに・・)迷惑をかけてしまって・・自分が情けなくて・・。ものすごく、、それこそ死にたいほど恥ずかしくて・・。
>
>今日の行事とは、一日かけて行ったんですが、行動は「クラス」ではなくて、学年の中で分けられた数十名の班で活動・・というものでした。その数十名の中には当然知らない人がいました。その人からも今日、馬鹿にされ、もう・・苦しいです。
>
>私は今中学二年なんですが、来年クラスがえあるんです・・。もう、クラスがえが怖いです・・。会いたくもないそいつらと顔をあわせる可能性も十分あるわけですから・・。
>
>今はもう、・・・、闇の中で、死にたいと言うより、ホントは消えたいという感覚なんです。私の存在自体なかったものにして欲しい、と。
>ネットの人によく言われる。「いつかくる幸せを味合わないで死ぬなんてもったいない」と。でも・・、いつかっていつ・・?何年待てばいいの?十年?二十年?
>もう・・・疲れた。
>
>それからもうひとつ書いておきます。こういう相談するとよく『お母様に相談してください』などいう方がいますけど、私はそれは出来ません。皆様だって、両親等に話すとき話しにくいと思います。私も、両親に話すのは自分で自分おくびを閉めてるのと同じなんです。嫌な顔される。重荷になる。このことについて、触れる方や、なんで?等聞きかえす方もレスはご遠慮いただきたいです・・。
>
>でも、死にたいといっておきながら此処に書き込んでるんだから私も本当は、まだ少なからず生きようとする思いはあるんでしょうね・・。今日行動したたった数十人が学年のすべてじゃないし、今日担当した先公がすべての教員は限らない。それに、こんな私にも話しかけてくれる友達はいる・・。でも、今日はひどく傷ついてしまったです・・。余計自分に自信がなくなりました。でも、自信のなさや、顔の気持ち悪さ、声、態度とかって、精神状態に比例するんでしょうね・・。私は今どれも最悪です。でも、顔なんか楽しい時は本当輝いていたのに・・。今は輝きを失って死んだ顔をしてます・・。
>
>とにかく、今日のことで傷ついたのと不安と言えば・・クラスがえです・・。
>もし、今日行動したらやつらみたいなのと一緒になっちゃったら、・・中3です、最後ですよ。そうなったら私は最後までいじめられて終わるんですか・・?そうなればホントに・・今はベランダから飛び降りる一歩が怖くて踏み出せないだけで、そのうち飛び降りるかもしれません、本気で・・。でも、今日の件で先公が信じられなくなりました。だって私の必死の心の叫びをワガママといい、私を馬鹿にし、みんなの前で嫌な態度をされ、いじめを悪化させたんです。正直、その先公には幻滅しました。今後、あったら睨み付けてしまいそうです・・。どう接すれば良いと思いますか?
>
>すみません・・・本当に精神状態おかしくなってますよね・・でも、書いてある通り、厳しい意見はご遠慮ください。でも、私は今まで高校になったら自分を変えたいと思ってたけど、でも、こんな状態じゃ、絶対無理そうです・・。あとここでも、自分から行動しなきゃ何もかわらねぇだろ!みたいな考えの方もレスご遠慮頂きたいです・・。そんなの私だって分かってます。でも、・・・今日のように自分の運の悪さ、に吐き気がしてくると言うか、やることなすこと近年ことごとく失敗し、もう気力がなくなっているんです・・・。
>
>でも書き込んだけで、少しだけ気分が晴れました…。でもとりあえず今日のことは傷になっています・・。あと本当に最後に、今日みたいにやだなぁと思った日は、迷わず休んだ方が私のためでしょうか?今日も相当迷ったんですけど、今まで出席日数が・・と、出来る限りで欠席は避けてきたんで、それが無駄になる気がして・・。でも、どうなるかわからないじゃないですか?やだなあと思うんだから、嫌なところは確実にありますが、それでも、適当に何とか過ごせるかも、とか思っちゃうじゃないですか?・・・今日がその例ですね・・・。今日みたいな日だって、やだなあとはすごく思ってたけど、これほどとは・・、こんな風になるなんて少しも予想していませんでしたし・・。母がやってなかったってことも全くの予想外でしたし・・。
>≪転載不承諾≫
 こんばんはレンと申します。つらかったでしょう・・・先生はもとより、両親にまでああ勝手な事まで言われたのですから・・・。俺は直接あなたを救ってあげる事は出来ませんが、こうして貴方の気を晴らしてあげることぐらいだったら出来ます。ですからつらくなったら愚痴でも何でもいいので書き込んでください。俺が受け止めます。後貴方は一人じゃにと言うことにきずいて下さい。なぜならここ着てる方は皆貴方の見方をして下さいると思いますから。
≪転載承諾≫

【19189】Re(1):もう死にたい・・・
 破戒僧  - 05/1/20(木) 19:07 -

引用なし
パスワード
   美知さん、はじめまして
あなたの文章を読ませて頂いて、本当に心が深く傷付いていることが分かりました。
「よく頑張っているな」と感心させられます。
そんな時に頑張れと言われてもどうしようもないという気持ちも分かります。
先生の態度は、最悪ですね。
そういう教師がいるということ自体問題なのかもしれませんね。
自分を虐めることが予想できる人と同じクラスになってしまうかと思うと不安で仕方がないですよね。
身内に相談するというのは、少し言いにくくて、上手く伝えられないかもしれませんね。
将来の幸せを信じられない気持ちも分かります。
確実なのは、今自分が苦しんでいることであり、不確かな未来を信じろと言われても追いつめられた精神状態では、考える事自体、難しいと思います。
辛くて辛くて・・・それでも頑張って・・・先の見えない闇の中で彷徨うような感じで、不安で仕方がない状態で・・・そんな自分を見て自己嫌悪に陥って・・・許せなくなる・・・僕もそうでしたよ^^;
その内、周りの人の言葉が自分を責める言葉に聞こえてくるんですよね^^;
本当は励ましだったり、激励だったりしているのかもしれないけど、そんな風に思えなくて、周りの人全てが敵のように感じて行くんですよね^^;
でも、あなたは出席日数の事を気にしているじゃないですか。
それは、先の事をしっかりと考えている証拠だと思いますよ。
苦しいけれど、前に進もうと努力しているのだと感じます。
嫌な人のために自分の人生をこれ以上壊させないためにも、出席だけはしておいた方がいいと思います。
日数が足りているのでしたら、本当に嫌なときは休むという感じでいいのではないでしょうか?
頑張っているあなたに必要なのは、良い理解者と心を休ませる時間だと思います。
良い理解者は、その内に・・・くらいに考えて、まずは心を休ませる時間を作ってください。
そして、ここで愚痴をこぼしてもいいんです。
それで、心が軽くなるならそれでいいじゃないですか。

蛇足ですが・・・
僕はここのような掲示板で自分の悩みを相談したり、愚痴をこぼしたりできる皆さんを羨ましく思っています。
僕が、あなたくらいの年の時には、インターネットそのものがありませんでしたから^^;
うまく活用されて、ご自分の人生をより良い方向へ持って行って下さい。
また、いつでもお話聞かせてくださいね。

基本は、ゆっくり自分の心を休ませながら・・・ですよ^^
≪転載承諾≫

【19193】Re(1):もう死にたい・・・
 絵描き  - 05/1/20(木) 19:46 -

引用なし
パスワード
   初めまして
俺も前まで似たような時期がありました
凄く辛いですよね
もう死にたいとも思いました
"何の為に生まれてきたんだろう"そういう風にも考えるようになりました
でも、死ぬと言うことは、人生を諦めるということですよね
諦めたら何もかも0です
今を我慢して、生きていくと笑顔で話せるようになるのは0.01%でもあります
その0.1%、0.01%でも信じてみてください
死んでしまって0%になるよりかはマシですよね?
辛いかもしれませんが・・・・・
もし、どうしても駄目ならまた相談してください
貴方にはこんなにも心強い人たちが周りに居るんですから
 
≪転載承諾≫

【19202】Re(1):もう死にたい・・・
   - 05/1/20(木) 21:08 -

引用なし
パスワード
   保健室の先生や、他のクラスの先生に今日のことを話してみるのはどうですか?
そうすればあなたの担任の先生のことで問題になり、その先生も反省するかも
しれませんし・・・。生徒が助けを求めているのになんですか?その先生は。
携帯でわがままとかいってわけがわかりませんね。

「喉元すぎれば暑さ忘れる」という言葉もあります。私も将来だけに
希望を持ってなんとか頑張りました。美知さんもそう思いませんか?
学校さえ卒業すればあとは、少なくとも今よりはましな世界が待ってると
思います。希望を忘れないで下さい。今の時間は長い人生の中でほんの小さな
出来事でしかないのです。あなたの人生はまだあと何十年もあるんですよ?
その間にあなたも変貌してきっと今より幸せな将来が待っていると信じて
自分から道を切り開いていってください。
≪転載承諾≫

【19213】Re(1):もう死にたい・・・
 星空  - 05/1/20(木) 22:14 -

引用なし
パスワード
   私もいじめの様な扱いにあった経験があります。
でも、今のあなた程辛かったかはわかりませんが、少しでも
励ましのメッセージを送れたらと思い書きました。

>「いつかくる幸せを味合わないで死ぬなんてもったいない」と。でも・・、いつかっていつ・・?何年待てばいいの?十年?二十年?

何年でも待って下さい!
必ず今の苦労が報われる時が来ます。
そもそもあなたの年齢くらいの時が一番デリケートな時期なんだと思います。
今はまだゼッタイ信じられないかもしれませんが、少しずつまた違った心に変化していくと思います。もちろんあなたを取り巻く環境もですが。
ずっと変わらないという事なんてあり得ないんです。

>楽しい時は本当輝いていたのに

あなたも言ってるではないですか?
あなたよりある程度、年のくった人ならほとんど確信もてると思いますよ、
もっともっと輝く時が来るという事を。

輝く時も最悪の時も、ず〜と続くものでもないと思うんです。
あなたがどう思っていようが、ゼッタイ変化します。

>その先公には幻滅しました。今後、あったら睨み付けてしまいそうです・・。どう接すれば良いと思いますか?

私は睨み付けてもいいと思うんです。
でもその結果として、その先公にまた嫌がらせをされる可能性はあるかもしれません。でもあなたがその事についてたいした事じゃない、あの先公は今はきらいな先公なんだと割り切って考えられたなら(他の人も同じ)、やり過ごせると思いますよ。

ばかにする人もいるし、ばかにしない人もいます。
また昔ばかにした人が、ばかにしない人になる事もあります。
今はただその事に敏感になり過ぎている年頃(時期)なんだと思ってみては
どうでしょうか。


≪転載承諾≫

【19317】ありがとうございました
 美知  - 05/1/21(金) 20:25 -

引用なし
パスワード
   今日も(当たり前ですが)学校行ってきました。やっぱり、今日も昨日の影響かは知りませんが、最悪でした。クラスメイトから「デブキモ」と、馬鹿にされました。クラスメイトはそれを聞いて笑っていました・・・。何も言いませんでした。
やっぱりそう、助けてくれる人なんて居ませんよね・・。それとも皆私のことを本気でデブキモと思ってるのでしょうか?私が色々言われても、傍観してるだけの人が殆どです。・・・。

そうですね、きっと「いつか」は幸せは来るのかもしれません。でも、いつくるかも分からない幸せを希望に生きてく・・って、かなり辛いものがあるんですよ。
だって、来ないかもしれない、来ても何十年後かもしれない、それに、このまま辛い生活が続くかもしれない・・色々悩みはあります。でも、どちらにしても今が死ぬほど苦しいのは確かです・・。

でも、最近は自分がものすごく不幸な気がしてならないのです。だって、まわり見てると大人しい人でも友達いて、楽しく過ごして・・なのに私は苛められ続けている・・。本当に、どうして自分が幸せな人たちの中のたった一人に入れなかったんだろうって・・。だって、いじめられる人なんて、総合的に見れば、何を基準にするかはともかく幸せな人より、少ないですよね・・。ドウシテ私は、その少ないいじめられる運命になってしまったのかって・・そう思うと苦しくて・・・。

また、気持ちを吐き出しました。皆様レスありがとうございました。
≪転載不承諾≫

【19697】Re(1):ありがとうございました
 星空  - 05/1/24(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼美知さん:
>今日も(当たり前ですが)学校行ってきました。やっぱり、今日も昨日の影響かは知りませんが、最悪でした。クラスメイトから「デブキモ」と、馬鹿にされました。クラスメイトはそれを聞いて笑っていました・・・。何も言いませんでした。
>やっぱりそう、助けてくれる人なんて居ませんよね・・。それとも皆私のことを本気でデブキモと思ってるのでしょうか?私が色々言われても、傍観してるだけの人が殆どです。・・・。

わたしも中学時代、いじめを傍観していた時がありました。
その時の気持ちは、同情しながらも止めに入って
今度は自分がいじめにあうのではという恐れがありました。
そんな自分なので、ここであなたに何かを言って
激励する資格なんてないのかもしれません。すみません。

ただ笑っていたクラスメイトも含めて、すべての人があなたをいじめる人では
なく、あなたを心の中で思っている人が必ずいます。直接いじめる人が普通と少し違う人だと思うのです。

>
>そうですね、きっと「いつか」は幸せは来るのかもしれません。でも、いつくるかも分からない幸せを希望に生きてく・・って、かなり辛いものがあるんですよ。
>だって、来ないかもしれない、来ても何十年後かもしれない、それに、このまま辛い生活が続くかもしれない・・色々悩みはあります。でも、どちらにしても今が死ぬほど苦しいのは確かです・・。

いじめる人が特殊な人だという事に気ずいてください。
むしろそういう人の方が、心が病んでいて、むしろ幸せから遠い状態であると思う
のです。
程度にもよると思うのですが、いじめられる事を気にし過ぎてはいけないと思い
ます。大人になれば、過去の嫌な思い出もたいした問題ではなくなってしまいます。

>
>でも、最近は自分がものすごく不幸な気がしてならないのです。だって、まわり見てると大人しい人でも友達いて、楽しく過ごして・・なのに私は苛められ続けている・・。本当に、どうして自分が幸せな人たちの中のたった一人に入れなかったんだろうって・・。だって、いじめられる人なんて、総合的に見れば、何を基準にするかはともかく幸せな人より、少ないですよね・・。ドウシテ私は、その少ないいじめられる運命になってしまったのかって・・そう思うと苦しくて・・・。
>

私は世の中には、いじめられていなくても、あなたが幸せそうに映る人の中にも、あなたにはわからない悩みを持っていたり、死にたいと思っている人もいると思う
のです。また生きたくても貧しさから生きていけない人もいると思うのです。
あなただけ特別に不幸なのだとは、決して思いません。
いじめは許しませんが、あなたが自分が不幸だと思う気持ちが強いとも言えると
思うのです。

何度も言いますが、このまま何も変わらないという事はゼッタイにないと思って
下さい。少しずつかもしれませんが、必ず心も環境も変化していきます。
その中であなた自身が、出来るだけ良い方向を向く事を意識して人生を歩んでいって下さい。

無責任な事しか言えませんが、応援する人もいるという事に気づいてください。


≪規約に同意する≫

【19170】[管理者削除]
┣ 【19171】Re(1):教えて下さい Fm 05/1/20(木) 17:11
┗ 【19182】Re(1):教えて下さい レッド 05/1/20(木) 18:42

【19170】[管理者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/18(金) 19:21)

【19171】Re(1):教えて下さい
 Fm  - 05/1/20(木) 17:11 -

引用なし
パスワード
   ▼えりさん:
その辺はよく分かりませんが、酔い止め薬はどうでしょう?
≪転載承諾≫

【19182】Re(1):教えて下さい
 レッド  - 05/1/20(木) 18:42 -

引用なし
パスワード
   笑われることはないと思いますよ^^
私もひどいですが、これは耳の奥にアル三半規管の問題で体質的なところがありますので、直すというより意識をなるべく酔うことから遠ざけなければですね。
酔い止めは、必要なときは飲みます。とくに液体のが効きます。
ただ車の運転をされる場合はだめですよ。
眠気がきますから・・・
≪転載承諾≫

【19165】学校に行きたくない ゆうか 05/1/20(木) 15:57
┣ 【19168】がんばれ!!! ゆう 05/1/20(木) 16:52
┃┗ 【19176】Re(1):がんばれ!!! ゆうか 05/1/20(木) 18:11
┣ 【19211】Re(1):学校に行きたくない りせ 05/1/20(木) 22:04
┗ 【19221】Re(1):学校に行きたくない ウイング 05/1/20(木) 23:17
 ┗ 【19320】ありがとうございます。。 ゆうか 05/1/21(金) 20:45

【19165】学校に行きたくない
 ゆうか  - 05/1/20(木) 15:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
学校に行くのが辛いです。
毎日ストレスだけがたまっていきます。
今、わたしは苛めをうけています。
原因はたぶん、わたしが近所で有名な不良の学校の生徒が通っ
ている習い事の教室で、冗談でとんでもないことを言ったコト
だと思います。。

その日から、そこで苛めをうけるようになってしまったので、
しかたなく、習い事をやめました。
しかし、数日後、その事実がどこから伝わってきたのか、
わたしの通う学校にまで渡ってきてしまったんです・・。
学年単位で嫌われて、大声で悪口を言われて、いやがらせをさ
れて・・・。(でも、一部の小学校から仲のよかった子たちは、
普通に接してくれてます。。)先生は見てわかってるはずなの
に、助けてくれません・・。わたしは、いやがらせをされる事
をされるのが怖くなって、今はわりとワルな子達のグループに
入ってます。
ワルな子達のグループにいるときは、わりと嫌がらせが減るん
です。その子達も、あの事実を知ってると思うんですが、表面
上だけ仲良くしてくれてます。でも、その子達からもたまに嫌
がらせをうけます。。なんとか今日までは学校に通ってこれま
した。でも、今日席替えをして、最悪な席になってしまったん
です・・。まわりが皆わたしを苛めてる男子で、喋れる子が1
人もいないんです。。明日から学校で何をされるのかわからな
くて、すごく怖いです・・・・。

なぜあのとき、あんなコトを言ってしまったんだろう・・・。
時間が戻せるのなら、戻したいです。
生きていくのが辛いです・・・。
長々とすいません。本気で悩んでます。
誰か助けてください・・・・。

≪転載不承諾≫

【19168】がんばれ!!!
 ゆう  - 05/1/20(木) 16:52 -

引用なし
パスワード
   いじめ。
それは、どこからともなくつたわってくる悪い噂で原因があったり、欠点があったり。人それぞれ。
さいあくだね。そいつら。学校いきたくないよね。
でもあなた多分学生だから、単位とるためにいかなきゃだもんね。
ゆうはあなたのために何もしてやれないけど、
これだきゃいえるよ。
そいつらみたいにはぜったいになるな!
いじめにまけるな。
どんなに悪いことをいわれてもそれで耐えてるじぶんがいる。
だから強い。
かならず味方が表れてくれるから!
人をいじめることがどんなにつらいかわかっていないようだね。
自分を責めるな!!いじめた相手が100%わるい!
仮に、自分が口をすべらせても、だからっていじめるなんておかしいでしょ。
悪はかならず地獄へいく。
だからさ、自分はそうならないように努力しようぜ!
自分は、こんなに悪がいるなかで、輝いている。
どんなに悪口をいわれても負けない自分がいる。
そう思いな。
それしか方法はないとおもうからさ。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19176】Re(1):がんばれ!!!
 ゆうか  - 05/1/20(木) 18:11 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、応援ありがとうございます。。
今日学校から帰ってすぐ泣きながらこれ送って、
ずっと誰かからの返事、待ってました。。
すごいうれしいです。
嫌だけど、明日も頑張って学校行きます。。
また嫌なコトがあったら、書き込むかもしれません。。。

≪転載不承諾≫

【19211】Re(1):学校に行きたくない
 りせ  - 05/1/20(木) 22:04 -

引用なし
パスワード
   あたしもイジメにあってたよ。
小1〜中2まで。。。
ちなみに今は中3。まだ続いてるんだろうけどわたしは気づいてないのかも。。
ってかいじめなんかね、心の狭くって意地汚い人がやるんだよ!!
でもそのいじめを受けたってことで、今わたしは、人の気持ちが思えるようになったって自分で思ってるよ。
ってかそういうイジメを受けたって思うと、絶対そいつらみたくなりたくないって思わない??
私は、そう思って絶対にそいつらを見返すくらいすごい人になってやるって思って毎日思ってます。
でも、イジメを受けるってやっぱつらいよね。。。
私のときも先生は決して助けてはくれなかった。。。
もし何かあったらメールください。
掲示板でもいいけどなんでもストレスって思うものを吐き出さないとつらいよ??
だからなんでも話してね!!
あたしは、なんでも聞くから!!
≪転載承諾≫

【19221】Re(1):学校に行きたくない
 ウイング  - 05/1/20(木) 23:17 -

引用なし
パスワード
    はじめましてウイングといいます。いじめは僕も何回も受けました。小学校の5〜6年にかけて同じ人に何回も。クラス中の男子と女子が敵に回ったこともありました。本当につらかったです。それでも何とか学校に行けたのはゆうかさんと同じようにとても仲のいい友達がいたからです。その子はいじめには絶対に加わりませんでした。ゆうかさんもそんな友達は大事にして欲しいです。いじめられるのが怖くてそのグループに入ったこともありました。でもそれって何か違うなと思いました。そこは本当に自分の痛い空間だったのか?今考えると違ったなと思います。いじめを受けたとき僕の場合はスクールカウンセラーに相談に行きました。何人もの学生の悩みを聞いてきたいわばベテランです、きっといい考えを出してくれるでしょう。それに人と向き合って相談すると心が安らぎますよ。
 僕にはただ慰めたり応援したりと小さなことしかできませんが、がんばってください。彼らにあなたの未来を壊す権利なんてありません。難しいかもしれませんが心を強くもってください。
 ここからは実体験になりますが、つらくなったら1日だけ学校を休むのもひとつの手です。心にも休養は必要です。あまり休みすぎると学校に行きにくくなってしまうので気をつけてください。1日ゆっくりと自分のしたいことをしていやなことを忘れ、新しい気持ちで次の日から学校に行くのもいいんじゃないでしょうか。
長い上に分かりにくい文章になってしまいましたが、どうかいじめに負けないでください。あなたの進む道に光がありますように……。
≪転載承諾≫
≪転載承諾≫

【19320】ありがとうございます。。
 ゆうか  - 05/1/21(金) 20:45 -

引用なし
パスワード
   りせさん、ウイングさん、返信ありがとうございました。。
今日、学校に行ったんですが、予想通りというか、
やっぱり嫌なことがたくさんありました。。
聞こえるように悪口を言われるのは、すごく辛いです・・。
あまりのストレスに吐き気にも襲われましたが、なんとか堪えました。。
でも、今日は耐え切れなくなって早退しました。。
気持ち悪くなったし、ストレスでお腹が痛くなったんです・・・。
母も私が苛めをうけていることに、気づき始めてるみたいなんです。。。
家族には余計な心配かけさせたくないから、黙ってたんですけど・・・。
ちなみに席は先生を納得させて、無理やりかえてもらいました。。
また来週も行かなければいけない・・・・、
3学期いっぱい通えるかどうか心配です。。
≪転載不承諾≫

【19160】本当の自分 けい 05/1/20(木) 15:18
┣ 【19162】Re(1):本当の自分 メノウ 05/1/20(木) 15:28
┗ 【19163】Re(1):本当の自分 けい 05/1/20(木) 15:38

【19160】本当の自分
 けい  - 05/1/20(木) 15:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は会社で、ほんとの自分を出せません。
だから、人からは「暗い」とか「元気が無い」とか思われます。
でも、そういうわけじゃないんです。
一番年下ということもあり、あまり我を出すといけないと思うあまり、ひっこんでしまうのです。
いつも言いたいことが言えずイライラ・・・。
おかげで会社にいると顔がひきつります。
友達や家族といるとやっと笑顔を取り戻せるのですが・・・。
そういうイメージと真の自分とのギャップで悩んでます。
平日と休日の自分はまるで別人です。
こんなイメージがあると思う限り、自分の殻に閉じこもってしまうのです。
どうすればいいのでしょうか??
≪転載承諾≫

【19162】Re(1):本当の自分
 メノウ  - 05/1/20(木) 15:28 -

引用なし
パスワード
   ▼けいさん:
見事に私と似てます・・・。私も会社は別人のようですよ。何ていうか、真面目さもあるせいかふざけられないんですよ。親しくなれないというか。私も一番下なんで余計かしこまってしまいます。
前に会社の人に「家では明るそう」とかズバリ言われました。よくわかんないけどすっごくショックでした。私も会社で素が出せません。。どうすればいいんだろう、ごめんなさいアドバイスではなかったけど、一緒に悩んでます。
≪転載承諾≫

【19163】Re(1):本当の自分
 けい  - 05/1/20(木) 15:38 -

引用なし
パスワード
   よかった、私だけじゃないんだ^^
私も一度会社の先輩にプライベートな話をした時に、「○○さんって見かけによらず積極的なんだね〜」と言われ、なんとなくショックを受けました。
実はミーハーなんです私・・・。
見かけによらなくて悪かったわね〜!
≪転載承諾≫

【19154】彼の弟の彼女の事 まみ 05/1/20(木) 13:57
┣ 【19161】Re(1):彼の弟の彼女の事 うむむ 05/1/20(木) 15:20
┗ 【19164】Re(1):彼の弟の彼女の事 りんご酢 05/1/20(木) 15:52

【19154】彼の弟の彼女の事
 まみ  - 05/1/20(木) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


皆さん、初めまして。
彼の弟の彼女の事なんです。毎日泊まりにくるようなんですが・・。夜中(午前2時頃)にご両親が仕事で疲れて寝てるのに洗濯機を回したり、ご飯食べたら食べっぱなしで食器の後片付けはしない、洗面道具から化粧品まで洗面所におく、狭い玄関にブーツや靴を3足ぐらい出したりしてるんです。
なんか自分の家でもないのに・・・・。非常識な子だなって思います。


私もたまに彼の家に泊まりに行きますが、弟の彼女の行動が目について・・・。みなさんはどう思いますか?


≪転載承諾≫

【19161】Re(1):彼の弟の彼女の事
 うむむ  - 05/1/20(木) 15:20 -

引用なし
パスワード
   え・・・・・・非常識。

それ、弟から言ってもらうって事できないんですか??

それで無理なら、お姉さんの方から。。。。

相手の家族に言われたら、
確実にましになると思います。

それでも気にしないなら・・・

かなりの強者です(ーー:)


≪転載承諾≫

【19164】Re(1):彼の弟の彼女の事
 りんご酢  - 05/1/20(木) 15:52 -

引用なし
パスワード
   えっ・・・(@△@)

言うなら弟さんに注意したらどうですか。
そういう女性を連れて歩く男性が恥ずかしいですよ。
≪転載承諾≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
68 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し