何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
83 / 170 ページ 次へ前へ

【17088】私だけでしょうか・・[2]  /  【17085】仕返ししたいほど憎い[13]  /  【17084】ボーダーフォン[2]  /  【17081】ウィルス対策・・・[5]  /  【17077】おかしい・・・[3]  /  【17076】10代の恋愛と20代の恋...[1]  /  【17074】O脚なんです。。[4]  /  【17071】nexus[1]  /  【17065】auを使っておられる方、教...[2]  /  【17058】これは何かの予兆!?[1]  /  【17051】他サイトで中傷。どうして...[5]  /  【17049】家のこと[1]  /  【17048】なにひとつとして・・[4]  /  【17046】メールの事[2]  /  【17044】死にたい[8]  /  【17038】明けましておめでとうござ...[1]  /  【17033】一人で留守番・・・[5]  /  【17030】迷惑電話…?[6]  /  【17029】同窓会でのこと(長文で愚...[2]  /  【17023】肩幅・・・[1]  /  【17017】新居に引っ越したら隣に挨...[2]  /  【17002】みなさんだった[1]  /  【16986】スノボとかしたいけど・・[3]  /  【16984】日本の教育の現実[9]  /  【16982】現実ってなに?[8]  /  【16979】ただ生きてるだけの毎日[8]  /  【16978】過食[1]  /  【16972】逃げてもいい?[1]  /  【16963】腋臭[3]  /  【16954】贋物の頑固って言われたの...[4]  /  

【17088】私だけでしょうか・・ トトロ 05/1/2(日) 22:03
┣ 【17123】同じ気持ちです・・・ 05/1/3(月) 11:12
┗ 【17174】四つ葉です。 管理スタッフ 05/1/3(月) 20:34

【17088】私だけでしょうか・・
 トトロ  - 05/1/2(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


日々に忙殺されてしまって、いざ正月休みになり、昔の友達が恋しくなり電話かけて話したいなと思ってしまう自分、、、電話をかければいいことだれど、こんなに私は日と恋しかったのかと思うことが多いです。
20代の頃とは違い友達も私も既婚者で、ゆっくり取り留めのない話ができることをとても貴重に思うこのごろです。
皆さんは、日々の忙しさの中でどう自分をケアし、古い友達とはどう付き合ってますか?
連休になるとうえにかいたような人恋しさのようなものが涌いてくるこのごろです。

【17123】同じ気持ちです・・・
   - 05/1/3(月) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ▼トトロさん:へ

 あけまして、おこんにちわ♪
 正月の、おめでたい景なのだ。

>日々に忙殺されてしまって、

♪A−A(オレもそうなんだよね〜♪)
ミ^人^毛(月月火水木金金〜♪ なんてね♪)

>いざ正月休みになり、昔の友達が恋しくなり電話かけて話したいなと思ってしまう自分、、、

 おおっ♪ 女の子らしくって、いいのだ〜♪

>電>話をかければいいことだれど、こんなに私は日と恋しかったのかと思うことが多いです。

 いや、覚えてるだけでも、すごい愛情じゃないのかね?
 オレなんか、思い出グッズ、みんなやぶいてもやしているゾ〜♪
 愛情をムダに、省エネしているのだ・・・

ナニソレ?ナニソレ?ナニソレ?(わおっ♪ 久しぶりの周囲の眼ッ?)
ナニソレ?A−Aナニソレ?(これだから、ネットは楽しいにゃ♪)
ナニソレミ^人^毛バカジャナイノ〜?

>20代の頃とは違い友達も私も既婚者で、ゆっくり取り留めのない話ができることをとても貴重に思うこのごろです。

 うんうん・・・
 そうこうしている間に、自分は年をとっていて。
 みんなは、結婚としたり、家庭とか築いたりしてて・・・

涙A−A(なんか、取り残された気分・・・)
ミT人T毛(自分は、置いてけぼりにされたのかにゃ〜?)

 勝ち組、負け組みとかもありますが。
 オレは、自分を理解してくれる相手がみつかるまで。
 波にのったり、休んだりしているけどね。

>皆さんは、日々の忙しさの中でどう自分をケアし、古い友達とはどう付き合ってますか?

 そんなこと、無理です。
 日々、忙しい身分だもの・・・

 何十年のブランクがあっても。住んでる家が離れていても。
 昔の気分が残ってて。
 会えば、お互いに、笑い合う・・・
 それが、古い友達てーっもんじゃないて゜すかねー?
 
>連休になるとうえにかいたような人恋しさのようなものが涌いてくるこのごろです。

 だからによって、正月からネットをやってて。
 同じ気持ちの人と、ネットで探している・・・

淋A−A(オレも、淋しいねこなんだよね。)
ミ^人^毛(うっふんプリプリ、なんちゃってねー♪)

【17174】四つ葉です。
 管理スタッフ  - 05/1/3(月) 20:34 -

引用なし
パスワード
  
四つ葉

トトロさん。
こんばんは、四つ葉です。

ご意見、ご感想に送られた内容で少し
お知らせしたいことがありますので、
メールを送っていただけますか?

できましたら、返信できる先(メールアドレス)を
書いて下さると助かります。

どうぞ、よろしくお願いします。

【17085】仕返ししたいほど憎い みつき 05/1/2(日) 21:43
┣ 【17087】Re(1):仕返ししたいほど憎い まぁや 05/1/2(日) 21:58
┣ 【17103】Re(1):仕返ししたいほど憎い さえ 05/1/2(日) 23:51
┣ 【17115】分かるような気が。でも。 もとっち 05/1/3(月) 9:37
┣ 【17116】Re(1):仕返ししたいほど憎い みつき 05/1/3(月) 9:48
┣ 【17141】憎むのは、自分が損をしますよ。 クリシュナ 05/1/3(月) 15:09
┣ 【17154】Re(1):仕返ししたいほど憎い 匿名ですみません・・・。 05/1/3(月) 18:07
┃┗ 【17161】Re(2):仕返ししたいほど憎い クリシュナ 05/1/3(月) 18:53
┃ ┗ 【17197】返信ありがとうございます。 匿名ですみません・・・ 05/1/3(月) 23:04
┃  ┗ 【17227】Re(1):返信ありがとうございます。 クリシュナ 05/1/4(火) 3:37
┃   ┗ 【17274】再度の返信ありがとうございます。 匿名ですみません・・・ 05/1/4(火) 16:54
┃    ┗ 【17314】よかったですね☆(^-^*)☆ クリシュナ 05/1/4(火) 21:30
┣ 【17169】これは人間の悲しい習性ですか? ねこの手 05/1/3(月) 19:59
┗ 【17185】Re(1):仕返ししたいほど憎い みくたん 05/1/3(月) 21:51

【17085】仕返ししたいほど憎い
 みつき  - 05/1/2(日) 21:43 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
わたしは今、仕返ししたいほど
憎くてたまらない人がいます。
詳しく言うと、どういう困らせ方をしようかと
言う気持と、こんなバカな事辞めて早く忘れよう、
という気持が交互に湧き上がり、自分でも
どうしようもないのです。
歳がいもなく恥ずかしいのですが、
こんな相談は誰にもできないので
ここに書かせていただきました。
多分、誰もが早く忘れて楽しいこと見つけたら、
と言うに違いありません。
でも、、それならこの気持をどうおさめたらよいのでしょう?
どなたか、知恵をお貸しください。

【17087】Re(1):仕返ししたいほど憎い
 まぁや  - 05/1/2(日) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼みつきさん:
やっぱり「時間が解決してくれます」としか言えない……と思います(^▽^;)
ひとまず、深呼吸して心を落ち着けて下さい。
そして音楽でも本でも、好きなものを聞いたり見たりして下さい。
寒いけど、外に出て歩いてみるのも良いかもしれません。
何か他のものに気持ちを向ける、ってことですね。
一体何があったのかは分かりませんが、仕返ししてもあなたに返ってくるものは「やった!」という喜びよりも空しさではないかな、と思います。

【17103】Re(1):仕返ししたいほど憎い
 さえ  - 05/1/2(日) 23:51 -

引用なし
パスワード
   長く生きていれば、人生のなかで、
やめたくてもとめられないほどの感情に襲われることってありますよね。
一生懸命生きてる証です。
やっかいな嫉妬、憎悪、悲しみ・・ものすごいエネルギーですよね。。

私もそういうことがありました。
相手にむけた感情なのに、自分は疲れ果て、くまをつくってひどい顔でした。
頭のなかはそれいっぱいで切り替えることが難しかったです。
ひっ迫して、息ができないような感覚ですよね。

殺してしまいたい、困らせたいという気持ちに私もなりました。
でも、、と思い話し合いをもちましたが平行線・・・
悔しくて顔のひとつひっぱたいたってバチはあたらないと思いましたが。。
体をこわし、入院しましたが平常心ではなかったですね。。

なんか自分の話をしてしまいましたが、
今考えてみるとね、、憎くてたまらない相手に心をいっぱいにして、
自分の人生の貴重な時間をむだにしたわって思ってます。

驚いたことにね、相手の自分に対する暴虐より、平常心をなくして相手に思わず
言ってしまった暴言や、私を気遣ってくれた人たちの耳を貸さなかった
当時の自分を思い出すと、私は今とても恥ずかしく、いやな気持ちになるんです。

良かったことは、心が平安でいられることの幸福感を今とても大事にできる
ことですね。

気持ちをおさめるかどうかはみつきさん次第ですからね。
みつきさんの心の有り様次第なのに、おさめる方法なんてものはありません。

時間はかかると思います。それと、一日中家にいたり、夜中に考え事
はしないようにしたほうがいいです。マイナス的になりがちなので。。

おさめられなくて、分からずやの一人の人間を困らせるために頭をつかう
ほうがつまらない人間ですし、
そういう気持ちが続けば、当時の私のように悪臭を放つように(相手への暴言
、暗い気持ちで、自分に関わる人の気持ちに気づかない)なりますよ。
よく、考えてみてくださいね。。

【17115】分かるような気が。でも。
 もとっち  - 05/1/3(月) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼みつきさん:
おはようございます。
確かに人生生きていれば憎くて仕返しを
したくなる人っていますよね?
私もいますよ!!小中学校の同級生。
私にしてみればあんた達のせいで私は心の病気になったんだ。
死ねって私に笑って言って暴力を奮ったりいじめたり
するくらいならあの時私の存在を消してくれれば良か
ったのに。私の29年を返せ!!って思う事がたまにあります。
確かにみつきさんの言うように早く忘れて楽しい事を
見つけられれば一番いい事なのですが。
私もそうですが。簡単に忘れられたら苦労しませんよね?
それに忘れようとすればする程、その人の事を思い出し
たり恨んだりする。私はその悪循環でした。
無理して忘れようとは考えずに今はゆっくり休んでみては
いかがでしょうか?私も思うのです。
他人からしたら甘えと思われるかも知れないけど、
自分は生きる事に無理していたんだな。ここに来るまでは
自分の存在が嫌いで人もそう思っている。
そう思って人と関わる事を避けてきたような気がします。
ここでレスをして返事をしてきてくれた人に癒されました。
ありがとうございました。といわれた時私の事を理解して
くれ感謝してくれる人がいると思うと嬉しくなり、
相手の事を受け入れていこう。相手の不満や嫌がらせを許して
いこうと考えるようになりました。
年がいもなくとおっしゃてましたが、そんな事ありませんよ。
いくつになっても悩む事があって当然だと思うのです。
今は辛くて人を恨んでしまっていると思います。
あなたもこうして思っている事を書いてこれたのだから。
いつか立ち直れる日がくるはずですよ!!
思いつめている時は人の中にいるとますます思いつめてしまう
ような気がします。思いきって一人で景色のいい所へ出掛けてみて
はいかがでしょうか?一人でぼーっと景色を眺めていると嫌な事も
恨んでいる人の事も一瞬だけど忘れてしまえると思いますよ。
私も時々一人で景色のいい所へ出掛けますよ。
年下の私がこんな事をいうのも生意気と捕らえられてしまうかも
しれませんが参考意見として聞いて頂けると嬉しいです。

【17116】Re(1):仕返ししたいほど憎い
 みつき  - 05/1/3(月) 9:48 -

引用なし
パスワード
   みなさん ありがとう。
今日忙しくて返事遅れます。
後で必ず書きますね。とりあえず。。

【17141】憎むのは、自分が損をしますよ。
 クリシュナ  - 05/1/3(月) 15:09 -

引用なし
パスワード
   みつきさん、はじめまして。 クリシュナです。
  
>わたしは今、仕返ししたいほど
>憎くてたまらない人がいます。
 
うんうん。

>詳しく言うと、どういう困らせ方をしようかと
>言う気持と、こんなバカな事辞めて早く忘れよう、
>という気持が交互に湧き上がり、自分でも
>どうしようもないのです。
 
そうですか‥‥。
迷っているんですね。(^^;)ゞ
 
>歳がいもなく恥ずかしいのですが、
>こんな相談は誰にもできないので
>ここに書かせていただきました。
>多分、誰もが早く忘れて楽しいこと見つけたら、
>と言うに違いありません。
>でも、、それならこの気持をどうおさめたらよいのでしょう?
>どなたか、知恵をお貸しください。
 
みつきさんは、その相手に、いったい、どういうことをされたのですか‥‥?


わたしは、ここでの相談事に対して、時として、イジメをした相手や、放置した先生たちに、
法的な厳しい対応方法などもアドバイスしたりしていますが、
それは「憎しみ」からではなくて、正当な自己防衛の手段としてのアドバイスですし、
相手の方に、それによって自分のなした言動の結果を、キチンと理解していただきたいな、と思うからです。
相手の方にその認識ができて、はじめてその方に反省の気持ちが生まれ、魂の成長がもたらされると考えるからです。
 

「憎しみ」から、仕返しを考えていて、悶々としていれば、癌や胃潰瘍や精神分裂症などに自分がかかって苦しむのは、自分が損ですよね。

また、自分が憎んでいて仕返しをする前に、事故や病気で死んだりすると、憎しみから自分が浮遊霊になったりして苦しんで、他界や転生できないでその間は魂の成長から取り残されるので、これも自分が損ですよね。

だから、「憎いから仕返しをする」という発想を変えることが、みつきさんにとって大切だと、わたしは思いますよ。

で、その相手の方に、みつきさんは、いったい何をされたのでしょうか‥‥?
よかったら、教えてくださいね。
   
           クリシュナより☆(*^-^*)☆

【17154】Re(1):仕返ししたいほど憎い
 匿名ですみません・・・。  - 05/1/3(月) 18:07 -

引用なし
パスワード
   みつきさん、はじめまして。私も30代の女性です。
実は、今、私も同じ気持ちなんです。

こういう気持ちを持つ事が損だということも、相手の事に囚われて精神的エネルギーを消費しているって事も、仕返ししたところで、本当に心が癒されるわけではないという事も、理屈ではわかっているのですが、相手が私を追い詰めた事に対して何の罪悪感も持たず、平然としている姿を見ると、憎い気持ちが湧き出てきて困ってしまいます。

人を憎むという気持ちが消えないって、辛いですよね・・・。
私も、人を憎む気持ちをおさめる方法を知りたいです・・・。
すみません。何のアドバイスにもなってませんよね。
同じ悩みをお持ちの方がスレッドを立てていらっしゃったので、書かせていただきました。
お互い、この問題をクリアできるといいですね。

【17161】Re(2):仕返ししたいほど憎い
 クリシュナ  - 05/1/3(月) 18:53 -

引用なし
パスワード
   匿名さん、こんばんわ。 クリシュナです。
 
>こういう気持ちを持つ事が損だということも、相手の事に囚われて精神的エネルギーを消費しているって事も、仕返ししたところで、本当に心が癒されるわけではないという事も、理屈ではわかっているのですが、相手が私を追い詰めた事に対して何の罪悪感も持たず、平然としている姿を見ると、憎い気持ちが湧き出てきて困ってしまいます。
 
まあ、その気持ちもわかりますよ。(^^;)ゞ


>人を憎むという気持ちが消えないって、辛いですよね・・・。
>私も、人を憎む気持ちをおさめる方法を知りたいです・・・。
>お互い、この問題をクリアできるといいですね。
 
そうですね。
1つの方法としては、
「この出来事を通して、神さまは私に何を学ばせようとなさっているのでしょうか‥‥?
この課題を超えることで、神さまは私に、どういう発見の喜びや成長の喜びを味あわせようと思っていらっしゃるのでしょうか‥‥?」
と宇宙さんと自分自身の魂さんに、答えが浮かんでくるまで、静かに質問してみるといいと思います。
あるとき、きっと、その答えがわかると思いますよ。☆(^-^*)☆

その相手を直接見るのではなくて、その相手を使ってわたしに何かを学ばせようとなさっている相手の背後にいらっしゃる神さまの愛を、見ようとしてみてくださいね。(^-^*)v

そうすると、一気に視野が広がって、いろんなことが徐々にあるいは急速に解るようになるかもしれませんよ。

         クリシュナより☆(*^-^*)☆
 

【17197】返信ありがとうございます。
 匿名ですみません・・・  - 05/1/3(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさんへ。
はじめまして。ご丁寧に返信ありがとうございます。

そうですね。仰る通りだと思います。
身の周りにおきてくる出来事は、良い事も悪い事も全て、何かを学ばせていただく機会なのだと思います。

人間は神さまの子供だから、きっと神さまは、子供である人間はみんな可愛いのだと思います。可愛いからこそ、時にはつらい事も経験させて、魂を成長させようとしてくださってるのだと個人的には認識しております。
いつの日か、この課題をクリアした時、今よりもずっと視野が広がって、運命も人生も変わるのだと思っています。

この世でご縁があって出会う人は、なにかしら目的があって出会うのだと個人的には思います。私がその人に出会ったのも、何か今生で学ぶ必要があったからだと思いました。

この問題がクリアできるまで、何度も自分に問いかけようと思います。
返信ありがとうございました。

【17227】Re(1):返信ありがとうございます。
 クリシュナ  - 05/1/4(火) 3:37 -

引用なし
パスワード
   匿名さん、おへんじありがとうございます。
 
>そうですね。仰る通りだと思います。
>身の周りにおきてくる出来事は、良い事も悪い事も全て、何かを学ばせていただく機会なのだと思います。
>
>人間は神さまの子供だから、きっと神さまは、子供である人間はみんな可愛いのだと思います。可愛いからこそ、時にはつらい事も経験させて、魂を成長させようとしてくださってるのだと個人的には認識しております。
>いつの日か、この課題をクリアした時、今よりもずっと視野が広がって、運命も人生も変わるのだと思っています。
>
>この世でご縁があって出会う人は、なにかしら目的があって出会うのだと個人的には思います。私がその人に出会ったのも、何か今生で学ぶ必要があったからだと思いました。
>
>この問題がクリアできるまで、何度も自分に問いかけようと思います。
>返信ありがとうございました。
 
これらのことが、匿名さんに思い起こされた段階で、
匿名さんのこの課題は、半分クリアー出来たといっていいと思います。
あともう一息ですね。☆(^-^*)☆

応援していますから、しっかりね。(^-^*)/

神さまと、宇宙の聖母さまから、匿名さんに祝福の光が、
たくさんたくさん注がれますように‥‥。
あっ、いま、この返事を匿名さんに書いていることを、
神さまと宇宙の聖母さまが、喜んでいらっしゃるのが感じられますよ。
匿名さん、神さまの応援が得られて、よかったですね。☆(^-^*)☆
匿名さんにも、感じられますか‥‥?

         クリシュナより☆(*^-^*)☆

【17274】再度の返信ありがとうございます。
 匿名ですみません・・・  - 05/1/4(火) 16:54 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさんへ。

返信ありがとうございます。
神さまが応援してくださってるという事を私は残念ながら感じる事は出来ませんが、もしそれが本当なら、とてもありがたいと思います。

ただ、温かい何かに包まれているような感じはします。

【17314】よかったですね☆(^-^*)☆
 クリシュナ  - 05/1/4(火) 21:30 -

引用なし
パスワード
   匿名さん、お返事ありがとうございます。 クリシュナです。(^-^*)/
 
 
>返信ありがとうございます。
>神さまが応援してくださってるという事を私は残念ながら感じる事は出来ませんが、もしそれが本当なら、とてもありがたいと思います。
>
>ただ、温かい何かに包まれているような感じはします。
    ↑
しっかり感じていらっしゃるではありませんか‥‥!(^-^*)/☆

他人を憎まなくなって、すべてを愛で包み込めるようになれば、
もっと気持ちよいエネルギーや波動に包まれたり、
光が降り注いできたり、光につつまれてとっても気持ちよく感じられるようになりますよ。

それを楽しみに、努力してみましょうね。☆(^-^*)☆

        クリシュナより☆(*^-^*)☆

【17169】これは人間の悲しい習性ですか?
 ねこの手  - 05/1/3(月) 19:59 -

引用なし
パスワード
   みつきさん、初めまして、ねこの手と申します。

「嫌なことをされたら、仕返しをしてやりたいと思う」
正直、私もそれに近い感情を抱いたことはあります。
でも恐いので止めました…。

乱暴な意見ですが、頭に思い描いてしまうのは誰にも止められないと思います。
ご本人も、それが良くない事だと充分自覚されてのことでしょうから…。
「思うまでは良し」だと思うんですけど…どうでしょうか?

ただ、それを本当に実行してしまったら…
生きていくのが辛くなること請け合いですよ。
警察に捕まっちゃったりしたら、人生台無しですから…。
それだけは、やめましょうよ、ね?

【17185】Re(1):仕返ししたいほど憎い
 みくたん  - 05/1/3(月) 21:51 -

引用なし
パスワード
   仕返ししたいほど憎い人に、あなたは本当は何を望んでいるのですか?

謝って欲しい? それとも、もっと優しくして欲しい? 
かまって欲しい? 自分のことをもっと大切にして欲しい?

意外に思うかも知れませんが、憎しみを感じている人は、あなたが潜在意識の中で愛を求めている人が多いんですよ。

どうでもいい人には、憎しみを感じることはあまりないんですね。

【17084】ボーダーフォン RK 05/1/2(日) 21:42
┗ 【17108】Re(1):ボーダーフォン ryu 05/1/3(月) 2:08
 ┗ 【17817】Re(2):ボーダーフォン RK 05/1/8(土) 22:27

【17084】ボーダーフォン
 RK  - 05/1/2(日) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんにちは!私のケータイはボーダーフォンのSH601なんですが、通話が
買ったときからなかなか聞こえません。修理にも出しましたが、この機種は
こういうもんなんですと言われました。
それで今度の3月で1年経つんですが同じボーダーフォンで通話が聞き取りやすい
ケータイに変えたいと思っています。SHシリーズでお勧めのケータイは
ありませんか?

【17108】Re(1):ボーダーフォン
 ryu  - 05/1/3(月) 2:08 -

引用なし
パスワード
   SHシリーズなら602SHか902SHしか、今のところ選択肢はないですね。
3月までなら、603SH、802SHが出るみたいですけど。
http://www.vdfx.net/
↑このサイトを参考にしてみてはいかがでしょうか?

【17817】Re(2):ボーダーフォン
 RK  - 05/1/8(土) 22:27 -

引用なし
パスワード
   ▼ryuさん:
返信遅れてすみません!!
そうですね★覗いてみます★

【17081】ウィルス対策・・・ 美和 05/1/2(日) 21:24
┣ 【17083】Re(1):ウィルス対策・・・ セブン 05/1/2(日) 21:35
┣ 【17089】Re(1):ウィルス対策・・・ Fm 05/1/2(日) 22:03
┣ 【17090】Re(1):ウィルス対策・・・ 藤崎 05/1/2(日) 22:04
┣ 【17102】ウィルス対策だけなら! ひろ 05/1/2(日) 23:41
┗ 【17214】Re(1):ウィルス対策・・・ 美和 05/1/4(火) 0:25

【17081】ウィルス対策・・・
 美和  - 05/1/2(日) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
こんにちは。

今日、ウィンドウズを自動更新させたら、セキュリティの状態が万全ではないと出てしまいました。
ウィルス対策が最新のものではない、と。
そこで推奨する対策のボタンを押したら様々な会社のウィルス対策ソフトの名前がズラーっと出てきたんです。
丁度ウィルス対策ソフトを入れようと思っていたのでラッキーだと思ったのですが、ソフトの数が多すぎてどれを選べばいいのかわかりません。
ウィルス対策ソフトを入れるときには、何を基準に選べば良いのでしょうか。
アドバイスをください。よろしくお願いします。

【17083】Re(1):ウィルス対策・・・
 セブン  - 05/1/2(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   美和さん、こんにちは!!

参考になると嬉しいんですが、あたしのPCは
トレンドマイクロ社のをいれています
受信・送信メールのウィルスチェックをしてくれたり
設定したら定期的にアップデートやウィルスチェックをしてくれます(^ ^)
ロムを買っていれたんですけど、そろそろ更新すれって会社から
連絡がきてます笑
(ちなみにPCはwindows2000です)

【17089】Re(1):ウィルス対策・・・
 Fm  - 05/1/2(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   ▼美和さん:
有料なら、ノートンアンチウイルスを勧めます。自動プロテクトがつき、様々なウイルスに対応しています。

【17090】Re(1):ウィルス対策・・・
 藤崎  - 05/1/2(日) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼美和さん:
僕は初めてのときはやはり有名どころでNortonさんやバスターさんを使っていました。後はMacAfeeさんとかも有名ですよね。
最近は好みの機能等で選ぶようにしているのですが、最初でしたら、上記のものが有名なので、例えばこういった掲示板や友人の方などに質問をするのにも便利がいいですよ。

例えば体験用に一ヶ月無料で使えるサービスなど(↓のURL)もありますので、試して見るのもいいかもしれないですね(*^^*)

Norton AntiVirus体験版
http://www.symantec.co.jp/region/jp/trial/nav.html
ウィルスバスター体験版
http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/trial-dl.htm
ウィルスセキュリティー体験版
http://sec.sourcenext.info/products/taiken.html

【17102】ウィルス対策だけなら!
 ひろ  - 05/1/2(日) 23:41 -

引用なし
パスワード
    今、セキュリテーの分野については、どこのプロバイダーも
強化していると思います。
 私が契約しているところは、無料でウイルスメールをチェック
してくれて削除の連絡をくれます。
 なので料金が安いプロバイダーに返る方法ま有りかと思います。

 でも、ハッカー等の対応はしてないので、その対策も考えてい
るようならノートンインターネットセキュリテーが簡易ファイアー
ウォールの役目もしてくれると思いました。ノートン以外にもあ
ると思いますが、後はウイルスバスターがメジャーですかね。

【17214】Re(1):ウィルス対策・・・
 美和  - 05/1/4(火) 0:25 -

引用なし
パスワード
   お返事が遅くなり申し訳ありません。
皆様、親身なアドバイスをどうもありがとうございました。
さっそく教えていただいたソフトの名前をメモして、検討してみます。
ソフトの名前が絞れたことで探しやすくなりました。
体験版もためしてみようと思っています。
大変ためになりました、ありがとうございました。

【17077】おかしい・・・ ゆう 05/1/2(日) 19:10
┣ 【17078】Re(1):おかしい・・・ 6月の雪 05/1/2(日) 20:47
┗ 【17142】別におかしくない‥‥(^-^*)/ クリシュナ 05/1/3(月) 15:20
 ┗ 【17164】そうですか‥ 6月の雪 05/1/3(月) 19:19

【17077】おかしい・・・
 ゆう  - 05/1/2(日) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
昨日から変な気分に襲われています。

・やる気がない。
・不安
・イライラする。
・頭がボーっとする。
・去年までやってたのに最近ゲームがやる気がしない。

これっておかしいですよね?なんですか?

【17078】Re(1):おかしい・・・
 6月の雪  - 05/1/2(日) 20:47 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、はじめまして。

>昨日から変な気分に襲われています。
>
>・やる気がない。
>・不安
>・イライラする。
>・頭がボーっとする。
>・去年までやってたのに最近ゲームがやる気がしない。
>
>これっておかしいですよね?なんですか?

うつ状態かもしれませんね。
ふつうなら、落ち込んでも気持ちを立て直すエネルギーがあるのだけれど、その力が湧いてこなければ、鬱を思わせます。

2週間以上つづきますと、さらにその可能性が強まります。しんどいのでしたら、2週間を待たずに、病院へ行くことをお勧めします。
個人のクリニックもありますね。
早いところでは、4日くらいから診療が始まると思います。
少し日にちがありますね。状態が変わらないようであれば、考えてみてはいかがでしょうか。

眠れますか?よく休んで、身体に力をたくわえてくださいね。

【17142】別におかしくない‥‥(^-^*)/
 クリシュナ  - 05/1/3(月) 15:20 -

引用なし
パスワード
   ゆうさん、はじめまして。 クリシュナです。
 
>・やる気がない。
>・不安
>・イライラする。
>・頭がボーっとする。
>・去年までやってたのに最近ゲームがやる気がしない。
>
>これっておかしいですよね?なんですか?
 
別におかしくはありません。誰にだってなることがあります。

そんなことをぐずぐず考えてないで、
サッと服を着替えて、
大きな神社に初詣に行って、帰りに美味しいものを食べてくる。
近くの雑木林の山に登って、汗をかいてくる。
友だちを誘って、ボーリングでも卓球でもしてみる。

これで、そんなものは消し飛んでしまいますよ。

生命エネルギーを滞らせてしまうから、生命エネルギーが下降して、鬱状態になってしまうのですから‥‥。

        クリシュナより☆(*^-^*)☆
 

【17164】そうですか‥
 6月の雪  - 05/1/3(月) 19:19 -

引用なし
パスワード
   クリシュナさん、ありがとうございますm(_ _;)m

【17076】10代の恋愛と20代の恋愛は質が違うと 宮武 05/1/2(日) 18:47
┗ 【17101】Re(1):10代の恋愛と20代の恋愛は質が違うと Ryoko 05/1/2(日) 23:26

【17076】10代の恋愛と20代の恋愛は質が違うと
 宮武  - 05/1/2(日) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
思うか。あなたなりの意見を聞かせて。

【17101】Re(1):10代の恋愛と20代の恋愛は質が違...
 Ryoko  - 05/1/2(日) 23:26 -

引用なし
パスワード
   宮武さん:
私は22歳女性です。
10代の恋愛と20代の恋愛ねー・・、なんか同じのような気がするんですよねー。私も今好きな人とか今いますけど、学生時代と同じやり方してますし。(ダメですねー)と言うか、社会人になってから元友人からアドバイスされたおかげで、1歩歩けました。学生時代(中学〜高校まで)は、ただ、後ろから見てて、で、何も、相手の男性とひとつも話さないで、いきなり告白する。それが社会人になって、友人から教えられたのは、相手にとりあえず話しかけに行く(何気ない会話をする)。・・・うーんその次がわかりません・・。行動の仕方とか・・。
20代は、相手(男性)からだと、会社とかで、ひそかな感じで、私らを見初めているのでは?「あの人キレイだし、仕事ができる女だ」とか言うヤツでないのかな?

【17074】O脚なんです。。 チェケ 05/1/2(日) 18:39
┣ 【17075】Re(1):O脚なんです。。 チェケ 05/1/2(日) 18:43
┃┣ 【17100】Re(2):O脚なんです。。 Jam 05/1/2(日) 23:21
┃┗ 【17272】記憶が定かでないのですが。 ひろ 05/1/4(火) 16:37
┗ 【17133】Re(1):O脚なんです。。 ぴり 05/1/3(月) 13:08

【17074】O脚なんです。。
 チェケ  - 05/1/2(日) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

【17075】Re(1):O脚なんです。。
 チェケ  - 05/1/2(日) 18:43 -

引用なし
パスワード
   すみません間違えました。。
さっそくですが私はO脚で悩んでいます。
どなたかお金があまりかからない矯正法教えていただけないでしょうか。

【17100】Re(2):O脚なんです。。
 Jam  - 05/1/2(日) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼チェケさん:

こんにちは。
太ももの内側の筋肉を鍛えるなどの方法があるとテレビで見た事があります。
時間がかかるし大変だとは思いますが頑張ってください。
ストレッチや筋トレの方法があったので貼っておきます。

http://jyunn.fc2web.com/okyaku/okyaku.htm

でも日本人の9割はO脚って言われてますので気にすることもないかと思いますが^^

太ももの内側の筋肉を鍛えるなど方法はありますが時間がかかるし
>すみません間違えました。。
>さっそくですが私はO脚で悩んでいます。
>どなたかお金があまりかからない矯正法教えていただけないでしょうか。

【17272】記憶が定かでないのですが。
 ひろ  - 05/1/4(火) 16:37 -

引用なし
パスワード
    確かO脚を簡単に直す方法とかテレビで見た記憶があるのです
が、記憶が定かではないんですよね〜。
 ストレッチなんですけど・・・。

 その方法は、
  後ろ向きで歩く。
  歩くと言ってもストレッチなので、普通に歩くのではなくて
 ズズーと片足を後ろにずらすように広げていきます。
  もう限界だなあ〜と思ったら、今度は逆の足を同じように
 広げて後ろに歩いて?行くんです。
  それを、30m位だったかな〜、実行したら足の太股?が
 ピタって付くようになったテレビでした。
  
 う〜ん、記憶が定かでないのは申し訳ないのですが、ゆがみとか
を矯正する効果もあるので、身体には良いことは間違いないです。
 一度、試してみてください。これだと、お金は一切かかりません。
 でも、1番大切なことは普段の日常生活を、正しい姿勢で生活す
ることではないでしょうか?
  

【17133】Re(1):O脚なんです。。
 ぴり  - 05/1/3(月) 13:08 -

引用なし
パスワード
   ▼チェケさん:
こんにちは。

私もO脚です。

電車などの待ち時間など、片足に重心をかけることが多かったので、
両足でかかととひざ両方がつくように少し力を入れて
立ったり、歩く時に足の裏の内側がきちんと地面につくように
気をつけていました。
あと、座る時にいつも足を組んでいたのを少しだけやめるようにしました。

何年か前と比べて、ずいぶんまっすぐに戻ってきました。

やっぱり、毎日の姿勢なんかを気をつけるのが一番効果があるかもしれません。
整形で矯正しても、毎日姿勢が偏っていたら元に戻ってしまいます。

あとは、O脚用の靴の中敷きがあります。
歩く時に意識しなくても自然と重心が正しい方向になっていきます。

【17071】nexus 給料未払い 05/1/2(日) 17:57
┗ 【17128】Re(1):nexus サイボーグ009 05/1/3(月) 12:22

【17071】nexus
 給料未払い  - 05/1/2(日) 17:57 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
通信制高校に通いながら、登校日以外の日をアルバイトに当てています。
週3日くらいのペースでしていますが、給料を払ってもらったのは約4ヶ月前です。
しかし、払ってほしいと言えない事柄もあります。

・アルバイトのサイクルが週3日であること
・店長は昔から知っている方で、高校進学など多々お世話になっているため

このような事実もあり、何もできないままです。
もし皆さんが私の立場ならばどうしますか。
テスト1週間前ですが、正月はアルバイトに来いと言われていますし、
今日も行きました。明日も明々後日も行くことになっています。

【17128】Re(1):nexus
 サイボーグ009  - 05/1/3(月) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼給料未払いさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
恩と仕事は別だと思います。
きちんと月払いで支払ってもらえるように言うべきではないですか?
それともお店が左まいで僅かなバイトのお金も払えない状態でしょうか?
僅かな内に払ってもらえないと、大きな金額になると余計に払いたくなるに違いないです。
お金のことは大切なことです。何をおいてもきちんと話し合ってみてください。

【17065】auを使っておられる方、教えてください(>_<) さや 05/1/2(日) 15:01
┗ 【17070】Re(1):auを使っておられる方、教えてください(>_<) 破戒僧 05/1/2(日) 17:28
 ┗ 【17099】ありがとうございました さや 05/1/2(日) 23:14

【17065】auを使っておられる方、教えてください(>...
 さや  - 05/1/2(日) 15:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

Eメールの機能で、指定したアドレスの受信拒否というのがありますよね?
昨日、誤って、友達のアドレスを拒否してしまいました・・・。
それで、解除したいのですが、説明書を読んでもよく分からなくて、困っています。
解除方法を知っておられる方が居られたら、教えてくださいm(_ _)m

【17070】Re(1):auを使っておられる方、教えてくださ...
 破戒僧  - 05/1/2(日) 17:28 -

引用なし
パスワード
   さやさん、はじめまして
ご質問の内容なのですが、以下の手順で操作してみて下さい

@Eメールメニュー表示
A6のEメール設定→OK
B6のその他の設定→OK
C3のメールフィルター→OK
D暗証番号入力→送信
E2のアドレスフィルター
F設定確認→送信
G一括指定先確認 少し下の方の[拒否リスト設定]→OK
H[個別指定]のリストの中の解除したいアドレスの所を選択し削除→OK

この流れで、解除は可能なはずですよ。
試してみてください。

【17099】ありがとうございました
 さや  - 05/1/2(日) 23:14 -

引用なし
パスワード
   解除できました☆本当に助かりました(>_<)
ありがとうございます(^^)/

【17058】これは何かの予兆!? エミネム 05/1/2(日) 10:30
┗ 【17073】予兆・・? トリトン 05/1/2(日) 18:23

【17058】これは何かの予兆!?
 エミネム  - 05/1/2(日) 10:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


1月1日の夜(12月31日をまたぐ)、寝ていてベッドから落ちました。私は21歳なのですが生まれて始めてベッドから落ちました。よりによって一年の始まりの日に・・・何か悪い事でも起こるのでしょうか。夢も見ていたのですが、内容は覚えていないんですが、良いとは言えない内容だったのは確かです。
何か詳しい方、お願いします。

【17073】予兆・・?
 トリトン  - 05/1/2(日) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼エミネムさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>1月1日の夜(12月31日をまたぐ)、寝ていてベッドから落ちました。私は21歳なのですが生まれて始めてベッドから落ちました。よりによって一年の始まりの日に・・・何か悪い事でも起こるのでしょうか。夢も見ていたのですが、内容は覚えていないんですが、良いとは言えない内容だったのは確かです。
>何か詳しい方、お願いします。


単純に貴方の寝癖が良くなかったということです(笑)。

まあ、ベッドから落ちて、どこにも怪我がなかったということは、
万一事故や災害に遭ったとしても、「安全」で「幸運」もあるということかもしれませんよ。(^○^)

良い意味で、なにが起ころうと「人間万事塞翁が馬」という考えで今年はいきましょう。

もし不安なら、今後2度と落ちないようにベッドに柵のようなものをつける事です。
あるいは布団にするとか・・。

でも、2段ベッドでなくて良かったですね〜〜(笑)。

【17051】他サイトで中傷。どうしていいか解らない。 バーキン 05/1/2(日) 6:55
┣ 【17052】Re(1):他サイトで中傷。どうしていいか解ら... BB 05/1/2(日) 7:56
┃┗ 【17112】参考になりました! バーキン 05/1/3(月) 4:51
┗ 【17059】相手にしないのが一番 toto 05/1/2(日) 10:53
 ┗ 【17113】ありがとうございます! バーキン 05/1/3(月) 5:08
  ┗ 【17248】Re(1):ありがとうございます! toto 05/1/4(火) 11:49

【17051】他サイトで中傷。どうしていいか解らない。
 バーキン  - 05/1/2(日) 6:55 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


初めまして、バーキンというものです。
実は今、私や私の運営しているHPが他者のHPで中傷されているのに悩んでいます。


私のHPはイラストやテキストを扱うサイトで、同盟も主催しています。
私が過去にいじめに遭い、不登校をした事から、
テキストや同盟でいじめについてのテーマを取り上げているのです。

ある日そこに来てくださった大学生の人が私にメールをくれて、
そこには彼の理論(?)が羅列されていました。
それで、メールでの意見交換を求めてきたので、応じたのです。
断定的な意見ばかりだったので少し退いていたのですが、
それは情熱的なのだと思って暫く意見交換を続けていました。

けど、いざ私が意見をして、それが気に喰わなかったら、
フォントサイズを最大にして苛烈に批判してくるようになりました。
強要しているわけじゃなく、「私はこう思うだけ」と言っても解ってくれません。
一日に何十KBも容量のある批判や中傷のメールが何度も送られてきました。

それである時、相手は
「私との付き合いが嫌になら切ってくれて結構ですよ?連絡もいりません。
私も話の合わない相手と続ける事は無駄だと思うので。」
と言ってきたので、それっきりメールをしない事にしたのです。

そうしたら数日後、違うHNとCGIを使って同じ人物から
「犯罪者、お前を地獄に落とす」というような内容のメールが届いたのです。
そこに記載されたアドレスにアクセスしてみると、
そこは相手の運営するHPで、私に対する中傷文が掲載され
「辛口批判」という形で、日々更新されていたのです。

そのほとんどが私のHPについての批判で
例えば、私が一日一回の掲示板のチェックを怠ったことを取り上げて
『管理能力の欠如』『即日に返事できないなんて管理する気がないからだ』
『似非管理人だ』『人間として非常識すぎる』
『レスを放置するなんて管理者失格』
『どうせ自分の気に入った人間にしか返事をしないのだろう』
・・・などと言われていたり、
「HP内の画像や文章の無断転載はご遠慮ください」と
規定に記しているにも拘らず、私の日記やテキストなど
HPの文章の殆どを引用して批判のネタにしているのです。

毎日のように私の反応をチェックしたりHPに訪問してきているようで、
私がサイトを更新したその日のうちに更新したものが引用されて
批判(?)が添えられて相手のサイトに載っているのです。
私の名前で検索したり、私の参加している同盟も回っているようで・・・。

私の考えについて異常に批判したり、
内容について言う事がなくなれば今度は言葉遣いを指摘して
例えば私が「とっても〜です」という言葉遣いをしていれば
『「とっても」ってなんでしょうね?「とても」の事でしょうか?
辞書に載ってる日本語じゃない。国語力が未熟ですね。
幼稚園から出直してくるべきですね。』と・・・とにかく揚げ足を取るというか。

そんな調子で散々批判した挙句、『何か意見がある人は遠慮なくどうぞ』
と、私のHPや掲示板・メールフォームのURL、メールのアドレスを公開し
『反応があった場合にはサイトに掲載してさしあげます』
と、私への攻撃を呼びかけているのです。

さらに許せないのが、私のHPとリンクしているサイト様のアドレスや
管理人さんの名前を『危険人物』『悪友』として無断で公開しているのです。
私のことだけを吊るし上げているのならもう無視しようと思ったのですが、
関係ないほかの人の名前や情報を出されたので、私はキレてしまって・・・
『私に対してムカついてるんだったら、私の事だけで良いんじゃないですか?
私とリンクしている人が私と同じ考えを持ってるわけじゃない。
貴方に批判される筋合いはない。関係ない人の情報は今すぐ下げてくれ!』
と、先日(12月末)メールを送りました。

相手は私の過去の日記まで漁っている事から、
自分が批判するネタをしらみつぶしに探しているようです。
相手のHPに訪れて私の批判記事を読んだ人の一部は
私を庇うようなメールを相手に送ってくれたようなのですが
相手はそのメールも自分のHPに晒して批判し、
更には私が別のアドレスを使って
自作自演のメールを送ったんじゃないかとまでいいだす始末で・・・。

相手のサイトでは私のほかにアドレスを晒されている人もいますが
メインコンテンツは私個人への批判なんです。

私の情報をこれでもかというほど調べだして、記事は増える一方・・・
今は相手のHPがどんな状況になっているのか見に行くのが怖くて解りません。
また引用されて何を言われるのかと思うと、日記やコンテンツを更新するのも、
掲示板のレスをするのも怖いです。

多分私が12月末に送ったメールも、今頃はネタとして上がっていると思います。
今まで何を言っても、相手は学歴に物を言わせて聞き入れてくれなかったので
私とリンクしているサイト様も晒されたままだと思います。

相手の批判自体はどう見ても揚げ足取りばかりで、
出会い系メールまで吊るし上げ批判の対象とするほどで
レベルが高いものとは言いがたいのですが、
そんな人に批判され、勝手な言いがかりで犯罪者呼ばわりされるのも悔しいです。
中傷ばかりの言葉を真に受ける人は少ないとは思いたいのですが、
相手のサイトは「批判」という難しそうな響きのテーマを掲げていて
事件や社会問題についても批判をしているのです。
難しい言葉を使った堅苦しい形の文章を書くし、
学校は知りませんが所属しているという学部も立派です。
その暗示にかかって真に受けられたら・・・とか、
ましてや私とリンクしている人たちに迷惑がかかったらと思うと
悔しくて、腹立たしくてたまらないのです。

メールを切ってしまったのは私が悪いのかもしれないです。
でも、自分のHPのテキストコーナーや日記でで意見を述べること、
誰に同意しろと強要しているわけでもないし、
私が意見を述べるときは必ず「あくまで私の意見だから
私の言う事が正しいというわけじゃない」というのを前提にしているのに
それさえも批判し、自分の異論を唱える者を犯罪者呼ばわりする。
その友達をも悪い人間のように言う。
きっかけは偶々私が相手と違う意見を持っていた事だけど、
それだけでなんでここまでされないとだめなのか
なんで関係のない人まで悪者にされるのか・・・それが歯がゆくてなりません。

本当はここで相談するのも迷いました。
相手は相談サイトなどをよく訪れるというので、
見つかってしまう可能性が高いからです。
そうなればまたネタにされてしまうのは目に見えています。
なので失礼と承知しつつ、このHNも使い捨てです。


悔しいし、歯がゆいです。
相手のHPのアクセス数も上がってきているようなので、
いつコチラにメールが送られてくるかと思うと不安だし
もし何かあるんじゃないかと思うとリンク先の人たちに申し訳が立たないです。

私が何の反応もしないうち(気付かないうち)、相手は私が
臆病風に吹かれて自分に批判されるのを恐れていると解釈しているようでした。
すごく屈辱です。

それでも、相手に何を言っても相手のHPのネタになるだけです。
泣き寝入りは悔しいですが、
この状況で私がすることとしては、やはり「無視」が一番なのでしょうか。
それとも、私が反省すべきなのでしょうか。
なんだでよ!って屈辱を覚える反面、
本当は自分ひとりが変な考え方なのかとも、最近は思えてきました。
気にしすぎかもしれないですが、考えるとガタガタ震えてしまいます。

・・・なんか、相談というよりは愚痴っぽくなってしまってすみません。
聞いてもらうことで少しでもモヤモヤしているのを
整理できると思ってそうなったのかもしれないです。
でも、私が間違っているのか、それとも気にしないようにするのが一番なのか、
頭の中がそれでイッパイで、やり場がなくて、
どうしていいかよくわからないのが悩みです。
ネット上ではよくある事かもしれませんが、今はそればっかりで正直苦しいです。

【17052】Re(1):他サイトで中傷。どうしていいか解ら...
 BB  - 05/1/2(日) 7:56 -

引用なし
パスワード
   生来の毒舌ですが、毒舌はきっと顔を出さないと思います(笑)

さてと(´-`)
貴方のHPがどう言った物か、この文面で詳細を察する事は出来ませんが、
恐らく貴方に落ち度は無い物と思われます。ので、少々手荒になりますが…

まず、今までのやり取り(メール等)は客観的証拠として必要ですので
絶対に捨てないで下さい。

次に、「今後は必要時以外、相手の挑発に乗らない」を尊守して下さい。
所謂「誹謗中傷をする荒らし」タイプの人類は、相手の反応を面白がって
どんどんエスカレートする傾向にあります。

そして、今一度、よ〜く考えて下さい。過去、貴方に落ち度は無かったか?
大丈夫ですか?大丈夫ですね?貴方の様な優しい人なら大丈夫のはず。

さて、ここから先、実行するしないは貴方にお任せします。

まず相手のプロパイダに連絡を取りましょう。そして、今回の件を
出来るだけ細かく説明して、警告をお願いするのです。相手の行為は
紛れも無い名誉毀損です。もし仮に裁判を起こせば確実に勝てる程の。
その際、貴方の氏名、住所等の個人情報は晒さない事。その代わり、
フリーメールで無くちゃんとしたアドレスを使って下さい。

次に、相手に一度メールを送信します。内容は掻い摘んで言うと
「貴方の行為は名誉毀損にあたります。このメール到着後、1週間以内に
不適切発言の削除が無い場合、不本意ですが当方管轄の裁判所に民事訴訟を
起こします。同時に所轄警察署への通報も行います。悪しからず」
こんな文面を出来るだけ堅苦しく。そして、開封通知メールで
送信して下さい。

気が弱い相手ならこれで確実に大丈夫です。
が、収まらなかった場合…相手は恐るべき粘着質です。私も過去に
某サイトの管理をしている頃1度だけその様な粘着質男と対戦しましたが、
その際は本当に裁判してやりました(笑)。
でも、30万円の慰謝料を手に入れて、殆ど弁護士に直行。恐ろしく空しい
物が有りましたが(´-`)
そして、裁判の最大のデメリット、それは…貴方の個人情報が相手に
知れてしまう事です。ので、出来るだけ裁判は控えましょう。手間隙掛かりますし。

とりあえず貴方のする事、それは
「今後粉かけて来るんだったら法の力を借りますよ」と思わせる事です。
そして、バックに弁護士が居るかの様に見せかける事です。
これで普通は引っ込みます(´-`)まぁ、相手がここをチェックして無いと言う
保障もありませんし、今後私に何かご質問等ありましたらメールでどうぞ。
そして、もしお嫌でなければ相手方のHPをチェックさせて頂きたく思います。
その方が対応もし易いですし。

参考にならなかったかもしれませんが、その際はご了承下さいませ。

【17112】参考になりました!
 バーキン  - 05/1/3(月) 4:51 -

引用なし
パスワード
   ▼BBさん:
レスありがとうございます。こんな長文を相手にしてくださって、感謝します。


>今までのやり取り(メール等)は客観的証拠として必要

はい、メールは保存してあります。


>過去、貴方に落ち度は無かったか?

落ち度は・・・多分ないと思います。
私は主に自分の考えをテキストで述べてますし、ちょっと言葉が汚い(どちらかというと地元語=関西弁)時もありますが、考えそのものについては「あくまで自分が思うこと」「推奨・強要を呼びかけるものではない」と明記しています。
これで不完全でなければ、きっと落ち度はないと思います。
そんなに過激なテーマを扱ったおぼえもないですし。


>紛れも無い名誉毀損です。

そうなんですか!
私もそんな気がしたんですが、相手は法学生なので私が大袈裟に考えすぎなんだと思ってました。。。(恥


でも、多分メールを送っても駄目だと思うんです。
一度「個人を特定しての証拠のない中傷は名誉毀損。メール内容の無断公開はプライバシーの侵害です」と送ったのですが、「私は自分のHPも管理できない反人権的・反規則的な犯罪者を批判しているのだから罪には問われない」「サーバーに通報した」などとよくわからない言い訳が逆に返ってきて(サーバーから私への指摘はいまだにないんですが)。
法にこじつける口では正直かなわないので。それが筋が通っているかどうかも、私には解りませんし。
相手は自分が法律家を目指して「法学部」に所属する事から、有名な法律家や教授にも知り合いがいて裁判は自分の方が有利だとも言われました。
でも、それは関係ないですよね。

私の名前でネット検索をかけるほど、凄く執念深い人なので、裁判が終わっても情報を知られてしまったのではちょっと怖い気もします。。。
裁判は最終的な手段として、もう一度様子を見て、今度はもっと毅然とした態度でメールを送ってみる事にします。


BBさんありがとうございました。
ホームページの方は残念ですが、今は全部サーバーから下ろしてあるんです(汗
でも、本当に参考になりました!
ありがとうございます!

【17059】相手にしないのが一番
 toto  - 05/1/2(日) 10:53 -

引用なし
パスワード
   私なら、新しいHPを作ってさっさと信頼できそうな人のみ新しいHPに招待します。
そして被害を受けているHPのほうには「閉鎖します」とトップページに書いて、
あたかも嫌がらせに屈したかのように表向きはします。


今まで私が利用しているところに、我慢の限度を超える嫌がらせを書いて
いた人が、それだけでは飽き足らず、参加者の発言の一言一言をコピーして
それを中傷するHPを創って楽しまれていたのですが、ウザイと思ったので
重い腰を上げて、通報により潰したことが何度かあります。

相手の方は構って欲しいらしく、何度もその中傷HPのリンクを貼り付けて
盛んに構って光線を発しておられたので、構ってあげてもよかったのかも
言葉が通じないレベルの方のように思えたので、一切文句を言わずに
サクっと通報してアカウント凍結をしていただきました。

その前に調査していくつHPを持っているのか調べていたので、削除されて
ショックを受けたという言葉が別のその人のHPに書いてあるのを見て
ちょっと満足しました。(告白)


相手の方がどの程度の方なのかわからないので、負けたふりをした方がいいのか
相手のHPを通報により閉鎖した方がいいのか、ちょっとわかりません。
相手の方がサイコタイプなら、閉鎖させたことでもっとひどい事をするかもしれないし。
やっぱり無難に負けたふりした方がいいかもしれません。
(つまりこっそり引越し)


尚、相手の方はフリーメールを使ったりプロクシを通して身元がバレないように
しているかもしれませんが、場合によっては来たメールのヘッダー部分に本IP
が載っている場合もあります。
相手の生IPがわかれば、「調査をすることになりましたので、一旦このHPは
閉鎖することにしました。○○○(相手の本プロバイダー名)さん それではまた」
など閉鎖するHPのトップに書いておくと、相手をしばらくドキドキさせる
効果が得られるかもしれません。
相手の方の理解度が低い方なら、全く効を奏しません。


ネットで相手をぎゃふんと言わせる方法はいくつかありますが、相手の方が
サイコな場合は、相手にするとこちらが危険になります。

【17113】ありがとうございます!
 バーキン  - 05/1/3(月) 5:08 -

引用なし
パスワード
   ▼totoさん

読んでくださって&レスありがとうございます!


>参加者の発言の一言一言をコピーしてそれを中傷するHPを創って楽しまれていた

まさにそんな感じなのです。
本人に抗議した事はありますが、通報はやった事なかったので・・・。
やっつけることもできるんですね。


引越しするほうが無難なのかもしれないですが、
中傷されているのは自分だけじゃなく
相互リンクをしているひともターゲットになっているので
私としてはなんとかその中傷ページだけでも消したい気分です。

相手はおおっぴらに「荒らし」という感じではなく
自分では中傷ではなく「合理的議論」「批判」をしていると
思い込んでいるようなのです。
いじめや犯罪について「許してはいけない!」と、
色々な掲示板に書き込んで呼びかけていて
学歴も良く、法学部の大学生なのです。
相手のHPがリンクを貼っているサイトも立派なところばかりで・・・
だから一見は凄く立派に見えるんです。
それで私もメール交換に応じてしまい、
結果的に意見が食い違った事で「犯罪者」と呼ばれるようになり
逆恨み?されてしまったのです。


それでもtotoさんやBBさんからのレスもあって、
今は少し落ち着いてきています。
当初はメールのチェックをするのも怖かったのですが
今は皆さんの意見を参考にして対処ができそうな気がしてきました。


手の震えも止まったし、こんな事をいうのはまだ早い気がしますが
何より安心できました。
正直なところ、悔しい反面怖かったので。
これからは冷静に情報を整理していきたいと思います。

ありがとうございました!

【17248】Re(1):ありがとうございます!
 toto  - 05/1/4(火) 11:49 -

引用なし
パスワード
   経験談を言うと
「親戚にヤクザがいるから、ハッキングしてお前の住所を調べてボコボコにしてやるぞ。」
って言う人に相手のIPを言ったら、途端にしどろもどろになり
「学校には言わないでください。親に言わないでください。もうこんなことは
二度としません。反省しています。」とワーワー言い出したことがあった。

さっきまでの威勢のよさはどこへやら。


法学部で弁護士を目指しているという人とやりあったこともあります。
言葉を曲解して、刑事事件として刑務所に送ってやるとか、言う人がいて
民事と刑事事件の違いを説明し、なおかつ、裁判をするのならいいけど
全てログは取ってあるので恥をかくのは君だと大笑いしたら
しどろもどろになり、それでもなんとか刑事事件として告訴するとか言うので
「はいどうぞ。弁護士は相手にしないので、自分で告訴状を提出しても裁判所
の方で却下されるだけだと思いますが 頑張ってくださいね。やるといったからには
絶対に裁判を起してくださいね。あなたにはその自信がおありでしょうから。
決してネットで口だけ達者なおばかさんではないという事を証明してください」
とやりあってあれから数年、未だに何も来ないです。

前回書いたように、相手のHPを通報により閉鎖させた事も数回あるけど
閉鎖されるような行為をやったのだから、恨まれてもそれは見当違い。
違反をしたのは誰でもなく、相手の人だったので、違反処分されただけ。


いろいろ方法はあります。
ターゲットを絞ったら、その人だけ別なページに飛ぶようにするんです。
するとそれ以降更新の無い偽のページに飛ぶので、全く変化の無いページに
やがて飽きてくれる。
これは相手のcookieを利用して飛ばします。

他にも、相手の人だけ「ようこそ<○○さん>」と表示する画面に飛ばして
「どうして見ただけで自分だとわかったのだ」とドキドキさせることもできれば
相手の人の住所や名前が表示されるようにもできます。
「どうして本名や住所を知っているのだ」とあわてることうけあい。

こんなイタズラぽいやり方は市販の裏技本に載っているので、今回は負けても
次回同じような人がきたら、それで追い払えばいいと思います。

相手のHPを潰したかったら、もしレンタル無料掲示板なら、人のサイトを中傷し
リンクを貼り付けているのは規約違反で削除対象になると思うので、運営している
会社のサポートに通報してあげればいいと思います。

私は他人のHPが被害にあっているのを見て、第三者であるが利用者であり
とても迷惑していると通報したら2時間ほどで毎回削除になってました。
その後 懲りずに別の無料HPを借りて同様の事を性懲りも無くやっていたので
「はいはい」と次々潰していきました。

さすがに規約違反をしていない書き込みをしている相手のHPは理由が無いので
通報できませんでしたが、削除されたことで非常に落胆している様子が伺え
満足しました。


壊れている人でなければ、ネットで口だけの人で、しっぽを捕まえると
「すいません 二度といたしませんから親や学校や会社には言わないでください」
って謝ってくるだけではすまず、相談サイトで「許してもらえなくて親に言われたら
どうしよう」と相談する人もいるんです。
だから震えるほどの恐怖を感じることは無いです。
しっぽ捕まえてコンコンと説教してさしあげましょう。

【17049】家のこと ほたる 05/1/2(日) 2:53
┗ 【17082】Re(1):家のこと 羽名 05/1/2(日) 21:34

【17049】家のこと
 ほたる  - 05/1/2(日) 2:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫

≪20代≫
借金ばかりする父親のせいで私はおかしくなりました。
毎日つらいです。喧嘩ばかりです。
何もできずにひきこもっています。
家がどんなんでも 強く生きていけない私は 弱いですね。
何もする気がおきなくて 毎日 時間が過ぎています。
明日三十歳になります。
仕事もしてない、友達もいない、なんにもないまま歳をとります。

【17082】Re(1):家のこと
 羽名  - 05/1/2(日) 21:34 -

引用なし
パスワード
   どうか抜け出す勇気をもってください。
お家にいてもお父さんのせいでそうなったとしても、あなたは何も変われませんよ
友達なら私がなります。
だからどうか、自分を見捨てたりしないで。。。

【17048】なにひとつとして・・ えみりん 05/1/2(日) 2:40
┣ 【17057】Re(1):なにひとつとして・・ MOKOMOKO 05/1/2(日) 9:46
┃┗ 【17110】Re(2):なにひとつとして・・ えみりん 05/1/3(月) 2:50
┃ ┗ 【17124】Re(3):なにひとつとして・・ MOKOMOKO 05/1/3(月) 11:15
┗ 【17109】Re(1):なにひとつとして・・ ポム 05/1/3(月) 2:41

【17048】なにひとつとして・・
 えみりん  - 05/1/2(日) 2:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪30代≫
≪厳しい意見もお願いします≫
今月末とある国家試験を受けます。
準備不足のまま受けるので、バカみたいです。
私は何をやっても長続きしません。
すぐにあきらめたり自分を責めます。
いくつも仕事やめてきて 今年は資格とろうとしたけど
だめになりそうです

【17057】Re(1):なにひとつとして・・
 MOKOMOKO  - 05/1/2(日) 9:46 -

引用なし
パスワード
    はじめまして、えみりんさん
年の初めですし、今年の目標を定めなおしてみては如何ですか。

もう、初詣は行ってきましたか。
行ってないなら行ってみておみくじなど引いてみて、まずは気分
変えてみましょう。

>今月末とある国家試験を受けます。
>準備不足のまま受けるので、バカみたいです。

何の国家試験を受けるんですかね。何にしても国家資格は難しいものです。
学生さんの様に勉強や試験から離れた分やりかたなどの要領が分からない
ですものね。
(私も春と秋の国家資格にチャレンジしてますが、連敗中(#/__)/ドテ)

その資格を次回も受けるつもりがあるなら、たとえ準備不足でも
受ける事を進めます。試験の傾向や会場の状況など分かりますしね。

>私は何をやっても長続きしません。
>すぐにあきらめたり自分を責めます。

長続きしそうな事って何もないかな。趣味とかありませんか。
上手く行かないときは、自分を責めてしまうものです。

>いくつも仕事やめてきて 今年は資格とろうとしたけど
>だめになりそうです

(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ 今年は始まったばかり
もう一度深呼吸して、みましょう。

【17110】Re(2):なにひとつとして・・
 えみりん  - 05/1/3(月) 2:50 -

引用なし
パスワード
   メールありがとうございます
社会福祉士という資格です
何にしても資格とるのはこんなにたいへんなこととはと思いしらされました
また来年うけてみます
今年だめもとでうけてきます

【17124】Re(3):なにひとつとして・・
 MOKOMOKO  - 05/1/3(月) 11:15 -

引用なし
パスワード
    こんにちは えみりんさん。
(^_^)3 フムフム。 社会福祉士ですか。
なかなか大変な資格ですね。

将来的に、そちら方面の仕事をと考えているのですかね。
色々試験資格もあって大変だと思いますが、一歩ずつです。

今仕事はされてないのですかね。
ハローワークなど、でもそちら方面の仕事関係の講習が
受けられるものもあるかもしれませんから
相談に行かれて経験を高めてもいいかもしれませんね。

ともかくe(^。^)g_ファイト!!です。

【17109】Re(1):なにひとつとして・・
 ポム  - 05/1/3(月) 2:41 -

引用なし
パスワード
   もっと簡単に目標が達成できそうなことから始めてみてはどうですか?
常に大きな目標を立てても、自分にとって負担にばかりなってしまうのかも。
例えば、今日は15分問題集を解くとか。
最初から「合格する!!」ことに目を向けても、何をしたらいいのかわからなくなってしまうことってありますよね。
合格することは、とりあえず置いといて、少しずつ前進することに目標を変えてみてはいかがでしょうか?

【17046】メールの事 こころ 05/1/2(日) 2:09
┣ 【17047】こんにちゎ00 mono 05/1/2(日) 2:12
┗ 【17066】Re(1):メールの事 mana 05/1/2(日) 15:29

【17046】メールの事
 こころ  - 05/1/2(日) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
この前(2週間くらい前)に全然話した事ない他のクラスの人
にアドレスをきかれたので教えて、その日はメール
したんですけど、その日以来メールがこないんです。
これって嫌われたってことでしょうか??

【17047】こんにちゎ00
 mono  - 05/1/2(日) 2:12 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


≪厳しい意見はご遠慮ください≫


そんなことまったくないと思うよ!
私もそういうことあったしね☆
最近ってその時かぎりだけって感じの友だちも増えてるんだよ!
だから気にすることじゃないよ!

【17066】Re(1):メールの事
 mana  - 05/1/2(日) 15:29 -

引用なし
パスワード
   深く考えないほうがいいんじゃないですかぁ???
メールの付き合いなんてみんなそんなもんです。 クラス替え後にアドレスを
聞かれたけど、最初の1回以外メールはしていない、なんて事はしょっちゅう
です。

メールで冷や冷やするなんてきっと損ですよ☆ 遊びなんですから、軽い気持ち
でいきましょー!! あけましておめでとうございます!!

【17044】死にたい まりん 05/1/2(日) 2:01
┣ 【17045】Re(1):死にたい mono 05/1/2(日) 2:05
┣ 【17053】遊びにいっちゃうぞ、このヤロー♪ 05/1/2(日) 8:06
┃┗ 【17064】横レス失礼します。 トリトン 05/1/2(日) 14:28
┃ ┗ 【17067】心に愛を〜ッ☆ 05/1/2(日) 15:49
┃  ┗ 【17119】Re(1):心に愛を〜ッ☆ さがね 05/1/3(月) 10:28
┗ 【17060】Re(1):死にたい まりん 05/1/2(日) 11:03
 ┗ 【17061】Re(2):死にたい まりん 05/1/2(日) 11:15
  ┗ 【17079】Re(3):死にたい ゆかち 05/1/2(日) 21:05

【17044】死にたい
 まりん  - 05/1/2(日) 2:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
死んだら楽になるって思いながら生きています。
子供産んで育てたら、必死に生きるので、早く結婚して子供産みたいって
思っていたときもあります。
そういう考えもダメなの分かったけど・・・

死んでしまいたい。。。

【17045】Re(1):死にたい
 mono  - 05/1/2(日) 2:05 -

引用なし
パスワード
   どうして死にたいなんて思ったの?
私も思ったことはあるけど、今は生きててすごぃよかったって思ってる。
私でよければ、話してほしいです。

【17053】遊びにいっちゃうぞ、このヤロー♪
   - 05/1/2(日) 8:06 -

引用なし
パスワード
   ▼まりんさん:へ

 あけまして、おめでとうの景なのだ。

>死んだら楽になるって思いながら生きています。

 オレは、昨年。死にはぐった、ねこなのだ。
 なんと、救急車に乗って、入院。現在、治療中なのだ。

>子供産んで育てたら、必死に生きるので、早く結婚して子供産みたいって
>思っていたときもあります。

 オレは、今回の入院騒ぎで、思ったのだ。
 そう簡単に、死んではならない!
 生きて、生きて、生きて・・・もっと、自分を大切にするんだ・・・

 もう、病気で。倒れたり、しない。

 会いたい人にも、積極的に、会うんだ!

\トリトンちゃん、待っててねー♪/
夢A−A(友だちとして、身体を鍛えて。)
∩ミ^人^毛(君と、野球がしたいのだー☆)
 
 新しい自分を、みんなに見てもらいたいんだ。
 遊びにいっちゃうぞ、このヤロー♪
 
 栃木から東京へ、遊びに行ってねいいかにゃ〜?

>そういう考えもダメなの分かったけど・・・

 いや、元気になって。
 楽しみを増やせば、いいんだ。

>死んでしまいたい。。。

 生きようよ!

 いいことは、自分で作ろうよ!!

【17064】横レス失礼します。
 トリトン  - 05/1/2(日) 14:28 -

引用なし
パスワード
   ▼景さん:
>▼まりんさん:へ
>
> あけまして、おめでとうの景なのだ。
>
>>死んだら楽になるって思いながら生きています。
>
> オレは、昨年。死にはぐった、ねこなのだ。
> なんと、救急車に乗って、入院。現在、治療中なのだ。

え・・!!?

>
>>子供産んで育てたら、必死に生きるので、早く結婚して子供産みたいって
>>思っていたときもあります。
>
> オレは、今回の入院騒ぎで、思ったのだ。
> そう簡単に、死んではならない!
> 生きて、生きて、生きて・・・もっと、自分を大切にするんだ・・・
>
> もう、病気で。倒れたり、しない。
>

あらら。病気で倒れたんですか!?

> 会いたい人にも、積極的に、会うんだ!
>
>\トリトンちゃん、待っててねー♪/
>夢A−A(友だちとして、身体を鍛えて。)
>∩ミ^人^毛(君と、野球がしたいのだー☆)

野球もいいですが、まず体を治してね!
運動するのはそれからです。

でも本当に体も心も大事にしてください。

景さんのことだから過労だと思うんですが、
何でも無理するとろくなことになりませんよね。

景さんは頑張るだけ頑張る人だと思いますから、
たぶん頑張りすぎたんだと思います・・。


自分を殺すような生き方はしなくてもいい。
自分をまず生かす事ですよね。

自分という人間をまず「幸福」にしていってください。


・・とまあ、めでたいお正月から何を書いてるのか(笑)。

僕はこれから初詣です。
明治神宮はさぞかし人が溢れている事でしょう。

今、TVでは「北の国から」が流れております。
これは心暖まるいい作品だ。

ではまた。(⌒∇⌒)ノ

【17067】心に愛を〜ッ☆
   - 05/1/2(日) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼トリトンさん:へ

 お気遣い、ありがとうでござんす。。。

\婦女子よ! トリトンちゃんが東京都に居る限りは。/
遊A−A(東京は、自然災害は、そうありません!)
∩ミ^人T毛(大安心して、東京ライフを満喫してくれよなっ♪)
 
>野球もいいですが、まず体を治してね!
>運動するのはそれからです。

 うう・・・ッ、猫耳が痛いのダーッッ!?

>でも本当に体も心も大事にしてください。

 絶対、絶対、大事にしますのダーー!?

>景さんのことだから過労だと思うんですが、
>何でも無理するとろくなことになりませんよね。

 全くもって、そうなのだ・・・自重せねば・・・

>景さんは頑張るだけ頑張る人だと思いますから、
>たぶん頑張りすぎたんだと思います・・。

 おそらく、天性のアホなのだ・・・これ、治さなくては・・・

>自分を殺すような生き方はしなくてもいい。
>自分をまず生かす事ですよね。

 ホントそうなのだ・・・

>自分という人間をまず「幸福」にしていってください。

 はい・・・

>・・とまあ、めでたいお正月から何を書いてるのか(笑)。
>
>僕はこれから初詣です。
>明治神宮はさぞかし人が溢れている事でしょう。

 善男善女、みんな、癒しが欲しいのだ・・・

>今、TVでは「北の国から」が流れております。
>これは心暖まるいい作品だ。

 素晴らしい、脚本なのだ。
 オレも、黒板の吾郎ちゃんのようになって。
 自然の癒しの中で、炭焼きでもやりたいにゃ〜♪
 
>ではまた。(⌒∇⌒)ノ

\おおっ! 新年早々、君はやさしいゾ!/
!A−A(ありがとうな、ありがとうなっ♪)
∩ミ^人T毛(自分の人生を愛して、オレもがんばるゾ〜☆)

【17119】Re(1):心に愛を〜ッ☆
 さがね  - 05/1/3(月) 10:28 -

引用なし
パスワード
   ねこの景さんこんにちは

昨年レスを頂いたものです。
久しぶりに景さんのかきこみを見たので、おもわずかきこんでいます。
随分長い間姿を見なかったので、心配していました。

景さんを心配してよびかける書き込みをしているかたもいらっしゃいましたが、入院されていたのですね。回復されたのでしょうか。でもまたかきこみを拝見できて嬉しいです。

どうぞお体大切になさってくださいね。

横レスすみませんでした。

【17060】Re(1):死にたい
 まりん  - 05/1/2(日) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ありがとう。がんばりますね。

【17061】Re(2):死にたい
 まりん  - 05/1/2(日) 11:15 -

引用なし
パスワード
   でも、やっぱり嫌になってしまうことってあるよね。
そんなことのくりかえし。
でもがんばろう。

【17079】Re(3):死にたい
 ゆかち  - 05/1/2(日) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼まりんさん:
私も高3までは、人間関係でも勉強でも病気でも、色々苦労して暗くなって、「何歳になっても環境が変わっても、私はずっとこんな感じの人生なんだろうな」って思ってました。
だけど高校卒業して専門学校で、初めて「仲間」ができて楽しい思いをしました。
専門学校を卒業してからまたつまづいたけど、21歳で転職してから、そこで一番の親友とも会えたし、仕事はきつかったけどそれによってすごく成長できたと思います。
突然やってきた19歳と21歳の時の転換期を経験して、こんなこともあるもんなんだなぁって思ったんです。
今はもう33歳。
はっきり言って変わりばえのしないつまらなーい人生を送っていますが、またいい意味での転換期が来ることをしんじています。
まりんさんもまだまだこれからですよ!

【17038】明けましておめでとうございます。さっそく相談です さりちゃん 05/1/2(日) 0:41
┗ 【17054】Re(1):明けましておめでとうございます。さっそく相談です まみまみ 05/1/2(日) 8:27

【17038】明けましておめでとうございます。さっそく...
 さりちゃん  - 05/1/2(日) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
2005年が実感なく来てしまいました。
昨年は振り返ってみてもあまりいい年ではなかったような気がします。
だから今年こそ充実したいい年になるようにしたいです。
まず何もしていないダラダラ生活から脱出してバイトですがしてみようと思います。
せっかくするんだったら楽しめるバイトがしたいって思うんです。
楽しめるっていってもラクできるとかおしゃべりができるとかそういうんじゃないんです。
充実してるって感じのバイトがあれば教えて下さい。
みなさんにとって今年もいい年になりますように☆
今年もよろしくお願いします。

【17054】Re(1):明けましておめでとうございます。さ...
 まみまみ  - 05/1/2(日) 8:27 -

引用なし
パスワード
   今は何もしていないのでしょうか??
で、特にやりたいこともないようですね??私の推測がまちがってたらごめんなさい。

そうしたら、やりたいことを第一の選択肢にしていると今の状況では動けないかもしれませんね。そうしたら選択肢の一つとして、自宅から近い、ということを優先順位にもってきたらどうですか?

そうしたらえらびやすくなると思います。

まだまだ若いんだし、ひとつ仕事をしたら必ず、なにか見えますよ。

今のままよりいいと思います。

【17033】一人で留守番・・・ キッツ 05/1/2(日) 0:18
┗ 【17035】Re(1):一人で留守番・・・ まーくん1967 05/1/2(日) 0:26
 ┗ 【17036】Re(2):一人で留守番・・・ キッツ 05/1/2(日) 0:32
  ┗ 【17039】Re(3):一人で留守番・・・ まーくん1967 05/1/2(日) 0:46
   ┗ 【17040】Re(4):一人で留守番・・・ キッツ 05/1/2(日) 0:48
    ┗ 【17041】Re(5):一人で留守番・・・ まーくん1967 05/1/2(日) 0:53

【17033】一人で留守番・・・
 キッツ  - 05/1/2(日) 0:18 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


今日は両親が親戚の家に行っているので私一人で留守番です。一人で家にいるのが怖いです。泥棒とか入ってきたりしないか心配です。鍵を閉めても怖い。。誰も入ってこないですよね・・・??

【17035】Re(1):一人で留守番・・・
 まーくん1967  - 05/1/2(日) 0:26 -

引用なし
パスワード
   ▼キッツさん:
こんばんわ。拝見した感じでは家は一戸建てのように
思えます。マンションですとドアがだいたい一枚ですし
チェーンすればいいんでしょうけど。
確かにこの世の中1人って怖いですね。
そうですね〜怖いのわかります。アドバイスになるか
どうかわかりませんが電気をつけておくのがいいと思います。

【17036】Re(2):一人で留守番・・・
 キッツ  - 05/1/2(日) 0:32 -

引用なし
パスワード
   ▼まーくん1967さん:
>▼キッツさん:
>こんばんわ。拝見した感じでは家は一戸建てのように
>思えます。マンションですとドアがだいたい一枚ですし
>チェーンすればいいんでしょうけど。
>確かにこの世の中1人って怖いですね。
>そうですね〜怖いのわかります。アドバイスになるか
>どうかわかりませんが電気をつけておくのがいいと思います。
まーくん1967さんどうもありがとうございます。一人で心細かったのでネット繋げてここに来たらあぁ、人がいるんだ・・・と思ってちょっと落ち着きました。

はい、一戸建てです。玄関じゃなくてもリビングの窓からとかいろいろ考えてしまうんですよね。

あ〜〜〜怖いな。何もない事を祈ります・・・

【17039】Re(3):一人で留守番・・・
 まーくん1967  - 05/1/2(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼キッツさん:
やっぱ一戸建ては不安になりますよ。
窓多いですからね。今夜だけ1人ですか?
暗いのってよけい怖いですしやはり灯りを
つけておくのがいいのかと思います。
あと、何もしないといろいろ考えてしまうので
ネットとかメールでもするのもいいかと思います。

【17040】Re(4):一人で留守番・・・
 キッツ  - 05/1/2(日) 0:48 -

引用なし
パスワード
   ▼まーくん1967さん:
>▼キッツさん:
>やっぱ一戸建ては不安になりますよ。
>窓多いですからね。今夜だけ1人ですか?
>暗いのってよけい怖いですしやはり灯りを
>つけておくのがいいのかと思います。
>あと、何もしないといろいろ考えてしまうので
>ネットとかメールでもするのもいいかと思います。
はい、明日には帰ってくると思います。そうですね、電気つけときます。チャットでもしてこようかと思います(^^;)まーくん1967さん、ありがとうございます(^^)

【17041】Re(5):一人で留守番・・・
 まーくん1967  - 05/1/2(日) 0:53 -

引用なし
パスワード
   ▼キッツさん:
そうですね、チャットとか時間忘れますしいいと思います。
俺はちなみにハンゲームなどやるとあっという間に朝とか
多いですよ。今晩だけですしチャットして疲れて寝るのが
いいと思います。正月ですしみんな起きてますから。

【17030】迷惑電話…? ねこの手 05/1/1(土) 23:40
┗ 【17055】Re(1):迷惑電話…? MOKOMOKO 05/1/2(日) 8:46
 ┣ 【17062】ありがとうございます… ねこの手 05/1/2(日) 12:22
 ┗ 【17072】追加レスになってしまいました… ねこの手 05/1/2(日) 18:19
  ┗ 【17092】Re(1):追加レスになってしまいました… MOKOMOKO 05/1/2(日) 22:07
   ┗ 【17137】すみませんでした… ねこの手 05/1/3(月) 13:55
    ┗ 【17147】Re(1):すみませんでした… MOKOMOKO 05/1/3(月) 16:10

【17030】迷惑電話…?
 ねこの手  - 05/1/1(土) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

去年から、携帯に「番号非通知」や「公衆電話」から迷惑電話と思われるものがかかってきていて、どう対処すればいいのかわからずに困っています。

それは、1分間に5〜10件連続して着信履歴に残っており、去年一度電話に出てみたら、ただ音楽のようなものが流れていて、その音楽が終われば後は無音状態がつづいているだけでした。
毎日ではなく、週に1回くらいの割合ではありましたが、着信に気が付いて履歴をチェックすると、何10件も並んでいるのを見るのは恐くてたまりませんでした。

あまりに酷くなったので、電話番号を変えました。
しばらくは、何もありませんでしたが、最近また似たような内容の履歴が残っているのを発見して、以前ほど恐いとは感じなくなりましたが、不快感は残ってしまします。
今回は毎週ではなく、1ヶ月に1回くらいの割合です。
同じ人(所?)からなのかどうかもわかりません。

もちろん、「非通知」や「公衆電話」からのものは着信拒否にしていて、着信音も鳴らないようにはしているので、後から気が付くといった状況です。
履歴は一応残してありますが、この程度の証拠では警察は相談にのってくれるものなのでしょうか?
それとも、他に何か良い方法は無いのでしょうか?

どなたか良いアイディアをお持ちの方、助けて下さい。

【17055】Re(1):迷惑電話…?
 MOKOMOKO  - 05/1/2(日) 8:46 -

引用なし
パスワード
    はじめまして ねこの手さん。
携帯への分からない所からの、コールやメールは困りますね。

以前はかなり来ていて番号を変えたと言う事ですと前回とは別のものと
考えていいと思いますね。(一部同じものもあるかな。)
前回は、コールに答えたと言う事で番号が使われているものと分かって
頻繁に来るようになったと思われます。

>しばらくは、何もありませんでしたが、最近また似たような内容の履歴が残っているのを発見して、以前ほど恐いとは感じなくなりましたが、不快感は残ってしまします。
>今回は毎週ではなく、1ヶ月に1回くらいの割合です。
>同じ人(所?)からなのかどうかもわかりません。

殆どの不明コールは、業者関係の所が多いと考えられます。
コンピュータを利用して不特定多数に自動的にコールを送る仕掛けにしてあって
受信したらそれを登録して、しつこく掛ける仕組みになっているのでしょう。

自己防衛としては、未に覚えのないコールは決して出ないこと。
特に局番(頭2〜4桁)が自分の住んでる所以外の局番はおかしいですから。
仮に電話に出る場合は少なくても、コールを数回待ってからにする。
(業者のコールなら2〜3回コールで切れます。)

家族、友達で必要があれば、何回か掛けなおしてくるはずですので
分からないところは出ないようにしましょう。

>履歴は一応残してありますが、この程度の証拠では警察は相談にのってくれるものなのでしょうか?

(〜ヘ〜;)ウーン かなり難しいですね。話は聞いてくれるでしょうけど。
日本の警察は事が起こってからしか動かないですからね。

あとは、購入した携帯(ドコモ、KDDIなど)メーカーの営業所に相談
してみては如何でしょうか。

ではでは、(^-^)/~ マタネッ

【17062】ありがとうございます…
 ねこの手  - 05/1/2(日) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:

こんにちは、さっそくレスをいただいて、ありがとうございます。

>殆どの不明コールは、業者関係の所が多いと考えられます。
>コンピュータを利用して不特定多数に自動的にコールを送る仕掛けにしてあって
>受信したらそれを登録して、しつこく掛ける仕組みになっているのでしょう。

なるほど…やはり「人の手」という感じではないので、コンピュータを使用しているのでしょうか…?

>自己防衛としては、未に覚えのないコールは決して出ないこと。
>特に局番(頭2〜4桁)が自分の住んでる所以外の局番はおかしいですから。
>仮に電話に出る場合は少なくても、コールを数回待ってからにする。
>(業者のコールなら2〜3回コールで切れます。)

それが…受信したコール数といいますか秒数は、全部0秒なんですよね…。
それに、相手はいつも「番号非通知」が殆どで、1度だけ「公衆電話」というのがあっただけで…。

>あとは、購入した携帯(ドコモ、KDDIなど)メーカーの営業所に相談
>してみては如何でしょうか。

そうですね…あんまり酷いようなら、メーカーさんにも相談してみます。
ビジュアル的に気持ち悪いですが、実害は今のところありませんので、このまま様子を見てみる方がいいかも知れませんね…。

実は、以前携帯ではないのですが、悪質な嫌がらせ電話が数回かかってきた事があったので、少しナーバスになっているのかも知れません…。

大変参考になりました。
どうも、ありがとうございました。

【17072】追加レスになってしまいました…
 ねこの手  - 05/1/2(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
   すみません…1つお訊きし忘れていましたので失礼します。

業者からのメールでも、1度(1分間)に5〜10回もまとめて入ったりするものなのでしょうか?
全部が「番号非通知」で、間に1回分だけ「公衆電話」からだったんです。
後から考えて、ちょっと不安になりまして…。

ごめんなさい、詳しくご存知なければお気になさらないで下さい。

【17092】Re(1):追加レスになってしまいました…
 MOKOMOKO  - 05/1/2(日) 22:07 -

引用なし
パスワード
    こんばんは (~ヘ~)ウーン
ちょっと考えにくいパターンですね。

その後同じような事が何度も起こっているとしたら少し考えものかも
しれません。

>業者からのメールでも、1度(1分間)に5〜10回もまとめて入ったりするものなのでしょうか?
>全部が「番号非通知」で、間に1回分だけ「公衆電話」からだったんです。
>後から考えて、ちょっと不安になりまして…。

一つ考えられる事は、間違え電話ならありえるかな。
相手が、ねこの手さんの番号しか知りえてないので掛けてる場合がありえますね。

携帯の間違い電話も最近多いですしね。
(持ってる人が多すぎで番号たらんとちゃうかぁ〜ってね。)

続けてくるようなら、販売元(メーカー)に相談してみた方がいいかな。

【17137】すみませんでした…
 ねこの手  - 05/1/3(月) 13:55 -

引用なし
パスワード
   なんだか、頼ってしまって申し訳ありませんでした。
たびたびお手間をとらせました。
ありがとうございました。

【17147】Re(1):すみませんでした…
 MOKOMOKO  - 05/1/3(月) 16:10 -

引用なし
パスワード
   いえいえ、分かる範囲でのお答えしか出来ませんで(゜゜)(。 。 )ペコッ

【17029】同窓会でのこと(長文で愚痴もあり) りく 05/1/1(土) 23:28
┗ 【17043】Re(1):同窓会でのこと(長文で愚痴もあり) のほほん 05/1/2(日) 1:36
 ┗ 【17068】Re(2):のほほんさん、ありがとうございます。 りく 05/1/2(日) 16:28

【17029】同窓会でのこと(長文で愚痴もあり)
 りく  - 05/1/1(土) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
去年年末30日に同窓会があったんです。それは、私が昔入院していた病院の同窓会です。でも正直ちょっと行かなければ良かったかなあと少し後悔もしています。
というのは、その集まったメンバーというのが、小、中学生時代をその病院ですごしていて、出席した先生と当時の話で大盛り上がりだったんです。でも私はというと、その病院一年間しかおらず、加えて目立つ方ではなかったので、あまり知られていないし、正直話にも入りづらかったです。なぜ参加をしたのかというと、友達に誘われたというのもあるんですが、実はひそかに会いたい先生がいて、もしかしたら行けば会えるかもしれない。と思いました。でもやはり会えなくて正直がっくりきました。まあ、仕方ないことではあるんですけど・・・。
メンバーの話に入りづらかったという点と、会いたい人に会えなかった事で正直もうなんだかすぐにでも帰りたい気になりました。

メンバーの話の中で、やはり現在の近況の話が出ました。
友達のAちゃんは、水泳の特訓をしている。そして宅検の勉強もしている。
それぞれの話がでました。私は、市の施設で働いてはいるものの、週三日勤務のバイトだしで、ありがたいとは思うものの地味な仕事で人に語れるようなもんではないし。
だからといって何にもしていない訳でなく、去年の夏からずっとしたいと思っていた歌(ゴスペル)を習いはじめました。私にとっては結構勇気のいったことで、いつもうしろ向きな私にしては、珍しく前向きな行動でした。でも仕事につながるような資格の勉強ではないというひけめみたいなものと、スポーツ的なことでなく、歌と言うことがはずかしかったんです。自分の好きな事を好きだと人にいえないことってやっぱりおかしいでしょうか?今回の件だけでなく私は普段からでも「好きな事」をどうどうとこたえることができません。それってやばいですか?自分の趣味とか生活とか考え直すべきでしょうか?

【17043】Re(1):同窓会でのこと(長文で愚痴もあり)
 のほほん  - 05/1/2(日) 1:36 -

引用なし
パスワード
   自分の好きなことを好きって人に言えないのって分かるような気がします。
私も、あまり親しくない人には、自分の好きなこととか、全部さらけ出して
言えないですよ。
それは、自分にとって大切なものだからこそ、もし人に否定されちゃったら
悲しいし、傷つくと思うからです。

これは私の個人的な考えだけど、自分の好きな事とか仕事の事といった
プライベートなことは、自分が話したくなければ、話す必要は無いと
思いますよ。
同窓会なんかだと、聞かれたら話さない訳にはいきませんが、その時は
さして詳しく話さず、さらりと流しちゃっても良いのでは?

でも私から見ると、ゴスペルやってらっしゃるって素敵だと思いますよ。
(私は音痴なので、そういうの憧れちゃいます。)
恥ずかしいどころか、人に話しても全然大丈夫なのでは?
もっと自信をもっても良いと思いますよ。

【17068】Re(2):のほほんさん、ありがとうございます...
 りく  - 05/1/2(日) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ▼のほほんさん:
>自分の好きなことを好きって人に言えないのって分かるような気がします。
>私も、あまり親しくない人には、自分の好きなこととか、全部さらけ出して
>言えないですよ。
>それは、自分にとって大切なものだからこそ、もし人に否定されちゃったら
>悲しいし、傷つくと思うからです。

そうですよね。私も傷つくと思います。それに加えて、周りの子達の活躍ぶりがカッコよく思えて余計言えなかったんだと思います。
資格の要る仕事をしているわけでもないし、それに歌ってもろ娯楽要素の方が
強い気がするので。
>でも私から見ると、ゴスペルやってらっしゃるって素敵だと思いますよ。
>(私は音痴なので、そういうの憧れちゃいます。)
>恥ずかしいどころか、人に話しても全然大丈夫なのでは?
>もっと自信をもっても良いと思いますよ。

ありがとうございます。嬉しいです。友達のAちゃんには歌のことも話してます。
一緒に喜んでくれて、認めてくれています。

【17023】肩幅・・・ 憂恋★ 05/1/1(土) 22:19
┗ 【17034】Re(1):肩幅・・・ バード 05/1/2(日) 0:21

【17023】肩幅・・・
 憂恋★  - 05/1/1(土) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は水泳部で
もちろん泳ぐんですけど
泳いだら肩幅ひろくなるっていうじゃないですか???
まぁ。。。私はそうきいたので・・・
肩幅結構あるとおもうんですよ
自分てきに・・・
肩幅をせまくするにはどうしたらいいんですか???

【17034】Re(1):肩幅・・・
 バード  - 05/1/2(日) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼憂恋★さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>私は水泳部で
>もちろん泳ぐんですけど
>泳いだら肩幅ひろくなるっていうじゃないですか???
>まぁ。。。私はそうきいたので・・・
>肩幅結構あるとおもうんですよ
>自分てきに・・・
>肩幅をせまくするにはどうしたらいいんですか???

んっ。
水泳をするとなで肩になるとは聞いた事はあるけど。肩のラインがきれいになるみたい。
それに肩幅がある女の人ってかっこいいと思うけど。自信ありげで。
答えになってないかな?

【17017】新居に引っ越したら隣に挨拶しますか? サバ 05/1/1(土) 21:36
┣ 【17037】Re(1):新居に引っ越したら隣に挨拶しますか? KENTO 05/1/2(日) 0:36
┗ 【17111】Re(1):新居に引っ越したら隣に挨拶しますか? メグメグ 05/1/3(月) 3:38

【17017】新居に引っ越したら隣に挨拶しますか?
 サバ  - 05/1/1(土) 21:36 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
今年一人暮らしをしようと思うんですがその際お隣さんに挨拶とか
ってしたほうがいいんでしょうか?なんかそういうの苦手でして^^;
あと粗品とかも持っていったりするじゃないですか?
なんか今からそんなことで悩んでる自分が嫌ですね^^;
う〜〜ん・・・・

【17037】Re(1):新居に引っ越したら隣に挨拶しますか...
 KENTO  - 05/1/2(日) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼サバさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
真面目に回答させていただきます。一般的には隣近所ですね。

自分がAという家にいたとします。以下図です

OOOOO
OOAOO
OOOOO

それで挨拶する家はこのようになります。

O●●●O
O●A●O
O●●●O

出来ればこのような形がいいです。最低でも北南西東の家の人には挨拶をしたほうがいいかと思います。あと何か物は持っていったほうがいいかと思います。粗品は適当なものを持っていったほうがいいかもしれませんね。(でも学生寮みたいなところの場合はいらないかも)

ただ一人暮らしですよね?(家族ならさっきのように挨拶した方がいいです)隣近所が家族ではなく単身赴任の方が多い場合は微妙ですね。でも挨拶はしたほうがよさげです。しないよりするほうがいいですから。

もっと大げさに言いますとそこに住んでいます町会長さんか班長さんがいれば挨拶した方がいいですよ。
私も引越ししたことがありますので。

【17111】Re(1):新居に引っ越したら隣に挨拶しますか...
 メグメグ  - 05/1/3(月) 3:38 -

引用なし
パスワード
   ▼サバさん:

初めて一人暮らしをするときは、レオパレスだったので
引っ越しの挨拶などはしなかったです。
入れ替わりも多いですし。

その次に、コーポに引っ越したんですが、
そこでは挨拶に行きました。
同じコーポの人たちも長く住んでいると大家さんに聞いていたので。
私はカステラを持って行ったんですが、
おかしだと残らないし、いいと思いますよ。
(年配の方だと残る物がいいと言われる人もいますが。)

【17002】みなさんだった まどか 05/1/1(土) 18:19
┗ 【17004】Re(1):みなさんだった まぁや 05/1/1(土) 19:09

【17002】みなさんだった
 まどか  - 05/1/1(土) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


男友達とケンカしてしまって、どうしても許してほしい。

その男友達とは恋人ではないけど、かなり仲がよかった。

相手のコトで知ってることは、メルアド・電話番号・住んでる場所(だいたい)学校 部活
メールは無視される、電話はいつも留守電

みなさんだったらどうやって謝りますか・・・?

【17004】Re(1):みなさんだった
 まぁや  - 05/1/1(土) 19:09 -

引用なし
パスワード
   ▼まどかさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>男友達とケンカしてしまって、どうしても許してほしい。
>
>その男友達とは恋人ではないけど、かなり仲がよかった。
>
>相手のコトで知ってることは、メルアド・電話番号・住んでる場所(だいたい)学校 部活
>メールは無視される、電話はいつも留守電
>
>みなさんだったらどうやって謝りますか・・・?

共通のお友達はいませんか?
いるなら、その人にあなたの気持ちを伝えてもらう。
または、留守電にメッセージを入れておく。
この書き方では多分学校は同じところではないんですよね?あまりお勧めはしませんが近場に住んでいるなら直接会いにいってみるとか………
どうでしょう?

【16986】スノボとかしたいけど・・ ちの 05/1/1(土) 15:28
┣ 【16994】Re(1):スノボとかしたいけど・・ とりとり 05/1/1(土) 17:18
┣ 【16996】Re(1):スノボとかしたいけど・・ のんの 05/1/1(土) 17:40
┗ 【17118】Re(1):スノボとかしたいけど・・ さがね 05/1/3(月) 10:22

【16986】スノボとかしたいけど・・
 ちの  - 05/1/1(土) 15:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

私は行動派です。スノボとか・・ボディボードとかスポーツをしたいのですがそういう友達がいません。友達が少ないせいもあるけど。そのわずかな友達も面倒臭がりで。
つまんないな。趣味が同じ友達ってなかなかめぐり合えないのかな。そんなんだから友達と合ってるときもめちゃくちゃ楽しいってわけじゃないし。つまんない。

正月からこんなこと話してすみません。皆さんはお友達といて楽しいですか?趣味同じ人いますか

【16994】Re(1):スノボとかしたいけど・・
 とりとり  - 05/1/1(土) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ちのさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>私は行動派です。スノボとか・・ボディボードとかスポーツをしたいのですがそういう友達がいません。友達が少ないせいもあるけど。そのわずかな友達も面倒臭がりで。
>つまんないな。趣味が同じ友達ってなかなかめぐり合えないのかな。そんなんだから友達と合ってるときもめちゃくちゃ楽しいってわけじゃないし。つまんない。
>
>正月からこんなこと話してすみません。皆さんはお友達といて楽しいですか?趣味同じ人いますか

こんばんは。
スノボとか他のスポーツ、以前行かれた時はどなたとご一緒だったんですか?
またその人と行くことはできないのですか?
男の知り合いで連れて行ってくれる人探せば良いじゃないですか?

【16996】Re(1):スノボとかしたいけど・・
 のんの  - 05/1/1(土) 17:40 -

引用なし
パスワード
   私は目的に合わせた友達作りをしてます。
学校や職場で一緒に過ごす友達、一緒に映画を見に行く友達、
一緒にスポーツする友達・・・

スポーツ好きな友達を新たに作ればいいのでは?
スノボサークルとかツアーに参加してそこから友達作りをすれば
いいと思うんですけどどうでしょう。
今いる友達にスノボを勧めるよりはこっちの方が
うまくいきそう。

【17118】Re(1):スノボとかしたいけど・・
 さがね  - 05/1/3(月) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ちのさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>私は行動派です。スノボとか・・ボディボードとかスポーツをしたいのですがそういう友達がいません。友達が少ないせいもあるけど。そのわずかな友達も面倒臭がりで。
>つまんないな。趣味が同じ友達ってなかなかめぐり合えないのかな。そんなんだから友達と合ってるときもめちゃくちゃ楽しいってわけじゃないし。つまんない。
>
>正月からこんなこと話してすみません。皆さんはお友達といて楽しいですか?趣味同じ人いますか

ちのさんこんにちは
私ものんのさんの意見に賛成です。サークルやスクールに入って、そこで友達を作られてはどうでしょう。私はボディーボードを数年前から始めましたが、やっぱり「日焼けがイヤ。」等の理由があって、つきあってくれる友達はいませんでした。

そこでボディーボードのスクールに入ることにしたのですが、けっこう一人で来ている人がいて、そういう人達と友達になりました。時々一緒に海に行くようになりました。

サーフショップやスポーツショップでは、スクールを持っているところもありますし、無くても紹介してくれると思います。また、ネットで検索すると近くでみつかると思います。

楽しいアウトドアライフをすごして下さい。

【16984】日本の教育の現実 マイナスドライバー 05/1/1(土) 15:23
┣ 【16989】Re(1):日本の教育の現実 りんごの木 05/1/1(土) 16:16
┣ 【16997】Re(1):たしかに・・・・ サイボーグ009 05/1/1(土) 17:53
┣ 【16999】Re(1):日本の教育の現実 おそらくは 05/1/1(土) 17:59
┣ 【17020】Re(1):日本の教育の現実 心配性 05/1/1(土) 21:53
┣ 【17024】Re(1):日本の教育の現実 ぶんたん 05/1/1(土) 22:48
┣ 【17026】真に勉学に励みたいのであれば、方法は‥‥ クリシュナ 05/1/1(土) 23:06
┣ 【17028】Re(1):日本の教育の現実 さけ 05/1/1(土) 23:09
┣ 【17050】Re(1):日本の教育の現実 カシューナッツ 05/1/2(日) 5:32
┗ 【17362】Re(1):日本の教育の現実 toto 05/1/5(水) 8:47

【16984】日本の教育の現実
 マイナスドライバー  - 05/1/1(土) 15:23 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪10〜15歳≫
高校生をやっていますマイナスドライバーです。

現在の教育では小中高大と学校に行きますが、
俺も含めて金がないから大学にいくのをあきらめるひとがよくいます。
なんでお金が無いと勉強できないでしょう。

もちろん昔からお金のある階級の人しか勉強できなかったし
今でも貧しい国の子供は教育ができませんが

なぜ勉強するのにお金がいるんでしょうか?
もし貧乏な家のこが未来の大発明をする頭脳を持っているかもしれないのに
どうにかならないんでしょうか?

ちょっと自分の状況を悲観してみました。
なにか書いてもらえれば幸いです。

【16989】Re(1):日本の教育の現実
 りんごの木  - 05/1/1(土) 16:16 -

引用なし
パスワード
   質問はこのような社会はなんとかならないのかということかもしれませんが少子化が進む現状もあいまってなかなか難しいです。もし、お金がなくても行きたい場合と考えれば、有利子ではありますが奨学金があります。何万円かくぎりですが借りれます。優秀で授業料は免除なんてのはわずかしかありませんがこれならなんとかなります。長い期間で返すわけですが早く返せればそれにこしたことはありません。

【16997】Re(1):たしかに・・・・
 サイボーグ009  - 05/1/1(土) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼マイナスドライバーさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>≪10〜15歳≫
初めまして。たしかにマイナスドライバーさんの言うことには一理あります。
私はベース弾きとして有頂天になっていた頃、ベースで飯が食いたいなどと思って、
どこかのプロバンドに入ろうとしましたが、高校の恩師にせめて音大で勉強してからにしろと言われて、音大へ行こうとピアノの課題曲を練習し始めました。
ところがお金が乏しくあきらめざるを得ませんでした。
お金がないって事は勉強すら出来ないのだなって思いました。
日本は住宅も高いし、公共料金、税金など生活にかかる費用が高すぎると思います。
生きることに精一杯の人たちがいる中、優遇された環境の人もいます。
お役所や公共団体に加入する人は社宅などで優遇されたり、たくさんのお手盛り手当が支給されたりしています。
ムダなお金や、手当、裏金などを排除して、公共料金を低く抑えて、教育費なども極力下げて、
誰もが教育を受けられるような社会環境を作っていかなければならないと思います。
現実は、防衛費と教育資金が新たに削られています。ますます貧乏人は教育を受けることが難しくなっていくようです。早く平等の世の中になるように社会を変えていきたいですね。

【16999】Re(1):日本の教育の現実
 おそらくは  - 05/1/1(土) 17:59 -

引用なし
パスワード
   義務教育以降の教育を受けるための条件は
(1)お金があること
または
(2)優秀な成績を修めていること

のどちらかだと思います。
仮にお金がなくとも成績が優秀であれば
道は開けると思います。

しかしながら(2)の要素も親の経済力に
比例しているのが現状のようです。

結局はお金ということになってしまうのかなぁと
思うとちょっと悲しいです。

まあ、あくまで一般論ですが。

【17020】Re(1):日本の教育の現実
 心配性  - 05/1/1(土) 21:53 -

引用なし
パスワード
   ▼マイナスドライバーさん、こんばんわ。


私もかつて大学を諦めました。
家庭の経済的な理由からです。

マイナスドライバーさんの気持ちは良く解ります。

高校受験を控えて塾に通う事にした時も、自分のお年玉等で通っていました。
ずば抜けて頭が良ければ大学に通う事も可能だったのかもしれませんが、入りたい学校が遠かったりすると授業料だけでは済みませんし結局無理だったと思います。
仕方が無い事と諦めるより仕方が無いように思います。

ただ、ある程度の勉強であれば自分でも出来る事があります。
学歴にはなりませんが、時間がある時に興味のある事を勉強しています。
今年は英語の勉強をするつもりです。

お互いに勉強がんばりましょう。

【17024】Re(1):日本の教育の現実
 ぶんたん  - 05/1/1(土) 22:48 -

引用なし
パスワード
   なぜ、勉強するのにお金がいるのかといえば、大学を維持するためにお金が必要だからです。
大学の施設の電気代、水道代、教職員の人件費、資料作成代など。
お金がなくても奨学金などである程度対応できるのですが、それでもあなたは大学に行くことができませんか。

【17026】真に勉学に励みたいのであれば、方法は‥‥
 クリシュナ  - 05/1/1(土) 23:06 -

引用なし
パスワード
   マイナスドライバーさん、はじめまして。 クリシュナです。
  
>現在の教育では小中高大と学校に行きますが、
>俺も含めて金がないから大学にいくのをあきらめるひとがよくいます。
>なんでお金が無いと勉強できないでしょう。
 
本気で勉強したい、という強靱な意志があれば、
お金がなくても大学にいくことはできると思います。

人が遊んでいる時間も、ひたすら図書館で勉学に励めば、学年でトップクラスになれると思います。
食事時間を除き、睡眠時間は5時間で済ませ、電車に乗っているとき、歩いているとき、すべて勉強時間にし、勉強できることに感謝し、勉強が楽しくて楽しくて仕方がない状態であれば、平日でも、1日8時間くらいは勉強できますよね。
 
東大合格確実であれば、奨学金はもらえますし、例えば私立大学には4年間学費免除になる大学もありますよね。

そこまで優秀であれば、探せば、養子縁組してもよいという方もいらっしゃると思います。
そうすれば、4年間の生活費も学費も大丈夫ですよね。

生活費は切りつめれば、養子にならなくても、県人学生寮に入ればアルバイトだけでも4年間を送ることはできますよね。

本気で、勉強したいと思って、可能な最大限の努力と集中力と創意工夫とを、勉強できることに注いでいるかどうかではないでしょうか‥‥?
 
>なぜ勉強するのにお金がいるんでしょうか?
>もし貧乏な家のこが未来の大発明をする頭脳を持っているかもしれないのに
>どうにかならないんでしょうか?
 
◆日本が資本主義社会だからですよね。

だから、ずば抜けて成績が良く、将来、大きな見返りが確実に期待できる人材になれば、資本主義社会では勉強の機会に恵まれる方法は、たくさんありますよね。


◆また、マイナスドライバーさんが、もし今生で、お金持ちになったら、自分のためだけに使わないで、
★お金がないために勉強できない優秀な人たちに対して、
勉学のための資金をよろこんで無償で提供してあげたり、
★あるいは自分の子供たちに対して、自分に出来る最大限の教育の支援をしてあげることで、
来世、教育熱心な親の元に生まれてくる可能性が高まり、高等教育の機会に恵まれますし、
また自分の勉学を応援してくださる人たちに恵まれる可能性が高まります。

「因果法則」とは、このように使うことができる法則でもあるのです。☆(^-^*)☆

今生の人生で行ってきたことは、死んだら「無」になるのではありません。
次の生以降でそれらが活かされるのです。

●そういう意味で、学校教育は、今生一生では最大の投資効果をもたらす方法だと言えるでしょうね。

●そして、そういう智慧や知識や神々への転生をもたらしてくれる霊性(魂)の成長・進化への教育投資は、それ以後の転生すべてを通して最大の投資効果をもたらしてくれる方法と言えるでしょうね。

            クリシュナより☆(*^-^*)☆
 

【17028】Re(1):日本の教育の現実
 さけ  - 05/1/1(土) 23:09 -

引用なし
パスワード
   家にお金が無いけど絶対進学したいという場合、
お金持ちみたいにのんびり(?)していたら難しいと思います。
お金持ちと違って選択肢が少ないのですから
早めに志望校を絞って勉強するなど早めに優秀になる準備をしておかないと。
(と、妙な言い方ですが)優秀になればお金をあまりかけずに進学する道が
開けてきますね。

条件の悪い人が競争に勝つにはお金持ちとか、条件の良い人と
同じスタートラインにいては当然難しいでしょう。
何でもそうではないですか?競争が有る限り
みんなが平等と言うことはあり得ないという気がします。

【17050】Re(1):日本の教育の現実
 カシューナッツ  - 05/1/2(日) 5:32 -

引用なし
パスワード
   ▼マイナスドライバーさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>≪10〜15歳≫
>高校生をやっていますマイナスドライバーです。
>
>現在の教育では小中高大と学校に行きますが、
>俺も含めて金がないから大学にいくのをあきらめるひとがよくいます。
>なんでお金が無いと勉強できないでしょう。
>
>もちろん昔からお金のある階級の人しか勉強できなかったし
>今でも貧しい国の子供は教育ができませんが
>
>なぜ勉強するのにお金がいるんでしょうか?
>もし貧乏な家のこが未来の大発明をする頭脳を持っているかもしれないのに
>どうにかならないんでしょうか?
>
>ちょっと自分の状況を悲観してみました。
>なにか書いてもらえれば幸いです。

そのように感じた人々が、人工的に「平等」な社会を作ろうとして、将来的な「共産社会」を目指して、社会主義政権を作り「〜人民共和国」と呼ばれるような国を作りました。20世紀の前半から中期に掛けてのことでした。

それらの国では、教育は無料で国家がすべてを管理していました。小さい頃から、個々の個別能力を教育する側が判断し、英才教育を進めました。資本主義国に比べると、国家自体が貧しく、貧しさにおいてすべての国民は平等だったので、教育の機会も均等でしたが、国家に「優秀」だと認められれば、生活も国家に保障されて恵まれた生活もできました。

ところが、そういう国家を管理するのは、一党独裁で、独裁政党の考えや教えに従順でなければ、生活の保障も剥奪される状況だったのです。経済的にも、貧しさで平等だったので、豊かな生活ができるのは、独裁政党の幹部に限られていたのです。

20世紀の初頭にロシアで社会主義革命によって社会主義国家が成立してから、東欧と呼ばれる地域の国のほとんどが社会主義国になり、アジアでも中国や北ベトナムや北朝鮮などが社会主義国家になりました。

20世紀の末の80年代から90年代に掛けて、東欧と呼ばれる地域の社会主義国家は経済的に立ち行かなくなって内部崩壊し、その結果、国家管理の社会主義を捨てて資本主義的経済を採用して一党独裁を終了しました。他のいわゆる先進諸国のような自由競争社会にしようとして努力しているところです。

その結果として、ヨーロッパ連合が現実化してきているのです。

社会主義国家の「平等社会」でも英才教育を受けるには、目立たなければなりません。人の能力の可能性というものは、外に表れなければ誰も気が付くことはありません。それは政治体制の如何を問いません。

自分が優秀であると感じるなら、その優秀さが周囲に認識されるようにアピールしなければならないのです。周囲の人々が敏感であるのなら、自分のアピール能力が比較的低くても周囲が気付くでしょうが、周囲の人々が鈍感であるのなら、自分から周囲にアピールするしかありません。何の能力でもそうでしょう。明らかに特殊能力に恵まれているなら、周囲も放っとかないでしょう。何とか高等教育を受けさせようとするでしょうし、それが可能になる手を考えるでしょう。

貧しさで諦めるのは、本人の意思だと思います。諦めるかどうかは、本人の判断だからです。少なくとも、自分の将来は自分が決めるという意思が強ければ、諦めるという選択は無いだろうと思います。「言い訳」はしないことです。意志の強さも、アピール力の強さも、困難を克服する工夫をする能力も、自分自身ができることです。「諦める」ことも自分がすることです。

きつくなるかも知れませんが、事実は、社会のせいにするのも、家族のせいにするのも、両親のせいにするのも、「逃げ」であり、実際には自分の将来は自分で決めているのです。

実際には、今の社会の制度の中でも、学歴だけでもないのです。能力が非凡であれば、企業に入ってからも、企業の費用負担で学校教育に戻る人もいます。高卒で町工場に入社して、技能オリンピックで金メダルをとることも可能なようですし、そういう優秀な技術があれば、企業内でも認められ、高級処遇を受けることも可能でしょう。他企業に引き抜かれるかも知れません。

自分の将来を決めるのは自分自身です。「諦める」のも自分自身です。社会のせいにするかどうかも自分自身のことです。

【17362】Re(1):日本の教育の現実
 toto  - 05/1/5(水) 8:47 -

引用なし
パスワード
   奨学金をもらって寮に入って大学に行った人もいますよ。

ライブドアの堀江社長はいかにして小麦粉で生活するか工夫をしていたようです。
オンザエッジという会社名からしていかにどんずまり状態だったかうかがえるし
結局大学を中退されたのに、今ではご覧の通りです。
ビルゲイツも中退組みです。

>もし貧乏な家のこが未来の大発明をする頭脳を持っているかもしれないのに

大学に行かないと大発明はできないのか?
アインシュタインは小学校を退学させられたし、エジソンにしてもしかり。
黒柳徹子さんは幼稚園を退学させらました。
その後今でいうフリースクールみたいなところに行ったようです。


親の援助を受けずに大学に行っているって人います。
大学に行って芽が出ない人もいれば、大学に行かなかったことで芽が出た人もいるようです。

【16982】現実ってなに? ありあ 05/1/1(土) 14:14
┣ 【16992】Re(1):現実ってなに? ゼファー 05/1/1(土) 16:50
┣ 【17000】Re(1):現実ってなに? ハルシオン 05/1/1(土) 18:01
┣ 【17005】Re(1):現実ってなに? 冠者 05/1/1(土) 19:44
┣ 【17007】Re(1):現実ってなに? ひろ 05/1/1(土) 20:07
┣ 【17008】Re(1):現実ってなに? JTR 05/1/1(土) 20:11
┣ 【17009】現実?というより抽象的だっただけでは? 七瀬 05/1/1(土) 20:12
┣ 【17019】Re(1):現実ってなに? クリシュナ 05/1/1(土) 21:48
┗ 【17032】Re(1):現実ってなに? スタ 05/1/1(土) 23:56

【16982】現実ってなに?
 ありあ  - 05/1/1(土) 14:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
多分、私の言うことは、常識的に間違っているのだと思います。
あることについて、私の考えを、知り合いに述べたのですが、
そうしたら、
『それは、理想かもしれないが、非現実的だ』と言われました。

そうかもしれない、と私も思います。
けれど、そう言った相手が、その前に、そのような理想を口にしていたのです。
だから、私の考えも理解してもらえると思っていたのに。

甘えなんですよね。
でも、否定されたことが、とても辛くて、押しつぶされそうになっています。

明日から、また歩いていけるよう、どうか、ここで、こういう弱音を吐かせてもらえませんか。

すみません、支離滅裂で。
けれど、この相手に、ことあるごとに私自身の信念を否定され、押しつぶされ、もう、前に歩くのがとても辛いのです。
どうか、なにかお言葉をいただけないでしょうか。

乱文で申し訳ありません。
読んでくれて、ありがとうございます。

【16992】Re(1):現実ってなに?
 ゼファー  - 05/1/1(土) 16:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ありあさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪16〜19歳≫

あけまして おめでとさ〜ん☆

>多分、私の言うことは、常識的に間違っているのだと思います。
>あることについて、私の考えを、知り合いに述べたのですが、
>そうしたら、
>『それは、理想かもしれないが、非現実的だ』と言われました。

何を言ったのかいな?
できれば それを具体的に教えて欲しいにゃ〜。。。ダメ?

>そうかもしれない、と私も思います。

そうなの〜?

>けれど、そう言った相手が、その前に、そのような理想を口にしていたのです。
>だから、私の考えも理解してもらえると思っていたのに。

ふ〜ん。。。理解ねぇ。。。

>甘えなんですよね。
>でも、否定されたことが、とても辛くて、押しつぶされそうになっています。
>
>明日から、また歩いていけるよう、どうか、ここで、こういう弱音を吐かせてもらえませんか。
>
>すみません、支離滅裂で。
>けれど、この相手に、ことあるごとに私自身の信念を否定され、押しつぶされ、もう、前に歩くのがとても辛いのです。
>どうか、なにかお言葉をいただけないでしょうか。
>
>乱文で申し訳ありません。
>読んでくれて、ありがとうございます。

君の信念って何?
もうちょっとお話し したいにゃ〜^^
理想と現実の違いなんて そんなもん かんけ〜ないない♪
信念があるなら それで いいじゃん♪
弱音くらい ど〜んと吐き出すにゃ〜♪
けど・・・自分に負けるなよん^^
負けるが勝ち!ってコトもあるかもだけど
イマイチ・・・話がみえないから 何とも言えにゃい。。。
で?君の理想って?
信念って?
教えてほしいにゃ〜^^

【17000】Re(1):現実ってなに?
 ハルシオン  - 05/1/1(土) 18:01 -

引用なし
パスワード
   現実的じゃないことって誰でも考えますよ。私も幼き日はウルトラマンになりたたいとか考えたものです。しかし、ありあさんが言われることはそういったことではないのですよね。なんとなく分かります。
例え現実的じゃなくても考えることは自由ですよ。私達は作られた常識の中で自由を感じ暮らしていますが、もし、地球以外の星がありそこの生物がこの地で生活をするならここはまるで牢屋でしょうね。
行動はルールに沿わなければなりませんが、考えることは自由です。そしてそれはあなたの色でしょう。考えない人は無色です。きっとそれはつまらない人間だと私は思いますよ。ありあさんはありあさん。これでいいですよ。

【17005】Re(1):現実ってなに?
 冠者  - 05/1/1(土) 19:44 -

引用なし
パスワード
   ≪男性≫
≪20代≫
 こんばんは。

 曖昧な共感ではありますが私自身にもありあさんのような経験はあります。
 もちろん子細を上げていけば違いはあるのでしょうが、私の事を大まかに言うと「薄々は自分だって分かってる」「だけど分かってくれると思ってた」「いつぞやの言葉を信じたかった」そんな感じですね。

 慰めはかえって侮辱になる?後のことは自分でなんとかする?
 あえて「がんばれ」とは言わずに失礼させていただきます。

【17007】Re(1):現実ってなに?
 ひろ  - 05/1/1(土) 20:07 -

引用なし
パスワード
    新しい年が明けました。
 新たな気持で1年を過ごしたいですね。

 『それは、理想かもしれないが、非現実的だ』と具体的なことは
わからないけど、理想を持って生きることは大切だと思うよ。
 他の人がそれは非現実だと言われても、自分をしっかり持って!
 自分自身を信じて前に進めばいいと思います。
 人の意見で自分の生き方を左右されないでください。
 自分自信の考えで、判断で、前に進んでください。
 それが、後悔しない生き方だと思います。
 

【17008】Re(1):現実ってなに?
 JTR  - 05/1/1(土) 20:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ありあさん:

>『それは、理想かもしれないが、非現実的だ』と言われました。

理想・夢・空想など
否定する必要などは無い事。

大切なのは「現実から逃避しないで、何処かできちんと捉えながら生きる」事。

非現実を否定してしまったら
物語・映画・漫画・歌・・etcは成り立たぬし、現実だけをシビアに見ていられる程・人間は強く出来てはおらぬ。

心の空間は君だけの世界だ、誰も土足で踏み込む事は許されぬ。
それを大切に抱き続けたまえ。

【17009】現実?というより抽象的だっただけでは?
 七瀬  - 05/1/1(土) 20:12 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
全てが理想的ななだけなのも困りますが、全て現実的だけでは何もなりません。
現実的でありながら理想も失わないことが重要です。何故なら理想というのは
現実を前に進ませる力があり、現実的というのは問題と向き合える力があるか
らです。

また、理想より現実が上回るとか、理想は甘えというのは、意味不明です。
何故なら、理想と現実というのは対照の位置にはありますが、2つ揃って1つ
働きがあるのです。

人間というのは望みが無ければ絶望します。また目標がなければ堕落していく
ものです。だから理想が必要なのです。
また、理想の夢ばかり見ていては前には進めません。理想ばかり夢見ていると
現実を恐れ人間は幻想を作り出します(今の世界はこれに近い)。だから現実
を把握し問題解決にとりくむために現実的な思考も必要なのです。

あなたのお友達が具体的にどのようなことを言ったのか分からないので、抽象
的な話ばかりですが、どっちが勝るとかどっちが上というのではないというこ
とだけ言っておきます。
バランスが一番大切です。
ちなみに言葉に説得性を持たせるには具体的な事を並べるのが一番です。私は
多分あなたの言った事が現実的云々ではなく、ちょっと抽象的で伝わらなかっ
ただけのように思います。っていうのも勘ですが(笑)。

ではでは〜。

【17019】Re(1):現実ってなに?
 クリシュナ  - 05/1/1(土) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ありあさん、あけましておめでとうございます。
 
>多分、私の言うことは、常識的に間違っているのだと思います。
 
えっ、ありあさんは、どういうことを言ったんですか‥‥?
 
>『それは、理想かもしれないが、非現実的だ』と言われました。
 
ときどき、そういう否定的な言葉遣いをする人がいるようですが、
言葉の使い方が不正確だと、わたしは思いますね。

その人の言っていることを、より正確な表現に言い換えるなら、
「そうできたらいいね。でも、僕の今の能力ではできそうにない。
それに、僕の思考能力では、それをなしげることもできそうに思えない」
というほうが、その人の思考内容をずっと正確に表現しているように思います。
 
>けれど、この相手に、ことあるごとに私自身の信念を否定され、押しつぶされ、もう、前に歩くのがとても辛いのです。
>どうか、なにかお言葉をいただけないでしょうか。
 
だから、単に、その人の能力や想像力では出来そうにないだけで、
ありあさんには、もしかしたらできるかもしれませんよね。
\(≡⌒ ∇ ⌒≡)/ ニパッ♪

あなたの人生は、あなた自身が自由に作り上げていくのです。
私たちは、集中して努力すれば、
たとえば、神々や、神さまにだって、なることも出来るのですから‥‥。

まずは、少しずつでもいいから、その理想に向かって行動してみましょうね。

聖書に、確信をもって「この山よ、動いて海に入れ」と命じれば、
その通りになると書かれていますよね。

中には一瞬でこれができる方もいるかもしれませんが、
たいていの方は、お金と時間をかけたらできますよね。
たとえば、パワーショベルとダンプカーを使って、山を少しずつ削り取って、
ダンプカーに山の土を載せて運んで、
海を埋め立てていくことで、実現することもできるのですから‥‥。

その人が、想像力が欠如しているのか、それとも最初から諦めているだけのことですから、
気にしない、気にしない。
だからマイペースで、元気だそうね。(^-^*)/

         クリシュナより☆(*^-^*)☆

【17032】Re(1):現実ってなに?
 スタ  - 05/1/1(土) 23:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして^^
えーと、確かに自分の考えや理想をことごとく否定されたら辛いですよね。
私もよく自分の意見なんかは片っ端から否定されて今日に至っています(^^;)
だからと言っちゃなんですが自分の意見を言うのは苦手です。
ですが本当に現実ってなんだよって感じですよね。
これ自体非現実的な考えになってしまうはずですが、私が思うに他人が他人の現実を否定できるのかって考えます。
なんだかこれと言った確信するものは無いのですが現実なんて視点を変えればどれもみんな現実になったり非現実になったりするような気がします。
私も叩かれて辛くてどうしようもない時はそいう自分の世界に篭ります。
なんのアドバイスになりませんがとにかくへこたれず自分の世界を持ち頑張ってくださいね(^^)

【16979】ただ生きてるだけの毎日 心は曇り空 05/1/1(土) 12:04
┣ 【16980】Re(1):ただ生きてるだけの毎日 こんにちは 05/1/1(土) 12:44
┣ 【16983】Re(1):ただ生きてるだけの毎日 6月の雪 05/1/1(土) 14:24
┃┗ 【17011】Re(2):ただ生きてるだけの毎日 けい 05/1/1(土) 21:03
┣ 【16985】Re(1):ただ生きてるだけの毎日 めでたいな 05/1/1(土) 15:26
┣ 【16988】Re(1):ただ生きてるだけの毎日 T-MATSUDA 05/1/1(土) 15:47
┗ 【17022】Re(1):ただ生きてるだけの毎日 ゆかち 05/1/1(土) 22:00
 ┗ 【17027】ただ生きてるだけの毎日かも。 もとっち 05/1/1(土) 23:08
  ┗ 【17080】Re(1):ただ生きてるだけの毎日かも。 ゆかち 05/1/2(日) 21:10

【16979】ただ生きてるだけの毎日
 心は曇り空  - 05/1/1(土) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫

新年早々こんなこと書くのもどうかと思うんですが
毎日ただ生きてるだけでなんの楽しみもありません。
合わない仕事を夜遅くまでして帰ってきてはコンビに弁当。
休みの日には友達もいなく一人で孤独にネットかテレビをみてます。
給料もあまりにも少なく家賃やら生活費等もろもろで消えていきます。
貯金なんて当然ないので毎月毎月大変です。
そんなこんなで新年も孤独に迎えました。
今年もこんな年になるのかな?って思います。
いっそ仕事もなにもかも捨ててどこかに行こうかとも思います。
しかしそんなことはとうていできるわけもなく・・・
年齢もそろそろやばいので危機感もあります。
はあ〜・・・どこで人生間違ったのかな?

【16980】Re(1):ただ生きてるだけの毎日
 こんにちは  - 05/1/1(土) 12:44 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
私もヘルニア持ちで無理がきかなくて
年末年始はマッサージでも行きたいなあと
思いながら、家事をしています。
一台しかないテレビは家族が見ているので
自分の好きな番組も見れないし。
テレビを今度買おうかなって
それだけが今年のささやかな楽しみ。(^。^)
お互いなんか楽しいこと有るといいですね♪

【16983】Re(1):ただ生きてるだけの毎日
 6月の雪  - 05/1/1(土) 14:24 -

引用なし
パスワード
   謹んで新年のお祝いを申し上げます。

>合わない仕事を夜遅くまでして帰ってきてはコンビに弁当。
お疲れのようですね。 眠れていますか?
お給料が、家賃や生活費で消えてしまうのは大変ですね。
人生の通過点でありますように。休めるときは休んでくださいね。

私も職場とアパートの往復だけの毎日です。
社交的ではないのですが、対人職に就いています。
休日は、テレビを見たり、布団でゴロゴロしています。
外出や、友達付き合いをする元気がありません。
そして、何をしても、楽しいという感覚が湧いてこない。
これ、つらいですよね。

新年も一人で迎えました。
以前は孤独感、寂しさに苦しみましたが
今はひとりの時間があることに安堵しています。

心は曇り空さんにとって、よい一年でありますよう祈っています。
お互い楽しめるものがみつかるといいですね。
温かい飲みものでも飲んで、ゆっくり正月を過ごしてください。

【17011】Re(2):ただ生きてるだけの毎日
 けい  - 05/1/1(土) 21:03 -

引用なし
パスワード
   6月の雪さん、みなさん、はじめまして&あけましておめでとうございます。

>>合わない仕事を夜遅くまでして帰ってきてはコンビに弁当。
>お疲れのようですね。 眠れていますか?
>お給料が、家賃や生活費で消えてしまうのは大変ですね。
>人生の通過点でありますように。休めるときは休んでくださいね。

私の場合、残業はさほど多くはないしサービス残業もありませんが、それ以外の点では心は曇り空と状況が似通っているかもしれません。
仕事はもともと満足していたわけではありませんが、畑違いの職種に強制的に異動させられ、転職を具体的に意識し始めました。生活のことを考えなくてもよければ退職してひと休みしたいのがホンネです。

>休日は、テレビを見たり、布団でゴロゴロしています。
>外出や、友達付き合いをする元気がありません。

私もそれに近いですね。ひとりのほうがラクですし。ヒトと会うのは飲み会とか数時間程度が精一杯です。朝からずっととか、旅行はとてもムリ。まして、社員旅行は苦痛でしかありません。

>そして、何をしても、楽しいという感覚が湧いてこない。
>これ、つらいですよね。

そう、そうなんですよ。いくつかかじっていることはあるのだけど、好きで始めた筈なのにそれも義務に感じられてしまって、楽しいという感覚が湧いてきません。
何をしていても、何もしていなくても、それぞれで疲れてしまって、だったら何かやってたほうがマシなのかも、とかじっているのが現状です。

>新年も一人で迎えました。
>以前は孤独感、寂しさに苦しみましたが
>今はひとりの時間があることに安堵しています。

私は半々くらいです。ひとごみとかみんなでわいわいやるのは苦手ですし、静かに時を過ごすのは嫌いではない、反面、そういうことが苦にならないヒトをうらやましく思えたり。

>温かい飲みものでも飲んで、ゆっくり正月を過ごしてください。

私は年末年始のお休みは今日だけです(泣)。とりあえず、今日はゆっくり休むことにします。

心は曇り空さんに対するコメントに私が答えてしまってごめんなさい。
今年は何かひとつくらいよいことがありますように・・・。

【16985】Re(1):ただ生きてるだけの毎日
 めでたいな  - 05/1/1(土) 15:26 -

引用なし
パスワード
   ▼心は曇り空さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>
>新年早々こんなこと書くのもどうかと思うんですが
>毎日ただ生きてるだけでなんの楽しみもありません。
>合わない仕事を夜遅くまでして帰ってきてはコンビに弁当。
>休みの日には友達もいなく一人で孤独にネットかテレビをみてます。
>給料もあまりにも少なく家賃やら生活費等もろもろで消えていきます。
>貯金なんて当然ないので毎月毎月大変です。
>そんなこんなで新年も孤独に迎えました。
>今年もこんな年になるのかな?って思います。
>いっそ仕事もなにもかも捨ててどこかに行こうかとも思います。
>しかしそんなことはとうていできるわけもなく・・・
>年齢もそろそろやばいので危機感もあります。
>はあ〜・・・どこで人生間違ったのかな?

あけましておめでとうございます。

心は曇り空さんは趣味というか・・好きなことってありますか?
私は音楽なんですが、つらい時すごく音楽に助けられています。
自分、病気があるんで死にたくなる時もありますが、音楽に助けられ
これがあるから生きていけていると言っても過言じゃないかな〜(笑)

好きなことがあると、それに助けられますよ☆寂しい心を助けてくれるのは
恋人とか友達や家族だけとは限りません。お金がなくてもできる娯楽もたくさんありますよ^^どうか自分なりの楽しみを見つけてみてくださいませ。

【16988】Re(1):ただ生きてるだけの毎日
 T-MATSUDA  - 05/1/1(土) 15:47 -

引用なし
パスワード
   あなたがしたい仕事って何でしょうか?
私がやりたい仕事は、教育分野です。

私はしたくない仕事を我慢してやっていて、病気になってしまいました。
給料はそれなりに良かったんですけどね。

でも、一番大事なのは自分が少しでも
やりがいを感じられる仕事をすることだと思うのです。
まず、そこからみつめてみてはどうでしょうか?
やりたい仕事に資格が必要なら、バイトなり下積みから始めて
勉強するのは人間としての使命だと思うんです。

私は、音楽が大好きで休日には音楽シーケンス(作曲ソフト)を使って
音楽を作るのが楽しみでもありました。
そして、音楽サイトに公開したりして投票を頂き、好評を得た快感は最高です。
確かに、お金にはなりませんが、自分の作った作品が
知らない人に評価されたという実感は、すごく快感であり存在感を
認識できたひとときでもありました。
何かひとつは熱中できるものを持ちましょうよ。

私は、去年12月に仕事を辞めて、フリーランスへと転身しました。
人間として生きてきた以上、何かやりたいことをみつけて
趣味でも、仕事でもいいので やることは使命であり大事なことだと思いますよ。

【17022】Re(1):ただ生きてるだけの毎日
 ゆかち  - 05/1/1(土) 22:00 -

引用なし
パスワード
   ▼心は曇り空さん:

私も世間一般の目で見れば、ものすごーく淋しい人生だと思います。
私は33ですが、恋人もおらず、一人っ子で両親と同居です。
普通に会社に勤務していますし、友達もいますが、この年だと大抵恋人や旦那さんや子供と過ごすのだろうなぁと思うと、自分から友達を誘うことはなくなりました。
休日はここ数年は資格取得のスクールに通うのが週間ですから、一人で過ごす方が圧倒的です。
家族とはよく買い物などに行きます。
気兼ねなく一緒にいられるのは家族なので、それでいいんじゃないかなと思うようになりました。
1人で居るのも苦にならないし。
これまでの人生を色々語ってしまうと長くなるのですが、私にとって焦ることってすごく辛いことだったんです。
それから開き直ってしまって。
周りと比べるから苦しくなるんだ、どうしても比べてしまうようであればその人と少し離れればいい、とにかく自分の好きなようにしていればいい、明らかな迷惑さえかけなければ…とそう考えるようになりました。
でも最近感じましたが、私の場合「開き直り過ぎ」の部分があるようで、そこは少しずつ直していかなきゃと思います。

ただ、私は強いアレルギー体質で、アトピーや喘息などに悩まされています。
病気になると「ただ普通に生活すること」も困難なんですよ。
病気を体験するとしみじみ思います。「健康が第一なんだ。平凡に生活できることも幸せなんだ」って。

平凡に過ごしていても、心が疲れていなければ、別に何ともないと思います。
仕事とかで、実は疲れてしまっているのではないでしょうか?

【17027】ただ生きてるだけの毎日かも。
 もとっち  - 05/1/1(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆかちさんそしてみなさん:
私も確かに淋しい人生かも。
毎日、会社と家の往復。週末のお茶のお稽古。
以外は遠くに出かけることはあまりないし。
最近はそれでも精神的に疲れた時に会社帰りに
自分だけの癒しスポットを探して出かけるように
してます。少し遠出したい時は土曜日のお茶の
お稽古の帰りに出掛けてます。
ゆかちさんのいうように気兼ねなくいられる人と
一緒にいられるだけでもいいと思います。
私の場合は、人への恐怖心があるため時には一人で
いるとほっとするのもありますが、一人で出掛ける
事が多いですね。確かに、自分の人生ですから自分が
楽しまくては損ですよね?
ゆかちさんは開き直り過ぎのところがあると思っている様
ですが全然気にする事ありませんよ。むしろ、私にとって
見ればそう思えるゆかちさんが羨ましいですよ。
みなさん、お互いに悩みもひとつのステップとして明るく
考えられる人生を送れるといいですよね。
みなさん、今年一年をいい年にしましょうね!!

【17080】Re(1):ただ生きてるだけの毎日かも。
 ゆかち  - 05/1/2(日) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼もとっちさん:
もとっちさんの文章を読んで正に癒されました。
いつもは長文の私でも、この気持ちを言葉にするのは難しいのですが、すごく嬉しかったです。
ありがとうございました。

【16978】過食 05/1/1(土) 11:32
┗ 【16990】Re(1):過食 りんごの木 05/1/1(土) 16:25

【16978】過食
   - 05/1/1(土) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


≪厳しい意見はご遠慮ください≫


食べ過ぎて、いやになります。私はみんなに痩せてるっていわれますが、おなか、足、顔はすごいです泣。誰も分かってくれない。おなかすいてもないのに、お正月実家に帰ってきて、毎食豪勢なものがでて、たべすぎです泣。運動しないとなぁ、走ってくるかな。私のなかで、努力という文字がない泣

【16990】Re(1):過食
 りんごの木  - 05/1/1(土) 16:25 -

引用なし
パスワード
   ▼愛さん:
そうですね。過食ですが、夕食後から少し気分を変えてみてはどうでしょう。自分の場合は好きな音楽を聴いているので関心が食べることから遠のくことが多く食べないですむ事ができました。なにかほかの事に自分の関心を向けるのも大切ですね。

【16972】逃げてもいい? ネコ 05/1/1(土) 5:44
┗ 【16974】Re(1):逃げてもいい? MOKOMOKO 05/1/1(土) 7:15

【16972】逃げてもいい?
 ネコ  - 05/1/1(土) 5:44 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
うちは実家になるので、年始に身内が大勢やってきます。
小さい子供がくるなら遊んだりして気を紛らわせられるのですが
みんな成人してるので、大人ばかりしかもう来ません。
来るのは2日なんですが、嫌なんですとっても。
その身内には、綺麗なんだけどなぜか結婚しないお姉さんが居ます。
32歳だったかな・・。お母さんがすごく結婚を焦っているようで
うちに来ると毎年毎年「ネコちゃんはいつ結婚するの?いい人今いるの?」
とか何気に聞いてくるんです。すごく私の結婚を気にしているんです。

私は最近、恋愛ごとがきっかけで心の病にまでなってしまい
心療内科に通っています。薬も飲んでいます。
そして仕事もろくな仕事してなくて、お金もありません・・・。

この状態だということは身内は全然知りません。
だから笑顔で居なくちゃいけないし、その質問にも答えるのか・・
と思うと鬱になりそうです。もう昨日から気分が沈んでいます。

逃げちゃいたいんです。漫画喫茶でもいい。デパートがあいてるなら買い物でもいい。年明け早々に嫌な気持ちになりたくなくて・・。逃げたい。

両親は、どっちかと言えば居て欲しいらしいのですが。

みなさんだったら、どうしますか?

私は逃げてもいいですか?

【16974】Re(1):逃げてもいい?
 MOKOMOKO  - 05/1/1(土) 7:15 -

引用なし
パスワード
   あけまして おめでとうございます。 ネコさん。
新年早々、悩みで明けてしまって(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ

そう言う、身内ですから後からあれこれ言われそうですけど。
新年早々、重たい気持ちで過ごすよりは出かけてしまってもいいのでは
ないですかね。 

毎年の慣例の行事なだけですし、ネコさんはネコさんの付き合いがある
と言う事で、親には「友達から連絡来て気分転換に初詣にで行こう。」
と誘われたとでも行って出かけてしまっても言いと思いますよ。

既にデパートとかは、始まっているでしょうから時間はつぶせると
思います。
まっ、出たついでにでも近くの神社などに初詣に行って、おみくじでも
引いて見てもいいんじゃないかな。

では、これから初詣に行く予定ですので、
早くネコさんの心身が治るように(^人^)オ・ネ・ガ・イもして来ましょう。
e(^。^)g_ファイト!!元気出してね。

【16963】腋臭 市胡 05/1/1(土) 0:52
┗ 【16965】Reがんば^^ まーくん1967 05/1/1(土) 1:07
 ┗ 【17016】Re(1):Reがんば^^ 市胡 05/1/1(土) 21:24
  ┗ 【17025】Re(2):Reがんば^^ まーくん1967 05/1/1(土) 23:02

【16963】腋臭
 市胡  - 05/1/1(土) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私は、中学生です。それで、題名どおり、親の遺伝で、腋臭なんです。

それで、今一応におい抑える薬つけてるけど、面倒くさいし、たまにつけるのわすれちゃうときがあって、その日 体育あったりしたら匂ってしまって、自分のコンプレックスになってしまうし、今後ず〜っと薬つけ続けるのは面倒なので、手術することにしました。

今度の春休みする予定なんですが、でも、私は手術したことなくて、すっごく不安で、怖いです。メスで切るので、麻酔かけられるそうです。が、どのくらい痛いのか想像すると怖くなります・。もし、腋臭手術したことある方などいたら、何か、なるべく安心する言葉 言って欲しいです。でも、どんな感じかとか、痛み具合?とか教えて頂けると嬉しいです。

また・・、腋臭に生まれた自分にひどくコンプレックスを持っています。だって、弟は遺伝しなくて、普通なんです。

【16965】Reがんば^^
 まーくん1967  - 05/1/1(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   ▼市胡さん
明けましたね。そうですか、臭いも悩みますね。
俺は年末に失明しかけました。今またこうして
キー打てるのが不思議です。
今麻酔もちゃんとしてますしもし麻酔効きにくいと
かあれば看護婦さんや先生にどんどん言いましょう。
確かに手術は不安ですよ、でもその後がよくなるんですし
この際医者に任せてしまいましょう。
今メスも電気とかですし以前のように傷も目立たないです。
麻酔さえ効いてしまえば後は起きて気が付いたら
終わってますし臭いで悩む事無くなるんですし。
また不安でしたら書きこんでください。おきてますから。

【17016】Re(1):Reがんば^^
 市胡  - 05/1/1(土) 21:24 -

引用なし
パスワード
   ▼まーくん1967さん:
>▼市胡さん
>明けましたね。そうですか、臭いも悩みますね。
>俺は年末に失明しかけました。今またこうして
>キー打てるのが不思議です。
>今麻酔もちゃんとしてますしもし麻酔効きにくいと
>かあれば看護婦さんや先生にどんどん言いましょう。
>確かに手術は不安ですよ、でもその後がよくなるんですし
>この際医者に任せてしまいましょう。

そうですね。でも、やっぱし初めての手術となると、怖くて、不安でしょうがないです。っていうか、メス入れるってことじたいから、すごい恐怖です。
今まで、何も手術することなく、健康に過ごしてきたから、それが祟ったのだろうか・・。っていうか、私は、小さい頃、歯を抜くとき麻酔したことあるんですが、うまく効かなくて、すっごく痛くて泣きわめいた覚えしかないんで、
麻酔に対して、拒絶心ありなんです。麻酔が終わったあと泣きわめく私を見て、歯科医は「あれ〜っ、うみがたまってたから(麻酔が)効かなかったのかな〜?」などとすっとぼけていて、すごいむかついたし、痛かったです。

アレ以来、麻酔ってホントに効くの?ッて気持ちでいっぱいです><
まあ、今回メス入れるんだから、効かなかったら困りますどころの話じゃないですが;

>今メスも電気とかですし以前のように傷も目立たないです。
>麻酔さえ効いてしまえば後は起きて気が付いたら
>終わってますし臭いで悩む事無くなるんですし。
>また不安でしたら書きこんでください。おきてますから。

そうですよね、麻酔効いて、起きて気がついたら手術は終わってるわけですよね。
でも、腋臭じゃなくなるのはすっごく嬉しいです。今まで、ずっとこのことがコンプレックスだったんで。薬付け忘れてちゃって、臭ってる時は誰にも近づけませんでしたし。

まあ、手術するのは春休みなんですが。
医者を信じて、まかせてみます。

どうもありがとうございました。

【17025】Re(2):Reがんば^^
 まーくん1967  - 05/1/1(土) 23:02 -

引用なし
パスワード
   ▼市胡さん:
こんばんわ。そう手術ですし悩みますね。
まあ医者は慣れでやる場合もありますが
患者には戦いですからね。
俺も歯科医で歯抜かれてかなり痛く失敗だと
思った経験あります。
いい医者を見つける事と不安、疑問などある
時は医者な看護婦に言ってしまうのが一番です。
まあ手術が終わればコンプレックスの臭いとも
おさらばできますしそれを希望とする事ですね。
最終的には医者が手術するんですし任せられそう
でしたら任せてみましょう。がんば^^

【16954】贋物の頑固って言われたのですが・・・。 真里菜 04/12/31(金) 23:41
┣ 【16956】私は変でも贋物でもないと思います。 こたつ 05/1/1(土) 0:21
┣ 【16960】そんな言い草されたら誰でも怒るけど・・・ くもりときどきはれ 05/1/1(土) 0:41
┣ 【16967】Re(1):贋物の頑固って言われたのですが・・・。 JTR 05/1/1(土) 2:17
┗ 【17063】Re(1):贋物の頑固って言われたのですが・・・。 05/1/2(日) 13:10

【16954】贋物の頑固って言われたのですが・・・。
 真里菜  - 04/12/31(金) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
私は化粧したりオシャレしたりするのが面倒で好きではないので、「私は面倒だからオシャレはしない!」と強気でいるのですが、ある人にその意志を話すと、お前の頑固は贋物だと言われてしまい、私はその人にものすごく腹が立ちました。
腹が立った私って変ですか?贋物って言われて当然なことでしょうか?

【16956】私は変でも贋物でもないと思います。
 こたつ  - 05/1/1(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
    私も女ですが、化粧やおしゃれは面倒くさいと思っていますし、化粧の上手な人を見れば「いいなぁ。」と思いつつも、シミの原因の1つでもありますし、化粧が下手な人が自分の周りに多いせいか、なるべくならやりたくないな。というのが本音です。

 あと、人によって考え方や感じ方が違うので、たまたま、その方は「女性は皆、化粧しているのが当たり前。」なのかもしれません。
 私の在学している女子大ですら、先生によっては、学生の化粧は身だしなみ程度にしていて欲しいな。と言う方がいれば、別にしてもしなくてもいいんじゃないか。や、勉強の場だから要らない。という方がいらっしゃいます。

 他にも女性でも化粧が嫌い、匂いがダメという方も多くいると聞いたことがあるので、「この人はそう考えているんだな。」ぐらいで気にされないのがいいと思います。

【16960】そんな言い草されたら誰でも怒るけど・・・
 くもりときどきはれ  - 05/1/1(土) 0:41 -

引用なし
パスワード
   ▼真里菜さん:

 若いうちはいいんです。

 それでも通用しますから。

 ある程度年齢を重ねると、

 化粧や服装に気をつけないと、

 本当に迷惑をかけることがあるのです。

 それを「義務」にしないと、

 社会人として、通用しない場面に出くわします。

 何が「贋物」かは、その人でないから判断がつきませんが、

 たぶんあなたが「女性」だから、

 そんな理由が許せなかったのかも。


 

【16967】Re(1):贋物の頑固って言われたのですが・・...
 JTR  - 05/1/1(土) 2:17 -

引用なし
パスワード
   ▼真里菜さん:

贋物とは思わない。
ただ、レスしてくれている内容も事実としてある。

要は・TPOに合わせた格好が出来るかどうかと言う事を留意しながら
心身の健康を保ち、自分の年齢に応じたスキンケアをしていれば
問題は無い様に感じる。

冠婚葬祭・それぞれの時・齢相応の作法を弁えられるかが肝要であって
プライベートな時間はフリーで良いのではないだろうか?

友人とのやり取りから察するに「売り言葉に買い言葉」に聴こえる。
誤解を解く為には「基本的なポリシーの説明」が必要なのでは?

今年が良い年として過ごせる様に・・。

【17063】Re(1):贋物の頑固って言われたのですが・・...
   - 05/1/2(日) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼真里菜さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
頑固だとは思いません。
ただ、厚化粧は私も好きでは有りませんが・・・私も女性ですが
お化粧もオシャレの内の一つだと思うのですが、その人自身
興味が有るか無いかの違いかなと思います。
それを人に強制する物でも無いですし、素顔で美しい人も沢山
いますからね。ただ、「めんどくさい!」って云うのが表に出てる
と女性の私でも・・・少しは身だしなみに気を配ったらと思ってし
まします。小ぎれいにしてるかしてないかで高感度は違うかな?
と思ってしまうのは確かですね。
多分、恋をするとキレイに成りたいよりキレイに成りたいと思
うので、真里菜さんもそんな人が現れると気持ちにも変化は有ると
思いますよ。
素顔・・・反対では有りませんが清潔感は保って欲しいですね。
自分らしく生きるのが一番だと思いますよ!

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
83 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し