何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
88 / 170 ページ 次へ前へ

【16351】店のお客さんに・・・[7]  /  【16350】便秘…教えて下さい[2]  /  【16348】美人は特?[3]  /  【16346】無添加なシャンプー教えて...[2]  /  【16334】間違えて登録してしまって...[5]  /  【16331】かっこいい髪形[3]  /  【16321】痩せない[7]  /  【16317】おしえて[1]  /  【16312】悪口の対処法[3]  /  【16309】髪の毛が。。[2]  /  【16308】男の人の会話[2]  /  【16307】疲れを感じる[1]  /  【16295】これって大丈夫??[2]  /  【16274】こんなメールが来るのです...[8]  /  【16266】創価学会はナゼ叩かれるの...[15]  /  【16265】自業自得[1]  /  【16262】妹に彼氏が・・・[1]  /  【16261】世の中から容姿差別をなく...[8]  /  【16243】編入[2]  /  【16240】クリスマスイブは大嫌い[16]  /  【16236】ストーカー??[4]  /  【16235】ヘビースモーカーな父。[4]  /  【16229】かなりきつい・・・。[3]  /  【16228】仕事に疲れて体調が悪くな...[1]  /  【16217】歯医者について[2]  /  【16205】どうなんだろ?[3]  /  【16201】なんにも楽しみがない[2]  /  【16199】痛い・・・立ち直れない・...[4]  /  【16195】私の友達[2]  /  【16194】治らないのかなあ[2]  /  

【16351】店のお客さんに・・・ いちごタルト 04/12/25(土) 18:27
┣ 【16357】Re(1):店のお客さんに・・・ ぴり 04/12/25(土) 19:27
┃┗ 【16366】Re(2):店のお客さんに・・・ いちごタルト 04/12/25(土) 20:20
┗ 【16373】Re(1):店のお客さんに・・・ MOKOMOKO 04/12/25(土) 22:26
 ┗ 【16380】Re(2):店のお客さんに・・・ いちごタルト 04/12/25(土) 23:07
  ┗ 【16404】Re(3):店のお客さんに・・・ MOKOMOKO 04/12/26(日) 4:20
   ┗ 【16456】Re(4):店のお客さんに・・・ いちごタルト 04/12/26(日) 21:22
    ┗ 【16461】Re(5):店のお客さんに・・・ MOKOMOKO 04/12/26(日) 22:02

【16351】店のお客さんに・・・
 いちごタルト  - 04/12/25(土) 18:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
こんばんわ。
私はコンビニで働いています。店はとっても常連の方が多くてほとんど男のお客ばっかりなんです。おもに工事現場の人やトラックの運転手ばかりです。
かなり前にパートの人に「あのお客さんは熱い物と冷たい物、雑誌は分けていれてね。私この前すごく怒られたわ。」と教えてくれたので、そのお客さんを覚えてたんです。見た目は30歳は過ぎてるだろうと思います。少し恐そうな感じの人なんです。
そしたらある日話しかけられたんです!!
恐そうだと思っていたのでとってもビックリしました。
その時私は自動車学校に行ってたので、そんな話をレジを打ちながら話すことが
週に2、3回続いて、そのお客さんが「免許取れたらお祝いにご飯でも食べに行こうか!」と言ってきたので「マジですか〜?ハイ〜。」なんて軽く返事をしてしまったのです・・・・。
思えば本当にバカでした・・・・。
その人は店に来るたび来るたび「行こうか」と言ってきて、私もバカで「ハイ」と言っていました。
それで免許がとれたので、その事を言うと「じゃあ明日行こうか」と電話番号を渡されました。
でも行きたくないし、ご飯だけではすまなさそうだ・・・と思って携帯の番号を知られるのは嫌なので店の電話で電話して断りました。
そしたら2日後店に来て、「この前はスミマセン」と言うと「じゃあまた今度」と言われて「はぁそうですねぇ」と返したら、「気が向いたらメールして」とアドレスを渡されたんです!!!!!
何を言ったらいいのか分からなくなって「ぁぁ・・・」って感じになってたと思います。
私がハッキリ断らないのがいけないのは分かってるんですけど、お客さんだし、すごく頻繁に来るし、逆ギレされたら恐いし・・・・。どうしたらいいのでしょうか・・・。しかも初めは行くとか言っておきながら・・・
本当にバカでした。
もちろんメールも送る気はないしご飯も食べになんか行きたくありません。番号も知られたくないし・・・。
自分が悪いのは分かっています。でもハッキリ言えない・・・。
どうしたらいいのでしょうか??店に来たときの対処に悩みます・・・。そのせいでバイトも嫌になってきました・・行くのが嫌です(。。)

乱文スミマセン。何か意見いただけると嬉しいです。

【16357】Re(1):店のお客さんに・・・
 ぴり  - 04/12/25(土) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼いちごタルトさん:
こんばんは。

私も、地ビールレストランでバイトしていた時、
しつこく誘ってくる常連のお客さんがいました。

しかも、その人はレストランオーナーの知り合いなので、
すごく断りにくくて、にこにこごまかしていました。

でも、それも続けるのが難しかったので、
その人が来た時には一緒に入っているバイトの人に頼んで、
私は別のお客さんの対応をしたり、カウンターの中で洗い物なんかを
するようにしていました。

いちごタルトさんも、そんな風に代わってくれる人がいたらいいですね。

あとは、にこやかに、遠まわしに
「バイトあがりが遅いから・・・」とか
「テストで忙しいから・・・」みたいに、やんわり断ってみるとか。

なんぼなんでも、しばらく誘いを受けなかったら、
そんなにしつこくはされなくなるでしょう。
でも、バイトあがって帰り道とかは十分に気をつけてくださいね。
(脅すわけじゃないけど、気をつけて損はないですよね)

【16366】Re(2):店のお客さんに・・・
 いちごタルト  - 04/12/25(土) 20:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ぴりさん:


ありがとうございます。
バックルームに引っ込むってゆうのもイイかなぁと思いました。
でも忙しいとお客さんを一人一人見るのって難しいんです・・。気が付いたらレジに!!!ってこともしばしば・・・
お客と店員という立場があるし、しかも常連・・・・
店まで道路沿いを歩いてるんですけど、たまにそのお客さんがトラックで通ってクラクション鳴らされたりします・・・・・・・・・(汗
もうイイ大人なのに正直、勘弁してほしいです・・・。
でも番号とか渡すのって好意があるからなんでしょうか??
30過ぎた男がただ行きつけのコンビニ店員とどうかなる・・なんて思ってるんでしょうか?何だか考えれば考えるほど、その人を受け付けれなくなってきました(>。<)ホントに憂鬱です。自分のせいやけど・・(;_;)
今は少し接客に対して混乱してます・・。お客さんと仲良くなるのは嬉しい。でもその反面何だか複雑です・・・。言葉にうまく表現できない・・(;。;)
平日はパートのおばちゃんがいるので少し心強いんですが週末はバイトばっかりで不安です・・。恐いです・・・ホント勘弁して欲しいです(泣)

【16373】Re(1):店のお客さんに・・・
 MOKOMOKO  - 04/12/25(土) 22:26 -

引用なし
パスワード
   こんばんは いちごタルトさん。
以前も投稿してたかな。同じHNの人やったかな(^^ゞポリポリ

まずは、車の免許無事に取れて良かったですね(^^)//゛゛゛パチパチ。

ちょっと、いちごタルトさんの態度も軽率過ぎた感じもありますが、
相手の方にも困ったものですな。

少し手の込んだ手を使うとかも考えてもいいかもしれませんね。
友達にたのんで、いちごタルトさんが他の人とも「免許取れたら食事に
行こう」と約束していた事を分からせる。

常連さんが来たときを狙って、その常連さんに聞こえる様な声で
友達:「いちごタルトさん免許取ったんだって〜」
いちごタルトさん:「うん」
友達:「そんじゃ、食事一緒に行こうって約束守らんとなぁ〜」
いちごタルトさん:「エッ!そんなぁ〜」少しびっくりした感じで。

レジに常連さんが来て「他にも約束してたの、と言われたら」
曖昧に、まぁ〜(^^ゞポリポリって感じでやれば、
その常連さんも自分だけとは思わなくなってくれるかな。

でも、いちごタルトさんが、軽い人やと悪者になっちゃうけどね。
後は、どうしても相手がしつこいときには、店長に相談しましょう。

ぴりさんも返信して言ってますが、
バイト帰りとかは気をつけてね。

そんじゃ、上手く断れることにe(^。^)g_ファイト!!

【16380】Re(2):店のお客さんに・・・
 いちごタルト  - 04/12/25(土) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:

MOKOMOKOさん返信ありがとうございます!!&お久しぶりです!
覚えててくれてめちゃ嬉しいです(^。^)
免許取れましたよぉ〜〜昨日サイドミラーぶつけちゃいました(^^;)
古い車なので助かりましたけど・・・。

ホント軽率だったと思います・・。アホでバカです・・・。
明日オーナーに相談してみようと思います。言ったところで何も変わらないと思うけど(汗。もし、その人が来ても食事には行けないと遠まわしにでも言ってみます。何かもぉ・・恐いです(;;)さっきから、その人の事ばっかり考えて吐きそうなぐらいです・・。すごい胸のあたりがモヤモヤしております。
言っても分かってくれないんだったらバイト辞めるしかないですよね・・・。辞めたくないけど自分が悪いし仕方ないですよね。
明日も店に来たらどうしようかビクビクします(><)ホントあほです・・。
でもそのお客さんやその世代の人に何か失望とゆうか・・・何考えてんの?!って感じです。こんな人はそーそーいないと思うけど何か恋愛対象(?)で見られてると思うと本当に吐き気がします・・・。年上のほうが好きですけど・・・オジサンやん!絶対無理やん〜〜〜〜。って相手の方に言いたい。電話番号とか渡す行為が??????って感じで・・・考えれば考えるほどホントに受け付けれませんよぉぉぉ(;。;)相手の方は私とメールして、その先付き合うことになるかも・・!とか思ってるんでしょうか・・・言えば言うほど暴言しかでてきません・・。すみません汚い言葉ばかりで・・・言う相手がいなくて(^^;)何だかこのままだと変なノイローゼになりそうです。MOKOMOKOさんありがとうございました。何とか頑張ります・・・。また何かあれば書き込みしますのでその時はよろしくお願いします。

ps メールしたいんですけどいじくってたらメールが送れないし届かなくなってしまって・・・(;;)是非ぜひメルトモになって欲しいんですけど・・・自分も直そうとしないんで・・・ダメですね(^^;)ahaha,,,

【16404】Re(3):店のお客さんに・・・
 MOKOMOKO  - 04/12/26(日) 4:20 -

引用なし
パスワード
    おはよう いちごタルトさん。
(^_^)3 フムフム。 以前の時と同じ方だったのですね。
一つ目標が叶ったわけですよね。

>免許取れましたよぉ〜〜昨日サイドミラーぶつけちゃいました(^^;)
>古い車なので助かりましたけど・・・。

ヽ(^。^)ノアリャ そうですかぁ〜そりゃ痛い。ミラーは壊れませんでしたか。
私も、最初の車は慣らし運転だぁ〜と行き成り遠出をしたのはいいですが、
寝ずに走ったもので、路肩にぶつけタイヤのホイールを飛ばしたことあったな。
(^Q^)/ ギャハハ

>ホント軽率だったと思います・・。アホでバカです・・・。
>明日オーナーに相談してみようと思います。言ったところで何も変わらないと思うけど(汗。もし、その人が来ても食事には行けないと遠まわしにでも言ってみます。何かもぉ・・恐いです(;;)さっきから、その人の事ばっかり考えて吐きそうなぐらいです・・。すごい胸のあたりがモヤモヤしております。

大丈夫ですか。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン オーナーに相談するのが一番いいと
思いますよ。 過去にも同じような事ってあると思いますしね。

常連さんのことばかり考えてって、前の返信の最後で怖くさせてしまったから
かな。ごめんなさい。m(_ _)mゴメン

>何考えてんの?!って感じです。こんな人はそーそーいないと思うけど何か恋愛対象(?)

もしかしたら、ちょうど、タイミングも悪かったのかもしれないですね。
テレビニュースやスポーツ誌見たかな。楽天に入った一場投手が結婚
と出てましたね。その相手がコンビニの店員だったと言うことですので、
その常連さんももしかしてなどと思ったのかもしれないですな。

まっ、まずは相談して良い方向に進むといいですね。

>ps メールしたいんですけどいじくってたらメールが送れないし届かなくなってしまって・・・(;;)是非ぜひメルトモになって欲しいんですけど・・・自分も直そうとしないんで・・・ダメですね(^^;)ahaha,,,

ドモドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモです。メールくださるのはかまわないけど
でも、いちごタルトさんが\(>_<)/ギャーって、嫌がると思うけど大丈夫なんかな。
(・・?)ナゼ?ってですか、MOKOMOKOは、いちごタルトさんの倍以上の人生経験者で男性ですのですので(^^ゞポリポリ

【16456】Re(4):店のお客さんに・・・
 いちごタルト  - 04/12/26(日) 21:22 -

引用なし
パスワード
   ▼MOKOMOKOさん:
> おはよう いちごタルトさん。
>(^_^)3 フムフム。 以前の時と同じ方だったのですね。
>一つ目標が叶ったわけですよね。
>
>>免許取れましたよぉ〜〜昨日サイドミラーぶつけちゃいました(^^;)
>>古い車なので助かりましたけど・・・。
>
>ヽ(^。^)ノアリャ そうですかぁ〜そりゃ痛い。ミラーは壊れませんでしたか。
>私も、最初の車は慣らし運転だぁ〜と行き成り遠出をしたのはいいですが、
>寝ずに走ったもので、路肩にぶつけタイヤのホイールを飛ばしたことあったな。
>(^Q^)/ ギャハハ
>
>>ホント軽率だったと思います・・。アホでバカです・・・。
>>明日オーナーに相談してみようと思います。言ったところで何も変わらないと思うけど(汗。もし、その人が来ても食事には行けないと遠まわしにでも言ってみます。何かもぉ・・恐いです(;;)さっきから、その人の事ばっかり考えて吐きそうなぐらいです・・。すごい胸のあたりがモヤモヤしております。
>
>大丈夫ですか。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ
>(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン オーナーに相談するのが一番いいと
>思いますよ。 過去にも同じような事ってあると思いますしね。
>
>常連さんのことばかり考えてって、前の返信の最後で怖くさせてしまったから
>かな。ごめんなさい。m(_ _)mゴメン
>
>>何考えてんの?!って感じです。こんな人はそーそーいないと思うけど何か恋愛対象(?)
>
>もしかしたら、ちょうど、タイミングも悪かったのかもしれないですね。
>テレビニュースやスポーツ誌見たかな。楽天に入った一場投手が結婚
>と出てましたね。その相手がコンビニの店員だったと言うことですので、
>その常連さんももしかしてなどと思ったのかもしれないですな。
>
>まっ、まずは相談して良い方向に進むといいですね。
>
>>ps メールしたいんですけどいじくってたらメールが送れないし届かなくなってしまって・・・(;;)是非ぜひメルトモになって欲しいんですけど・・・自分も直そうとしないんで・・・ダメですね(^^;)ahaha,,,
>
> ドモドモ\(^_^ ) ( ^_^)/ドモドモです。メールくださるのはかまわないけど
>でも、いちごタルトさんが\(>_<)/ギャーって、嫌がると思うけど大丈夫なんかな。
>(・・?)ナゼ?ってですか、MOKOMOKOは、いちごタルトさんの倍以上の人生経験者で男性ですのですので(^^ゞポリポリ

こんばんわ。
今日バイト行って来ました。この前そのお客さんの来た時間をだいだい覚えてたのでその時間が迫るとドキドキしてました。今日はいつもと出勤時間が違うので来る時ちょうど休憩してたんです。でも監視カメラ見ながらご飯食べてたんですけど喉を通らなくて・・・。スゴイ動機が激しかったです・・。
結局来なかったんで良かったんですけど、でも「もう来ないだろうなぁ」と思う時間まではやっぱり恐かったし、落ちつかなかったです。

オーナーには言わなかったんです・・・。来ないことに安心しちゃってもういいかなぁなんて思って・・・もしバイト辞める事になっても理由がこの事だったら、かっこ悪いなって。自分が悪いねんから自業自得じゃねーかよ。って思われそうで。こんな八方美人の自分がホント大嫌いです。お客さんに対してもイイ顔しようとして・・だからハッキリ断れないんです。何か話がそれてますが・・・(^^;)

先週の月曜にお客さん来た記憶があるので明日は・・・・ホントやばいです。
パートの人に相談したいけど情けなくて・・・言えないかもしれない。。
自分のケツは自分で拭かなくては・・・・・でも結局辞めて逃げそうです。

【16461】Re(5):店のお客さんに・・・
 MOKOMOKO  - 04/12/26(日) 22:02 -

引用なし
パスワード
    こんばんは いちごタルトさん。
大丈夫かな。(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ

毎日、そんなんだと精神的に参っちゃうよ。大丈夫かな。
心配です。ヾ(^ )ナデナデ

>オーナーには言わなかったんです・・・。来ないことに安心しちゃってもういいかなぁなんて思って・・・もしバイト辞める事になっても理由がこの事だったら、かっこ悪いなって。自分が悪いねんから自業自得じゃねーかよ。って思われそうで。こんな八方美人の自分がホント大嫌いです。お客さんに対してもイイ顔しようとして・・だからハッキリ断れないんです。何か話がそれてますが・・・(^^;)

もう、優しいのか気弱なのか。ヾ(^ )ナデナデ
いちごタルトさんが悪いわけではないのですからね。相手もいけないのだし
あまり深く考えて悩まないようにね。

>自分のケツは自分で拭かなくては・・・・・でも結局辞めて逃げそうです。

(^_^)3 フムフム。 e(^。^)g_ファイト!!
いつでも、話に来てね。メールまってるぞぉ〜(^Q^)/ ギャハハ

(・・、)ヾ(^^ )ナクンジャナイヨ。

【16350】便秘…教えて下さい ari 04/12/25(土) 18:15
┣ 【16397】Re(1):便秘…教えて下さい トリトン 04/12/26(日) 2:09
┗ 【16406】Re(1):便秘…教えて下さい カシューナッツ 04/12/26(日) 7:15

【16350】便秘…教えて下さい
 ari  - 04/12/25(土) 18:15 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

最近便秘で困ってます。
普段、便秘しないのに何でだろ…
生理前だからかな?そういうのって関係あるのかな?
便秘の時って便秘薬がいいんですかね?
整腸剤の方がいいのかな?
整腸剤って、便秘にも下痢にもならないように
腸を整える薬?
病院には行きたくないんですけど、薬局で売ってる
市販の薬で十分対応できますよね?
アドバイスお待ちしています。

【16397】Re(1):便秘…教えて下さい
 トリトン  - 04/12/26(日) 2:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ariさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>
>最近便秘で困ってます。
>普段、便秘しないのに何でだろ…
>生理前だからかな?そういうのって関係あるのかな?
>便秘の時って便秘薬がいいんですかね?
>整腸剤の方がいいのかな?
>整腸剤って、便秘にも下痢にもならないように
>腸を整える薬?
>病院には行きたくないんですけど、薬局で売ってる
>市販の薬で十分対応できますよね?
>アドバイスお待ちしています。

はい。答えはズバリ「野菜不足」です。

生野菜でもいい。野菜ジュースでもいい。

とにかく食事時にはかならず野菜を食べてください。

野菜なきところに便秘アリ。野菜あるところに便秘ナシ!!(=°-°)ノ


PS:個人的な話で申し訳ないんですが、小田和正さんの素晴らしいをライブ聴いた後で、
非常にいい気分なのですが、1発目の回答が便秘とは・・我ながらよくやるな〜と思う今宵のひと時です・・・(笑)

【16406】Re(1):便秘…教えて下さい
 カシューナッツ  - 04/12/26(日) 7:15 -

引用なし
パスワード
   ▼ariさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫

ariさんだけに書いている訳ではありませんが…
>
万が一、便秘と血便の組み合わせなら、「必ず」「すぐに」専門医に診察して貰って下さい。その場合「病院には行きたくない」という選択は「無い」と知っていなければなりません。

私は「タッチの差」で文字通り「命拾い」しました。
もうちょっとでも長い期間「便秘と痔のせいだろう」と放って置いていたとすると、今生きていません。

軽症の便秘「だけ」なら、便秘薬が有効でしょう。
整腸剤は、便秘にならないようにする薬で、便秘治療薬ではありません。

私なら、まず、便秘薬を使って正常便にして、それから野菜中心の食事と整腸剤を使って便秘にならないようにするでしょう。私が使用している整腸剤は「パンラクミン」「ビオラクミン」などの生きた乳酸菌胞子系です。

【16348】美人は特? 曇り空 04/12/25(土) 17:16
┣ 【16352】Re(1):美人は特? 七瀬 04/12/25(土) 18:29
┣ 【16359】Re(1):美人は特? 毛糸 04/12/25(土) 19:41
┗ 【16391】Re(1):美人は特? kanakana 04/12/26(日) 1:24

【16348】美人は特?
 曇り空  - 04/12/25(土) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
私は容姿で差別されたことはないですが、テレビのアナウンサーとか会社の受付係、
を採用するときは、顔が可愛い人とか美人、綺麗な人を優先して雇うときいたことがあります。
確かに、そういう仕事は人目につくから、パッと見は見栄えのある人間を使いたい・・・。
そういう気持ちはわかります。でも、ひいきするのは許せないですよね?
やっぱり、そういう仕事には普通の人とかお世辞にも「美形」といえない人は雇われないんですか? ちょっと気になります。

【16352】Re(1):美人は特?
 七瀬  - 04/12/25(土) 18:29 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

社会(採用等)的活動の上で容姿がいいのは得な部分もあります。
某企業の人事の人に「正直な話顔で決めていることはあります」
とかよく聞きますよ。
ただ、その場合正当に評価した、もしくは頭から綺麗な人を求めて
いたからではないことが多いです。
「本当にコレという人がいなくて、みんなどんぐりの背比べだから・
・・まぁ何となくね〜この子でいっかって感じで、別に他の子でも
よかったんだよ。こっちも辛いんですよ〜。」
とその企業の人事はいっていました。
しかし、たとえ表面的判断をされたとしても、採用を勝ち得たこ
とに変わりはありません。ただそれはまくまでも表面的なことと
理解しておく必要はあると思います。
ちなみに、受付係りの女性以外でも、営業の男性でも容姿で決めて
いることは大いにありえるようですよ。

しかしそれが全ての人生におてい得かどうか・・・・
私の人生においてはまったく得とは思いません。また、人生において
の得だとかようは価値観を決めるのは個人の判断、問題ですから、
他人が決めること、口を挟むこと、また周りにあわせたり惑わされた
りするようなことはしなくていいと思います。
容姿が綺麗で私は得だわと感じればそれはそれでいいのでしょう。
しかし、表面的なことだけで満足して、結局は実りのない人生を送
るように思います。でもそれが得とか満足と感じている価値観なら
それでいいと思います。容姿は悪い人も同じです。自分なりの何か
があるなら、それはそれでいいのだと思います。

結局根本的な問題は個人の有り方にあるように思います。個人的に
どんな人間性があるのかどうか、そこが大切で、そこがどうあるか
が本当の得かどうかということだろうと思います。
しかし、容姿で決める採用活動はやはり問題ですね。人事の頭の中
に問題があるのでしょうね。

【16359】Re(1):美人は特?
 毛糸  - 04/12/25(土) 19:41 -

引用なし
パスワード
   ▼曇り空さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>私は容姿で差別されたことはないですが、テレビのアナウンサーとか会社の受付係、
>を採用するときは、顔が可愛い人とか美人、綺麗な人を優先して雇うときいたことがあります。
>確かに、そういう仕事は人目につくから、パッと見は見栄えのある人間を使いたい・・・。
>そういう気持ちはわかります。でも、ひいきするのは許せないですよね?
>やっぱり、そういう仕事には普通の人とかお世辞にも「美形」といえない人は雇われないんですか? ちょっと気になります。

今の時代、ただ美しいだけの人が特別に得をしてるとは思えません。もし、受付なら・・会社のイメージにあった雰囲気、品格、知性、華やかさ、接客能力・・などの付加価値があって初めて高く評価されているように思えます。

それによって、会社のイメージアップになり、経済効果がでるのなら・・経営のプロが雇いたくなるいきさつも理解できます。

航空会社の面接では会社のイメージに合った人を選考していると聞いたことがあります。美人であっても会社のイメージに合っていなければ、落としてしまうようです。会社の個性を大切にしている為なんでしょう・・・。

美人なだけで・・どこでも受かる時代ではないようです。モデル業界も同じで、それぞれの雑誌社によって、選ばれやすい外見があるようです。どんなに美しくても選ばれない外見があるので・・ここでも「ある種の差別」が存在しています。

難しい問題ですが・・特に人気のある会社の場合は、求めている人材のレベルが年々高くなっているのは事実だと思います。経営者にとっても、それによって、高い経済効果が得られるかどうかの貴重な選択になるからかもしれません・・・。

私の周囲には、綺麗でありながら・・日々自分磨きに余念がない人達がいます。知性や上品な雰囲気は本人の努力からにじみ出ているのかもしれないな・・とも思っています。そういう女性はやはり社会的に評価されているように思います。

ちなみに・・男性も営業職等では外見も判断基準に入っていると思います。

美形な人が雇われにくいかどうか・・とありますが、美形であってもなくても差別は存在していると思っています。それだけ付加価値が重要視されているのではないでしょうか・・。

【16391】Re(1):美人は特?
 kanakana  - 04/12/26(日) 1:24 -

引用なし
パスワード
   ▼曇り空さん:
>私は容姿で差別されたことはないですが、テレビのアナウンサーとか会社の受付係、
>を採用するときは、顔が可愛い人とか美人、綺麗な人を優先して雇うときいたことがあります。
>確かに、そういう仕事は人目につくから、パッと見は見栄えのある人間を使いたい・・・。
>そういう気持ちはわかります。でも、ひいきするのは許せないですよね?
>やっぱり、そういう仕事には普通の人とかお世辞にも「美形」といえない人は雇われないんですか? ちょっと気になります。

そうですね。わりと可愛い人や美人、綺麗な人を見かけることが多い気もしますが、でも、けっこう普通な人、不細工な人っていますよ。地方に行くにつれ、その傾向は強いような気がします。
デパートの受付でも「え?あなたが受付?」なんて人もいますし。
ようは、人柄や雰囲気ではないでしょうか?

【16346】無添加なシャンプー教えてください あゆみ 04/12/25(土) 17:14
┣ 【16353】Re(1):無添加なシャンプー教えてください みなっち 04/12/25(土) 18:50
┗ 【16363】Re(1):無添加なシャンプー教えてください おもち 04/12/25(土) 20:08

【16346】無添加なシャンプー教えてください
 あゆみ  - 04/12/25(土) 17:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
無添加なシャンプーで香りも良いいいシャンプー使ってる、または知っているという人いませんか?
石鹸シャンプーだときしむし、オーブリーだときしまないけど香りがくさいらしいので、なかなか良いシャンプーにめぐりあえません。

これ、いいよ!というおすすめのシャンプーあったら教えてください★

【16353】Re(1):無添加なシャンプー教えてください
 みなっち  - 04/12/25(土) 18:50 -

引用なし
パスワード
   ▼あゆみさん

>石鹸シャンプーだときしむし、オーブリーだときしまないけど香りがくさいらしいので、なかなか良いシャンプーにめぐりあえません。

私が使っているのは石鹸シャンプーなんだけどいいかな。
きしむのは 使い始めのうちだけだと思います (^-^)
ちなみに私は使い始めもきしみませんでした。

太陽油脂の「パックスナチュロンシャンプー」(泡状ポンプ式がおすすめ)
値段はちょっと お高めですが、原液の15倍の泡状で出てくるのでむしろお得です。
合わせてリンスも使っています。ハーブ系のほのかな香りです。

「パックスナチュロンシャンプー」で検索してみてください。
すぐにヒットするはず。
自然食品のお店や東急ハンズ、生協でも売っています。
大きなスーパーで見かけることもあります。

もう一つ シャボン玉石鹸の 「パウダーシャンプー」もいいですよ。
きめ細かい泡が立って、なめらかな使いごこちです。

それから悩み以外の相談は
「仲良し&教えて掲示板」にした方がいいかも。
その方が読んだ方もお答えしやすいと思います。(余計な事言ってごめんね)

いいシャンプーに出会えるといいですね。
では〜 (^-^)

【16363】Re(1):無添加なシャンプー教えてください
 おもち  - 04/12/25(土) 20:08 -

引用なし
パスワード
   アスカっていう化粧品会社の商品は皆天然成分からできているので無添加ですよ。
高いものもありますが、ティーンズ用シャンプーは200mlで1000円くらいです。
においも全然臭くないですよ。
シャンプーしてからしばらく放置して、それから洗い流すとリンス効果があります。
CMもしているし、まだ使った事のない人はお試しセットがもらえると思うので、電話してみてはどうでしょうか。

【16334】間違えて登録してしまって困ってます 04/12/25(土) 16:06
┣ 【16342】Re(1):間違えて登録してしまって困ってます クロノ 04/12/25(土) 16:51
┃┗ 【16344】Re(2):間違えて登録してしまって困ってます 04/12/25(土) 17:02
┃ ┗ 【16345】Re(3):間違えて登録してしまって困ってます クロノ 04/12/25(土) 17:09
┃  ┗ 【16347】Re(4):間違えて登録してしまって困ってます 04/12/25(土) 17:15
┗ 【16343】Re(1):間違えて登録してしまって困ってます クロノ 04/12/25(土) 16:59

【16334】間違えて登録してしまって困ってます
   - 04/12/25(土) 16:06 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
今間違えてエロサイトに登録してしまいました・・・。いきなり自動登録完了ってでてきてしまってなんか「あなたのエリア情報」とかものってて住所じゃないけど住んでるところがのってました。あとメール情報もあってアドレスがのってました。どうしたらいいんですか?本当に悩んでます・・・。

【16342】Re(1):間違えて登録してしまって困ってます
 クロノ  - 04/12/25(土) 16:51 -

引用なし
パスワード
   >今間違えてエロサイトに登録してしまいました・・・。
いきなり自動登録完了ってでてきてしまってなんか

最近そのように、サイトに飛ぶと自動的に登録したことになってしまうといった
詐欺が増えてきています。
料金を請求されても払う必要はありませんので、間違って払わないようにしましょう。 一度払ってしまうと向こうが調子に乗ってきますからね^^;

「あなたのエリア情報」とかものってて住所じゃないけど住んでるところがのってました。

それは本当にMさんの住んでいる場所でしたか?
詳しく住所がのっていないのなら大丈夫だと思いますが・・・。
このような詐欺業者が自宅まで直接きたという例はありませんしね^^
もし心配でしたら、近くの警察に相談してみたり、消費者センターに相談するのもいいと思います。

あとメール情報もあってアドレスがのってました。どうしたらいいんですか?本当に悩んでます・・・。

アドレスを変更するなど対処をとりましょう。
あとは何があっても無視するのがいいですが、もし自宅に訴訟などといった封書が来た場合は無視しないでください。
裁判を向こうが起こそうとしているからです。
それを無視していると、業者側が裁判に勝ってしまい、Mさんがお金を払わないといけないことになってしまうからです。

私にはこのくらいのことしかわかりませんが、お力になれたら嬉しいです。

【16344】Re(2):間違えて登録してしまって困ってます
   - 04/12/25(土) 17:02 -

引用なし
パスワード
   エリア情報はくわしくではないけどのってました・・・でもこの情報を情報提供者に送信します。よろしいですか?って出ててそれは送信しなければ大丈夫って事ですか?あと封書がきたらどうすればいいのですか?

【16345】Re(3):間違えて登録してしまって困ってます
 クロノ  - 04/12/25(土) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Mさん:
>エリア情報はくわしくではないけどのってました・・・でもこの情報を情報提供者に送信します。よろしいですか?って出ててそれは送信しなければ大丈夫って事ですか?あと封書がきたらどうすればいいのですか?

送信しなくてもいいですよ^^
自分で言っといてなんですが、封書が来るといった例もおそらくないと考えられます。それなら自宅に直接来た方が早いんでしょうし・・・^^;
とにかく無視でかまいませんよ^^

【16347】Re(4):間違えて登録してしまって困ってます
   - 04/12/25(土) 17:15 -

引用なし
パスワード
   本当にありがとうございます><すっごく安心しました!とりあえずシカトしておきます。ありがとうございました(^□^)

【16343】Re(1):間違えて登録してしまって困ってます
 クロノ  - 04/12/25(土) 16:59 -

引用なし
パスワード
   2度もすいません。
国民生活センターという、Mさんの役に立ちそうなサイトがあったので、載せさせていただきます。
少しでもMさんの不安がなくなればと思います。

http://www.kokusen.go.jp/

【16331】かっこいい髪形 隆志 04/12/25(土) 15:48
┣ 【16332】Re(1):かっこいい髪形 ギロチン 04/12/25(土) 15:49
┗ 【16337】Re(1):かっこいい髪形 ガラクタ 04/12/25(土) 16:17
 ┗ 【16362】Re(2):かっこいい髪形 くろくま 04/12/25(土) 19:54

【16331】かっこいい髪形
 隆志  - 04/12/25(土) 15:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
かっこいい髪形ってどんな髪型だと思いますか?

【16332】Re(1):かっこいい髪形
 ギロチン  - 04/12/25(土) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>かっこいい髪形ってどんな髪型だと思いますか?
ヤクザ風のパンチパーマにして、女どもをびびらせてやりなさい。

【16337】Re(1):かっこいい髪形
 ガラクタ  - 04/12/25(土) 16:17 -

引用なし
パスワード
   ▼隆志さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪16〜19歳≫
>かっこいい髪形ってどんな髪型だと思いますか?

似合ってれば良いと思いますよ?
芸能人の髪型を真似したり、いまどきの雑誌を買うなりしては。

カットするなら美容師さんに思い切って
「カッコイイ髪型にしてください」
とか注文してみてはどうでしょう。
恥ずかしいことではないですよ。
切り抜きを持っていったり。

【16362】Re(2):かっこいい髪形
 くろくま  - 04/12/25(土) 19:54 -

引用なし
パスワード
   やっぱ男はボウズですかね それかワックスで全体を立たすか

【16321】痩せない みか 04/12/25(土) 14:39
┣ 【16326】Re(1):痩せない かなりあ 04/12/25(土) 15:21
┣ 【16328】Re(1):痩せない やまこ 04/12/25(土) 15:35
┣ 【16330】Re(1):痩せない みき 04/12/25(土) 15:39
┣ 【16349】Re(1):痩せない ガラクタ 04/12/25(土) 17:56
┣ 【16355】Re(1):痩せない みか 04/12/25(土) 18:52
┣ 【16365】Re(1):痩せない シェリング 04/12/25(土) 20:12
┗ 【16410】Re(1):痩せない あんりU・ω・U 04/12/26(日) 8:22

【16321】痩せない
 みか  - 04/12/25(土) 14:39 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


歩いたり、お菓子を食べないようにしたりダイエットを始めました。まだ始めて一週間なんですがちっとも体重が減りません。。まだはじめたばっかりなのですが一キロくらいは落ちていいはずなのに。。70キロ体重があってそこから絶対にうごきません。あと朝、昼ごはんは自分で抜いたりできるのですが、夜ご飯は必ず家族みんなで食べるので一人だけ食べないわけにはいかないんです。。どうしたらいいのかな

【16326】Re(1):痩せない
 かなりあ  - 04/12/25(土) 15:21 -

引用なし
パスワード
   ▼みかさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>歩いたり、お菓子を食べないようにしたりダイエットを始めました。まだ始めて一週間なんですがちっとも体重が減りません。。まだはじめたばっかりなのですが一キロくらいは落ちていいはずなのに。。70キロ体重があってそこから絶対にうごきません。あと朝、昼ごはんは自分で抜いたりできるのですが、夜ご飯は必ず家族みんなで食べるので一人だけ食べないわけにはいかないんです。。どうしたらいいのかな

初めて一週間くらいはまだまだ成果でないんじゃないでしょうか。
それに、朝昼夜はちゃんとご飯食べた方がいいですよ。
朝、昼食べないで夜だけご飯食べると、余計に
太ると思います。
朝は食べた方がよろしいと思います。
ご飯食べずにいたら空腹の反動で
余計いっぱい食べちゃうでしょう?
規則的な生活をする、という積み重ねが
大事ですね。

【16328】Re(1):痩せない
 やまこ  - 04/12/25(土) 15:35 -

引用なし
パスワード
   ▼みかさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>歩いたり、お菓子を食べないようにしたりダイエットを始めました。まだ始めて一週間なんですがちっとも体重が減りません。。まだはじめたばっかりなのですが一キロくらいは落ちていいはずなのに。。70キロ体重があってそこから絶対にうごきません。あと朝、昼ごはんは自分で抜いたりできるのですが、夜ご飯は必ず家族みんなで食べるので一人だけ食べないわけにはいかないんです。。どうしたらいいのかな

朝・昼・晩と規則正しく食べなければ太ります。朝・昼は体が活動していてエネルギーを欲しています。その際に食事を抜き栄養補給されないと、体は飢えます。
食事抜きが習慣化すると、夜食べたときに体は「やっと食べ物が来た!」と過剰に反応し、必要以上に吸収するのです。その後またやってくると思われる「絶食」に備えるため脂肪として必要以上に蓄えてしまう体質になります。食事を抜いている反動で夜ご飯の量が増えるという悪循環もあり、結果的に太りやすい体質になってしまうのです。

食事を減らして体重が落ちても、運動を伴わない場合は骨量・筋肉量が落ちているだけで脂肪はたいして落ちないと言われています。

朝・昼は比較的たくさん食べ、夜は粗食にしましょう。家族に協力してもらい、夜ご飯はあなたの分だけ少量小皿に取り分けてもらいましょう。

あと、1日20分以上の有酸素運動や筋力トレーニングも忘れずに。

【16330】Re(1):痩せない
 みき  - 04/12/25(土) 15:39 -

引用なし
パスワード
   ▼みかさん:
>歩いたり、お菓子を食べないようにしたりダイエットを始めました。まだ始めて一週間なんですがちっとも体重が減りません。。まだはじめたばっかりなのですが一キロくらいは落ちていいはずなのに。。70キロ体重があってそこから絶対にうごきません。あと朝、昼ごはんは自分で抜いたりできるのですが、夜ご飯は必ず家族みんなで食べるので一人だけ食べないわけにはいかないんです。。どうしたらいいのかな

○お味噌汁と御飯だけ、みかさんが作れますか?
御飯は白米だったら玄米に変えてみるの。
玄米効果のURLです・・
http://www.kenko-joho.jp/seikatsu/genmai/page01.html
発芽玄米を食べてる人もいるんだけど、体内の農薬や水銀の排出が減ってしまうので玄米の方がいいです。
玄米は圧力鍋で炊くと柔らかく炊けるんだけど、炊き方でも検索みたら良いと思います。
大豆を一緒に炊くと、更にダイエットアップよ♪
五穀米も重要・・。
ついでにお肌もキレイになるわ☆

後は、添加物が入った食品を食べると肥満になりやすいから、あんまり食べないようにね。
ハムやウィンナー、ドレッシング、マーガリンなどなど。
飲み物は100%ジュースぐらいなら。。

食事の減量に頑張らなくても大丈夫よ。

後はお味噌汁だね。
お味噌汁は具沢山にしてみて。
http://www.hakumatsu.co.jp/Hakumatsu-HP/column_0105.htm

おやつには、果物とかヨーグルトがいいよ。
朝一番に果物を食べると便が出て、体にも肥満にもいいの。
ヨーグルトは食後に食べると効果アップ!
美味しくて安上がりで簡単だよ。
頑張ってね!

【16349】Re(1):痩せない
 ガラクタ  - 04/12/25(土) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ご飯抜くのは駄目ですって!!!
リバウンドを大きく招きますよ

何しろリバウンドのないダイエット法はないですから・・・
それよりその確立を低くすることが大事です
栄養のある食事を3食とって、有酸素運動と適度な無酸素運動。
規則正しい生活。
目標体重に達してもこれらを続けなければなりません。
一番つらいのは痩せることでなく、痩せてからの体重維持がつらいですよ。

ちなみに1ヶ月1〜2kg痩せるのがベストだそうです。
あと体重を見るのじゃなくて体脂肪を見ることが大切ですよ。
1週間ですぐに体重が減っては危険だと思います。


一緒に頑張りましょうね。
私も身長が低いのに60kg以上あるオデブさんです。
(しかもリバウンドを繰り返してます。)

【16355】Re(1):痩せない
 みか  - 04/12/25(土) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。抜いちゃだめなんだ・・今日は三食たべました。オニギリ二個とか食べちゃったし。。運動もしました。痩せるかなーー痩せたいな

【16365】Re(1):痩せない
 シェリング  - 04/12/25(土) 20:12 -

引用なし
パスワード
   ▼みかさんへ

こんばんは・初めまして。

ダイエットは長期戦です。1週間ではちょっとね・・・。

以前・区民健康診断に行った時・病院の先生が
「運動をして・お水(ノンカフェインのお茶でも可)
を沢山1日2リットルから3リットル)摂取する習慣を」
とアドバイスしてくれたので、それを実行したら次第に痩せてきました。

あと「果物を沢山食べる!」
果糖がぁ・・と思われるでしょうが、その分を差し引いても
ポリフェノール・食物繊維・免疫力を高める・・などなど
プラス要因が一杯あります。種類は何でもOK。バナナ・りんご・みかん
季節の果物を楽しんで下さい。

皆様がレスされている様に「規則正しさ」が1番です。
ただ、太っている原因が病的なコトも稀にありますから
2ヶ月やってもびくともしない様であれば、1度病院へ行く事をお薦めします。

【16410】Re(1):痩せない
 あんりU・ω・U  - 04/12/26(日) 8:22 -

引用なし
パスワード
   ためしてガッテンの方法が本当によく聞きます。
ダイエットが苦になりません。
「みつけた!ダイエットに成功する本当の理由」
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q4/20031015.html
ところで、みかさんの体重計は、小数第一位まで表示されますか?
それが大事です!!小数第一位まで表示されないのでしたら、
新しいのを買うことをお薦めします。
これはグラフをつけていくダイエットなのですが、
やっぱり最小メモリが小さければ小さいほど、
少しの減量で、グラフに大きくかきこめるのでお薦めです。

【16317】おしえて おくい 04/12/25(土) 14:10
┗ 【16369】Re(1):おしえて 庵樹 04/12/25(土) 21:28

【16317】おしえて
 おくい  - 04/12/25(土) 14:10 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
いままで、恋愛経験は、ほとんどない僕ですが、全く面識がないコンビニの店員に、手紙をわたしました。返事は、返ってきてうれしかったのですが、メールは、続かなくて、悩んでいます。気が、あるのか、あそばれてるのか・・
僕は、告白されたことは、あるのですが、自分に、自信がなく、人と話すのも、苦手で、いままで、ほんとに、人を好きになることもなかったし、積極的にいくことは、ありませんでした。  最近友達に彼女が、出来始め寂しいからと、手紙を渡したのですが、いまでは、ほんとに、好きになってしまいました。
しかし、メールを送っても、返事はなく、飲みに行く約束だけは、できて会ったのですが、口下手で、緊張して、楽しませることは、できませんでした。彼女が、どんな人とかってわかっただけでした。また、遊んでと、メールしたんですがメールは、きません。一途な、自分は、もう、彼女以外見えませんー 友達に、探ってもらったのですが、彼女には好きな人がいるみたいです、私は、あきらめるべきなんんですか? せめて、自分の気持ちだけは、伝えたいんですが、だめですか?
これからどうすればいいんですか

【16369】Re(1):おしえて
 庵樹  - 04/12/25(土) 21:28 -

引用なし
パスワード
   やっぱり私はまったく面識がない人にいきなり手紙をわたすのはどうかとおもいます。
あくまでこれは私の意見なのでどういうお考えがあるのかわかりませんが。。。
私から見ておくいさんは友達と思われているのでは??
やっぱりはなしが続かないとつまんない人と思われるかもです。
気持ちを伝えるのは全然いいとおもいますよ。
おくいさんの素直な気持ちを伝えればいいとおもいます。

【16312】悪口の対処法 パティ 04/12/25(土) 13:53
┣ 【16314】Re(1):悪口の対処法 隆志 04/12/25(土) 13:55
┣ 【16316】Re(1):悪口の対処法 エラー 04/12/25(土) 14:07
┗ 【16318】Re(1):悪口の対処法 饅頭 04/12/25(土) 14:20

【16312】悪口の対処法
 パティ  - 04/12/25(土) 13:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
ぁたしは結構悪口言われるタイプです。。
「うざい」とか「宇宙人」とか・・
そう言われた時の対処法がわかりません。
気にしない様にしようとおもいますが、もうそのことで
頭が一杯になります。
受験生なのに、勉強も手につかなくて・・・
だれかいい方法教えてほしいです

【16314】Re(1):悪口の対処法
 隆志  - 04/12/25(土) 13:55 -

引用なし
パスワード
   しかとなんかどうですか?

【16316】Re(1):悪口の対処法
 エラー  - 04/12/25(土) 14:07 -

引用なし
パスワード
   やはり普通にしていればいいと思います。言われたらなにいってんだこいつって感じで無表情でじーっと見れば相手もドキッとするでしょう・・・。どうかな??
ああそう言う風なまだおこちゃまな人がいるんだって割り切ればいいんじゃない??


▼パティさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪10〜15歳≫
>ぁたしは結構悪口言われるタイプです。。
>「うざい」とか「宇宙人」とか・・
>そう言われた時の対処法がわかりません。
>気にしない様にしようとおもいますが、もうそのことで
>頭が一杯になります。
>受験生なのに、勉強も手につかなくて・・・
>だれかいい方法教えてほしいです

【16318】Re(1):悪口の対処法
 饅頭  - 04/12/25(土) 14:20 -

引用なし
パスワード
   正直いくら無視しても言う人はずっと言ってくるからね・・・。(私もそうだったから)。でも言い返したら言い返したでエスカレートする可能性もありますからね。一番最後の手段は泣くってことかもしれません。さすがに相手に泣かれたら
悪い事したんだなっていう自覚がでてくると思うんですよね。それでもまだ言ってくる奴はもう人間の心はもってないと思いますよ。

【16309】髪の毛が。。 サンライズ 04/12/25(土) 13:49
┗ 【16311】Re(1):髪の毛が。。 隆志 04/12/25(土) 13:52
 ┗ 【16313】Re(2):髪の毛が。。 隆志 04/12/25(土) 13:53

【16309】髪の毛が。。
 サンライズ  - 04/12/25(土) 13:49 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪16〜19歳≫
俺は、髪の毛がよく立ちません。。よく男で、髪の毛がワックスつけてなくても自然に立ってる人いますよね。自分は、全然立たないし、帽子とかをかぶると
いつも髪がくっついてしまいます。そういうのいやなので、何かいいほうほうないですか?

【16311】Re(1):髪の毛が。。
 隆志  - 04/12/25(土) 13:52 -

引用なし
パスワード
   さらさらした髪の毛がいいんですよね?清潔にするしかないとおもいます。

【16313】Re(2):髪の毛が。。
 隆志  - 04/12/25(土) 13:53 -

引用なし
パスワード
   美容院にもきいて、みたほうがいいかな

【16308】男の人の会話 鶏がら 04/12/25(土) 13:33
┗ 【16340】Re(1):男の人の会話 のほほん 04/12/25(土) 16:41
 ┗ 【16393】Re(2):男の人の会話 鶏がら 04/12/26(日) 1:36

【16308】男の人の会話
 鶏がら  - 04/12/25(土) 13:33 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

こんにちは。私は男の人に囲まれて働いている女です。
私の存在を無視しているのかどうかは解りませんが、彼等はしょっちゅう「バイトの○○さんが可愛い」とか、下ネタなどを話しています。
そういう話題は男性同士なら当たり前とは思いますが、中には結婚して奥さんや子供の居る人や婚約している人もいます。それでも、毎日女の子の話題・・・
もっと落ち着いた方が良いんじゃないかと思ってしまいます。
少々男の人に不信感を抱いてしまうのは私が真面目すぎるのでしょうか?
もちろん女の人でも、男の子のことばかり話したり、下品な話ばかりするのは余り感じの良いものではありません。
あくまでも私が感じたことなのですが、みなさんはどう思いますか?
ご意見をお待ちしています。

【16340】Re(1):男の人の会話
 のほほん  - 04/12/25(土) 16:41 -

引用なし
パスワード
   私も同意見です。
まあ、男性同士プライベートでは構わないけれど、職場内では
下品な話は控えて欲しいですよね。

私も、鶏がらさんと一緒で、男性ばかりの職場で働いているの
ですが、既婚者で出会い系サイトにハマっている男性社員なんかの
話を聞いていると、ホント嫌になっちゃいますよ。

同じ職場で働く同僚同士なんですから、お互いの事を
気遣って、下ネタに限らず、相手が不快な思いをするような発言は
しないようにするのが、思いやりってものですよね。

【16393】Re(2):男の人の会話
 鶏がら  - 04/12/26(日) 1:36 -

引用なし
パスワード
   ▼のほほんさん
お返事ありがとうございます。
既婚者で出会い系ですか・・きっと私もそんな話聞いたら悲しくなってしまいます。
私は30代に入って、しばらく彼氏さえ出来なくて、それでも諦めずに理想の人が現れるまでは待ちたいと思っているのに。結婚しても、現実はこんなものなんですか?って世の男性を疑ってしまいます。
自分が結婚や恋愛に対する理想がしっかりしている為に、周とのギャップに幻滅してしまうんですよね。
仕方ない事なのでしょうか?話がかなりずれましたねぇ・・・

>私も同意見です。
>まあ、男性同士プライベートでは構わないけれど、職場内では
>下品な話は控えて欲しいですよね。
>
>私も、鶏がらさんと一緒で、男性ばかりの職場で働いているの
>ですが、既婚者で出会い系サイトにハマっている男性社員なんかの
>話を聞いていると、ホント嫌になっちゃいますよ。
>
>同じ職場で働く同僚同士なんですから、お互いの事を
>気遣って、下ネタに限らず、相手が不快な思いをするような発言は
>しないようにするのが、思いやりってものですよね。

【16307】疲れを感じる BIRD 04/12/25(土) 13:04
┗ 【16315】Re(1):疲れを感じる 隆志 04/12/25(土) 14:00

【16307】疲れを感じる
 BIRD  - 04/12/25(土) 13:04 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
イベントごととかで
なんだか世の中が騒いでて疲れる。
うっとうしい。穏やかでいたい・・・。

師走だからかもしれない。

普段の日の流れが待ち遠しい。

【16315】Re(1):疲れを感じる
 隆志  - 04/12/25(土) 14:00 -

引用なし
パスワード
   自分の好きなことをして疲れを和らげよう

【16295】これって大丈夫?? てん 04/12/25(土) 10:45
┗ 【16296】Re(1):これって大丈夫?? MASA 04/12/25(土) 10:50
 ┗ 【16297】ありがとう♪ てん 04/12/25(土) 10:54

【16295】これって大丈夫??
 てん  - 04/12/25(土) 10:45 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
さっき、あるページを開いたら「入会ありがとうございます」って表示が出てしまいました。
4日以内に入会金を振り込んで下さいって。。。
これって、払わなくてもいいんですよね??
住所とか電話番号とかこっちの情報は何も入力してません。

でもなんか怖い・・・教えてください。

【16296】Re(1):これって大丈夫??
 MASA  - 04/12/25(土) 10:50 -

引用なし
パスワード
   無視すればいいと思います。
そういうのは、たくさんあるから。

【16297】ありがとう♪
 てん  - 04/12/25(土) 10:54 -

引用なし
パスワード
   MASAさん、ありがとうございます!!

【16274】こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 白い花 04/12/25(土) 7:09
┣ 【16275】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 白い花 04/12/25(土) 7:13
┣ 【16280】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 黒翼 04/12/25(土) 8:33
┣ 【16281】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 師走っぱしりの欽ちゃん 04/12/25(土) 8:34
┣ 【16284】Re(1):うーん・・・。 白い花 04/12/25(土) 9:11
┃┗ 【16287】Re(2):うーん・・・。 トリトン 04/12/25(土) 9:27
┣ 【16293】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 MASA 04/12/25(土) 10:28
┃┗ 【16339】Re(2):こんなメールが来るのですが(コピーして貼り付けました)読んでみてください。 白い花 04/12/25(土) 16:32
┗ 【16403】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー... 04/12/26(日) 3:22

【16274】こんなメールが来るのですが(コピーして貼...
 白い花  - 04/12/25(土) 7:09 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫

はじめまして。藤●理●といいます。29歳です。
あなたのプロフィールを見たところお近くにお住まいのようでしたし、楽しくお付き合い
できる方を探しててメールしました。
正直に自己紹介させていただきますと理沙は結婚暦3年の主婦なんです。。。
お恥ずかしい話、セックスレスで身体がなんとなく寂しというか不安で。
いきなり不快にさせてしまったらごめんなさい。
でも・・・本当に悩んでいるのです。
暇とお金は余裕があります。
一晩だけでもご一緒してくれたら・・・あなたにステキな夜をプレゼント出来るような気
がします。
もちろん、その気があったらですけれども。。。
顔も性格もタレントの梨花に似ているとよく言われますが、あそこまでは騒がしくない女
だと思ってます。
好きな事は料理(特に煮物)と、ドライブ、温泉めぐり。
仕事は化粧品やダイエット商品を販売している会社でカタログの編集をやっています。
気を張らずにリラックスした関係でいられて、秘密厳守なお付き合いが出来ることがこち
らの希望です。
こんな私ですがデートに連れ出してもらえませんか。
働いてますが時間の都合はつけやすいと思います。
車でお迎えにも行けますので♪
よかったらお返事くださいね。
******************************:******


始めまして。↑の文章は私のアドレスにきたものをそのままコピーして貼り付けました。こういうメールが非常に頻繁に届くのですが、みなさんはどうですか?私はこういう系統のサイトには手は出しません。こういう迷惑メールが今、流行っているのでしょうか?来るのは複数作ったフリーメールただひとつにだけなんですが・・。またいろんな人の名前が載っていて、女性(らしき人)男性(らしき人)からも来ます。

【16275】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー...
 白い花  - 04/12/25(土) 7:13 -

引用なし
パスワード
   当グループは男性に一切のご負担なく高収入女性をご紹介致します。
当グループの会員は全て女性のみで構成されておりますが、最近同じようなグループが多
発したことにより男性のご登録が非常に少なくなっております。
しかしその一方で女性のご登録数がこの時期でかなり急増致しまして、男性をご紹介でき
る女性が制限されてしまい、女性から不満の声が高まっております。
そういう理由があり今回女性に対しての男性のご紹介人数調整のため貴方様にメールをさ
せて頂きました。
男性には必ず一日最低10万円〜お礼金が渡されるようになっております。
興味がございましたら下記アドレスに「紹介希望」とご記入の上ご返信下さい。
*************************************


こういうメールも来ます。それも複数のアドレスの中のひとつにだけなんです。これもそのままコピーしたのですが、こんなところへ登録した覚えもなくて、先ほどのメールも、これも、やはりランダムに送られてくるのでしょうか?

【16280】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー...
 黒翼  - 04/12/25(土) 8:33 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。初めまして。

早速ですが、そう言うメールは無視するのが一番です。
自分の所にも似たようなメールが毎日と言っていいほど届きます。
それは、多分、掲示板等で書いてあるアドレスとかに送られてるものだと思います。
後、架空請求の類も返信はせずに無視するのが一番でしょう。

それでは、この辺で失礼します。

【16281】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー...
 師走っぱしりの欽ちゃん  - 04/12/25(土) 8:34 -

引用なし
パスワード
   ▼白い花さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪女性≫

こんなのもありますよ。生まれたばかりのサイトなのにどうしてメールアドレスを取得したのでしょうね。

『メリークリスマス♪
突然のメール失礼いたします。「高級メール倶楽部」の管理人のマイです。
安心の出会い系サイトを運営致したいと思っておりますので、この機会に
ぜひ会員登録お願い致します。女性会員様は完全無料!男性会員様は現在
無料キャンペーン中ですので、お気軽にご登録お願い致します。
生まれたばかりのサイトですので、皆様で当サイトを盛り上げて頂ければ
幸いです。
PCからは→http;//maisan2004
携帯からは→http;//www.maisan2004.com/
私も精一杯会員様を集めていきますので、宜しくお願い致します。
失礼致しました。』

【16284】Re(1):うーん・・・。
 白い花  - 04/12/25(土) 9:11 -

引用なし
パスワード
   みなさんのところにも来るんですね・・。ひとつ分からないのが、掲示板にこのアドレスを直接載せたことがないんですね。非公開のものならあるのですが・・。非公開でも業者にはバレてしまうのでしょうか?わりと信用できる大きなサイトしか行っていなくて、あとはそのアドレスで数人の方とメールをしたぐらいなんですが。

非公開でもアドレスがバレるとなると・・・なんだか怖いです。もうどこにもいけなくなりそうで・・・・。アドレスを消してもいいのですが、メールのやりとりなど、とっておきたいものもあるので、なかなか消せないし、また変なメールは毎日のようにくるしで・・。ちょっと気になっています(−−)

【16287】Re(2):うーん・・・。
 トリトン  - 04/12/25(土) 9:27 -

引用なし
パスワード
   アドレスを変えることです。
たぶん貴方の入ってるプロバイダから漏れたんですよ。

少し面倒でしたがHPにアクセスして変えたら僕もピタリと来なくなりました。
あんまり続くと嫌になるから早めにアドレス変更してください。

【16293】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー...
 MASA  - 04/12/25(土) 10:28 -

引用なし
パスワード
   最近、そういった出会い系のメールは多いようです。
僕のところにも、週6通くらい届きます。
でも、だいたいが名前やアドレスを変えて送られてくるだけで、どんなメールも内容自体は変わりません。
大抵は、会員登録目的に送ってきているものが多い。
メール本文に、よくURLが載っていることが多いから。

【16339】Re(2):こんなメールが来るのですが(コピー...
 白い花  - 04/12/25(土) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼MASAさん:
>最近、そういった出会い系のメールは多いようです。
>僕のところにも、週6通くらい届きます。
>でも、だいたいが名前やアドレスを変えて送られてくるだけで、どんなメールも内容自体は変わりません。
>大抵は、会員登録目的に送ってきているものが多い。
>メール本文に、よくURLが載っていることが多いから。

そうですか。ありがとうございます。
自分だけかと思っていましたが、みんな来ているんですね。
あまり気にしない方がいいですね。ネットの世界はこういうものと
割り切って楽しもうと思います。トリトンさんも親切なレスをどうもありがとうございました。

【16403】Re(1):こんなメールが来るのですが(コピー...
   - 04/12/26(日) 3:22 -

引用なし
パスワード
   ▼白い花さんへ
私のフリーのアドにも来ますよ
ただまだ白い花さんの方が内容ましですね
私のとこに来たのは↓こんなのでしたよ

件名 : お願い。。。
 
受信トレイ


真剣なお願いがあります。貴方の○子をください!子供が出来なくて困ってます。
絶対迷惑はかけませんので○出ししてください。一回10万円で、
妊娠できたら50万円お礼として払います。詳しくはすぐに連絡先を教えます。
出来れば本日中に返事をください。
いちよプロフィールも載せておきますね。
25歳、157cm-47kg、スリーサイズ《85・59・87》写メ有ります。
引き受けて頂けるならここに登録してもらえますか?
掲示板で待ってます。名前は理沙です。
ここにアドが載ってる
お互いの事は知らない方が後々いいと思うし、
妊娠した後は連絡を取り合いたくないので
ここを利用する事にしました。


↑ねリアルでしょ

それも↑のが一日に一回は来るよ

迷惑メール報告してから削除してますよ。


P,Sここの管理人さんへ
こういう迷惑メールもありますよと教えたかったので
すべて書きましたが
内容がリアルすぎだからまずいかなと思ったら削除してくださって結構ですのでm(__)m

【16266】創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ 真由子 04/12/25(土) 2:56
┣ 【16269】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ ひろさ 04/12/25(土) 3:25
┣ 【16273】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ 無記名 04/12/25(土) 4:12
┣ 【16276】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ Kyo 04/12/25(土) 7:30
┣ 【16282】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ 師走っぱしりの欽ちゃん 04/12/25(土) 8:40
┣ 【16288】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ Christian 04/12/25(土) 9:47
┣ 【16322】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ BIRD 04/12/25(土) 14:56
┃┗ 【16417】横レスごめんなさい 破戒僧 04/12/26(日) 12:33
┃ ┗ 【16435】お詫びします。 BIRD 04/12/26(日) 17:00
┣ 【16324】追加 BIRD 04/12/25(土) 15:08
┣ 【16372】マイおすすめ資料:参考DVD、書籍 えとう 04/12/25(土) 22:15
┣ 【16374】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ まぁ坊 04/12/25(土) 22:41
┣ 【16384】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ ‘‘青空’’ 04/12/25(土) 23:48
┃┗ 【16387】Re(2):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ ノゲイラ 04/12/26(日) 0:08
┣ 【16413】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ 通行人 04/12/26(日) 10:57
┗ 【16416】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・ まり 04/12/26(日) 12:06

【16266】創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 真由子  - 04/12/25(土) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫


創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
はじめましてこんにちは。
創価学会についていろいろな側面から検証したいと思って
いる者です。
創価学会についていろいろご意見をお聞かせください。
 
 私の彼氏が学会員です。2世です。学会員と聞いた時は
ショックでしたが、なぜショックなのか分らず、考えて
みると、周りの評判というか、活発に活動してて目立つ
からだとかそういう曖昧な理由だと思いました。
 結婚するしないは、まだ先ですが、事実・真実を知りたいと思い、座談会や同中に行ってます。
学会は全然ヤバイ宗教じゃなさそうだし、人類の平和を願った活動をしていて、テンション上がっちゃってるだけだと感じています。

ただ不可解で今後調べたい事は、正しい事をやっているのにこれだけ評判が悪く、異常に非難される不思議な壁は何だ?と言う事です。

ある学会員の話は、正しい事をやっている者は必ず嫉妬や中傷を浴びるし大きい団体だとなお更。良い事を追求すると、悪い事をしている人に煙たがれるでしょ。。って意見でした。それだけでこんなに嫌われるの??創価学会サイドはこういう考えがあるから強くいられるんだと思いました。しかしこれは学会の意見。鵜呑みにはしません。

学会否定派・賛成派・どちらでも無い派の皆さん、創価学会の事実や意見をください。よろしくお願いいたします。
あと、創価学会について学べる本やサイトを知っていれば
教えてください。

【16269】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 ひろさ  - 04/12/25(土) 3:25 -

引用なし
パスワード
   創価学会の対立相手に、
富士大石寺「顕正会」という宗教団体をご存知でしょうか?

【16273】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 無記名  - 04/12/25(土) 4:12 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:

こんばんわ。
あなたも最初におしゃっているように「周りの評判というか、活発に活動してて目立つからだとかそういう曖昧な理由」じゃないんでしょうか?
あなたと同じように人というのは最初に言われたことに対して思い込むことが多くあると思います。あなたも創価学会について今はしろうとしていますが、それまでは思い込みがあったと思います。

創価学会の始まりをしってらっしゃるならわかると思いますが、本当に昔からある宗教です。
昔の宗教というものは迫害をうけてきました。
その時の頃から続くイメージというものもあるんじゃないんでしょうか?
そこからずっと長い間いろいろな人の思い込みがあって何も知らない人もかってなイメージをおもっているんじゃないでしょうか?

【16276】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 Kyo  - 04/12/25(土) 7:30 -

引用なし
パスワード
   真由子さん、はじめまして
僕の友人が学会員になりました。
その友人からの誘いで、一度話を聞きに行きました。
他の宗教がいかに邪悪であるかを聞かされ、もし、他に信じている教えがあるのなら今すぐにやめるように言われました。
その友人は、現在音信不通となっています。自宅にも帰っていないようです。
中には、軟禁状態で説得され続けた人もいるそうです。
さらには、僕の知人なのですが、親が学会員になった時、他の学会員が自宅に来て、仏壇やお守りなどを勝手に壊したり捨てたりしたそうです。
全体としての学会がどうとかいうことでなく、一部かもしれませんが創価学会を名乗り、他人を束縛しようとしているのもまた、事実なんです。
どんな宗教であっても、他人の自由を束縛していいはずがありません。
他の宗教を一切認めず、自分たちの教えこそ唯一絶対なのだという考えは間違いです。
そして、学会の人は、そういうことすらも「正しいこと」「人のためになること」と思っているのです。
真由子さんの話を聞きに行かれた所がどうかはわかりませんが、現実にそういうことも行っている人もいるのだという事実を知って下さい。
そういった事実があるから、否定されていることを分かって下さい。

【16282】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 師走っぱしりの欽ちゃん  - 04/12/25(土) 8:40 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫

まず、宗教団体が政治をしていると言うこと。
政治家への応援は半ば強制的に組織され、頭にいるものが得をしていると言うこと。
だと思います。

【16288】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 Christian  - 04/12/25(土) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:
>≪厳しい意見もお願いします≫

はじめまして。

私はクリスチャンですが、とても仲の良いお友達の一人に創価学会員がいます。
創価学会は排他的な傾向が非常に強いと聞いていましたが、彼女は私がクリスチャンであると知ってもそれまでと変わらず接してくれていますし、日本人の宗教観について興味深い話しもしたことがありました。
選挙が近づくと彼女は公明党について「もう、公明党最高よ!」とかなり熱く語ります。私は自分の意思で公明党が良いと思えば投票していますし、彼女も投票を強要することはありません。彼女は民主党支持の別の友人と政治について熱く語ったりしますが、だからと言ってその友人を毛嫌いすることもなくとても仲良しです。ただ、政治行動そのものを嫌だと思う人もいるのでしょうね。

たまに通勤電車の中で聖教新聞を読んでいる人を見かけるのですが、新聞の内容はちょっと引いちゃう見出しが多いなぁと思います。他の方のレスにあったように主に富士大石寺「顕正会」という団体と争っているようですが、聖教新聞では結構過激(だと私は感じました)な言葉で批判していました。同じ日蓮宗なんですけどね。あ、あと週刊新潮とも争ってますね。

創価学会が偏見を持たれるのは、「強硬すぎでは?」と思われるそ姿勢にあるのではないかと思います。あと、会長の池田大作氏を神格化している傾向があるのがちょっと抵抗あるかな。学会員は至って良い人だと思います。

ちなみにキリスト教の世界にもいろんな宗派があって、同じようにプロテスタントみたいな強硬派もあれば、統一教会みたいな怪しげーなものもあります。私はいずれにも属していないキリスト教の一派ですが。
キリスト教の教えにも背教と言って「他の宗教に属するのは罪」と言う教えがありますが、その前に人の自由意志を認めているので、背教は罪としながらも、だからと言って他宗教を弾圧したり無理にキリスト教に改宗させたりすることはありません。

宗教と言うものは、何かしらの偏見があって然るべきなのかもしれません。自分の神様が本物だ、と思うのですから。

ちょっとトピからずれてしまい、すみませんでした。何かの参考になればと思います。

【16322】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 BIRD  - 04/12/25(土) 14:56 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:
はじめまして。私は現役学会員26歳女性です。

全然学会と関係ない人が外から見ての創価学会
みたいな感じで何個か本出していますよ。
いいこと・悪いこと書いてある両方あります。

学会側の意見はもうご存知のようですね。
私も投稿を読んで同意見でした。

大事なのは自分の考えですから、
どんどん探っていいと思う。
ソレが一番大事です。

第三者の眼で見たいなら自分がどう思うかを
忘れずに、そして究極はその意見を「信じる」かどうかなので
信用できる人の意見をとって読み聞き判断ましょう。

批判中傷が多いのは積極的なものを日本の人は好まないからでしょうか・・
考え・教えよりその人の振る舞いが影響していることがとても多い。
だから教えが間違ってなくてもその人の振る舞いでおかしなることもあり。
結構複雑なんですよ。でも完璧じゃないし皆違うし
普通の人間なので当然なことです。修行中の身なのでね^^;
一人ひとり解釈がそのまま出るので、色々な形ができます。

【16417】横レスごめんなさい
 破戒僧  - 04/12/26(日) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼BIRDさん:
>
>批判中傷が多いのは積極的なものを日本の人は好まないからでしょうか・・
>考え・教えよりその人の振る舞いが影響していることがとても多い。
>だから教えが間違ってなくてもその人の振る舞いでおかしなることもあり。
>結構複雑なんですよ。でも完璧じゃないし皆違うし

複雑で完璧じゃなく皆違うというのは、分からなくもないですが・・・

>普通の人間なので当然なことです。修行中の身なのでね^^;
>一人ひとり解釈がそのまま出るので、色々な形ができます。

この部分は、納得がいきません。
修行中の身であれば、他人に迷惑をかけてもいいのでしょうか?
他人に迷惑をかけても「修行中」で片づけられるのであれば、少年犯罪を犯した子供を擁護する無責任な親と何ら変わるところはありませんよ。
特にあなたが学会員であれば、尚更言ってはならない言葉だと思います。

学会員の方々がどう理解しているか、あなたの言葉からうかがい知ることが出来ます。
このような考えだからこそ、他人に迷惑をかける学会員をのさばらせておく結果になっているということを理解して下さい。
そして、それが世界で「創価学会はカルト集団」と思われているということを知って下さい。
発言の訂正をお願いします。

【16435】お詫びします。
 BIRD  - 04/12/26(日) 17:00 -

引用なし
パスワード
   ▼破戒僧さん:
私のレスに注意をいただいてありがとうございました。

「修行中ということで」ということに対して
それでは、完璧じゃないから犯罪とかなんでも許されるのか?
という誤解を招くような表現をしたことお詫びします。
意見を書くときは慎重に誤解がないように
これから気をつけます。特に誤解を受けやすい
文字での表現なので大前提。反省します。

創価学会に対しての投稿にこれだけのレスが
くるということに驚くばかり。それは皆が身近なところで
学会員に接しているということの証です。それだけ大きな組織
だからこそ、活動しているこちらがちゃんとした振る舞いをして、
理解していただけるようにしていかなければいけない。
つくづくそう思いました。

具体的な意見を書くときはその方が求めたら書くようにします。
後は誤解が生じない範囲で
言葉に気をつけ書かせていただきたいと思います。

申し訳ありませんでした。

【16324】追加
 BIRD  - 04/12/25(土) 15:08 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:
大学で受ける授業みたいなもので
宗教学とか歴史を学ぶといいかも。
あとは、宗教や思想を立ち上げて訴えた
偉人の伝記とか。

これは一番冷静に見られる!!
両者には関係ないから。信用できるはず。

【16372】マイおすすめ資料:参考DVD、書籍
 えとう  - 04/12/25(土) 22:15 -

引用なし
パスワード
   >あと、創価学会について学べる本やサイトを知っていれば
>教えてください。

ティナ・ターナーってご存知ですか?
アメリカの歴史に残る大物女性ソウル歌手です。

彼女は一見すると大スターとして最高の人生をまっしぐらに歩んでいる何もかも恵まれた天才に見えますが、実際にはとても過酷な人生を耐え抜いて今の幸福にいたっているんです。

その彼女のデビュー前から今の成功を手に入れるまで、人生の地獄にどっぷり浸かり、友の助けを得て必死に歯を食いしばり立ち上がってとうとう大スターになるまでの様子を描いた「ティナ」という実話をもとにした映画があります。

彼女は、この映画の中で夫のあまりにもひどい暴力と人格否定で生きる意欲を失い悲嘆に暮れている時に、友達に助けられ創価学会に入信し信心を始めます。
彼女の生き様を見ると、どうしてここまで悪意と中傷にこてんぱんにやられても世界中で創価学会が絶賛され権力やマスコミが利得の為にいくら押さえつけようとしても一人一人の庶民がそれを捨てようとせず必死に抵抗し続け発展しつづけているのか、国連が創価学会の提言を世界人権宣言に全会一致で採用するのはなぜなのか、その理由が少しでもわかると思います。

彼氏さんの思いも分かってくると思いますし、彼があなたをどんなに愛して大切に思っているかも見えてくると思います。

今検索したらこの映画のDVDとビデオがあるようですので、良かったら見てください。
「TINA」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002LHR0I/250-0643597-7798616

あと、全然学会と無関係の放送プロデューサーの方の書かれた本ですが、創価学会を外から客観的に分析調査した結果をレポートしている本です。
参考になると思うので良かったらこれもご覧になってみてください。

「人間池田大作―私の見た素顔」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4267015449/250-0643597-7798616

創価学会の公式サイトからもいろんな学会の情報が入手できますよ。
http://www.sokagakkai.or.jp/index.html

【16374】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 まぁ坊  - 04/12/25(土) 22:41 -

引用なし
パスワード
   ▼真由子さん:
初めまして、今晩わ。
創価学会についてですけど、他の学会の評判については、僕は分からないですけど、僕が数年前に経験した事を書き込もうと思います。
僕の知人と言うか知り合いは、自営業をやってるんですけど(簡単に書くと、取次店です。)、自販機も、設置してるんですけど、、その自販機を一時やめていたら、隣に住んでる人が、創価学会員で、政治家(公明党の人間)を使って、自販機の権利と言うか、扱っている商品の会社に圧力をかけ、その権利を奪おうとしたんです。
それに、選挙前になると(公明党の)、夜中に、何人もの創価学会員が、その家に来て、お経のように、公明党の候補者が受かるように、お祈りしていて、正直、迷惑だと、当時感じてました。
だから、僕は、正直創価学会員だと聞いたり見たりすると、引きます。
大っ嫌いです。

【16384】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 ‘‘青空’’  - 04/12/25(土) 23:48 -

引用なし
パスワード
   真由子さん初めまして
創価学会は好きか嫌いかと言えば、嫌いです。
ただ、僕の兄も兄貴のお嫁さんも子供たちも信者です。
僕は兄と義理の姉(お嫁さん)も人間として素晴らしいと思っています。
また、近所に公明党の議員さんが居ますが、この方も素晴らしい人でよくやってくれます。
ただ、かなりの部分で人の弱みに付け込むような信者がいるのは事実だと思います。
例えば、旦那さんが病気をしたり、大怪我をしたりして困っていると、学会に入る事によって救われるからと、しつこく入会をする。
また、選挙の時だけ友達の振りして電話とかかけてくる。
近所の公明党の議員さんは良くやっていただくので、選挙の応援はしています。
当選の時お祝いで伺いますが、その時に出された缶ジュースの空き缶を創価学会の何人かの人が畑に投げ捨てるのです。
 つまり、同じ学会の人でもレベルの違う人がいると言う事です。
又、結婚式は学会は神前結婚ではなく仏前結婚です。
寺の坊さんが二人を取り持ちます。
貴女も入会しなければならないと思います。

【16387】Re(2):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 ノゲイラ  - 04/12/26(日) 0:08 -

引用なし
パスワード
   創価学会は怖いというイメージがあります。
なんだか北朝鮮とよく似ていますよね。
これは妹から聞いたのですがフランスに留学しているときにフランスのテレビで創価学会の特集をしていたらしく「日本のカルト団体でフランスでトラブル続き」というような内容だったらしいです。

それといつだったか僕の2年ほど前に突然、高校の時の同級生から電話がかかってきて「懐かしく急に声が聞きたくなった。」といい出したかと思うと「なんでまた?」と思うと創価学会の勧誘でした。
もちろん、断りました。

困った団体ですよね。

【16413】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 通行人  - 04/12/26(日) 10:57 -

引用なし
パスワード
   どんな宗教団体であっても自分たちの考えをおしつけ、他人の悪口をいうような団体は信用できないと思う。
聖教新聞を読んだことがありますが、対立している宗教団体の悪口がたくさん書かれていて驚きました。
信者の方たちは正しいことをしていると思い活動しているのだと思いますが、行き過ぎた部分がたくさんあるのではないかしら。

【16416】Re(1):創価学会はナゼ叩かれるのか・・・
 まり  - 04/12/26(日) 12:06 -

引用なし
パスワード
   真由子さんへ。

はじめまして。
私は学会員ではありませんし、創価学会がどういう宗教なのか詳しくは知りません。ただ、勧誘のしつこさには閉口しています。

私が知り合った学会員は、他の宗教は全部邪教で、創価学会だけが正しいと思い込んでいます。私は他宗教の信仰をしている家に生まれたのですが(私はその宗教を熱心に信仰しているわけではありません)「(私の家が信仰している宗教には)力がない」とバッサリ一言で切り捨てられ、「今すぐ考えを改めて創価学会を信仰しなさい」と延々2時間も勧誘されました。

一貫して断り続けたら今度は私の職場に聖教新聞の切抜きや池田氏の著書を送ってくる始末です。
あまりにも嫌気が差したので、「あなたと私は信じているものが違う。人が幸せになれる道は1つではない。創価学会で幸せになれる人もいれば、無宗教で幸せになれる人もいる。自分が思った道でそれぞれ幸せになればいいと私は思う。お互い、自分の信じた道で頑張りましょうね。」という内容の手紙を送りました。

すると「私は創価学会を押し付けるつもりはない」と抗議の電話がかかってきました。「押し付けないで」なんて一言も書いてないのに・・・。
そして、それからは全然連絡をしてこなかったのに、選挙の前だけ電話がかかってくるのです。

別の友人(Aさんとします)は、学会員の友人から「今から遊びに行くね」という電話がかかってきて、迎えてみたら婦人部の人2人同伴でした。(Aさんには無断です。Aさんと婦人部の人とは初対面です)
婦人部の人はAさんに無断で家に上がりこみ、創価学会の勧誘を6時間もしたそうです。

こういう事があったので、どうしても「創価学会」と聞くと、拒否反応が出てしまいます。創価学会の人全てが勧誘のしつこい人なのかはわからないですが、私が今まで出会った人に関してだけ言えば、しつこい人が多数です。

(最初にも書きましたが、私は創価学会の教えについては詳しくは知りません。知らないものを、良いとか悪いとか言えません。創価学会そのものを否定しているのではなく、「勧誘のしつこさ」と言う点を否定してるので、念のため。)

【16265】自業自得 みけ 04/12/25(土) 2:51
┗ 【16277】ふうん。 凹み中。(何だそりゃ?) 04/12/25(土) 7:37

【16265】自業自得
 みけ  - 04/12/25(土) 2:51 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫

≪20代≫
実は不倫を2年前にしてました。相手は6歳したでした。1年ほどつきあい結局相手に彼女ができてわかれました。
その彼女に半年後に振られたあと、私にもう一度交際を求めてきたけど、もう不倫はしたくなくてことわりました。その後、金を貸してとか連絡がいきなりきたりしてたんですが、そのときも断りました。昨日突然電話がかかってきて、携帯で何となく話してたら、彼は車に乗ってたらしく警察に捕まったみたいです。そのときに携帯での相手の名前と住所を警察に聞かれたらしく。その後私にワン切りしてきてかけ直したら。住所を教えてくれを言われました。別に罪に問われないと言われたけどいいたくない。と答えました。なんで私の住所が必要なんでしょうか?

彼の母は私のせいで彼が借金をしたと思ってるらしく、私に対して怒ってるみたいだし。今度息子に連絡してきたら、私の旦那に言うとか慰謝料を請求するとかいってるみたいです。別に私に使った金は、ホテル代とかです。別にホテル代くらい男が出しても罰当たらないと思うし、私もかれにおごってました。

【16277】ふうん。
 凹み中。(何だそりゃ?)  - 04/12/25(土) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ▼みけさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>≪20代≫
>実は不倫を2年前にしてました。相手は6歳したでした。1年ほどつきあい結局相手に彼女ができてわかれました。
>その彼女に半年後に振られたあと、私にもう一度交際を求めてきたけど、もう不倫はしたくなくてことわりました。その後、金を貸してとか連絡がいきなりきたりしてたんですが、そのときも断りました。昨日突然電話がかかってきて、携帯で何となく話してたら、彼は車に乗ってたらしく警察に捕まったみたいです。そのときに携帯での相手の名前と住所を警察に聞かれたらしく。その後私にワン切りしてきてかけ直したら。住所を教えてくれを言われました。別に罪に問われないと言われたけどいいたくない。と答えました。なんで私の住所が必要なんでしょうか?
>
>彼の母は私のせいで彼が借金をしたと思ってるらしく、私に対して怒ってるみたいだし。今度息子に連絡してきたら、私の旦那に言うとか慰謝料を請求するとかいってるみたいです。別に私に使った金は、ホテル代とかです。別にホテル代くらい男が出しても罰当たらないと思うし、私もかれにおごってました。
住所云々は、まあ、相手が携帯の話相手を警察に聞かれたからの事では、あろうとは思う。
ただまあ、一年間付き合っていた時に、みけさんの住所を聞いておかなかった方が私としては、疑問。まあ、現在、お互いに連絡を取り合わない方が無難だから、相手方に住所を教える必要は、全然ありませんわな。
相手方のお母さんが、まあ、お母さんの気持ちもわかるんだけど、みけさんを怒るのは、筋違い。怒るのは、自分の息子に対してのみ。ちゃんと自分の事を考えて行動しないか!と怒らないといけない。
女と男の関係の事だものね。何があってもおかしくない。だから、不倫云々くらいなら、まあ、自慢されるとちぃと「?」と思うけど、そんなに大した事とは思わない。みけさんは、自慢されている訳でも無いし済んだ事だと認識しています。
相手が借金をするのは、相手が見栄っ張りだっただけ。みけさんから慰謝料なんか無論取れないし、訴えたところで、逆に名誉毀損と言える。
ただまあ、旦那さんとの仲がどうなっているのかが、解らないんだけど、旦那さんにばれるのは、不味いですわな。と思う。
ただ、慰謝料を取れるのは、旦那さんから、相手の男に対してなんですよね。

私の感覚としては、相手と連絡を取らない方がいいと思う。
みけさんに取ってツライ事でないのならばね。
立場が悪くならないのならね。なるのなら、相手がちょっと調子に乗っていると思うけど。
まあ、何だ。旦那さんとの仲が冷えているのかどうかは、知らないけれど、出来れば旦那さんと仲良うに。

【16262】妹に彼氏が・・・ ゆっきぃ 04/12/25(土) 2:29
┗ 【16289】Re(1):妹に彼氏が・・・ ねむねむ 04/12/25(土) 10:00

【16262】妹に彼氏が・・・
 ゆっきぃ  - 04/12/25(土) 2:29 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
最近妹に初彼氏ができました。変かもしれないんですが、すご〜く寂しいんです。私にも4年付き合ってる彼氏がいるんですが、その彼氏よりも友達よりも妹が一番仲がよくて大好きなんです。妹に彼氏ができた事で最近の私はおかしくなっています。今までは彼氏となかなか会える時間がとれなくても我慢できた、というか全然平気だったのが今では悲しくてたまらなくなって我儘を言うようになったり、週末に予定がなくても一人で適当に過ごしていたのに今では誰でもいいから空いてる友達を見つけて遊びにでかけるようになったり・・・・自分でもどうしたんだろう?って思うんです。すごく孤独を感じてるというかなんというか・・・・。こんなふうになるなんて自分でも驚いています。妹はすごくかわいいし大切な存在なんですが、まさか妹に彼氏ができたくらいで自分がこんなにもガキ臭い行動をとるようになるなんて・・・。私の精神年齢はそんな低レベルだったのかと情けなくなります。こんな情けない私に何でもいいのでひと言かけてください。

【16289】Re(1):妹に彼氏が・・・
 ねむねむ  - 04/12/25(土) 10:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきぃさん:
気持ちわかりますよ。ゆっきぃさんのように姉妹が仲がいいのってすばらしいことですね。寂しく感じるのも当然です。

その状況にも少しずつなれていくしかないですよね。どんどん妹さんから彼氏との状態とか話を聞いて、二人の幸せを心から喜べるようになったらいいですね。
きっとこれから妹さんも彼氏との悩みとかもでてくるじゃないですか。そしたら一番に助けになれるのはゆっきぃさんなんですから、これからもずっと妹さんと仲良くしていってください。

親友と恋人は心の居場所が違うのですから、けっしてゆっきぃさんの居場所が妹さんからなくなったわけではないのですよ。

あと彼氏さんにゆっきぃさんの寂しさも話したら、彼氏さんが慰めてくれるかもです。

って普通のことしかいえなくてごめんなさいね。

【16261】世の中から容姿差別をなくしたい! 吉森 04/12/25(土) 1:42
┣ 【16263】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい! sky 04/12/25(土) 2:39
┣ 【16268】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい! ぽん 04/12/25(土) 3:08
┣ 【16279】「差別撲滅委員会」 カシューナッツ 04/12/25(土) 7:54
┣ 【16303】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい! ジン 04/12/25(土) 12:24
┃┗ 【16304】Re(2):世の中から容姿差別をなくしたい! 吉森 04/12/25(土) 12:43
┃ ┗ 【16522】Re(3):世の中から容姿差別をなくしたい! ジン 04/12/27(月) 11:46
┣ 【16354】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい! 毛糸 04/12/25(土) 18:52
┗ 【16375】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい! まぁ坊 04/12/25(土) 22:52

【16261】世の中から容姿差別をなくしたい!
 吉森  - 04/12/25(土) 1:42 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


今、世の中に氾濫していることで、これだけは絶対に許せないと思うことがある!

それは、人を容姿で差別することだ!
特に若い輩には、ちょっと変わった容姿の人を見ると、「きもい」だのなんだのと、すぐに口に出す輩が多すぎる!
特になんで最近は、「きもい」という言葉があちこちに氾濫しているんだ!?
マジでふざけるなと言いたい!

容姿差別は是非、世の中から減ってほしいと思うし、できるものなら減らしてやりたい!
将来もそういう世直しに役立つ仕事に就きたいと思っているのですが、どんな職種につけばいいのかわかりません。
こういう場合、どんな職種が適任なんでしょうか?

【16263】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい!
 sky  - 04/12/25(土) 2:39 -

引用なし
パスワード
   初めまして。
本題の差別などの事ですが、私もそう思います。
同じ人間なのに、バカにしたり、自分と違うところがあると、すぐバカにしたり・・・悲しいです。

吉森さんは、将来のお仕事のことを話しておられましたが、
私が、思うに、そういうボランティアなどに参加してはどうでしょう?
いろいろな人と出会うことで、だんだん見えてくると思うのです。
ふれあったり、一緒に考えたり、笑ったりして、きっとこの仕事につきたいと思える、職業があるはずです。
では、頑張ってください。

【16268】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい!
 ぽん  - 04/12/25(土) 3:08 -

引用なし
パスワード
   ▼吉森さん:

まったくもって同感です。
容姿で人を選ぶ参考にするくらいならまだしも
人格すべてを否定するような奴等に見て見ぬ振りなどできません。

まあ公衆の面前であいつキモイとか指をさすと
実は名誉毀損罪でお縄にかけられるのですが
やってる人みたことねぇや;

こういう系の職種なら
やはり弁護士か警察官あたりがおすすめかも

人権団体とかヤクザとかも都合によっては力を発揮できますが
仕事ではないし下手すると逆の発想になる場合もありますしね

俺は貴方みたいな人がもっと増えてくれればいいと思ってます。
頑張ってください!

【16279】「差別撲滅委員会」
 カシューナッツ  - 04/12/25(土) 7:54 -

引用なし
パスワード
   その会員の皆さんは、この掲示板を始め、いろいろな掲示板に同じ主旨の投稿を繰り返しているようです。

それぞれの会員の方々は、最近は同じHNで投稿を繰り返すことはしないようなので、会員としては長続きしないようですが、吉森さんの考えとほとんど同じような見方を何度も繰り返し投稿しているので、仲間が増えることは歓迎するだろうと思います。

「仲良し」などで、「差別撲滅委員会」に呼びかけてみてはどうですか?
ついでに、入会の暁には、「差別撲滅委員会」としてHNを統一していただければ、読む皆さんにとっても、扱いやすくなるだろうと思います。

なお、「差別撲滅委員会」が専従職員を雇うかどうかは知りません。
関係者に直接お問い合わせください。

【16303】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい!
 ジン  - 04/12/25(土) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ▼吉森さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>今、世の中に氾濫していることで、これだけは絶対に許せないと思うことがある!
>
>それは、人を容姿で差別することだ!
>特に若い輩には、ちょっと変わった容姿の人を見ると、「きもい」だのなんだのと、すぐに口に出す輩が多すぎる!
>特になんで最近は、「きもい」という言葉があちこちに氾濫しているんだ!?
>マジでふざけるなと言いたい!
>
>容姿差別は是非、世の中から減ってほしいと思うし、できるものなら減らしてやりたい!
>将来もそういう世直しに役立つ仕事に就きたいと思っているのですが、どんな職種につけばいいのかわかりません。
>こういう場合、どんな職種が適任なんでしょうか?

差別は無くなっていいけど、好みは無くならないよね。

本でも出版するとか?

【16304】Re(2):世の中から容姿差別をなくしたい!
 吉森  - 04/12/25(土) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ジンさん:
>▼吉森さん:
>>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>>
>>
>>今、世の中に氾濫していることで、これだけは絶対に許せないと思うことがある!
>>
>>それは、人を容姿で差別することだ!
>>特に若い輩には、ちょっと変わった容姿の人を見ると、「きもい」だのなんだのと、すぐに口に出す輩が多すぎる!
>>特になんで最近は、「きもい」という言葉があちこちに氾濫しているんだ!?
>>マジでふざけるなと言いたい!
>>
>>容姿差別は是非、世の中から減ってほしいと思うし、できるものなら減らしてやりたい!
>>将来もそういう世直しに役立つ仕事に就きたいと思っているのですが、どんな職種につけばいいのかわかりません。
>>こういう場合、どんな職種が適任なんでしょうか?
>
>差別は無くなっていいけど、好みは無くならないよね。
>
>本でも出版するとか?
それはいいですね!名案ありがとうございます!

しかし本を本屋に出すのって誰でもできるんですかね?
できることならそれを副業としたいと思うのですが。

【16522】Re(3):世の中から容姿差別をなくしたい!
 ジン  - 04/12/27(月) 11:46 -

引用なし
パスワード
   >しかし本を本屋に出すのって誰でもできるんですかね?
>できることならそれを副業としたいと思うのですが。

前に何かで知ったけど今は素人でも簡単に本が出せるらしいよ。出版社に売り込むとか?売れたら金も入るし頑張れよ。

【16354】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい!
 毛糸  - 04/12/25(土) 18:52 -

引用なし
パスワード
   ▼吉森さん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>
>
>今、世の中に氾濫していることで、これだけは絶対に許せないと思うことがある!
>
>それは、人を容姿で差別することだ!
>特に若い輩には、ちょっと変わった容姿の人を見ると、「きもい」だのなんだのと、すぐに口に出す輩が多すぎる!
>特になんで最近は、「きもい」という言葉があちこちに氾濫しているんだ!?
>マジでふざけるなと言いたい!
>
>容姿差別は是非、世の中から減ってほしいと思うし、できるものなら減らしてやりたい!
>将来もそういう世直しに役立つ仕事に就きたいと思っているのですが、どんな職種につけばいいのかわかりません。
>こういう場合、どんな職種が適任なんでしょうか?

対象が人間に限らず・・綺麗なものを綺麗だと感じるのは、人間の「本能」なのでそれを否定するのは難しいですが、それによって差別が生まれ傷つく人がでてくるのは問題だと思います。

例えば・・会社の受付をしたい人がいても、実際には華のある会社のイメージにあった好感度の高い美しい女性が選ばれやすいのも事実だとおもいます。ただ、それよって会社のイメージが上がり経済効果が生まれるのなら・・経営のプロが雇いたくなるいきさつも理解できます。

今の時代、仕事をする場合、ただ容姿に恵まれているだけではそれほどメリットがあるようにも思えません。品格とが知性とか振る舞い、接客能力が加わって初めて高い価値がつけられているような気がします。

そういう現実も踏まえて、容姿差別をなくす活動ができたら素晴らしいと思います。人それぞれの「このみ」や、「綺麗なものを綺麗」と素直に表現できる社会も又尊重されなければならない部分でもあると思います。

【16375】Re(1):世の中から容姿差別をなくしたい!
 まぁ坊  - 04/12/25(土) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼吉森さん:
初めまして、今晩わ。
厳しい意見はご遠慮くださいとの事ですけど、もし、僕の書き込みを読まれて、吉森さんが、厳しい意見ととれてしまったら、御免なさい。
僕は、そんなつもりで、書き込んだのではないので。

僕も、吉森さんの意見に、大賛成です。
容姿で差別するのは、僕もダメだと思います。
でも、一方で、容姿で差別するのは、なくならないと、僕は思ってます。
きっと、容姿で差別する人って、自分がされた事がないから、差別されてる人の気持ちが分からないんだと、僕は思います。

【16243】編入 メリクリ 04/12/25(土) 0:14
┗ 【16250】Re(1):編入 chie 04/12/25(土) 0:46
 ┗ 【16300】Re(2):編入 メリクリ 04/12/25(土) 11:14

【16243】編入
 メリクリ  - 04/12/25(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪20代≫
こんばんは。
今、短大2年生です。もうすぐ卒業で、就職も決まっています。
が、今さら大学に編入したいなって気持ちがでてきて・・・。
一応、就職はしようと思っているのですが、それと同時進行で勉強したいなっと考えてます。編入学は、短大卒業以上と書いてありました。1年だけ社会人として働いても編入学試験って受けられるのですかね?少々疑問に思いまして。。。
そういう方っていらしゃいますか?

【16250】Re(1):編入
 chie  - 04/12/25(土) 0:46 -

引用なし
パスワード
   ▼メリクリさん:

お尋ねのことについてですが、短大を卒業していること(卒業証明書など)と
成績証明書を取り寄せれば、大学によって多少違うと思いますが、
ブランクの年数に関係なく試験は受けられると思います。
ただ、附属の大学などに編入学する場合だと、
ブランクなしの方が編入しやすかったりするかもしれません。
でも、大抵のところはブランクがあろうとなかろうと、大差はないはずですよ。

勉強したいという意志があるなら、
ぜひその気持ちを貫いて、勉強頑張ってください!

【16300】Re(2):編入
 メリクリ  - 04/12/25(土) 11:14 -

引用なし
パスワード
   ▼chieさん

chieさん教えてくださってありがとうございました!!
がんばっていこうと思います。

【16240】クリスマスイブは大嫌い サンタクロースも大嫌い 04/12/24(金) 23:53
┣ 【16244】Re(1):クリスマスイブは大嫌い ひよ子 04/12/25(土) 0:22
┣ 【16245】Re(1):クリスマスイブは大嫌い みよ 04/12/25(土) 0:25
┣ 【16249】Re(1):クリスマスイブは大嫌い vacant 04/12/25(土) 0:45
┃┗ 【16253】Re(2):クリスマスイブは大嫌い ムタ 04/12/25(土) 1:02
┃ ┗ 【16256】Re(3):クリスマスイブは大嫌い vacant 04/12/25(土) 1:10
┣ 【16252】Re(1):クリスマスイブは大嫌い 夢の国 04/12/25(土) 1:00
┣ 【16255】Re(1):クリスマスイブは大嫌い MASA 04/12/25(土) 1:07
┣ 【16260】Re(1):クリスマスイブは大嫌い tete 04/12/25(土) 1:34
┣ 【16264】Re(1):クリスマスイブは大嫌い はるちか 04/12/25(土) 2:45
┣ 【16278】Re(1):クリスマスイブの呪いが私にも・・・。 イブ 04/12/25(土) 7:38
┃┗ 【16294】Re(2):クリスマスイブの呪いが私にも・・・。 ねこ 04/12/25(土) 10:38
┣ 【16283】Re(1):クリスマスイブは大嫌い 師走っぱしりの欽ちゃん 04/12/25(土) 8:50
┣ 【16285】Re(1):クリスマスイブは大嫌い はっこ 04/12/25(土) 9:22
┣ 【16286】クリスマスイブは好きですな。 トリトン 04/12/25(土) 9:23
┣ 【16290】Re(1):残念です・・・。 Christian 04/12/25(土) 10:04
┗ 【16306】Re(1):クリスマスイブは大嫌い BIRD 04/12/25(土) 12:58

【16240】クリスマスイブは大嫌い
 サンタクロースも大嫌い  - 04/12/24(金) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫

クリスマスイブは一年で一番嫌いな日です。

女性の真意・本質が表れる日でもあります。

嫌な思い出、つらい思い出しかありません。


去年のイブはうつのあまり手首を切ってしまいました。

人の笑顔を見ると羨ましいと言うか凹みますね。

クリスマスイブとクリスマスのカップルに不幸が訪れますように。

【16244】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 ひよ子  - 04/12/25(土) 0:22 -

引用なし
パスワード
   どうして・・・?って思ってしまいました。
私もクリスマス一人で過ごすの辛かった事もあるけど、
でも誰かを憎んだりすることって結局は、自分も苦しくなるだけ
ですし・・・嫌なことは考えないようにして、心の中からとっぱらって
しまえば、楽になるし幸せになれると思います。頑張って!

【16245】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 みよ  - 04/12/25(土) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫

嫌な思い出されたようで、気持ちは判ります。

みんなに不幸があるようにお願いしてるけど

せめて、貴方だけは、幸せが訪れますように

私はお祈りしてます。体はお大事に・・・

【16249】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 vacant  - 04/12/25(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   私の今年のクリスマスイブは、
突然の親戚の死
⇒びっくりして喪服を持って、3時間高速飛ばしてお通夜に駆けつける
⇒会場の御手洗で喪服に着替える
⇒朝から何も食べていなかったのでおなかすきすぎ!おにぎりを買うも食べる暇なし
⇒深夜11時に帰宅…ものすごく疲れたが、一人たらこおにぎりを食べる。
⇒コートを持ってゆくのを忘れていたため、風邪をひいた。

でした。はははー。

彼氏いますし、毎日幸せですが、今日はとってもつらかったです。
サンタクロースも大嫌いさんの願いが届いちゃったかな?

というのは、冗談で…(すみません)
日(行事)にこだわるのは止しませんか?
私の親戚だって、この日を選んで亡くなった訳ではないんです。

つらい思い出は、長いときが経てば忘れます。
クリスマスという日はカップルで過ごさなくては…なんて頑張らなくていいと
思います。
ゆっくりマイペースに、疲れないように。

自殺はだめ。
自殺したくなったら、ここに書き込んで、誰かに止めてもらいましょう。

【16253】Re(2):クリスマスイブは大嫌い
 ムタ  - 04/12/25(土) 1:02 -

引用なし
パスワード
   僕も、バレンタインデーとか、クリスマスは嫌いです。
同じような事を思っている人が居るかどうか、求めてここへ来たら、やはり・・・・

バレンタインも、クリスマスも、無くなっちまえばいいと思っています。
特にクリスマスは、本当に嫌ですよね。
一人であえて過ごそうとしている人でも、カップル達のおかしなアピールによって巻き添えを食らってしまうって言うか、自分は一人なんだって寂しくなってしまいます。

何で日本人ってクリスマスが好きなんでしょう?
何故に11月から騒ぐのでしょう。
24日は騒ぐのに26日になると途端に騒がない。
何故、恋人と過ごすだとか、友達とわいわいパーティーだとかを、「する」のでしょう。
分かりません。

【16256】Re(3):クリスマスイブは大嫌い
 vacant  - 04/12/25(土) 1:10 -

引用なし
パスワード
   日本人は、お祭り好きなんです。

何かきっかけがあったら、それで騒ぎたいのです。
忘年会や、花火大会、はたまたお神輿、盆踊りと同じようなもんです。たぶん。

私も、飲むのは好きです。騒ぎがあれば、一人ででも飛び込みます。
阪神が優勝すれば、川に飛び込みます。
これと同じでしょう。

だから、騒ぎたい人だけ騒いだら良いのでは?

クリスマスなんて、所詮イエス様の誕生日だし、われわれ日本人には無縁です。
私はお祭り好きなので、クリスマスというイベントは騒ぎたい派ですが…ね。

【16252】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 夢の国  - 04/12/25(土) 1:00 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>
>クリスマスイブは一年で一番嫌いな日です。
>
>女性の真意・本質が表れる日でもあります。
>
>嫌な思い出、つらい思い出しかありません。
>
>
>去年のイブはうつのあまり手首を切ってしまいました。
>
>人の笑顔を見ると羨ましいと言うか凹みますね。
>
>クリスマスイブとクリスマスのカップルに不幸が訪れますように。

一年に一度、皆が幸せだと大いに言える日があったっていいじゃないですか。それを共有できる人がいなくてもこの日だけは幸せな日なんだと、思える日。一人でも二人でも大勢でも、幸せになれる日がイウ゛なんですよ。

【16255】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 MASA  - 04/12/25(土) 1:07 -

引用なし
パスワード
   僕も、恋人はいないから特に貴重な1日ではなかった。
しかし、相手の不幸を喜ぶのってつまらなくないですか?
それよりも、自分にとって楽しいことを考えれば良いと思います。

それに、クリスマスって「恋人」というイメージが強いですが・・・
逆に、自分にとっての何かの日というようにしてみては?
何か、自分にとってプラスになることです。
趣味でも、何でも良い。
何かを達成させるとか。
イヴというイベント的な日を、何か見方を変えて物事を考えるだけで面白い部分
がありますよ。
自分にとっては、こういう日でもあるんだと・・・

そりゃあ、僕も恋人がいれば、一緒にショッピングしたりしたいですが・・・
でも、物事一つだけにとらわれずに、見てみてください。

【16260】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 tete  - 04/12/25(土) 1:34 -

引用なし
パスワード
   毎年別に平気だったのに、今年は上手くいきそうな彼がいたんですけどおととい見事に嫌な感じで振られてしまったから、人生最悪に辛いです!

お酒飲んでも酔っ払わなくて、眠れなくて、やりきれなくて、今ふらふらしてます。

ほんと胃に穴が開きそう。
振られたのがクリスマス直前って。
最低が1億倍になる。

数少ない友達は今日は皆音信不通。

なにこれ?

自暴自棄状態。

携帯壊したい。
会社は辞めないけど、半年くらい引きこもれば何もかもすっきりするかな。

【16264】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 はるちか  - 04/12/25(土) 2:45 -

引用なし
パスワード
   俺は、キリスト教徒じゃないから
ぜんぜん、クリスマスなんか関係ないね。

街を仲良さそうに歩いてるカップルだって、日常の光景となんら変わらない。
商店街のイルミネーションが、ちょっと華やいだくらいでなんとも思わないんだけどなぁ。

恋人が欲しいなら、ネットで作ればいいし。
友達の紹介だって、方法はいくらでもあるっしょ。
チャットとかならすぐ仲良くなって、恋心に発展とか珍しくもないし。

出会いが欲しいなら、自分から行動しなきゃね。

クリスマスイブがどうたら、ってなんでそう思うのか
本当の自分の気持ちと向き合ってみたらいいかもしれないよ。

【16278】Re(1):クリスマスイブの呪いが私にも・・・...
 イブ  - 04/12/25(土) 7:38 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>
>クリスマスイブは一年で一番嫌いな日です。
>
>女性の真意・本質が表れる日でもあります。
>
>嫌な思い出、つらい思い出しかありません。
>
>
>去年のイブはうつのあまり手首を切ってしまいました。
>
>人の笑顔を見ると羨ましいと言うか凹みますね。
>
>クリスマスイブとクリスマスのカップルに不幸が訪れますように。

サンタクロースも大嫌いさんが、不幸を願っているから、私は昨日の夜お腹痛くってあまりよく眠れませんでしたよ・・。とほほ(涙)でも私、今、彼氏いないし、家族で安いケーキとか食べてたのに・・なんで不幸になっちゃったかなぁ。。。。。

ところで本題ですが、うつで手首を切るほど、このクリスマスという日に、女性に酷い仕打ちでもされた過去があるのでは??私もつきあっていた男性に酷いことというか、深く心に傷が残ることをされました。そんな過去があります・・。症状が出てるので、今はそれを癒す為に治す為に、心療内科に通っています。女性不信とかにはなっていませんか?・・・・中には心の澄んだ綺麗な素敵な女性もたくさんいます^^

憶測でものを言ってごめんなさい。

サンタクロースも大嫌いさんに笑顔が戻りますように・・。

【16294】Re(2):クリスマスイブの呪いが私にも・・・...
 ねこ  - 04/12/25(土) 10:38 -

引用なし
パスワード
   >中には心の澄んだ綺麗な素敵な女性もたくさんいます^^

うーん・・・私の周りには一人もいませんが・・・幻想ではないでしょうか?^^;
(前いた会社では見た目で判断する人ばかりでした・・・そいつらは、大事なお客様とかがお帰りになられると何アレー?とかいってました・・・)

最近は世の中、まじめにやってると馬鹿な気がします。
(認められることはないといっても過言でない。)

悲しいですね;;

【16283】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 師走っぱしりの欽ちゃん  - 04/12/25(土) 8:50 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫

私も大嫌いです。
だいたいクリスチャンでもないのに関係ないことだと思っています。
とにかく世間が騒ぎすぎで、こうしなくてはならない、しないのは負け犬だとか勝手なことばかり言っている人が多すぎます。
人それぞれ、クリスマスなど関係ない人もいるのに。

天皇誕生日が23日にあるから、クリスマスが嫌いな人にとっては、余計に気分が悪くなります。
来年はクリスマスは日曜で、さらにクリスマス嫌いには最悪な年になります。

クリスマスに十字をきった人、礼拝した人は何人いるでしょう。
そもそもクリスマスは愛する家族と一緒に過ごす日、
恋人とセックスする日にした日本人はなんてひどい民族でしょう。
これじゃあ、キリストの冒とくだあ。

【16285】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 はっこ  - 04/12/25(土) 9:22 -

引用なし
パスワード
   失礼ながら あなたの周囲に居る女性の程度が低いとおもわれます
もともとクリスマスイブは 静かにイエズス様のご誕生を祝う日だとおもいます
マスコミが変に 騒ぐので 愚かな女性がそれに のっかっているだけでしょう
そんな事に振り回されて あなたの大事な身体を傷つけないで下さい
みんな孤独で寂しいから 誰かと過ごすことにやっきになっているだけです
私も仕事の悩みを聞くために 友人と会いましたが たまたまその日がお互い都合がついたからで クリスマスだからじゃないのです
貴方のような デリカシーのある方が 他のバカップル(失礼)のように過ごすのは似合わない

貴方の魅力に気が付かない女は相手にしない事です
本当に素敵な方とめぐりあえますように!

【16286】クリスマスイブは好きですな。
 トリトン  - 04/12/25(土) 9:23 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>
>クリスマスイブは一年で一番嫌いな日です。


え?・・なんで?
>
>女性の真意・本質が表れる日でもあります。
>
>嫌な思い出、つらい思い出しかありません。
>
>
そうですか・・。それは心が痛いね。

>去年のイブはうつのあまり手首を切ってしまいました。

そこまで・・?
>
>人の笑顔を見ると羨ましいと言うか凹みますね。
>
>クリスマスイブとクリスマスのカップルに不幸が訪れますように。

いくら辛い事がクリスマスにあってもそこまで書いちゃいけないな。

だって世の中結婚式なんかも世界中のあちこちでやってんだよ?
それ考えたら君は毎日手首切る事になるんでないかい?

自分で自分を苦しい方に追い込んでないか〜?
だったらその辛い気持ちは自分の責任だよな?

いくら昔ひどい目に遭ってもそれじゃただの根性ナシだ。
いつまでも他人のせいにしてても君の人生に前進はない。

幸せそうな人はとりあえず置いといていいから、
もうちょっと自分の気持ちだけでも前向きに考えられないかな?

でなきゃせっかくこの世に生まれて生きててもつまらないと思うんだよね。
今のままじゃフライドチキンのカーネルサンダースさん像を見てもサンタに見えるかもよ(笑)。

そんな君がすごく可哀想だと思います。みじめだよね。

少しはそのトラウマなんとかしないとさ。
なんとかしてくれ。自分の力で。

そして、それ以上歪んだら人間そのものがダメになると思うから気をつけてください。(⌒∇⌒)ノ

【16290】Re(1):残念です・・・。
 Christian  - 04/12/25(土) 10:04 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:

日本人(メディア・お店)はクリスマスを「恋人の日」に仕立て上げて(売り上げを伸ばそうと躍起になって)いるようですが、本当にやめて欲しい。

クリスマスに間違った意味を与えるから、クリスマスなんて大嫌い!と思ってしまう人が増えるんだと思います。

クリスマスはイエスキリスト様の降臨を祝う日。そのお祝いを一人でするか、家族でするか、恋人とするか、友人とするか・・・その違いだけです。イエスキリスト様の降臨は、キリスト教にとって人類の幸せの象徴です。クリスチャンでなくてもそのお祭り気分を楽しんでもらえたら、幸せな気分になってもらえたら・・・と思います。

クリスマスに人の不幸を願う人がいるのは残念です・・・。

【16306】Re(1):クリスマスイブは大嫌い
 BIRD  - 04/12/25(土) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼サンタクロースも大嫌いさん:
>≪厳しい意見もお願いします≫
>≪男性≫
>今日はクリスマス。
イヴは終わりましたね。

周りを見すぎだし、範囲狭すぎ。
カップルだけしか見てないからじゃないでしょうか?

クリスマスだろうが大変な人は見えないところで
とっても辛い思いしている人一杯いるよ。

別に人のことはいいじゃないですか。ほっておけば。
喜べないならソレはそれとして、
そこから思いが飛躍しないように気をつけよう。

自分が気分よく少しでもすごせるようにしたいですね。

もう終わったからいいか。

【16236】ストーカー?? ぽん 04/12/24(金) 23:01
┗ 【16257】Re(1):ストーカー?? MASA 04/12/25(土) 1:17
 ┗ 【16267】Re(2):ストーカー?? ぽん 04/12/25(土) 3:01
  ┗ 【16298】Re(3):ストーカー?? MASA 04/12/25(土) 10:58
   ┗ 【16301】Re(4):ストーカー?? ぽん 04/12/25(土) 11:59

【16236】ストーカー??
 ぽん  - 04/12/24(金) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪20代≫
これは犯罪かどうかすらわからないのですが
隣に住んでいる人にやたらと話し掛けられたり噂をされたりと
困っているのです。

自分の住んでいる家と隣の家が構造的につながっていて
向こうの声もこっちの声も聞こえてくるのです。
それで嫌でも聞こえてしまいます。

内容も「○○君一緒に話そうよ」から「話せクズ」とか
「働けカス」とか頻繁に言われています。
そしてこっちの会話を聞いて笑ったり咳をしたり悪口を言ってくるのです。
たまに壁を蹴ったりもしてきます。
14歳くらいから言われていたのでほぼ10年間言われ続けています。

あと、俺が何気なく絵を描いていると
「絵がうまいじゃん」とか言ってきます。
だからもしかして盗撮されている可能性もあります。

俺はそれでノイローゼになってひきこもりになってしまいました。

俺が働く意欲をなくしたのも親に反抗するのもそいつが命令してくるから歯向かっている部分もあります。
向こうもひきこもりで親の言う事を聞かないのに人に命令するなんて
ありえません。

向こうも嫌なら嫌と言えと言ってきますが
もうトラウマになってしまい、彼らと顔をあわすのも会話をするのも嫌です

出来れば俺の近くに来て欲しくない。遠ざけたいのですが
向こうが自分の家から言ってくるので
ストーカーみたいに付回しているわけでもないし
法的にどうこうできるかも分かりません。

半分愚痴みたいになってすみません。
でもこのまま放っておくとこっちも耐えかねて
恐ろしいことになってしまう気がするんです。
よろしくお願いします。




【16257】Re(1):ストーカー??
 MASA  - 04/12/25(土) 1:17 -

引用なし
パスワード
   家が、構造的に繋がっていると書かれていますが・・・
室内から、お互い行き来できる環境なんでしょうか?

状況がはっきりとわからないんですが。
親か、誰かに言ってみては?
もう、話しましたか?

かなり、精神的に耐えない状況ということはわかりました。
この掲示板で解決するより、不動産か、どこか相談所に聞いているといいと思う
10年間耐えているというのは、ツライと思います。

適切なアドバイスでなくて、申し訳ない。

【16267】Re(2):ストーカー??
 ぽん  - 04/12/25(土) 3:01 -

引用なし
パスワード
   ▼MASAさん:

返信感謝します。

構造的に繋がっているというのは
部屋同士が繋がっているというのではなく
壁がつながっているということです。マンションみたいな感じで。

親には何十回も言っていますが
理解してくれても、自分が言われてるわけじゃないので
てんで無関心です。
相手もなかなか狡猾で、家に俺以外の家族がいないと分かった途端
好き勝手話し出すのです。

逆に考えれば家族がいる限りは向こうも手が出せないと言う事なんでしょうけど

法律事務所とか精神科のカウンセラーに相談しましたが
信じてもらえないか反古にされます。

本当にどうすればよいのやら

俺が疾患にでもなれば傷害で相手訴えることが出来るのですがね;

【16298】Re(3):ストーカー??
 MASA  - 04/12/25(土) 10:58 -

引用なし
パスワード
   相手には、何か言いましたか?
「いい加減、やめてほしい」とか。

何か、意思表示をしないと止まらないと思いますよ。
大抵そういう人は、警察には弱いですから。
ただ、気をつけないと危害を加えられる可能性がありますが。
何か、片っ端から相談できる場所に当たるのがいいと思います。
ネットでも、ある程度は調べられるから。

それにしても、普段も言ってくるんですか?
かなり、精神的にキツイですよね。

【16301】Re(4):ストーカー??
 ぽん  - 04/12/25(土) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ▼MASAさん:
>相手には、何か言いましたか?
>「いい加減、やめてほしい」とか。
>
>何か、意思表示をしないと止まらないと思いますよ。
>大抵そういう人は、警察には弱いですから。
>ただ、気をつけないと危害を加えられる可能性がありますが。
>何か、片っ端から相談できる場所に当たるのがいいと思います。
>ネットでも、ある程度は調べられるから。
>
>それにしても、普段も言ってくるんですか?
>かなり、精神的にキツイですよね。

やめて欲しいというか
こっちも聞こえるようにあいつうぜえとか
うるさい集中できないとか言ってるんですがね
向こうは逆切れして話さないあいつが悪いとか開き直ってます。
言い訳するということは聞こえてるってことだから
こっちがいやがってるのは分かっているはずです。

こっちは探偵でも雇って俺が悪口言われている証拠をつかんで
それから警察に行こうかなと思ってます。
なにぶん証拠がなければ公的機関って動かないですし;

精神的にはかなりこたえますよ
声聞くだけで手足が震えるし心臓もバクバクいってる
だから速く手を打たないとやばいので
とりあえずこういう場所で相談した次第です。

いつもレスの方感謝します
精神的に救われた気分です
ありがとうございました

【16235】ヘビースモーカーな父。 よる 04/12/24(金) 23:00
┣ 【16241】Re(1):ヘビースモーカーな父。 どなるど 04/12/24(金) 23:58
┣ 【16247】Re(1):ヘビースモーカーな父。 エメラルド 04/12/25(土) 0:31
┣ 【16341】Re(1):ヘビースモーカーな父。 よる 04/12/25(土) 16:43
┗ 【16370】Re(1):ヘビースモーカーな父。 Kyo 04/12/25(土) 21:31

【16235】ヘビースモーカーな父。
 よる  - 04/12/24(金) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
ヘビースモーカーな父について相談させてください。

私の父はとにかく喫煙量が凄いんです。家に居る間は暇さえあれば吸っています。
お酒を飲む時や食事の時でさえ吸っているんです。
私はタバコが大嫌いで、『お願いだからやめて』と何度頼んでもやめてくれないんです。
風邪で喉が痛いと訴えればしぶしぶ消してくれますが、その後凄く不機嫌になります。

煙い、くさい、喉が痛くなると言えば『お前がこの部屋から出て行けばいいだろう』と怒ります。
普段なら出て行くのですが食事中の時に吸われると出て行きようもないし、別の部屋で食べようとすると母が『食事は家族全員でするものだ』と言うんです。
それで最終的には私と父とで大喧嘩になるんです。
手を出されることは滅多にありませんが、タバコが原因で喧嘩ばかりです。

外で吸ってくれと頼んでも『この家は俺のだ』だし、家の中で喫煙室を決めてくれと頼んでも『なんでそんなことしなくちゃいけないんだ』です。
副流煙の方が害が多いと何度も説明したのですがちっとも聞いてくれません。
本当に煙が物凄いので、常日頃副流煙に晒されている私自身の身体が将来どうなるか不安です。
赤ちゃんが丈夫に生まれないという話を学校でたくさん聞かされるたびに怖くなります。

父にタバコをやめろとはいいませんが、加減というものと周囲の害について知ってほしいんです。
どうすれば父を説得できるでしょうか。
父の身体のためを思って説得しても無視されるんです・・。

どうかアドバイスをください。おねがいします。

【16241】Re(1):ヘビースモーカーな父。
 どなるど  - 04/12/24(金) 23:58 -

引用なし
パスワード
   そうですか・・・大変ですね。うちの場合、ヘビースモーカーではないけど吸います。うちは三姉妹なので父の立場は弱く、家の中では禁止しているので車の中とか、親戚で集まったりして注意をしにくいときに吸ってます。

少々あなたには面倒な方法になるかもしれませんが、タバコの害についてインターネットや本で調べて、レポートのようにしてお父さんに突きつけてみてはどうでしょうか?喫煙者の家族の発病率とか、奇形児が産まれる割合など、いろいろ文献になっていると思います。もちろん、喫煙者自身のデータについても。真っ黒な肺の写真なんかも探し出せると効果的だと思います。

以前、換気扇の下で吸っても煙は流れているっていうのをテレビで実験していました。そのお父さんは「子供のことを考えてこれからは外で吸います」って言ってましたが、あなたのお父さんはちょっとした注意くらいでは無理そうですね。だから、分厚いレポートを突きつけて「これでもやめてくれないっていうの?これでも吸う人の主張を通せっていうの?」って言ってやりましょう。

世間でも喫煙場所が減ってきている時代です。大学でも、吸える場所はなくなりつつあります。自分が病気になるのは自業自得なので構いませんが、他の人に迷惑をかける権利は父親にでもありません。親のほうが偉いからお前が出て行けなんていうのは理屈が通りません。吸いたければ自分が外に出るべきです。

【16247】Re(1):ヘビースモーカーな父。
 エメラルド  - 04/12/25(土) 0:31 -

引用なし
パスワード
   よるさん、こんばんは

たいへんな環境ですね。
本当になんとかしないといけませんね

小児科にいた看護師の姉によると、副流煙による胎児への影響というものは
かなりひどいそうです。

ただ、僕の父もヘビースモーカーでしたが(そのせいで僕は嫌煙家になりましたが)、タバコというものは、やめられない人にとっては、なんと言われてもやめられない場合もあるようです。中毒症状でもあり、また精神的に寂しい人は、喫煙をしないと精神のバランスが取れなくなることもあるようです。僕の父の場合は、病気になった時、自然と吸いたくなくなったそうで、自分からやめました。

もちろん、よるさんの場合はタバコの害をもっとお父さんに自覚させるための努力が必要なのでしょうが、ホントは脱出できれば一番いいのですが。。

難しいですね。

良い解決策が浮かばなくてすみません。

【16341】Re(1):ヘビースモーカーな父。
 よる  - 04/12/25(土) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼よるさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
どなるどさん、エメラルドさん、お返事をありがとうございました。

レポートにして提出、というのは気が付きませんでした。
形にして示せば少しは話を聞いてもらえるかもしれません。
実は今日、居間の大掃除をしたのですが、ガラス戸を拭いたら茶色のヤニでベタベタでした。
これも突きつけたいと思います。
どんなにめんどうでもやってみます。
それで父がタバコの制限をしてくれたら本当に安いものなんです。

将来は絶対丈夫な赤ちゃんを産みたいので、今から頑張ってみます。
お二人とも本当にありがとうございました!!

【16370】Re(1):ヘビースモーカーな父。
 Kyo  - 04/12/25(土) 21:31 -

引用なし
パスワード
   よるさん、はじめましてKyoといいます。
ヘビースモーカーで、食事の時までとは、大変ですね。
皆さんの仰るとおり、吸いたいのであれば他の部屋か、外で吸うべきですね。
しかし、お父さんが、タバコを吸うときあからさまに嫌な顔をすることはありませんか?
文句を言う時、言葉が荒くなっていませんか?
※もし、現実と違っていたらすみません。
確かに、体への悪影響・・・特に副流煙の害はかなりのものです。
そのため、現在の喫煙者は、非常に肩身の狭い思いをしています。
自業自得と言えばそれまでですが、分かっていても止められないのがタバコの恐ろしいところです。
喫煙者の多くは、分かっていても止めない、止められないというのが現状だと思います。
外では、肩身の狭い状況で家に帰って来たときぐらいは自由に吸いたいと思われているのかもしれません。・・・家族には迷惑な話ですが・・・
そこで、やさしい口調で、自分の体の不調などを話してみるのはどうでしょうか?
どんなにタバコが好きでも、自分の娘より大事ということはないはずです。
娘の体のために、他の場所で吸った方がいいのかな?と自分から思うように仕向けるというのはどうでしょうか?もちろんお母さんの協力も必要ですが・・・
レポートでいかに体に良くないものなのかを伝えるのもいいかもしれませんが、こおは情に訴えるというのが得策のように思えます。
北風と太陽の太陽のような説得の仕方がベストと考えますがどうでしょうか?

【16229】かなりきつい・・・。 宏彰 04/12/24(金) 20:27
┣ 【16230】Re(1):かなりきつい・・・。 芽衣 04/12/24(金) 20:49
┗ 【16381】Re(1):かなりきつい・・・。 bibi 04/12/25(土) 23:11
 ┗ 【16462】ありがとうございます 宏彰 04/12/26(日) 22:03

【16229】かなりきつい・・・。
 宏彰  - 04/12/24(金) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪男性≫
≪30代≫
久々にここに書き込みをします。
いろんな面で悩んでるのでここの掲示板を選びました。
正直、また書く事になるとは思っていませんでした。

少し、話を聞いてください。
俺は今、福祉施設勤務で1年半になります。
最近、俺の勝手な判断ミスから上司の怒りをかってしまったんです。

自分の軽率な行動や判断ミスについては上司には謝りましたが
「ほんとにそう思ってんの!?」「口だけでしょ!?」
そう言われました。また「行動で示せば!?」とも言われました。

俺が悪いのはわかっている。でも、冷たい言い方で言われた事
それからほとんど口を利かない事、仕事を振り分けしない事、
俺の勤務するフロアの他の職員も、俺が話しかけてもそっけない態度、
もしくは無視をする。
俺に対しては一切仕事の話はして来ず、俺が「いらない人」状態。

まぁ、今回のミスに留まらず、以前からも少しのミスはあったかも知れないが
職員の態度が豹変しすぎる。

今の職場は開設からの立ち上げのスタッフとして働いている。
女性の職場なので波風立てないで普通にやってきたつもり。
それが今回の件で一気に総スカンを食らってしまった。
俺よりも仕事をしない人もいる。立ち上げから思っていたが
癖のある女性ばかりの職場だと思った。
俺も人の事を悪く言った事はないと言えば嘘になるが、ひどいとは思っていた。

皆、自分が可愛いのかわからないが良い所は自分が持って行き、悪い所は
責任転嫁して自分に非がないようにする。
自分の考えを押し通そうとしたりそういう人達が多い。

人間関係が原因で途中から入って辞めていった男性もいる。
俺は悩みを聞いたりして何とか辞めさせない様にしようとしていた。
女性職員はそれを「甘い」とか「かばっている」と言う。

叩き上げで上がってきた上司は手取り足取り教える事や仕事が出来ない人は
腹立たしく思うのだろう。でも、突っぱねてばかりでは育たない気がする。

現に今の俺は萎縮してしまって話す言葉を選んでしまっている。
今の現状は俺が作り上げてしまった為、仕方ないのかもしれないが。

俺は何とか自分を保っていた。どんなに「違うなぁ」って思っていても
最初は「だって・・・」とか「でも・・・」言い訳をせずにやってきた。
なのに今回のやり方が許せなかった。確かに俺よりも仕事が出来る人はいる。

でも、なぜ普通にやってきた俺がここまでされなければいけないのか。
俺は確かに要領が良い方ではないし、仕事も早いほうではない。
自覚はしている。
それが「口だけ・・・」と言われる原因なのかもしれないが。
そういうことを言われる事は思っても見なかった。

俺だって言いたい事は山のようにある。でも前職が仕事が合わなかったり
人間関係が原因だったり色々あり、誰も信用できず精神的に参っていた。

今は前職と同じような状況になってきている。
同じ繰り返しはしたくない。
人を信用するようにしてきた。
それが返って「甘い」「人生経験が足りない」など打ち消す言葉を言われてきた。
でも、現職でも陰で言われているのを自分が聞いたときから信用は
出来なくなってきている。

仕事でも悩み、人間関係でも悩み、今はどうしていいかわからなくなって
来ている。

皆さんはこのような状況に陥った時どうやって乗り越えてきていますか?
ストレス解消も出来ず困っています。
同じ事を繰り返さないためにも何かアドバイスを頂ければ幸いです。

宜しくお願いします。
ここまで読んでくださってありがとうございました。

【16230】Re(1):かなりきつい・・・。
 芽衣  - 04/12/24(金) 20:49 -

引用なし
パスワード
   ▼宏彰さん:
こんにちは。

>少し、話を聞いてください。
>俺は今、福祉施設勤務で1年半になります。
>最近、俺の勝手な判断ミスから上司の怒りをかってしまったんです。
福祉施設なんて、これから沢山需要のある場ですよね。資格ももっていらっしゃるんでしょう?うらやましいです。
あと、個人的なことなんですが、「怒りを買う」って言う言い回しがあまり好きではありません。あなたに非があって相手が怒ったのなら、しかられたというのが普通じゃないですか? なんか、怒りを買うって言うと、自分に非がないのに相手が勝手に怒った、、様な気がします。

>自分の軽率な行動や判断ミスについては上司には謝りましたが
>「ほんとにそう思ってんの!?」「口だけでしょ!?」
>そう言われました。また「行動で示せば!?」とも言われました。
「行動で示せ」というのは、一理あると思います。頑張りどころはこれからだと思いますし。

そもそも、何がミスだったんですか?そこがわからないとどうにもいえません。。

>俺が悪いのはわかっている。でも、冷たい言い方で言われた事
>それからほとんど口を利かない事、仕事を振り分けしない事、
>俺の勤務するフロアの他の職員も、俺が話しかけてもそっけない態度、
>もしくは無視をする。
>俺に対しては一切仕事の話はして来ず、俺が「いらない人」状態。
一人弱い人を見つけたら、そうやって集団で叩きたくなる、それが日本人の性質ですよね。そういう人間には私はなりたくないです。
だから、あなたも、そういう人間は無視するに限ります。あなたを必要としている患者さんがいるでしょう??
誰からも好かれたい、誰からも必要とされたいなんて、貪欲ですし、かなうはずないことですよ。
一人一人、患者さんのために、あなたを必要としてくれている人のために頑張ってください。

>まぁ、今回のミスに留まらず、以前からも少しのミスはあったかも知れないが
>職員の態度が豹変しすぎる。
前もミスしたんですか? じゃぁ、上司が怒ったのは、「またか!一体何を学んでるんだ。」という意味なのでしょうか?


>今の職場は開設からの立ち上げのスタッフとして働いている。
>女性の職場なので波風立てないで普通にやってきたつもり。
>それが今回の件で一気に総スカンを食らってしまった。
>俺よりも仕事をしない人もいる。立ち上げから思っていたが
>癖のある女性ばかりの職場だと思った。
>俺も人の事を悪く言った事はないと言えば嘘になるが、ひどいとは思っていた。
女性を扱うのは難しいですよ〜。
そんなの、別に頑張らなくてもいいと思うんだけどな。でも、心遣いのできる男性は、一緒に働いてて幸せだな。。。

>皆、自分が可愛いのかわからないが良い所は自分が持って行き、悪い所は
>責任転嫁して自分に非がないようにする。
>自分の考えを押し通そうとしたりそういう人達が多い。
で、あなたは違うの? 

>人間関係が原因で途中から入って辞めていった男性もいる。
>俺は悩みを聞いたりして何とか辞めさせない様にしようとしていた。
>女性職員はそれを「甘い」とか「かばっている」と言う。
別に他人が何言おうといいじゃないですか??
そのやめた人はあなたに話しを聴いてもらってうれしかったと思いますよ?
それで満足できませんか?
悩んでる人が救われて、それでは満足できませんか?
悩んでる人に手を差し伸べている自分を「誰か、見てくれ」って感じに思えます。


>叩き上げで上がってきた上司は手取り足取り教える事や仕事が出来ない人は
>腹立たしく思うのだろう。でも、突っぱねてばかりでは育たない気がする。
叩き上げで上がってきたってどういうことですか?
苦労しないで上がれる人なんていないと思うけど。。。

>現に今の俺は萎縮してしまって話す言葉を選んでしまっている。
>今の現状は俺が作り上げてしまった為、仕方ないのかもしれないが。
それじゃぁ、上司がなんだーかんだーってあなたが上司のことを言うのは、それこそ自分をかばう、責任転嫁にも見えますよ。。。

>俺は何とか自分を保っていた。どんなに「違うなぁ」って思っていても
>最初は「だって・・・」とか「でも・・・」言い訳をせずにやってきた。
>なのに今回のやり方が許せなかった。確かに俺よりも仕事が出来る人はいる。
>でも、なぜ普通にやってきた俺がここまでされなければいけないのか。
>俺は確かに要領が良い方ではないし、仕事も早いほうではない。
>自覚はしている。
>それが「口だけ・・・」と言われる原因なのかもしれないが。
>そういうことを言われる事は思っても見なかった。
あのね、人と比べてもしょうがないと思いますよ。いろんな人がいるんだし。普通にやってきた、、って言うのも、いい事とも取れるし、向上心がない、熱意がないって悪いことに捉える人もいると思う。評価はもちろん上司だけど、その上司はあなたより経験があるんじゃないですか?
ま、聞き流すことも大切です。


>俺だって言いたい事は山のようにある。でも前職が仕事が合わなかったり
>人間関係が原因だったり色々あり、誰も信用できず精神的に参っていた。
それはあなたの問題で、あなたの働いている環境とは全く関係ないことですよ。それを同じ土俵に持ち込んでも、何にもなりません。。。

>今は前職と同じような状況になってきている。
>同じ繰り返しはしたくない。
>人を信用するようにしてきた。
他人を信用する前に、自分を信用してください。勝手に「信じてたのに」といわれても相手にとっては痛くも痒くもないでしょう。信じるのは自分のかって。自分の判断です。


>皆さんはこのような状況に陥った時どうやって乗り越えてきていますか?
>ストレス解消も出来ず困っています。
>同じ事を繰り返さないためにも何かアドバイスを頂ければ幸いです。
もうね、考え方を変えるに限るよ。誰だって、嫌な職場は経験してるよ。私も何度も経験した。でも、お客さんのため、お金のため、そして自分の経験作りのためと思って、耐えてきたよ。
だって、仕事以外では会わないもん。そういう同僚、上司とは。割り切ることも大切ですよ。大人の社会では。

頑張ってください。そして二度とその同じミスはしないように☆
誰でも失敗はありますから。

【16381】Re(1):かなりきつい・・・。
 bibi  - 04/12/25(土) 23:11 -

引用なし
パスワード
   「口だけでしょ?」って言われたなら、やっぱり行動で示すことだと思います。
自分は口だけの人間じゃないって。
対象者の方々の気持ちを第一に考えて、一生懸命頑張っているあなたを見れば、周りの方々の態度も変わってくるのではないでしょうか。

私は、今リハビリの学校に通っており、この前福祉施設の見学に行きました。
素敵な仕事だと思います。
今は辛いと思いますが、その辛い経験が、対象者の気持ちを理解するための糧となれば良いですね。

【16462】ありがとうございます
 宏彰  - 04/12/26(日) 22:03 -

引用なし
パスワード
   今はどうしていいかわからない状態で仕事をするにも萎縮してしまっています。

動いてはいるんでるが人の目を気にしすぎて全てが裏目に出ています。
八方塞がりでかなりしんどいです。

やるしかないんですが人間関係が理由で辞める事だけはしたくない
ですね。

やれるだけやってみます。 ありがとうございました。

【16228】仕事に疲れて体調が悪くなってきました canaru 04/12/24(金) 20:22
┗ 【16238】Re(1):仕事に疲れて体調が悪くなってきました ノゲイラ 04/12/24(金) 23:07

【16228】仕事に疲れて体調が悪くなってきました
 canaru  - 04/12/24(金) 20:22 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫

はじめまして。私は事務の仕事をしている24歳です。
事務といっても、電話に出る事はほんの少しだけで、ほとんど1日中パソコンの前で入力や、伝票作成をしています。
会社自体はけっこう大きく、男女合わせて60人弱いますが、女性はほとんどパートで、社員の女性はあまりいません。
私も、パートとして8時半から5時半まで週5日働いています。

今の仕事を始めて5ヶ月位ですが、仕事内容や職場の人間関係に疲れてきて、
体調が悪くなってきました。
職場の女性は、きつい人が多く、いまだになじめません。
仕事内容には慣れたものの、1日中パソコンに向かうせいか、半日やっただけで
頭痛がします。この前は、帰り際まともに運転出来ないほど、ひどい頭痛におそわれました。

最近は毎日、仕事が終わる頃には頭がもうろうとする様な、くらくらする様な
状態になり、寄り道する気にもなれず、まっすぐ帰って、倒れこみます。
病院でみてもらいましたが、特に異常は見つかりませんでした。
また、夜なかなか寝付けなかったり、夜中に目が覚めたりして、
寝ても寝ても寝た気がしません。

土日は休みなのですが、外出するのも面倒に感じ、1日中何もする気がしないまま
横になって終わる感じで、考える事と言ったら
「会社行きたくない」「辞めたい」とかそんな事ばかりです。

でも、私は几帳面というか、自分で言うのもなんですが、真面目な性格なので、
ズル休みする事も出来ず、嫌々ながらも行っています。
本当はもうズル休みでもしたいですが、そういう事をする事に罪悪感を感じてしまうほうなので、出来そうもありません。
人目も気にするほうなので、「仮病だと思われたら嫌だな」と思うと、なおさら
休めなくなってしまいます。
また、仕事中も、「怠けている」と思われたくないがために、やる気が出なくても
疲れていても、きちんと取り組んでしまい、その結果帰る頃にはぐったりします。
正直、そんな時まで真面目にしてる自分が、空しいというか、バカみたいに
思えてきます。

会社にいても、家にいても、元気が出なくて、気づくとため息ついてたり、
すごく疲れた顔をしている自分がいます。
日に日に元気がなくなっているのが、自分でもわかります。
今の会社は、お給料に関しても、けっこういい加減なところがあるし、
そういう面でも、すごく嫌気がさしています。

自分的には、辞めたくてたまらないですが、辞める事に対して、また罪悪感を感じてしまいそうな自分がいて、どうしたらいいかわかりません。

【16238】Re(1):仕事に疲れて体調が悪くなってきまし...
 ノゲイラ  - 04/12/24(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   ▼canaruさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪女性≫
>≪20代≫
>
>はじめまして。私は事務の仕事をしている24歳です。
>事務といっても、電話に出る事はほんの少しだけで、ほとんど1日中パソコンの前で入力や、伝票作成をしています。
>会社自体はけっこう大きく、男女合わせて60人弱いますが、女性はほとんどパートで、社員の女性はあまりいません。
>私も、パートとして8時半から5時半まで週5日働いています。
>
>今の仕事を始めて5ヶ月位ですが、仕事内容や職場の人間関係に疲れてきて、
>体調が悪くなってきました。
>職場の女性は、きつい人が多く、いまだになじめません。
>仕事内容には慣れたものの、1日中パソコンに向かうせいか、半日やっただけで
>頭痛がします。この前は、帰り際まともに運転出来ないほど、ひどい頭痛におそわれました。
>
>最近は毎日、仕事が終わる頃には頭がもうろうとする様な、くらくらする様な
>状態になり、寄り道する気にもなれず、まっすぐ帰って、倒れこみます。
>病院でみてもらいましたが、特に異常は見つかりませんでした。
>また、夜なかなか寝付けなかったり、夜中に目が覚めたりして、
>寝ても寝ても寝た気がしません。
>
>土日は休みなのですが、外出するのも面倒に感じ、1日中何もする気がしないまま
>横になって終わる感じで、考える事と言ったら
>「会社行きたくない」「辞めたい」とかそんな事ばかりです。

家に閉じこもるだけじゃなくて友達と買い物に行ったり、映画に行くなどして憂さ晴らしをしたらどうですか?
>
>でも、私は几帳面というか、自分で言うのもなんですが、真面目な性格なので、
>ズル休みする事も出来ず、嫌々ながらも行っています。
>本当はもうズル休みでもしたいですが、そういう事をする事に罪悪感を感じてしまうほうなので、出来そうもありません。

急に休みをとるんじゃなくて例えば1週間ほど前から「ちょっと用事があるので・・・」とか言えませんかね?
休みをとったら駄目というわけではないですよね?

>人目も気にするほうなので、「仮病だと思われたら嫌だな」と思うと、なおさら
>休めなくなってしまいます。
>また、仕事中も、「怠けている」と思われたくないがために、やる気が出なくても
>疲れていても、きちんと取り組んでしまい、その結果帰る頃にはぐったりします。
>正直、そんな時まで真面目にしてる自分が、空しいというか、バカみたいに
>思えてきます。
>
>会社にいても、家にいても、元気が出なくて、気づくとため息ついてたり、
>すごく疲れた顔をしている自分がいます。
>日に日に元気がなくなっているのが、自分でもわかります。
>今の会社は、お給料に関しても、けっこういい加減なところがあるし、
>そういう面でも、すごく嫌気がさしています。
>
>自分的には、辞めたくてたまらないですが、辞める事に対して、また罪悪感を感じてしまいそうな自分がいて、どうしたらいいかわかりません。

周りに相談できる方はおられないのでしょうか?
こっそり、他の会社に面接に行ったり、履歴書を応募するなどしてみてはどうかな?
あまり、いいアドバイスが出来なくてすみません。

【16217】歯医者について あや 04/12/24(金) 18:03
┣ 【16226】Re(1):歯医者について PRIME 04/12/24(金) 20:02
┗ 【16258】Re(1):歯医者について フー 04/12/25(土) 1:22

【16217】歯医者について
 あや  - 04/12/24(金) 18:03 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
歯医者って何回替えてもいいと思いますか?
私は歯医者の雰囲気や先生が自分に合っていないと
もうその歯医者に行きたくなくなるんです…
こっちは患者なんだし、歯医者を替えるのは
私の勝手でしょうか?替えすぎたらダメって
いうこともないですよね?

【16226】Re(1):歯医者について
 PRIME  - 04/12/24(金) 20:02 -

引用なし
パスワード
   ▼あやさん:初めまして (* ̄∇ ̄*)

駄目な事はないですよぉ。
自分にあった歯医者にした方が良いですよ!

ただ、料金的には、毎回初診からになりますので
その分は多くお金がかかります。

【16258】Re(1):歯医者について
 フー  - 04/12/25(土) 1:22 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
私は歯医者ですが、自分に合っていないと感じるなら
かえたほうが良いと思いますよ。相性が合う合わないも
ありますものね。
できれば、しっかりと話をきいてくれる所がよいと思います。
あと、質問したいことがあれば遠慮せずにきいてみてください。
ほとんどの先生は面倒臭がらずにちゃんと答えてくれると
思いますよ。質問して嫌な顔をする先生であれば、
そこはやめたほうが無難です。では〜

【16205】どうなんだろ? 香織 04/12/24(金) 16:00
┣ 【16210】Re(1):どうなんだろ? 羅飴瑠 04/12/24(金) 16:32
┃┗ 【16232】Re(2):どうなんだろ? 香織 04/12/24(金) 21:41
┗ 【16214】Re(1):どうなんだろ? おかん 04/12/24(金) 16:56

【16205】どうなんだろ?
 香織  - 04/12/24(金) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
先日映画を見に行って、映画自体はすごくよかったんですけど、後ろの人が見てるときにすごく大げさに泣いて、映画が終わった後もすぐに大きな声で「チョー感動した!やばい〜まじ期待どうり」とか言っていて、なんか嫌でした。ほんとに映画のないように感動してるのか泣いてる自分がいいのか・・ってかんじでした。

【16210】Re(1):どうなんだろ?
 羅飴瑠  - 04/12/24(金) 16:32 -

引用なし
パスワード
   確かにそういう反応を目の辺りにしたら、疑いたくなりますね。
私も他人の涙をみると、一気に冷めるタイプです。
冷めるというか、泣いてる人を観察する人になってしまうというか、
そして、そういう人が映画館をでてから、ケロっとしているんじゃないかと、
私は帰りの電車や車でずっと映画の中のお話をぐるぐる考えますね。
あれはどういう意味だったのか、監督が伝えたいことはなにか、
伏線はあれだったのか、とかいろいろ窓の外を見ながら考え込んでしまいます。
長いときはお風呂や布団の中でまで考えます。
案外、ホラーとかコメディはそうではないんですが、
物語が深ければ深いほど入ってしまいますね。

そんな感じです。

【16232】Re(2):どうなんだろ?
 香織  - 04/12/24(金) 21:41 -

引用なし
パスワード
   はい、その人達は映画館を出たらケロっとしてました。でも私と一緒に見た子は、一言「見に来てよかったね」って笑って何か考えていた風でした。きっとその子なりに映画の内容について考えていたんだと思います。

【16214】Re(1):どうなんだろ?
 おかん  - 04/12/24(金) 16:56 -

引用なし
パスワード
   照明つくまで余韻に浸りたい私です。おしゃべりは出てからにしてほしいよね。
エンドロールも作品の一部って感じだし。

あと、「ジブリ」なんかで、子供がすごくウルサイのに親が注意しなかったりすると最悪。

【16201】なんにも楽しみがない 恵夢 04/12/24(金) 15:30
┗ 【16202】Re(1):なんにも楽しみがない まき 04/12/24(金) 15:38
 ┗ 【16227】Re(2):なんにも楽しみがない 恵夢 04/12/24(金) 20:18

【16201】なんにも楽しみがない
 恵夢  - 04/12/24(金) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫

私は中学生ですが、これといった友達も居ませんし、(いるとしても、うわべだけの付き合いの人で、一緒に居ると気疲れしちゃうんですっ)、クラスでも独りな訳だから、全然楽しくないし、明日からは塾の冬期講習が始まって毎日 ブルーになるし、仲良かった友達とは最近 全然話しないし、まあ、その友達にも他に仲いい人がいるわけだし、、

今の楽しみといえばPCとゲームくらいです。それをやってる間は正直にシアワセって思えるんですが、でも いつまでもコタツでゲームしてぬくぬくしてらんない、

これからは厳しい社会に行ったり、高校に行ってまた女子の複雑な人間関係に悩まされなきゃいけないかと思うと、

人生何が楽しいんだって感じ。私は人が嫌いです。でも、そうもいってられないのは十分分かっています。人間はサルから進化した奴だから集団で生活しなきゃならないと先生が言ってました。

わかってはいるんですが・・。なんだか楽しみがないです〜う〜 (−‐−;)

【16202】Re(1):なんにも楽しみがない
 まき  - 04/12/24(金) 15:38 -

引用なし
パスワード
   楽しいという気持ちは人それぞれだと思います。グループで楽しみを感じるひともいるし、一人でなにかの趣味に没頭して楽しむ人もいます。同じ事をしても楽しいと感じる人もいればそうは思わない人もいます。話はまとまっていませんが、これからの楽しさとかつらさなんてあまり考えずに、流れて暮らしてみても、途中で何かしらに出会ったりして、人生観が変わったりします。だからあまりこれからのことなどかんがえなくてもいいのではないですか?

【16227】Re(2):なんにも楽しみがない
 恵夢  - 04/12/24(金) 20:18 -

引用なし
パスワード
   ▼まきさん:
>楽しいという気持ちは人それぞれだと思います。グループで楽しみを感じるひともいるし、一人でなにかの趣味に没頭して楽しむ人もいます。同じ事をしても楽しいと感じる人もいればそうは思わない人もいます。話はまとまっていませんが、これからの楽しさとかつらさなんてあまり考えずに、流れて暮らしてみても、途中で何かしらに出会ったりして、人生観が変わったりします。だからあまりこれからのことなどかんがえなくてもいいのではないですか?

そうですね、あまりこれからどうこうとか考えず頑張ろうと思います。
私は、やっぱり友達が居ないと孤独感があって、寂しい部分もありますが、
1人で行動すると楽 と感じることもたびたびあるのです。
だから、時の流れと自分の運にそって、自分の信じた道を歩むことにします。

あまり先のことを考えすぎても仕方ないですしね。

ありがとうございました^∀^

【16199】痛い・・・立ち直れない・・・ ギプス 04/12/24(金) 14:48
┣ 【16215】Re(1):痛い・・・立ち直れない・・・ ビッグ 04/12/24(金) 17:47
┣ 【16222】Re(1):痛い・・・立ち直れない・・・ ぴり 04/12/24(金) 19:32
┗ 【16231】ビッグさん、ぴりさん ギプス 04/12/24(金) 20:51
 ┗ 【16302】Re(1):ビッグさん、ぴりさん ぴり 04/12/25(土) 12:19

【16199】痛い・・・立ち直れない・・・
 ギプス  - 04/12/24(金) 14:48 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪男性≫
≪20代≫
バイト先の忘年会(場所はバイト先の居酒屋)の帰る途中で酔っ払って気を失っている間に、現金\25,000が入った財布・スケジュール帳・ニット帽・ネックウォーマー・自宅の鍵が入ったカバンを盗まれてしまいました。
私は忘年会のとき酔っ払ってハイテンションになっていましたが、バイト先や自宅や気を失ってた場所を調べて、盗まれたとわかり、痛いし、恥ずかしいし、ひどく落ち込んでしまいました。
親には「なんで財布をカバンに入れるんだ?女性のハンドバッグじゃねえんだから」と言われてしまいました。

こういうこといって、よくあるんですか?また、男は財布はポケットに入れるものと決まっているのでしょうか?

【16215】Re(1):痛い・・・立ち直れない・・・
 ビッグ  - 04/12/24(金) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ギプスさん:
>≪厳しい意見はご遠慮ください≫
>≪男性≫
>≪20代≫
>バイト先の忘年会(場所はバイト先の居酒屋)の帰る途中で酔っ払って気を失っている間に、現金\25,000が入った財布・スケジュール帳・ニット帽・ネックウォーマー・自宅の鍵が入ったカバンを盗まれてしまいました。
>私は忘年会のとき酔っ払ってハイテンションになっていましたが、バイト先や自宅や気を失ってた場所を調べて、盗まれたとわかり、痛いし、恥ずかしいし、ひどく落ち込んでしまいました。
>親には「なんで財布をカバンに入れるんだ?女性のハンドバッグじゃねえんだから」と言われてしまいました。
>
>こういうこといって、よくあるんですか?
↑盗まれた事に関して言うのであれば、
良くある事と言えるのでは無いかと思います。
確かに親切な人もいるけど、基本的に今の世の中、
危ないことだらけです。
ちょっとのお金の為に人を殺すような人たちがいっぱいいます。
残念ですが酔っ払って道端とかで気を失っていたとしたら。
盗まれて当然だと思います。


>また、男は財布はポケットに入れるものと決まっているのでしょうか?
↑決まってはいないです。
俺はポケットに入れておきますけど、
落としたり、すられたりする可能性が低いから。
でも、財布がかさばってポケットに入れると動きにくかったりすると、
鞄に入れる事もあります。

【16222】Re(1):痛い・・・立ち直れない・・・
 ぴり  - 04/12/24(金) 19:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ギプスさん:
こんばんは。
とっても大変な目に会われましたね・・・。

でも、ギプスさんのお身体に何もなかったから、
まだよかったと思います。

ご自宅のカギと、お財布が一緒に盗まれてしまったのなら、
もしかしたらカギを取り替えた方がいいのかもしれませんよね。
だって、盗んだ犯人は住所もお財布の中見たらわかってしまうだろうし。

男性は、かばんを持っていない時だけポケットにお財布を
入れているのかなって思っていました。
でも、後ろポケットに入れていたら座った拍子に落ちそうに見えて、
私は見ててハラハラしてしまいます。

【16231】ビッグさん、ぴりさん
 ギプス  - 04/12/24(金) 20:51 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。僕の財布には住所が書いてあるものは、覚えている限りでは入っていませんし、うちはオートロックのマンションで防犯システムが整っていますし、鍵が4.5種類ぐらいありますから、犯人がうちに入ってくることは出来ないでしょう。いちおう警察にも届を出しました。しかし、そのとき気を失っていたということで盗難という扱いにはなりませんでした。
バイト先の店長には盗まれた分はここでたくさん稼ぎなさいと言われました。

財布の中にはキャッシュカードも入っていましたが、幸い口座の中は無事ですぐにカードを止めました。
実は僕が倒れていたところは、自宅から近く、日本一ホームレスが多いことで有名なあの“上野公園”なのです。

・・・このことで、僕は来年の2月下旬に計画していたイタリア旅行(添乗員同行ツアー1人参加)を家族に猛反対されてしまいました。スリが多いことで有名な国に1人で行く前に日本で掏られてしまいましたので・・・。一緒に行く人が見つかるまで延期しました。

【16302】Re(1):ビッグさん、ぴりさん
 ぴり  - 04/12/25(土) 12:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ギプスさん:
そうなんですか。
余計な心配をして失礼しました。

イタリア、私は新婚旅行で行きました。

やっぱり、荷物にはめちゃめちゃ気をつけました。
添乗員さんも、広場にいる人を見て
「あの人は有名なスリだから、気をつけて。日本人は狙われやすいから」と、
注意をしていました。

また、「ナカータ(サッカーの中田)」とかフレンドリーに話しかけてきて、
私たちの腕に無理矢理ミサンガをつけようとされたこともあります。
「警察行くよ!」って片言の英語で言って断りました。

でも、手荷物に気をつけている限りはとってもいい国でした。また行きたい。
ワインが安くておいしいので、私もかなり酔っ払いました。

一緒に行く人、早く見つかったらいいですね。

【16195】私の友達 アリコ 04/12/24(金) 14:17
┗ 【16216】Re(1):私の友達 ビッグ 04/12/24(金) 17:54
 ┗ 【16218】Re(1):私の友達 アリコ 04/12/24(金) 18:45

【16195】私の友達
 アリコ  - 04/12/24(金) 14:17 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫
≪女性≫
≪10〜15歳≫
私には、仲のよい(?)友だちがいます。仮に友だちをAとしましょう。

Aと私は夏休みに出会って、それから11月までは一緒にプリクラ撮ったりゲームしたり結構仲がよかったんです。

でも、12月になってAは私がお金をたくさん持っていることを知り、「お金もってきて」と私にしつこくお金をねだるようになってしまったんです。
もっともイヤだったのが、私がAに誕生日プレゼントあげたときのことです。せっかく私が、Aのために可愛いノートをかってきてあげたのに、「こんなダサイノートいらない」と受け取ってくれなかったんです。普通友だちなら、いくら自分の趣味に合わなくても、受け取ってくれるはずなのに・・・
Aは、自分にあった誕生日プレゼントと自分で買う。と言うのです。そこで私に「誕生日プレゼント自分で買うから600円持ってきて」と、言われました。
言われるまま、親に相談しました。親は「大丈夫だよ」と、私の見方になってくれました。このあと、親が先生に相談しました。

もちろん、600円今でもあげていません。だって親が「600円あげちゃダメ」と言うから。

そんなお金のトラブルがあったせいでAと電話で話す時間が、長くなったしまったのです。たとえば、ひとつの電話に20分かかってます。

Aは私に一方的過ぎるんです。私はAから、「わがままだね」と言われたことがあるんですが、Aのほうがわがままだと思います。だって私は「遊びに行きたくない」といってるのに、Aは、「なんで?どうして?」と私にしつこく聞いてきます。

こういう友だちってあんまりよくないですよね・・・親もそういってるし、私もそう思います。
先生は、単純に「正月にお年玉いっぱいもらうからきをつけろ」といってますけど。
やっぱりこういうお金のトラブルが続くようなら、友だちやめたほうがいいと思いますか?ちなみにAは友だちやめようとする気配もありません。

【16216】Re(1):私の友達
 ビッグ  - 04/12/24(金) 17:54 -

引用なし
パスワード
   そんなのは友達とは言いません。

ぜったいに友達をやめるべきです。
むこうが友達をやめる気がないって。

友達って言うのは、友達になりましょう。
友達をやめましょうって簡単に出来るものでは無いと思うよ。

なんていうか友達ってのは心のつながりみたいな物が大事だと思う。
君が相手に対して既に嫌だとか友達では無いと思っている時点で、
もう、友達ではないんだよ。

相手がしつこく迫ってきても無視すれば良いと思うよ。

【16218】Re(1):私の友達
 アリコ  - 04/12/24(金) 18:45 -

引用なし
パスワード
   私、女子の中で好きな子がいるんでそのこと友達になろうと思います。
でも、Aはいやになったり、イライラすると暴力ふるって来るんで、「友だちやめよう」なんて簡単にいえないです。

【16194】治らないのかなあ 早川 04/12/24(金) 14:05
┣ 【16219】Re(1):治らないのかなあ キムチ 04/12/24(金) 18:53
┗ 【16251】Re(1):治らないのかなあ vacant 04/12/25(土) 0:57

【16194】治らないのかなあ
 早川  - 04/12/24(金) 14:05 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫


時間にルーズな人っていつまでたっても
時間にルーズで、言ってもどうにもならないのでしょうか。
今日・・・私は仕事で彼氏は休みなんですけど
私は定時には会社を出れるのですが
今家でゲームをしているみたいで。
美容室も行って、区役所にも行って。
街は道も混んでるし。時間に余裕を持ってねって
言っておいたのに。
お互いの誕生日の時も彼氏のトロさにイライラさせられてました。
マイペースもいいとこです。
私のようにイベントに興味が無いとはいえ
楽しみにしてる私に対してどう思ってるのでしょうか。

【16219】Re(1):治らないのかなあ
 キムチ  - 04/12/24(金) 18:53 -

引用なし
パスワード
   ▼早川さん:
時間にルーズな人には、こちらもルーズになって、たまには
待つ身のつらさをわからせてあげましょう。
恋愛って、「大切にしないと、いなくなっちゃうよ」って、
危機感を味わせる必要もあるのです。
彼は、安心しきっているのかもしれないですね。

【16251】Re(1):治らないのかなあ
 vacant  - 04/12/25(土) 0:57 -

引用なし
パスワード
   私の彼氏もかなりの重症です。

あっちに言わせれば、私が神経質なんだとか(笑)。
本来7時に待ち合わせをしたければ、彼氏に「6時半」と言わないと7時に来ません。

多分、時間を思うように使えないんです。

あと15分あるから、シャワー浴びて、髪セットして、服着て…
なんて、無理に決まってるんですが、彼の中では「できる」ことになっている…
そして、自分なりに「頑張って」出かけたら、遅れちゃった!
という訳です。
頑張っているので、あんまりとやかく言うと、スネます。

それは甘えですから。
仕事では通用しないので、定刻通りに行っているようですし(って当たり前だ!)
彼女だけに甘えているんですよ。

精神的健康を保つために、
待ち合わせの時間、私のように30分早めて教えるというのはどうでしょう?

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
88 / 170 ページ 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
5,119
copyright 2004(c)心の癒し