過去ログ

                                Page     260
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼職場の人間関係 長文です  ゴメ 04/12/28(火) 19:10
   └Re(1):職場の人間関係 長文です  ゆかち 04/12/30(木) 12:09
      └Re(2):職場の人間関係 長文です  ゴメ 05/1/2(日) 12:59
         └Re(3):職場の人間関係 長文です  ゆかち 05/1/3(月) 12:19
            └Re(4):職場の人間関係 長文です  ゴメ 05/1/4(火) 9:12
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 職場の人間関係 長文です
 ■名前 : ゴメ <gumigomez@hotmail.co.jp>
 ■日付 : 04/12/28(火) 19:10
 -------------------------------------------------------------------------
   ≪厳しい意見もお願いします≫
≪女性≫
≪30代≫
就職して10年目の教育職(専門職)です。
新しい職場の女性部下との関係について悩んでいます。
現在の職場には昨年の春、いわゆる引き抜きで来ました。といいましても、現在の職場で昇進を狙うためではなく、来年から始動するプロジェクトの準備のために上司から呼ばれたのです。
以前の職場はほとんどが女性で占められており、様々な性格の人がいましたが、好戦的な人はいませんでした。
現在の職場はほとんどが男性で占められており、女性職員は私を除くと1名しかいません。彼女の経験年数は5年ほどですが、年齢は2歳ほどしか変わりません。私が就職するまで、いわゆる紅一点の状態で、女性のスタッフが増えることをかなり喜んでいたと聞いています。就職後も特に問題もなく、快適に過ごしてきました。(少なくとも私は。)
彼女は好戦的で(夫婦喧嘩ではだんなに家具をなげつけるそうです。)、間違っていることについては上司、部下を問わず、挑んでいくタイプです。私が就職する前と後もターゲットになっている人が数人いました。今回、その矛先が私に向けられたのです。
私は彼女は年齢が近いものの完全に部下として扱っていましたが、彼女はそう思っていなかったようで、それが原因のようです。私にはできないコンピューターの操作を彼女に頼んだり、自宅が近いのでたまに自動車で送ってもらったりしたことがありましたが、そのようなことが我慢できなかったようです。上司ということで高圧的な態度をとったり、仕事を押し付けたことは一度もありませんが、逆に同僚として彼女の仕事を手伝ったこともありませんでした。
今後、長く付き合うことのない相手でしたら、軽く流すこともできるのですが、来年から始動するプロジェクトに彼女も突如参加することになってしまいました。私を引き抜いたボスを頂点として、8名でおこなうのです。おそらく定年まで続くと思われます。
かなり狭い職場となるため、8名を選ぶにあたりボスが重視したことはメンバーの性格でした。7名までは決定していたのですが、ボスの秘書的な役割を担っていた彼女が最後に選ばれたのです。
これまで、この人選にまったく杞憂していなかったため、彼女の矛先が私に向けられたことで驚いています。
このような好戦的な女性と付き合うことに慣れていないのですが、人間関係を良好に保つ上で何かありましたら、ご教授お願いします。
私の中では、気安く物事を頼まない、なるべく近寄らない、積極的にサポートする、をしばらく行ってみようかと思っています。

よきアドバイスお待ちしております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):職場の人間関係 長文です  ■名前 : ゆかち  ■日付 : 04/12/30(木) 12:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゴメさん:
ゴメさんは「役職」などがついている方なのでしょうか?
私も前の職場でまる10年勤務しまして、「後輩」はたくさんできましたが、もちろん「部下」という思いで見た人はいませんでした。
私は専ら指導する身でしたが、「先輩・後輩」の立場であり「上司・部下」ではなかったです。
私は性格上の要素が強いのですが、後輩はあくまでも対等な目で見てきました。(それゆえのデメリットも発生し、もっと先輩らしく…との忠告を受けたこともありましたが)
やはりその職場のことはその彼女の方が詳しいということもありますし、何かを頼む時の言い回しに気をつけてみてはいかがでしょうか?
彼女しかできないコンピューターの処理を頼むといった時も、処理量が少量であれば「今度やり方教えてくれませんか?」とか。
「高圧的な態度」までいかなくても、言葉の節々に「命令的」な響きを感じる場合もありますからね。
「いいがかりをつける」ではなくて「間違ったこと」に挑んでいくのはいいことだと私は思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):職場の人間関係 長文です  ■名前 : ゴメ <gumigomez@hotmail.co.jp>  ■日付 : 05/1/2(日) 12:59  -------------------------------------------------------------------------
   ゆかちさん

アドバイスありがとうございました。
人間関係の難しさをひしひしと感じる年末年始です。仕事始めが迫っていますので、それまでに自分の考えをまとめたいと思います。いまはまだ少し混乱しています。
 ところで、私は役職があります。といっても、一般の会社とは少しことなりまして、私と同じ役職についている人はたくさんいます。昨年、就職した時は彼女は役職なしでしたが、途中から役職がつきました。
 ゆかちさんの文章をうかがうまで「部下」と「後輩」について意識したことがなかったのですが、あらためて考えてみますと、私も「後輩」として接してきました。ただ、私の職種は(違う職場もあると思うのですが)今だにピラミッド構造が残っていて、いわゆる白い巨塔のようです。役職が上の人の言うことは絶対で、上が「白」といえば、黒いものも白くなります。
 私はこのような考えが嫌いなのと、就職して年数が浅いときに上から理不尽なことをされたので、自分の後輩にはこのような思いはしてほしくないと思い、かなり後輩とは「ゆるーく」付き合ってきました。ゆかちさんと同様に、上の人から「しめしがつかない。」と忠告されたこともありました。このスタンスに関しては、以前も現在も変えていないつもりです。これまでに、後輩から苦情がきたり、他からきくこともありませんでした。なので、今回が初めてなのでとても戸惑っているのです。彼女は大学時代、体育会系の部活に所属していたそうで、私よりはずっと先輩後輩にこだわるように見えたので、むしろ私のようなゆるいやり方は好きではないのかな、と思っていたくらいでした。
 まあ、同じ言葉を発しても伝わり方がまったく異なることは往々にしてありますので、日々精進だなあと反省しました。ただ、彼女はとても気性が激しいので、以前の職場にいた人とは比べることができないくらい気をつかってきたつもりだったのですが。反省したものの、いったいどうすれば良いか悩んでいます。
 以前より彼女は「私を粗末に扱う人は死んでしまえ!」やら、その人が困ったことに遭遇すると「ばちがあたったのだ!」とか、言っていまして、他人事だと面白かったのですが、私にたいしてそう思っていると思うと気が沈みます。
 年末年始ぐるぐる考えていたところ、本日早朝に彼女からの頼みごとメッセージが携帯の留守電に入っていました。実は先ほど終わりましたが、私は元旦は一日中泊まりの仕事で、昨日は地に足がつかないくらい働きまわっていたのです。疲れ果てて寝ている間に入ったメッセージのようで、起きるなり「電話出れないんですかー?」と、入っているとがっくりきます。私が元旦仕事だということを知ってるはずなのですが。しかも、超プライベートの頼み事だったので、少し腹が立ちます。まあ、簡単な頼み事なのでやりますけれど。
 だんだん、お互い様なのではないのだろうか、と思ってきましたが、おそらく指摘するとしかられるので止めておきます。
 春からのプロジェクトが心配です。
 愚痴になってしまってすみませんでした。思っていることを文章にして少しすっきりしました。
 最後まで読んでくださってありがとうございます。

 ゆかちさんにとって、今年が良い年になりますように!

ゴメ
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):職場の人間関係 長文です  ■名前 : ゆかち  ■日付 : 05/1/3(月) 12:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゴメさん:
文章を読んでいて、ゴメさんも私と同じ体験をした方なんだなーと思いました。
ただ、私の場合はちょっとゆるすぎた部分がありました。
「携帯が壊れたから直しに行きたい」「そこのコンビニでお菓子買ってきたい」という仕事中の後輩からの頼みごと?も断われなくて。
他にも色々ありますが、ちょっと私の場合は反省点が多すぎるんです(笑)。
再度ゴメさんからの返信を読んで感じたことは、その女性の性格の問題ですね。
1度めの返信と違うことを言ってしまう形となるのですが、その女性は悪く言えば甘やかされていたような気がします(職場内で)。
言葉の言い回しに気をつけるなんてことはゴメさんはちゃんと気を遣える方のようですので、逆に「何を言われても動じない」態度でいればいいと思います。(高圧的ということではないですよ)
例えばミスを指摘されたら、相手がグチグチ言う前に「本当だ!すぐ直します!ごめんなさい!」とさっぱりと言える人っていますよね。
相手が自分の為に何かをしてくれたら「ありがとうございます!助かりました!」とかすかさず言ったり。
悪いこと言われたら、さっぱりと謝る、さっぱりと反論する…それができたら逆に相手を見返せると思うんですよね(という私もそうはなれませんでしたが)。
まぁ、このことは私の尊敬している先輩を思い浮かべていることなのですが、大きな声でサバサバと相手の顔をしっかり見て言うんですよ。
それも1点の嫌味もなく。
この人に勝る人はいないなと感じましたね。
その人曰く「陰でコソコソ悪口言われてたら、その人に向かって大きな声で挨拶するの。大抵挨拶は返ってこないけど、挨拶できない方が人間がなっていないってわけだけらね!」とのことです。
何だかまとまりのない文章になってしまいましたが、しっかりしたゴメさんのことですから、今は辛くてもちゃんと良い方向に流れていくと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):職場の人間関係 長文です  ■名前 : ゴメ <gumigomez@hotmail.co.jp>  ■日付 : 05/1/4(火) 9:12  -------------------------------------------------------------------------
   ゆかちさん

 お返事ありがとうございました。
 ゆかちさんも書かれていましたが、似たようなことはあるものですね。ゆかちさんの先輩のことははとても参考になりました。やはり私の先輩にも「挨拶は基本よ!」と、常々おっしゃっていた方がいまして、そのとおりだと思います。ここ1月ほど、彼女が全く(「おはよう」も「さようなら」も「ありがとう」もです。)挨拶をしなくなったので、変だなとはうすうす思っていたのです。
 後ろめたいことをしていると挨拶しにくいものですが、こちらが全て悪いわけではないので、普通に接していこうと思っています。多少気は遣いますが。
 春から始まるプロジェクトは心配ですが、しばらくはがんばってみようと思っています。もし、それでも事態が改善されなかったり、悪化して職場の雰囲気が険悪になった場合は問題です。まあ、彼女が辞めると、ボスの秘書がいなくなるわけなので仕事に支障がでてくる可能性があります。プロジェクトの内容はとても魅力的ですが(そのために3年かけて準備しました。)、身を引こうかと思います。そのために、いつでもどこでも就職できるよう、さらに技術に磨きをかけるべく日々精進するつもりです。
 新年、また違った目標がでてきましたが、常に目標があるのは良いことなので、これも良いことと考えてみました。

 いろいろありがとうございました。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 260