過去ログ

                                Page     542
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼話ベタな私…  カヲル 05/1/23(日) 17:33
   └Re(1):話ベタな私…  sets 05/1/23(日) 22:47
      └Re(2):話ベタな私…  カヲル 05/1/23(日) 23:31
         └Re(3):話ベタな私…  sets 05/1/24(月) 8:44
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 話ベタな私…
 ■名前 : カヲル
 ■日付 : 05/1/23(日) 17:33
 -------------------------------------------------------------------------
   ≪厳しい意見はご遠慮ください≫

≪20代≫
私は職場でのかしこまった飲み会が大嫌いです。
何を話せば良いのかわかりません。あと話題が思いつきません。
どんな話題を話したらいいんでしょうか?
≪転載承諾≫
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):話ベタな私…  ■名前 : sets  ■日付 : 05/1/23(日) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   カヲルさん、はじめまして。 setsと申します。

>私は職場でのかしこまった飲み会が大嫌いです。
私も、きらいです。

>何を話せば良いのかわかりません。あと話題が思いつきません。
そうそう、私も全く同じです。
ここで、カヲルさんの「話」の中身を確認しておきたいのですが、
「挨拶」的な話なのでしょうか、それとも、「雑談」でしょうか?
それによって、対策が全く変わってくるのですが・・・。

「挨拶」的な話だと、
1.場慣れ・・・なにより、経験がものを言います。
2.ユーモア・・・これは、センスの問題です。
3.若いときに、どれだけ本を読んでおいたか。
などがポイントになります。 いずれもすぐにとは
いかないので、自信がない場合は「私は話し下手なので、
一言で行きます。」などと先に言ってしまう手もあります。
長々と話すと、かえって墓穴を掘ることになるようです。

で、「雑談」の方だとしたら、もっと簡単です。

それは、「聞き上手」に、なることです。

これは、相手の話に心から興味を示すことと、笑顔と、うなずき
さえあれば、誰にでも出来ます。 聞き上手になれば、
相手はカヲルさんのことを、「なんて話し上手な人なんだ」
と思ってくれること、間違いありません。
騙されたと思って、やってみてください。
効果は私が保証します。

カヲルさんは、まだお若いと方と推測します(間違ってたら
ごめんなさい)。推測が当たっていたら、これから
「話す」チャンスはいくらでもありますから、まずは
「聞き上手」からスタートしてみてはどうでしょうか。

いずれにしても、職場の飲み会は、やはり仕事の
一部ですので、できるだけ

「いやな思いをせずに」
「いやな思いをさせずに」

こなせたほうが、いいですよね。

では、「たのしい飲み会を」


≪転載承諾≫
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):話ベタな私…  ■名前 : カヲル  ■日付 : 05/1/23(日) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   setsさん、お返事ありがとうございます。
なるほど、聞き上手に専念します。
私が言う、話題とは、どんな食べ物が好きですか?という質問系ですね。
会話が途切れた時とか…。でも無理に気を使うのは嫌だし、途切れたら、あちゃあ、何話せばいいんだあ〜ってめちゃ悩んでしまうし…。どうやって乗り切ったらいいのでしょう…。どういう心構えで行ったらいいのんか…因みに私は21です…
≪転載承諾≫
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):話ベタな私…  ■名前 : sets  ■日付 : 05/1/24(月) 8:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼カヲルさん:

何話せばいいんだあ〜ってめちゃ悩んでしまうし…。どうやって乗り切ったらいいのでしょう…。どういう心構えで行ったらいいのんか

と、いうことなら、少し「コツ」を・・・。
「話題の豊富な人」になるためには、「観察力」を、養うことです。
観察する対象は、どんなことでもいいんです。たとえば、
同僚や上司が、どんな服装が好みで、どんな食べ物が好みで、
どんな考え方なのか、とかは、仕事で接する範囲内でも
結構観察することが出来るはずです。 ジロジロ見なくても、
大丈夫。 話のきっかけとしての情報をつかむだけです。

そうやって、「ネタ」を仕入れておけば、あとは、宴会の席で、
その人に話を振ればいいのです。 ネタ振りのポイントは、
その人が興味を持っていること、得意にしていること、など、
宴会の場の話題として問題が出なさそうなものにすることです。
質問されたときでも、逆に質問を返せば、形勢逆転できます。

「野球はどこのファン?」とAさんに言われたら、「Aさんは
中日ファンなんでしょ? 投手なら誰が好みですか」と返してみます。
「いやー、K投手をひいきにしてたんだけど、昨シーズン引退しちゃって
ねー・・・」となり、Aさん中心の話題に広がります。

人間誰しも、自分に興味を持って接してくる人には、好意を持つものです。
「人に興味を持って接し、観察していく」態度は、宴会の話題に限らず、
社会を生きるうえでの大きな力になると思っています。

ただ、話題というのは、思わぬ方向に展開するのが面白いところ
でもありますから、必ずしも上記のように計算した形で話が進むわけでは
ありません。 そういう「意外性」も、あわせて楽しんでください。

では、「たのしい社会人生活を。」


≪転載承諾≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 542