過去ログ

                                Page     713
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼福祉の仕事。(長文)  きりん。 05/2/8(火) 17:51
   ├Re(1):福祉の仕事。(長文)  sets 05/2/8(火) 20:36
   └Re(1):福祉の仕事。(長文)  カルシウム 05/2/8(火) 21:33
 ───────────────────────────────────────

 ■題名 : 福祉の仕事。(長文)
 ■名前 : きりん。
 ■日付 : 05/2/8(火) 17:51
 -------------------------------------------------------------------------
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪20代≫
ヘルパー2級の修了書をいただいたので求職登録をし、これから就職活動をすることになりました。
そこで、以前は訪問介護員として在宅での仕事をして経験をつんでから施設やグループホームで働くのだろうと思っていました。
が、福祉の合同面接会で、「まずは施設から行って経験をつんでそれから在宅に行ってください。」といわれました。
自分自身、正直ヘルパー2級の資格があれば、いろいろな所で働ける可能性のひとつになるのではないかと思っていたので、施設で働くことも苦痛ではないと思います。
が、自分はグループホーム勤務を希望しています。
在宅でもない施設でもない一軒の家に何人かが一緒になって住んでいる。
そういう大きくないけれど家庭的であったかいところで働きたいのです。
施設や在宅がどうこういうわけではないのですが。

そこで、やはり思うのは介護の経験なくしては在宅には行けないということなのでしょうか?ヘルパーは誰でも取れる資格ではありますが。
在宅に行け、施設に行けと、あっちやこっちやと、たらいまわしのような、いらん子のような扱いのような気もして、自分は今、何をしてどうすればよいのかと考えています。
希望するところの求人があまりないのも現実です。
求人はあるし、時給のよいところもたくさんあります。
が、自分の行きたいところがないような気もして、あまり自信がありません。
かと言ってこのまま働かないわけにもいかないし。
1年祖母の介護をしてきた母が最近高血圧で薬を飲み始め、祖母の介護を私もてつだいつつ、今の生活があるわけで。
何でも早いうちがいいと最近思うようになり、いつまでもこの生活がつづくはずもないと分かってはいるのでなお更今が重要だと思います。

実際、福祉の現場で働くことは可能だろうかと真剣に自分は考えます。
できれば、自分の望むところに行きたいですが。
自分は、どこに行けばよいのか正直不安で、福祉なんて自分には無理だったのだろうかと自信喪失しそうです。周りはどんどん進んでいって自分ばかりが取り残されていくようで、つらいです。

頑張りたい気持ちはあるのに、行動にいざ動くことができないでいます。
始まることが怖いような。なんもない自分が嫌というか。
変えていきたいのに、できないそんな心境です。
何か良いヒントはないものでしょうか?
≪規約同意済み≫
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福祉の仕事。(長文)  ■名前 : sets  ■日付 : 05/2/8(火) 20:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼きりん。さん:
はじめまして、setsと申します。

私も、数年前に2級ハルパーを取ることからスタートし、現在も福祉職
についています。 私の経験から少しコメントさせていただきます。。

>そこで、やはり思うのは介護の経験なくしては在宅には行けないということなのでしょうか?ヘルパーは誰でも取れる資格ではありますが。
>在宅に行け、施設に行けと、あっちやこっちやと、たらいまわしのような、いらん子のような扱いのような気もして、自分は今、何をしてどうすればよいのかと考えています。

要は、きりんさんの希望と、施設側の方針が、うまく合わないということでしょうか。

>希望するところの求人があまりないのも現実です。
>求人はあるし、時給のよいところもたくさんあります。
>が、自分の行きたいところがないような気もして、あまり自信がありません。
>かと言ってこのまま働かないわけにもいかないし。
>1年祖母の介護をしてきた母が最近高血圧で薬を飲み始め、祖母の介護を私もてつだいつつ、今の生活があるわけで。
>何でも早いうちがいいと最近思うようになり、いつまでもこの生活がつづくはずもないと分かってはいるのでなお更今が重要だと思います。
>
>実際、福祉の現場で働くことは可能だろうかと真剣に自分は考えます。

それは、はっきり申し上げて、やってみないとわからないですね。
何事もそうですが。

>できれば、自分の望むところに行きたいですが。
>自分は、どこに行けばよいのか正直不安で、福祉なんて自分には無理だったのだろうかと自信喪失しそうです。周りはどんどん進んでいって自分ばかりが取り残されていくようで、つらいです。

うーん、やってみないうちから、無理かどうかも、判断できないですよね。
回りのことは、今は気にしないでいきましょう。 今、うまくやっているように
見える人でも、将来コケる可能性はいくらでもあるわけですから。
>
>頑張りたい気持ちはあるのに、行動にいざ動くことができないでいます。
>始まることが怖いような。なんもない自分が嫌というか。
>変えていきたいのに、できないそんな心境です。
>何か良いヒントはないものでしょうか?

自分の経験から申しますと、最初から希望する職に就けるのは
まれだと思いますし、その希望する職種も、実際やってみると
思っていたのと違うっていうことは十分ありえますので、
まずは、キャリアを積むところからスタートされたらどうでしょうか。

自分の思う希望の職種に就きたいという気持ちは良くわかりますが、
まずは施設で経験をつんでもらい、その人の資質をよく見極めてから
先のことを考えたいという採用側の方針は、私から見れば至極
まっとうであると思います。

その上で、きりんさんが、納得の行かない仕事はしたくないと
おっしゃるのでしたら、そういう仕事をとことん探されてもいいですし、
情報を集めて、自分のレベルアップ、キャリアアップを目指すところから
スタートされても、よいと思います。

まず、一歩を踏み出しましょう。
大丈夫です!
>
≪規約同意済み≫
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福祉の仕事。(長文)  ■名前 : カルシウム  ■日付 : 05/2/8(火) 21:33  -------------------------------------------------------------------------
   はじめまして。
半年間ホームヘルパーとして働き、現在は病院でリハビリ助手として勤務している者です。

>そこで、以前は訪問介護員として在宅での仕事をして経験をつんでから施設やグループホームで働くのだろうと思っていました。
>が、福祉の合同面接会で、「まずは施設から行って経験をつんでそれから在宅に行ってください。」といわれました。
>

どちらでも良いと思いますよ。どちらが先かなんて決まってないですしね。
ただ私は、在宅の仕事では利用者と1対1のため、相談する人がいないので少し困る時もありました。
まったくの初心者でしたら、施設の方が職場の先輩やたくさんの利用者さん(ほんといろんな方がいますので・・・)の中で揉まれていっぱい勉強できますので、やはりオススメかもしれません。慣れるためにも。
福祉の合同面接会で『経験を積んだ後、在宅に』とゆわれたのは、そーゆう事ではないでしょうか。

>自分自身、正直ヘルパー2級の資格があれば、いろいろな所で働ける可能性のひとつになるのではないかと思っていたので、施設で働くことも苦痛ではないと思います。
>が、自分はグループホーム勤務を希望しています。
>在宅でもない施設でもない一軒の家に何人かが一緒になって住んでいる。
>そういう大きくないけれど家庭的であったかいところで働きたいのです。
>施設や在宅がどうこういうわけではないのですが。
>

想像と実際とではやはり違いますので、いろんな場所で働いてみて自分に合った職場を見つけてください。初めから職場を絞るとゆうのは、勿体ない気もします。

>そこで、やはり思うのは介護の経験なくしては在宅には行けないということなのでしょうか?ヘルパーは誰でも取れる資格ではありますが。
>

私は介護の経験はありませんでしたが、ヘルパーしてました。
未経験の人や若い人は、比較的、要介護度が軽い方やお話好きの利用者さん宅等に派遣するように配慮してくれます。人不足だとそうはいかないかもしれませんが・・・。

>在宅に行け、施設に行けと、あっちやこっちやと、たらいまわしのような、いらん子のような扱いのような気もして、自分は今、何をしてどうすればよいのかと考えています。
>希望するところの求人があまりないのも現実です。
>求人はあるし、時給のよいところもたくさんあります。
>が、自分の行きたいところがないような気もして、あまり自信がありません。
>かと言ってこのまま働かないわけにもいかないし。
>1年祖母の介護をしてきた母が最近高血圧で薬を飲み始め、祖母の介護を私もてつだいつつ、今の生活があるわけで。
>何でも早いうちがいいと最近思うようになり、いつまでもこの生活がつづくはずもないと分かってはいるのでなお更今が重要だと思います。
>
>実際、福祉の現場で働くことは可能だろうかと真剣に自分は考えます。
>できれば、自分の望むところに行きたいですが。
>自分は、どこに行けばよいのか正直不安で、福祉なんて自分には無理だったのだろうかと自信喪失しそうです。周りはどんどん進んでいって自分ばかりが取り残されていくようで、つらいです。
>
>頑張りたい気持ちはあるのに、行動にいざ動くことができないでいます。
>始まることが怖いような。なんもない自分が嫌というか。
>変えていきたいのに、できないそんな心境です。
>何か良いヒントはないものでしょうか?
>

職場を離れる時や、新しく何かを始めるのって勇気がいりますよね。わかります。
でも動かないままだったら何も変わりません。
まだ『福祉の現場で働く』ことが、実際に体験してなく、どうゆう事なのかわからない段階で悩んでいるのは時間がもったいないよ!とりあえず飛び込んでみて、それから悩んでみてはどうでしょう??

思っていたのと違ってたり、福祉の仕事は自分には合わない、等もあるかもしれません。それはそれでいいんです。それは甘えや怠けとは違うし。またその経験によって他の職業への道が見えてきたりするもんですし。
私も短大では保育・福祉を学び、保育士を目指していましたが、大学での実習でいろんな施設(保育所だけでなく養護施設や障害者施設など)へ行き、福祉の仕事に興味が出てきて、卒業後ホームヘルパーの資格を取りました。
その後、いろいろあっていろんなバイトもしましたが、今の医療の職場にたどり着きました。
まだ2年ほどしか経ってませんが、ずっと続けていきたいな、と思えるような仕事に出会えたと思ってます。遠回りしましたが・・・笑。

良いアドバイスができませんでしたが、あんまり気張らず、楽に考えてみてください。
きりんさんは『なんもない自分』なんかじゃないですよ!こんなに具体的に将来のことを考えて不安になったり悩んだりできる人なんですもん♪

でわでわ。

≪規約同意済み≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 713