何でも悩み相談

こちらのページは旧掲示板です。
    

お知らせ:新しい掲示板へ完全移行いたしました。

長い間、旧掲示板をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

4月3日をもちまして、新しい掲示板への完全移行を実施いたしました。

こちらの掲示板には一切の投稿はできませんが、しばらくの期間閲覧していただけます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

では、これからも「心の癒し」と新しい掲示板をどうぞよろしくお願いいたします。

* nandemo *
  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
266 / 5100 ツリー 次へ前へ

【28066】心の整理を・・・ 紫の上 05/3/22(火) 12:28
┗ 【28076】Re(1):心の整理を・・・ masa 05/3/22(火) 14:49
 ┗ 【28142】Re(2):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/23(水) 0:36
  ┗ 【28149】Re(3):心の整理を・・・ masa 05/3/23(水) 1:32
   ┗ 【28206】Re(4):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/23(水) 19:00
    ┗ 【28236】Re(5):心の整理を・・・ masa 05/3/23(水) 23:08
     ┗ 【28268】Re(6):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/24(木) 2:14
      ┗ 【28302】Re(7):心の整理を・・・ masa 05/3/24(木) 14:07
       ┗ 【28342】Re(8):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/24(木) 19:54
        ┗ 【28378】Re(9):心の整理を・・・ masa 05/3/24(木) 23:36
         ┗ 【28398】Re(10):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/25(金) 4:11
          ┗ 【28464】Re(11):心の整理を・・・ masa 05/3/25(金) 19:24
           ┗ 【28505】Re(12):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/26(土) 0:49
            ┗ 【28686】Re(13):心の整理を・・・ masa 05/3/27(日) 12:15
             ┗ 【28750】Re(14):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/27(日) 23:07
              ┗ 【28757】Re(15):心の整理を・・・ masa 05/3/28(月) 0:00
               ┗ 【28836】Re(16):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/29(火) 0:32
                ┗ 【28981】Re(17):心の整理を・・・ masa 05/3/30(水) 1:10
                 ┗ 【29030】Re(18):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/30(水) 17:53
                  ┗ 【29045】Re(19):心の整理を・・・ masa 05/3/30(水) 19:45
                   ┗ 【29159】Re(20):心の整理を・・・ 紫の上 05/3/31(木) 22:43
                    ┗ 【29167】Re(21):心の整理を・・・ masa 05/3/31(木) 23:49
                     ┗ 【29188】Re(22):心の整理を・・・ 紫の上 05/4/2(土) 1:08

【28066】心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/22(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ≪厳しいアドバイスはご遠慮ください≫
≪女性≫
≪16〜19歳≫
以前に電話相談について投稿して回答をいただきました。そのときはありがとうございました。自分の心の整理をつけていかなければならない。そのような回答もいただき自分なりに考えてみましたが、やはり支えにしてきたカウンセラーさんと別れることは心の整理をつけることとは別の次元で悲しみがつのってしまい現在周りのことにもあまり手がつかなくなってしまいました。もしかしたら四月から進学することも緊張や不安の一端にあるのかもしれません。両親との関係や心の問題など、普段抱えてていて、折り合いをつけたり日々の生活をするために棚上げしていたことがカウンセラーさんとの別れを迎えることで自分の中で膨らみ収拾がつかなくなってもいます。今とても辛いです。とても孤独な気がします。
≪規約同意済み≫

【28076】Re(1):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/22(火) 14:49 -

引用なし
パスワード
   何となく、わかります。
今まで心の支えにしていたものが、離れていく気がするんでしょう。
不安なのは、多少なりとも理解できます。

しかし、一人でやっていくのに・・・
人の手を借りていては、何も前に進めません。
カウンセラーとの別れが、自分の精神を安定させる第一歩として考えてみては?

誰でも、そうだと思います。
一人で解決するのは、難しいんですよ。
だから、精神的な助けを求めるんです。
でも、それらを当てにしていては自立できないと思います。
カウンセラーに依存することになります。

相談出来る友人などは、いないですか?
≪規約同意済み≫

【28142】Re(2):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/23(水) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>何となく、わかります。
>今まで心の支えにしていたものが、離れていく気がするんでしょう。
>不安なのは、多少なりとも理解できます。
>
>しかし、一人でやっていくのに・・・
>人の手を借りていては、何も前に進めません。
>カウンセラーとの別れが、自分の精神を安定させる第一歩として考えてみては?
>
>誰でも、そうだと思います。
>一人で解決するのは、難しいんですよ。
>だから、精神的な助けを求めるんです。
>でも、それらを当てにしていては自立できないと思います。
>カウンセラーに依存することになります。
>
>相談出来る友人などは、いないですか?
>

お返事ありがとうございました。
一人で解決することはむずかしいとか、一人でやっていかなければ…とか少し矛盾しているのでは?と思ってしまいました。人の手を借りていては何も前に進めない?人の手を借りなくてはいられないそんな時期もあることをわかってください。前の相談のときも今回も皆さんとても厳しいですね…。真摯に受け止めていこうと思いますが、心が弱っているときはつらいこともあります。精神的な支えが必要なときにそれらが欲しいと願うことはいけないことですか?普通のことではないのでしょうか?別れがつらいと苦しんでいるのに依存するとか自立できないとか攻撃的過ぎる言葉だと思いました。あと、相談できる友人についてですが友人はいますが、友人に求めるものとカウンセラーさんに求めるものは違うし友人にはメンタル非メンタルに関わらず(特にメンタルの部分ですが)相談はあまりできませんししたいと思いません。現実世界で同居している人間には相談事はしないほうがいい関係が保てると思っています。この意見については個人差があり批判されるかもしれませんが…。

≪規約同意済み≫

【28149】Re(3):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/23(水) 1:32 -

引用なし
パスワード
   僕も、実は今心が弱くなっている一人です。
ただ、あなたがどれほど精神的に弱くなっているのかが理解しずらいんです。

>手を借りなくてはいられないそんな時期もあることをわかってください。
申し訳なかったです。
確かに、どうにも心の整理がつかずに人の助けが欲しいときがありますね。
僕もこの春休み、人の助けが欲しいほど、精神的に落ち込んでます。
家庭内のことや、友人関係もそうですが・・・

攻撃的な書き込みをしたことは、許してください。
軽くあなたの精神状態を察したので、深く考えずに書き込みました。
僕も、親には相談しないし、友達にもあまり相談しない。
とことん、一人で解決しようとするので、ストレスは溜まります。

他人の助けを依存といったのは、何もせず人を当てにしていて、解決策を見つけよ
うとしない人のことを指して言いました。
しかし、あなたはそうではないようですね。

どんなことに、悩んでいて精神的に疲れているのか・・・
教えてください。
力になりたいです。

それから・・・
>前の相談のときも今回も皆さんとても厳しいですね…
>摯に受け止めていこうと思いますが
前回の書き込みは、気にしないでください。
≪規約同意済み≫

【28206】Re(4):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/23(水) 19:00 -

引用なし
パスワード
   masaさん:
本当にお返事ありがとうございました。
私は前回の返事の時まるで気持ちに任せたように書いてしまい、冷静でなかったので失礼な言い方だったかもしれないと思っていました。だからお返事をいただけてとても嬉しかったです。
 私の今のつらさは、今まで慣れ親しんでいた電話相談のカウンセラーさん達と年齢制限が理由で別れなくてはいけなくなったのがことの発端だと思います。私の両親はメンタル的な問題を決して認めようとしないタイプの人で、私は治療が必要だった時も病院やカウンセリングにきちんとかかることができませんでした。そんな時電話相談というのを知り両親に知られないように利用していました。決して会うこともできない人たちだけれど週に何度か自分の気持ちやたわいも無い雑談をすることが私の中で大きな支えとなっていました。約五年間そういう生活をしていて気持ちを交わせる特定のカウンセラーさん達ができて、だから安心して生活ができていた部分があったのに、今回別れを迎えなくてはいけなくなったのが本当につらいです。
 ただ、別れなくてはいけないという決定は覆すことができないので、どうすることもできない深い悲しみと無力感のほうが強いと思います。でも、出会わなければよかった…と思ったことはありません。これからどうしようという思いは拭い切れませんが…。私の生活の中でこれほど必要不可欠な存在となっている電話相談。これにまったく依存していない状態だというのは嘘になると思います。だからこそmasaさんの言葉に必要以上に反応してしまったのだと思います。ここには電話相談に変わる何かになればいいと思い投稿してみました。まじめに私のことを考えてくれる人がいて嬉しかったです。
 両親との関係。進学、学校。自分のメンタル的な部分。などと悩むきっかけや悩みの種は生活の中にたくさん落ちていてぶつかってしまいます。抱えているものは決して小さくは無いけれど少しずつ話して生きたいと思います。
少し長くなってしまいました。読んでくれてありがとうございます。最後になってしまいましたがmasaさんの精神的なつらさの方は大丈夫でしょうか?心配しています。私で何か少しでも助けになれればいいのですが…。


≪規約同意済み≫

【28236】Re(5):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/23(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   親に黙って、電話相談していたのですか。
でも、精神的に悩んでいたのなら仕方がないですね。
人の心の病みたいなものは、相手に伝わらないんです。
なので、僕もあなたの精神的な辛さはわかりません。
しかし、応援なら出来ると思います。
電話相談でも、心が通じ合える人なら悩みを打ち明けられますよね。

僕は、今専門学校に通ってます。
学校を出たら、もう一人でアパート借りるなり一人でやっていこうと思ってます。
僕は、去年授業についていけない&将来目標にしていた職業を諦めました。
そして、2年をもう一度やり、今年の4月から3年です。
CG業界に入ろうとしていますが、今諦めようか迷ってます。
僕は、学生寮に住んでいたことがありました。
そこで、少しずつ自立していったのですが・・・
今、留年したことで実家から通ってます。
そして、実家から名古屋の学校に通ってるんですが・・・
寮に住んでいたときより、精神的に子供になってます。

妹が、大学入学に名古屋に下宿。
今、引越しの準備をしているのですが・・・
そして、毎日出かけることはいいんです。
友だちと別れるのが寂しいから、会うのはわかるんですけど。
帰宅時間が問題で・・・
最近、帰ってくるのが夜中なんです。
注意しても、聞かないし。

僕は、自分の学校を出た後のことが心配です。
家庭内で、妹が落ち着き無いため、自分まで精神的に不安定になってます。
父親が注意しないため、ほとんど兄の僕が注意しているんですが・・・

何が、言いたいのかと言うと・・・
正常な人が精神病院にずっと、いると冷静さなどを失うと言います。
不安定、障害者などをずっと見ていると、精神的に不安定になって正常でいられ
なくなって混乱すると言います。
僕が、それです。

もっと、自立しなければと思っても、何か精神的に自分をリセット出来なくなり
正常でいられません。

ほとんど、妹の愚痴みたいに聞こえるかもしれません。
しかし、妹が家にいないとホッとするんです。
家の中が騒がしくないから。
家にいると、携帯でずっと話をしている。
部屋でも、どこでもメールを打って常に携帯を触っている。
夜中の2時くらいまで、電話していたこともありました。
夜中の2時に、大声で話をしているから、全然眠れない・・・
僕が、今悩んでいるのはこの辺です。

自分を落ち着かせる、自立させるためには家にいてはいけない。
どこか、別の場所に住むべき。
専門4年になったら、どこか別の場所に住もうか、とも考えてます。
家にいては、いつまでも精神的に「子供」のままだから。
しかし、3年はまだ実家から通うと決めたので。
あと、1年は実家にいることになります。

今、「白駒荘」というのを見つけました。
「夜回り先生」の著者:水谷 修も世話になったと本で読んだので。
本に書かれた内容に、惹かれました。
”山が心を磨いてくれる”です。
夏休みに、行ってみようか考えてます。
白駒荘→http://www.yachiho-montblanc.co.jp/shirakoma/
水谷 修→http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/
     http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kokoro/yomawari/index.html
この水谷という方は、有名です。

上の文章で、おかしな部分があるかもしれません。
気になったところがあれば、言ってください。
≪規約同意済み≫

【28268】Re(6):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/24(木) 2:14 -

引用なし
パスワード
   masaさん:
お返事ありがとうございます。嬉しかったです。
 妹さんはちょうど私と同い年ぐらいですね。私も四月から大学に進学します。きっと受験が終わって羽を伸ばしたいのと新しい環境に変化する前で寂しいのとで帰宅時間がずれ込んでいるのでしょうか。でも自分以外の人を不愉快な思いにさせる行動は良い事とはいえませんよね。masaさんが苦しい状況にいるのは私でも察することができます。身内の問題は逃げ場が無いからつらく、他人には妥協できたり距離を取れるところが難しかったりで、どんどん自分を追い込んでしまうと思います。でも、masaさんは正常です。精神的に不安定なのは誰にでもありますが、これだけ自分を取り巻く問題点を把握していて打開するには「別の場所に住むべきだ」とひとつの解決策を導き出すことができているのですから…。
 そして「自立していない」「精神的に子どもだ」と文中にありましたが、私個人が考えるには『自立しようと思って自立する』ということは無いように思います。将来、自分を振り返った時「あの時私は自立したんだな」と自覚するんだろうなと思います。個人差があることだし育った環境、現在の生活環境でもその自立が目に見える時期は異なります。まして金銭的に自立するより精神的に自立することは難しいと思うし、完全に自立しきるのは人と生活する以上不可能だとも思います。生意気言ってごめんなさい。私自身は全然できていません。親からも他人からも…。自立って本当に難しい…。辞書を引くと「自分だけで物事を行う」とありました。私には自らを律すると書く自律「自分をコントロールする」のほうが先かもしれません。
 水谷修さんの「夜回り先生」私も知っています。今度教えてもらったHP見に行ってみたいと思います。

≪規約同意済み≫

【28302】Re(7):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/24(木) 14:07 -

引用なし
パスワード
   確かに、自分の中での打開案は発見できています。
でも、一人で実行する、あるいは誰の手も借りずに解決するのって難しいですね。
一人で全て出来るようになれば、それは「自立」になるように思います。
これは、僕の自立に関しての考え方です。

金銭的な自立は、一人暮らしをしていれば、自然に身につくものだと思います。
仕送りなどで、やりくりするのに、レジャー用品に金をかけたり・・
今まで、小遣いは自由に使えたものが、自分で制限していかなくては後々生活費が
苦しくなる。
なので、一人でやれば自然に覚えますよね。

今の妹が落ち着きがないのは、「自立したい < 羽部を伸ばしたい」という状態。
僕は、なるべく親に頼らず自分で、やろうとは努力していますが・・・
なかなか、良いバイトが見つからず親から月の小遣いをもらっている情けない身。

外に出て、一人でやればいろんな人に出会い、いろんなことが学べると思います。
自分を鍛えられる環境が、欲しいと思っている状態ですね。

それにしても、紫の上さん。
聞いてくれてありがとう。

あなたも、深い悩みがあれば、是非教えてください。
出来る範囲で、応援したいです。
≪規約同意済み≫

【28342】Re(8):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/24(木) 19:54 -

引用なし
パスワード
   masaさんへ:
 私が悩んでいるのは両親との関係です。とても過保護な人たちで、大学進学にあたり一人暮らしはおろか、バイトをも禁じられています。私の両親の中で私は『私の紫の上ちゃん』であり、いつまでもいうことを聞くお人形さんなのかもしれません。昔から気持ちのむらが激しく、私は心から甘えたり心を許せることができませんでした。言葉もきつい部分もあります。親が望む『良い子の紫の上』を私自身強く意識して振舞ってもいました。子どもにとって親は絶対で、法でもあります。いまだに私は親に対する恐怖心に打ち勝つこともできず苦しいと思います。親は親なりの方法で愛してくれていたと思いますが、私が欲しかったのと違った・・・という部分がありますね。
 私は精神的にとても不安定になりやすいです。ただメンタル的な問題をも親のせいだ、というつもりはありません。遠因ではあっても親の責任にしてしまうわけにはいきませんし、過去の与えられなかったこと、空白を責めても戻れませんからね。
 家族との関係は難しいと思います。でも家族だから悩めるのかな・・・。

≪規約同意済み≫

【28378】Re(9):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/24(木) 23:36 -

引用なし
パスワード
   紫の上さんへ
たぶん、親が紫の上さんを心配しているのでは?

もう、親を当てにせず離れたいという気持ちが強いのなら・・・
そういった態度を見せるべきですね。
反発しても、逆効果かもしれません。
なので、少しずつでも親に自分が精神的に変化しているのだと・・・
見せるのが良いかもしれませんが、今はそんな余裕もないのかな?

僕の親は、「さっさと、アパートに住んで一人でやってくれ」と言ってくるタイプ
なんですが・・・
紫の上さんの親とは、正反対なのかな・・・

親の言うことが気に入らないというのは、僕の考え方からすれば普通です。
逆らおうとする気持ちがないほど、逆に心配ですから。
親の過保護というのは、逆に言えば親自身が子離れできないとことと同じです。
親は、いつかは子供と離れなければならない。
子供自身も、親から離れて自立して、自分で進んでいくんです。
あなたの親が、どこまで過保護なのか。
細かい部分がわからないですが・・・

あなたが、親の態度などに不満を持ち続けているなら・・・
何か、行動を起こしてもいいんじゃないかな。
大学へ入ったら、信用できる知り合い、教授がいれば話してみるとか。
僕の勝手な意見になりますが、親に少しばかり反対しても、悪いと思いません。
「一人で、別に暮らして、しばらく考えをまとめる」なり、方法はあります。
親とは、離れたいですか?
一人で、考える時間が欲しいですか?
何か方法を見つけて、解決策を見つけると良いと思います。

ですが・・・
細かい家庭事情がわからないので、あまり言えないですが・・・

文を読んでいる限り、悪い親ではないですからね。
ただ、過保護の度が過ぎていて、あなた自身に精神的に圧迫をしている。
相手は、あなたのためと思っているかもしれませんが。
あなたは、精神的苦痛を感じて電話相談の手段を取って精神的な安定をした。

もっと詳しい内容を、話せるのであれば聞かせてください。
いろいろな、方法を僕も考えてみます。
≪規約同意済み≫

【28398】Re(10):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/25(金) 4:11 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
お返事ありがとうございます。masaさんの文章を読むと安心します。
 私の両親はmasaさんが思う通り私を本当に心配しているのだと思います。私たちから離れないで欲しい。その為に「お前は親がいないとなにもできない。」(だから私たちから離れるな)「お前みたいな子は他人には愛されない」(愛してやれるのは私たちだけだ)「私たちを苦しめている。お前なんか生まなきゃよかった」「今まで親の飯で育ててきたのに。」(傷つけることで私は許しを請い、親は満足するのでしょうか。がんじがらめになってお互いに離れられなくなっているのかもしれません) 
 いま少し落ちついた気持ちで書き出すと、親のある意味で必死な気持ちも伝わります。でもその渦中にいるときは…。私はただ恐怖の気持ちと戦い、親はなにで怒っているのかも分からなくなるまで怒ります。私は、反発したり訴えたりするのが苦手です。存在をも否定されるのでは…。恐怖と不安から気持ちを内に溜め込みます。もうこれは小さい頃からの癖みたいなものですね。
 でも、私は少しでも親から逃げたくて、私の気持ちを分かって欲しくて、小中学校の先生にも中学の時にはスクールカウンセラーさんにも相談したことがあります。でも先生には『報告の義務』があり、それに基づいて親と話し、結局親の言い分を信じ、私に「紫の上さんは本当に親御さんに愛されているのね。幸せね。もう変なことを言っちゃだめよ」と言われ、家に帰れば先生に嘘をついたと親から怒られ…。ただ先生の気持ちも分からなくはありません。私の親は学校の役員もしていて先生方と普段から馴染みがあり、信じられなかったのでしょう。親は100%善意でこれまでの行動をとっているのですから先生が親を信じてしまうのも無理が無いかもしれません。スクールカウンセラーさんは本当に心配してくれて庇ってくれようとしました。でもカウンセラーさんを攻撃して、非難して…。私はその状況に耐えられませんでした。病気になってしまったのです。どこにも異常が無いのに体がまったく動かず、意識を失って、声も出ませんでした。私にとって学校はいじめられても友達が少なくても逃げ場でした。逃げ場を失った私は病院に逃げたかったのかもしれません。結局、異常が無いから親は嘘だ、仮病だと言いました。カウンセラーさんも何も言えなくなっていました。十日ほどで退院して、紹介された神経科に三回行きました。途中で通わせてもらえなくなりそのままです。電話相談に惹かれたのは決して親と接触しないから、私とカウンセラーさんとだけの人間関係を守れるからだとも思います。
 親が一見ひどい行動をとるのは私を愛するが故…。一部では分かっています。でもそれを受け入れるには私は傷つきすぎて弱りすぎています。実際私は何をしたいのか、親とどうしたいのか分からない部分があります。親から離れるにしても一緒にいるにしてもエネルギーが必要なんです。
 本当に長々と書いてしまいました。ここまで読んでくれてありがとう。


≪規約同意済み≫

【28464】Re(11):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/25(金) 19:24 -

引用なし
パスワード
   紫の上さんへ
あなたは、弱いんじゃないです。
強いからこそ、ずっと耐えてきている。
それから、一切親のせいにしていないところです。
親が取る行動にも、問題はあるが・・自分にもあるというような言い方をしている。
だから、今まで自分を責めたんでしょう。

>スクールカウンセラーさんは本当に心配してくれて庇ってくれようとしました。
>でもカウンセラーさんを攻撃して、非難して…。
>私はその状況に耐えられませんでした。
この文章を読むからに、あなたはスクールカウンセラーの気持ちを考えている。
カウンセラーに攻撃してしまうのは、「自分のせい」「自分が相談したせいで」と
いうように考えたんでしょう?

それでも、スクールカウンセラーの「報告の義務」は・・・
あなたのように、真剣に悩みを打ち明けて助けを必要とする人には、不利かもしれ
ないですね。
本当に報告して良いものかどうか・・・
それを、見極めることが出来なかった教員は、教師としてふさわしくないです。
しかし、公務員はなかなか枠から外れないからな。
時には、場に応じた対応を考えて、行動するのが教員の務めの一つだと思います。

僕も、中学時代イジメにあって、今21歳という年齢だからこそ・・・
逆にわかる、教員の役立たずを見てきました。
イジメを目の前で見ていたはずなのに。
「ごめんね、知らなかったんだ」と女性の教師に言われたことが一度あります。
厄介ごとを避けたいだけのために、責任逃れをしたんです。
中には、真剣な教師がいて自分の力になってくれたり。
いろんな教師がいますよね。

紫の上さんも、親に言い倒されてしまうタイプでしょう?
僕も、前はそうでした。
しかし、ある技術を身につけると勝てるんです。
僕は、今も言い倒せる技術を学んでます。
それは、「プレゼンテーション」です。
一応、参考までに聞いてください。
わかりやすく言うと、作品など会社にを売り込む場合に使うのですが・・・
いかにして、「作品の欠点を口に出さずに、相手に作品の良さを納得させるか」
これが、相手と口論になったときに使えるんですよ。
相手の悪い部分を探り出して、悪い部分を納得させてしまうんです。
人間、悪い部分を指摘されると、黙ってしまうでしょう?
反論できなくなりますから。
こちらの言い分を納得させてしまって、相手にの悪いところを認めさせてしまう。
だから、上手いこと言葉を考え出して、文章を並べてしまうんです。
ただし、この方法は一つ間違えると相手をひどく傷つけます。
一応、参考適度に置いてくださいw
これ身につくだけで、大分自分の自信にも繋がります。
興味があれば、プレゼン関係の書物をあたってみたください。

親から離れることも、一緒にいることも、エネルギーが必要とありましたが。
確かに、イザ離れるというのも勇気は必要です。
でも、あなたは離れて別の環境に身を置けば自立していけると思います。
それは、あなた次第ですけど。
僕にも言えることなんですが・・・

この先、完全に親から離れたいという気持ちが強くなっていくなら・・・
家を出て行ってしまったら、どうですか?
あなたの両親も、子供を自立させるという義務もあります。
それは、どんな親にも共通して言えることです。
親が、あなたをずっと束縛している必要もありません。
時には、親のせいにしてしまっても良いと思います。
状況や場合にもよると思いますが・・・

その代わり何年か過ぎた頃に、大人になったあなたがどこにいるかです。
親が、まだあなたを否定して、存在までも否定したら・・・
それなら、親を捨てても仕方ないと思います。
あなたは、両親に相談出来ないから電話相談に救いを求めていたんですよね。
つまり、両親に心が開けなかったということになります。

赤の他人の僕が、あなたの両親を否定すること自体、間違いなんですが・・・
いずれにしても、時が経てば親は老いていく。
一人で、歩みだして生きていくんです。
それが、自分がどれくらいの年齢に達したときなのかだけです。
≪規約同意済み≫

【28505】Re(12):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/26(土) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
私を弱くないといってくれて、否定しないでくれてありがとう。本当にほっとしました。
 確かに私は、親に言い倒されてしまう傾向が大きいです。というより小さい頃から、親だけではなく激しく言われたりすると自然に心をシャットダウンしてしまうというか何も感じないようになってしまうといったほうが正しいでしょうか。不思議な感覚かもしれませんが、激しく叱られている私と叱られて無い私と二人に分けてしまって苦しい状況はもう一人の私に任せた状態にしてしまうみたいです。叱られている私に向かって叱られていない私は「紫の上ちゃんはかわいそうねぇ」と他人事のように見ているときがあります。
 そしてきっとプレゼンは苦手だと思います。弱腰なところがあって相手に自分を認めさせる前にとりあえず謝ってその場をやり過ごしてしまうので…。文字にするとなんて嫌な性格だと思いますが事実なので仕方が無いか。でも身に着ける努力はしたいですね。相手に対して逃げるのではなく積極的な防御ができるようになりたいですからね。
 いずれは家を出たいとも思います。ただ虫がいい話かもしれないけれど、私が家を出ることで大きな混乱になることは避けたいです。私の行動で誰かを激しく傷つけてしまうのならば、辛いなと思ってしまいますし、結局は実現が遠のくから。私一人が我慢すればすべてが丸く行くのではないか。この考え方は私にとって長所でもあり短所でもあると思います。自立のためには痛みを伴う覚悟が必要かもしれません。
 私は一人っ子なので将来親に対して責任を持つことになります。弱った親を愛せるか今の私には正直分かりません。そのためにも少しねじれた親子関係を修正しなくてはと思いますが、masaさんが言うとおり私は親に心を開いてはいないと思います。我儘かも知れませんが私は昔、親にして欲しかったこと、甘えたかったこと、抱きしめて欲しかったことなどを今でも叶えて欲しいと思っています。それも親以外の『優しそうなお姉さん』に私の中で癒される対象なのでしょうね。親にして欲しかったのに、親以外でないと嫌なんて矛盾しているのもいいところですよね。自分の弱いところを親に隠すようになったのはいつからでしょうか…?
 
 私は小中といじめにあってきました。小学校と中学校は学区が違うところに行ったのですがいじめにあってしまいました。いじめをしていた人たちに対して恐怖と理不尽さ不愉快さに怒りがこみ上げて怨んだこともあります。先生方も助けにならず嘆いたこともあります。私もmasaさんと同じように言われたこともあります。あきらかにいじめなのに「喧嘩はやめましょう」と言ったり、これは親も言ったのですが「いじめられるほうにも責任がある」と言った人もいました。「被害妄想が強い。取り方の問題じゃないか。」そういう部分がまったく無いとは言いません。けれどショックでした。先生にも色々いる。本当にそう思います。でも人を恨むと心が凍えてしまって私の心が薄汚れる気がしました。綺麗事かもしれないし良い子ぶりっ子にみえるかもしれないけど…。
 
 私は人間を信じたい。人間を嫌いになりたくない。


≪規約同意済み≫

【28686】Re(13):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/27(日) 12:15 -

引用なし
パスワード
   あなたは、家族思いなんですね。
確かに、混乱を避けるというのも一つの手かもしれないです。
紫の上さんにとって、それがベストな行動だと思うのならば僕はそれで良いと
思います。

>人を信じたい、人を嫌いになりたくない
誰もがそうだと思います。
人は、ずっと誰かを信頼していたいからです。
でも、信じることが出来ずに精神的に落ち込んでしまうこともあるでしょうけど。

>弱腰なところがあって相手に自分を認めさせる前にとりあえず謝って
>その場をやり過ごしてしまうので…。
ケンカを避けるための手段だと思います。
大人の世界って、多いと思う。

僕の考えとして、正面からぶつかっていって、答えを探そうという性格なので。
失敗してもいいから、やってしまおうという考えがあります。
考え方は、人それぞれですが。

>「被害妄想が強い。取り方の問題じゃないか」
イジメの痛さが理解できない人は、そう思うんでしょう。
それか、厄介ごとにタッチしたくないとか。

それから、これは僕の悩みの一つなんですが・・・
人に気を遣ってしまうところがあります。
相手が気を遣わないことには、全く気になりません。
でも、自然と相手もこちら側に気を遣っているんですよね。
紫の上さんは、どうですか?
僕は、人の顔色、表情などを気にしてしまうタイプなんですが・・・
≪規約同意済み≫

【28750】Re(14):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/27(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
   masaさんへ
 私も人の顔色、表情、声の感じや雰囲気とでも言うのでしょうか。とても気になります。面と向かってのときも電話や手紙などのときもなんともいえない雰囲気を感じやすいほうだと思うし、感じ取るから気を遣ってしまったり、気にしてしまうのだと私自身は思います。私がこんなだから、周りにも気を遣わせてしまうのでは・・・?と悩むこともありますが、基本的に他人に対して気を配れたりすることはいいことだと思うし、気は遣えないより遣えたほうが人に好かれるとは思います。masaさんは違うみたいですが例えば、「私がこんなに気を遣っているのに…あの人はちっとも返してくれない…。」と考えたりすると辛いですよね。私は自分が苦しくない範囲、周りを恐縮させない範囲であったら自然体でかまわないと思っています。
 気を遣えるのは、心の感覚、アンテナが敏感だから。その能力はたくさん働かさないと身につきません。ある意味対人関係で苦労したりすることが多かったり、思いやりがある人の特権なのだと自分自身には言い聞かせますが・・・ね。気になるときはやっぱりあります。masaさんだけの悩みではないですよ。masaさんは特にどんなときに気を遣ってしまいますか?

≪規約同意済み≫

【28757】Re(15):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/28(月) 0:00 -

引用なし
パスワード
   僕は、いろんな場面で気を遣いますね。
学校で友達と話しているときも。
なので、相手も自分に気を遣っているのがわかるんですよ。
無理に話題を作っていたりとか・・・
すぐわかります。
いつも、外で相手の表情を伺っているので疲れるんですよね。
でも、外にいてしばらくすると、力が抜けてきて・・・
ダラける・・・
僕は、基本的に外では人に気を遣ってしまいます。
でも、そういった生活が今では普通になってしまい・・・
今では、それほど苦痛ではなくなった。
人に気を遣うのが、自分の「長所」とも考えるようになったんですよ。

好きな女性にも、気を遣ってしまうため、相手の様子を伺ってばかりで・・・
自分の気持ちも、上手に伝わらないこともありました。
気を遣うって、消極的な面もあるので・・・
その辺で、辛かったり、苦労することもあります。
相手の行動、表情を伺いすぎて機会を逃してしまったり。

事実、これは自分にとっても辛いことですが。
専門学校に通ってから、友達の家に遊びに行ったことはないです。
誘われて、遊びに行ったことがありますけど。
今では、高校時代の友達としか遊んでいないんです。
全く、気を遣わずにいられるから。

紫の上さんの言うように、アンテナな敏感であればあるほど、相手はこちらに気を
遣う、相手も気を遣うから悪循環が発生する。
こういったことを、もう何年も繰り返してきました。
水谷 修も、本に似たようなことを書かれています。
「相手の様子を、伺おうとすると、自然と相手は逃げていく」
「良いヤツで、いればいようとするほど、相手は避ける」
僕も、同じなんです。
気を遣うあまりに、相手は逃げていくんですよ。

高校時代にも、友達に言われました。
「○○は、アイツに気を遣いすぎだ」とか。
高校時代は、それほど相手に気を遣ってはいませんでした。
今は、それがエスカレートしているようにも思えます。
どこでも、相手の様子を見たり。
しかし、その性格が良い方向に行くことも少なくはないんです。
現に、紫の上さんが僕の話を聞き入れてくれている。
それだけで、僕は幸せなんです。
言い方は、大げさかもしれない・・・でもそれは事実なんです。

ただ・・・僕は人に気を遣う性格です。
でも相手には、自分に対して気を遣ってほしくない。
でも、難しいんですよね。
こちらが、人に気を遣うと・・・
相手も気を遣うことを要求されているじゃないかと、勘違いをされる。
自然と、相手もこちらに気を遣った話し方になってしまう。
自分では、相手に「気を遣ってほしい」と要求してはいないのに・・・
相手は、こちらに気を遣い始めてしまう。

今の自分の性格を変えることって難しい・・・
でも、少しずつ変化のあるものなら、変えていきたい。
≪規約同意済み≫

【28836】Re(16):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/29(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
   masaさんへ
 少し、返事が遅くなってしまいました。ごめんなさい。私と話す事が幸せと感じて貰えてとても嬉しいです。私も、私の話を聞き入れてくれる人がいてくれること。心がほっとします。

 さて、気を遣ってしまうということですが、気を遣うことは悪いことではない。これが絶対の前提ですが、あえて考えてみると・・・・・。相手に対して気を遣う気持ちというのは自分の気持ちの反映も含まれるのでは?と思います。例えば私はよく人を「怒らせてしまったのではないか」と考えてしまい、先手先手を打ってしまいます。そういう時の私は、大抵不安な気持ちが強くて普段のアンテナより敏感になっています。どんどん追い込んでしまうんですよね。そして、その気持ちは自分が大切な人に対して強く働きます。
 大切な人だから不快にさせたくない。変に気を遣わせたくない。そう思っているからこそ自分が持っている気遣いパワーが強くなってしまうのではないかな?少なくとも私はそうだ思います。私は人に「紫の上さんって重たいよね」と言われて落ち込んだこともありますが、世の中すべての人が逃げてしまうわけではなく、必ず自分を認めてくれる人はいると思います。そしてmasaさんは認めてくれた人を大切にできる人だと思います。
 友達の家に遊びに行くことについてですが、私は女性だからまた違うのかもしれないですが友人とは外で会いたいと思います。自宅はプライベートな空間だから、大人になればなるほどあまり家には行かなくなるのでは?などと思いました。専門の人でも高校の人でもそれ以外で出会った人にしても、自分にとって心を許せる友人(気を遣わなくて済む友人)がいるならばとても幸せだと思います。今の自分にとって付き合いやすい人とプライベートでは付き合って行けばいいと感じます。気を遣わなきゃいけなくても、付き合いにくくても社交上はずせない時ってあるわけですしね。私も休日過ごす友人は学校の人とは限りませんよ。教育実習で来た人とか塾の先生とか(こう見ると年上の人が多いですね。年上の人に対しては私も多少甘えられて、気を許せるからだと思います。)
 性格は、変える必要はあまり感じないけれど・・・。私が実践していることは、「怒ってるの?」と聞きたいとき、気を遣い過ぎそうなときなど言葉や行動に出る前に自分の精神状態を考えます。不安になっているときは、聞かないことにしますし行動も少し意識して控えます。聞いた答えが必ずしも自分を安心させるものとは限らないし、その状況の配慮が素晴らしい結果を出せるとはあまり思えないから…自分の行動、言動からおこる結果を想像できる力を私は培う練習中です。ただ、自然にしても気持ちが張り詰める人は意識して緩める練習をしてみるのが良いかもしれません。呼吸法を私は愛用していますよ。


≪規約同意済み≫

【28981】Re(17):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/30(水) 1:10 -

引用なし
パスワード
   紫の上さんへ
僕も、同じく人が不愉快な表情を浮かべていると・・・
「何か、自分が機嫌の悪くさせるような行為をしたんじゃないか・・・」
と、考えてしまいます。
でも・・・しばらくしてから相手もこちらに声を掛けてきたり・・・などありました。
なので、「あのとき、やっぱり機嫌を悪くさせてしまったんだな・・」と考える。

僕は、携帯でメールなどで時々連絡を取ったりしています。
ほとんど、電話もかけないので携帯を手の届く場所に置いていないんだけど・・
専門の友達に送るメールを・・・ほとんどが課題の質問に使っていました。
僕は、メールでも電話でも何も話していいのかわからない人間なんです。
メールで課題のことを聞きまくっていたから、相手の機嫌が悪くなった。
「メールが来れば、必ず課題のこと」と思われたんでしょう。
相手には、なんで返事を返さないのか・・・
態度は、明らかでした。
学校でも、課題のことを聞いたら、「またかよ・・」という態度を取られた。
機嫌が悪いのは、明らかでした。

だから、課題のことでメールを送るのもやめてしまい・・・
一切、メールで連絡を取ることもやめたんです。
それが、しばらくして相手から声を掛けてくるようになった。
紫の上さんは、相手の心理状態を探ったりするのが得意ですか?
僕は、苦手なんです。
だから、なぜ声を掛けてくるようになったか・・・
わからないんですよ。
その友人とは、お互い映画好きで、いろんな映画の話をします。
相手も、メールが来ないことを気になったのか・・・
それは、わかりません。

本当に、自分の性格で辛い部分は・・・
相手の気持ちを探れないんです。
そして、女性の「女心」も知りません。
今まで、3人くらいの女性と仲良くなりました。
お互いの悩みを打ち明けられるほど、仲良くなった人もいました。
しかし・・・
確実に恋愛への発展のさせかたがわかりません。
それが、原因で2人くらいの女性との恋愛に失敗しました。
デートへの誘い方もヘタくそです。
失敗したことを思い出すだけで、自分が情けなくて、自分に腹が立つ。
周りは、どうやって確実な恋愛に発展させてるんだろう・・
いつも、疑問に思います。

今こうやって自分の悩みを吐き出す場ができて、僕も紫の上さんと同じように・・・
心が、落ち着きます。
少しずつでも、吐き出して、悩みを解決していきたい。
≪規約同意済み≫

【29030】Re(18):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/30(水) 17:53 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
課題のことについてですが、私は友人達の間では、masaさんのお友達のように、質問を受けたりすることがわりとあるのでそのときの気持ちが参考になればと思います。
 私は、基本的には質問をされるのは嫌いではないので努めて穏やかにしようと思っていますが、全然関係もないことで、イライラしたりしているときに当たってしまう事があります。それは、100%こちら側が悪いので不快にさせてしまったのは申し訳無かったと後悔するのですが・・・。もしかしたらお友達はmasaさんとは違うことでイライラしていたのをぶつけたのかもしれませんよ。今は、映画の話とかをされているみたいですし、相手はmasaさんが思っているほど気にしていないかもしれませんしね。ただ、masaさんはそんなことは無いと思いますが、私の友人には、自分で調べれば分かること、聞いていれば分かることばかりを聞く人がいます。範囲とか期日とかを何度も。少しなら構わないのですがあんまり続くとどうしたんだろうと思ってしまいます。そういうのではない普通の質問でも、うんざりしたような態度をこれからもとるのであればその人には質問をしないで会話を楽しむお友達として付きあっていけばいいのでは?と思います。アドバイスにはならないかもしれませんが・・・。あと、これは少し脱線した話かもしれませんが、メールについです。とても便利だし私もよく使いますが、こんな経験をしたことがあります。友達とのメールのやり取りの最中に突然「紫の上さんなんで怒っているの?」と送られてきて、私は怒っていないのでよくよく話を聞いてみると、「丁寧すぎて、くだけてない」とのことでした。まだ付き合いが浅い友達で私のことをよく知らなかったからでもありますが、相手の感覚と自分の感覚は違うことと文章で心を伝えることの難しさを再認識させられました。会っている時では起こりえないトラブルですものね。こちらの都合で送れる媒体なので便利ですがその分諸刃の刃だとも思います。心配りが会うときより必要だな・・・。と私は考えています。
 相手の心理状態を探ることについては、私もあまり得意ではありませんが、気を遣うというのはよい意味でも悪い意味でも人の気持ちの変化に敏感だからだと思うので似ている部分もあるのではないかとも思います。私は心理学に興味を持っていて独学でかじったりしていますが、どんなに研究を重ねた人でも人の心理状態を100%探ることはできません。想像することはできますが、それも自分の主観や心理状態を反映して出てくるものだとも思います。でも想像することは悪いことではありません。ただ完璧ではないということです。想像したり、相手に共感の意思を示したり、それだけでも相手と円滑な時間がすごせると思いますよ。
 「女心」については同じ女でも掴みきれていないというのが正直な気持ちです。だから、私の個人の考え方で返信したいと思います。
 私は誠実で自分が一緒にいて安心できる、そして男性に安心して貰える関係をお付き合いする人とは築きたいと思っています。「お付き合いしましょう」という言葉から恋愛が始まるとは限らないし、言葉は言葉で大切だけど信頼感が最も大切です。だからデートの誘い方とかは気にしません。女性は心のつながりを大切に考えるのが多いと思うのでその気持ちさえ大切にしてあげたらよいと私は思います。恋愛のことを語るにはいささか私は若すぎるとは思いますが・・・。そんなに自分を追い詰めないでくださいね。多少の失敗も自分に一番合う人に出会う前のステップだったのだと思いますよ。
 生意気なことも多く書いてしまいましたが参考にして貰えれば嬉しいです。


≪規約同意済み≫

【29045】Re(19):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/30(水) 19:45 -

引用なし
パスワード
   紫の上さんへ
友達の機嫌の悪いのは、別のことだったかもしれないですね。
自分のことが原因で、機嫌を悪くしているのか・・・とか考えすぎる性格なんで。
最近は、その友達とはたま〜にDVDを貸し借りしています。

>「丁寧すぎて、くだけてない」
僕も、人から丁寧と言われるし、慎重すぎるとも言われる。
でも実際僕は、かなりの面倒くさがりやで大雑把です。
すぐ諦めてしまうし。
外で出す自分と、家の自分って違うでしょう?
僕は、面倒くさがりやだけど・・・
一つのことが、うまく出来ると、完璧を目指したがります。
しかし、完璧を目指しすぎて疲れて、ダラけるの繰り返し。
つまり、綺麗に事を進めすぎて要領が悪いんです。
中間の成果を出そうとしないから。

僕の今までの恋愛の仕方は、とりあえず相手と話すことで、進めていく・・・
ある程度、仲良くなり趣味の話などするようになったとき、アドレス交換をする。
それで、話を・・・しているだけ。
僕の場合、タイプの女性がいると話かけたがるほうですが・・・
好きになるケースが、ほとんど決まってるんですよ。
相手が自分を好きだと、自分も相手を好きになってしまう方です。
僕は、一度好きではないけど話をかけている女性がいたんですが・・・
その女性をAとします。
しばらく、事情があって休学しているときに・・・
友達が(別の人)がひそかに、話かけていたことがありました。
飲み会に呼ばれる数日前に、友達が電話があり・・・
「○○さんが、お前のこと好きらしんだ」ということを知られた。
飲み会に行ったとき、相手も来ていて、6人(男4、女2)で飲み会をしました。
僕は、友達からの電話で緊張してほとんど、話せず・・・(休学で落ち込んでいたのもあったけど)
結局、番号交換で終わりました。
で、ここからが問題で・・・
僕は、相手とほとんど学校の話をしていた。
何を話していいか正直わからず・・・

しばらくして、相手は進級(3)して僕は復学(2)し、学校に戻りました。
その後、ちょっとした僕のミスがありました。
新しいクラスで、知り合った友人の女友達と、帰りに4人(男4、女1)で帰ってました。
その姿を、Aの友達が見ていたらしく、僕に別の女性が出来たと報告が行き・・・
しばらくして、メール交換しているときにそのことを言われました。
僕は、歩いていた女性に全く下心がなく、仲良く話をしていた記憶もないけど。
Aに誤解されたようで、Aとの恋愛は終わりました。

少し、長々と書いたけど・・・
僕は、発展の仕方がわからない。
相手の女性は、僕の話にしっかり耳を傾けてくれるし、お互い仲良く会話出来るんですが・・・
今まで、そう思うと何人かの女性に嫌な思いをさせてます。

>多少の失敗も自分に一番合う人に出会う前のステップだったのだと思いますよ。
そう思いたいですね。

>私は心理学に興味を持っていて独学でかじったりしていますが
僕も、心理学に興味あります。
よく、クイズで自分の心理や性格がバレてしまう本とかありますよね。
ああいうの結構好きです。
「なんで、わかるんやろ」って思うし。
何気ない質問に、探られる何か仕掛けがあるんだろうな〜と思うし。
って、あまりそういう本を買ったりすることはないですが。
≪規約同意済み≫

【29159】Re(20):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/3/31(木) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:

遅くなってしまいました。今回は恋愛についてすごく考えました。

>外で出す自分と、家の自分って違うでしょう?
>僕は、面倒くさがりやだけど・・・
>一つのことが、うまく出来ると、完璧を目指したがります。
>しかし、完璧を目指しすぎて疲れて、ダラけるの繰り返し。
>つまり、綺麗に事を進めすぎて要領が悪いんです。
>中間の成果を出そうとしないから。
>
私もそうですよ。人に対してもそんな部分があってall good か all bad
でしか見られない傾向がありました。物事に対しても人に対してもそれは苦しいですよね。完璧でないと認められない、完璧でなくては・・・という半ば強迫観念に近い気持ちになってしまうのかも知れません。私の思考パターンでもあります。

>僕の場合、タイプの女性がいると話かけたがるほうですが・・・
>好きになるケースが、ほとんど決まってるんですよ。
>相手が自分を好きだと、自分も相手を好きになってしまう方です。
 私が思うに人は多かれ少なかれ自分に好意を持っていてくれる人が好きだと思います。私もそうです。自分を認めてくれている人は大切にしたいし、だからこそ自然に好きになるんじゃないかな?最初のきっかけのパターンなどは誰でも似ていると思うしあんまり気にすることではないと思いますよ。

 Aさんとのことについてですが、私は、「特にまだ意識していなく会話を楽しんでいた女性が自分のことが好きだと精神的につらいときに友人から知らされ、意識しすぎてしまい以前のように会話が弾まなくなりそんなときにAさんに誤解されてしまった」と文章を読んで理解しましたが、間違っていますか?もしそうならごめんなさい。
 masaさんは理解してくれた女性を嫌な思いにさせてしまった。とか、恋愛の発展をどうしたらいいかわからないと書いてありましたが、Aさんについてもどちらもmasaさんは本当にまじめな方だと思いました。Aさんに対して悪いことをしたわけではありません。勘違いされてしまっただけです。それも辛い事を抱えていたときなら仕方ないと思いますよ。

心理学は、雑誌に載っている心理ゲームのようなものから硬いものまで幅広いですよね。私は、臨床心理学や発達心理学に特に興味があります。心理ゲームがあたるのは不思議ですよね。誰かが統計を取って作っているものですがいつも感心してしまいます。

明日は、大学の入学式です。桜が咲いていなくて残念ですが、大学生活を頑張りたいと思います。入学式に英語のテストがあったり、4日、5日と宿泊研修があったりでどきどきです。なんだかこの掲示板がメンテナンス?らしいお知らせがありましたが大丈夫なのでしょうか?


≪規約同意済み≫

【29167】Re(21):心の整理を・・・
 masa  - 05/3/31(木) 23:49 -

引用なし
パスワード
   そうですね、相手が勘違いしただけですよね。
紫の上さんの解釈で、Aに関してのことは当たってます。
僕は、専門を留年しています。
そういうこともあり、気分的に楽しくすることは出来なかった。
Aにしても、学校では楽しく話をしていたのに・・・
飲み会では、ほとんどと言っていいほど話をしていませんでした。
僕も、友人からの電話もあったので、Aさんに対して緊張して話が出来なかった。
むしろ、友人からの電話がなかったほうが、楽しく会話できたかもしれない。
「○○さんも、来るらしいぞ」みたいな感じで・・・
3年で進級して、新しい女性に会えたらいいなと思います。
けど、僕の学校はコンピュータ系なので女子が圧倒的に少ないですが。
良い人がいれば、付き合うまで関係を進めたいですね。

明日、妹が名古屋の下宿先へ行きます。
やはり、兄としては大人になって帰ってくるよう応援したいですね。
今日、引越しの前日を前に気づきました。
僕としては、妹が心配だけど・・・
以前の、妹のちょっとした行動さえピリピリしていた・・・
心配していることが→叱る行為になってた。

紫の上さんも、大学の入学式ですが・・・
赤の他人ですが、応援しています。
頑張ってください。

メンテナンスが、深夜1時だそうです。
一応、僕のメールアドレスはタイトルの右側で出ていますね。
ログが初期化されるということだから、恐らくこのスレッドもなくなるでしょう。
紫の上さんのメールアドレスを教えてもらえないでしょうか?
このスレッド、もし消えないならいいけど・・・
まだ、解決したい悩みもありますし・・・
紫の上さんなら、恋愛に関しての悩みが解決できそうなので。
良ければ、教えてください。
≪規約同意済み≫

【29188】Re(22):心の整理を・・・
 紫の上  - 05/4/2(土) 1:08 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
入学式行ってきました。妹さんのことも読んでいてmasaさんの気持ちが整理できたように感じました。もしも私が感じたとおりならば嬉しいです。
これからのことですが、メールアドレスについてはPC買ったばかりで作っていないのと、ここの掲示板でのやり取りを続けるほうが私は気持ちを出しやすいし、相談にも乗れる気がします。だから、新しい掲示板に同じタイトルで相談をはじめるのはいかがでしょう?ただ誤解をしないで欲しいのはmasaさんが嫌だからメールアドレスを教えないというわけではないということです。お互い今の関係を保つにはそれがいいかな?と思ったので・・・。メールアドレスを公開してくれているmasaさんには申し訳ないと思いますが・・・。今度HP見に行ってもいいですか?4/3までレスは書けるらしいので待っています。
≪規約同意済み≫

  ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 番号順表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ 過去ログ  
266 / 5100 ツリー 次へ前へ
ページ:  ┃  記事番号:
4,972
copyright 2004(c)心の癒し